JP4482777B2 - 送信装置および方法、受信装置および方法、icカード、放送システムおよび方法、並びに記録媒体 - Google Patents

送信装置および方法、受信装置および方法、icカード、放送システムおよび方法、並びに記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4482777B2
JP4482777B2 JP2000147966A JP2000147966A JP4482777B2 JP 4482777 B2 JP4482777 B2 JP 4482777B2 JP 2000147966 A JP2000147966 A JP 2000147966A JP 2000147966 A JP2000147966 A JP 2000147966A JP 4482777 B2 JP4482777 B2 JP 4482777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast signal
common information
viewing
current time
provisional contract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000147966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001333404A (ja
Inventor
洋之 吉田
雅美 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000147966A priority Critical patent/JP4482777B2/ja
Publication of JP2001333404A publication Critical patent/JP2001333404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4482777B2 publication Critical patent/JP4482777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、送信装置および方法、受信装置および方法、ICカード、放送システムおよび方法、並びに記録媒体に関し、特に、仮契約時においても、簡単に番組を視聴することができるようにした送信装置および方法、受信装置および方法、ICカード、放送システムおよび方法、並びに記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
衛星等を利用したディジタル放送システムにおいては、画像、音声、データ等の他に、共通情報、および、個別情報が、送信される。個別情報には、個々の受信側装置に対する契約情報が含まれている。受信側装置は、この契約情報を受信し、記憶する。その後、受信側装置は、放送信号を受信したとき、番組に含まれる共通情報を、記憶している契約情報と照合し、一致した番組(契約した番組)を復調する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、視聴者は、受信側装置を購入した後、紙面などの方法により、放送事業者と視聴契約を締結することにより、所望の番組を視聴できるようになるのであるが、契約が成立するまでの間、視聴者が有料のデジタル放送を全く視聴できないようにするのは不便である。
【0004】
そこで、視聴者が受信側装置を購入したと同時に、有料デジタル放送を、仮契約期間と称される、所定の期間だけ視聴できるようにする方法も提案されている。この方法による場合、視聴者は、放送事業者に、電話で仮契約情報を教えてもらい、その仮契約情報に基づき、受信側装置の視聴を制御する各種パラメータを仮設定する。従って、この方法は、視聴者が手作業によりパラメータを設定する必要があり、電子機器の操作に不慣れな視聴者は、このような設定を行うことが困難である課題があった。
【0005】
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、仮契約期間においても、簡単に番組を視聴することができるようにするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明の受信装置は、少なくとも、仮契約の期間と、ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとを記憶する記憶手段と、仮契約状態を設定し、事前仮契約フラグをオンにする設定手段と、送信装置から送信された放送信号を受信する受信手段と、受信手段により受信した放送信号から、暗号化された共通情報と、視聴制限処理が施された映像音声信号とを分離する分離手段と、記憶手段に記憶されたワーク鍵を用いて、分離手段により放送信号から分離された暗号化された共通情報を復号する共通情報復号手段と、共通情報復号手段により復号された共通情報から、現在時刻と視聴制御情報とを抽出する抽出手段と、設定手段により仮契約状態に設定されたことで事前仮契約フラグがオンである場合に、抽出手段により抽出された現在時刻と、記憶手段に記憶されている仮契約の期間に基づいて、有効期限を演算し、記憶手段に記憶されているワーク鍵に対して、演算された有効期限を設定し、事前仮契約フラグをオフにし、事前仮契約フラグを再書き込み不可にする演算手段と、演算手段により事前仮契約フラグがオフにされた後、演算手段により演算された有効期限と、抽出手段により抽出された現在時刻とを比較する比較手段と、比較手段による比較結果が、現在時刻が有効期限内である場合、抽出手段により抽出された視聴制御情報を用いて、分離手段により放送信号から分離された映像音声信号の視聴の制限を解除する処理を実行する解除手段と、比較手段による比較結果が、現在時刻が有効期限外である場合、ワーク鍵を記憶手段から削除する削除手段とを備えることを特徴とする。
【0012】
記憶手段は、受信装置に対して着脱自在とされるようにすることができる。
【0013】
本発明の受信方法は、少なくとも、仮契約の期間と、ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとを記憶する記憶ステップと、仮契約状態を設定し、事前仮契約フラグをオンにする設定ステップと、送信装置から送信された放送信号を受信する受信ステップと、受信ステップの処理により受信した放送信号から、暗号化された共通情報と、視聴制限処理が施された映像音声信号とを分離する分離ステップと、記憶ステップの処理に記憶されたワーク鍵を用いて、分離ステップの処理により放送信号から分離された暗号化された共通情報を復号する共通情報復号ステップと、共通情報復号ステップの処理により復号された共通情報から、現在時刻と視聴制御情報とを抽出する抽出ステップと、設定ステップの処理により仮契約状態に設定されたことで事前仮契約フラグがオンである場合に、抽出ステップの処理により抽出された現在時刻と、記憶ステップの処理により記憶された仮契約の期間に基づいて、有効期限を演算し、記憶ステップの処理により記憶されたワーク鍵に対して、演算された有効期限を設定し、事前仮契約フラグをオフにし、事前仮契約フラグを再書き込み不可にする演算ステップと、演算ステップの処理により事前仮契約フラグがオフにされた後、演算ステップの処理により演算された有効期限と、抽出ステップの処理により抽出された現在時刻とを比較する比較ステップと、比較ステップの処理による比較結果が、現在時刻が有効期限内である場合、抽出ステップの処理により抽出された視聴制御情報を用いて、分離ステップの処理により放送信号から分離された映像音声信号の視聴の制限を解除する処理を実行する解除ステップと、比較ステップの処理による比較結果が、現在時刻が有効期限外である場合、記憶ステップに記憶されているワーク鍵を削除する削除ステップとを含むことを特徴とする。
【0014】
本発明の記録媒体のプログラムは、少なくとも、仮契約の期間と、ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとを記憶する記憶ステップと、仮契約状態を設定し、事前仮契約フラグをオンにする設定ステップと、送信装置から送信された放送信号を受信する受信ステップと、受信ステップの処理により受信した放送信号から、暗号化された共通情報と、視聴制限処理が施された映像音声信号とを分離する分離ステップと、記憶ステップの処理に記憶されたワーク鍵を用いて、分離ステップの処理により放送信号から分離された暗号化された共通情報を復号する共通情報復号ステップと、共通情報復号ステップの処理により復号された共通情報から、現在時刻と視聴制御情報とを抽出する抽出ステップと、設定ステップの処理により仮契約状態に設定されたことで事前仮契約フラグがオンである場合に、抽出ステップの処理により抽出された現在時刻と、記憶ステップの処理により記憶された仮契約の期間に基づいて、有効期限を演算し、記憶ステップの処理により記憶されたワーク鍵に対して、演算された有効期限を設定し、事前仮契約フラグをオフにし、事前仮契約フラグを再書き込み不可にする演算ステップと、演算ステップの処理により事前仮契約フラグがオフにされた後、演算ステップの処理により演算された有効期限と、抽出ステップの処理により抽出された現在時刻とを比較する比較ステップと、比較ステップの処理による比較結果が、現在時刻が有効期限内である場合、抽出ステップの処理により抽出された視聴制御情報を用いて、分離ステップの処理により放送信号から分離された映像音声信号の視聴の制限を解除する処理を実行する解除ステップと、比較ステップの処理による比較結果が、現在時刻が有効期限外である場合、記憶ステップに記憶されているワーク鍵を削除する削除ステップとを含むことを特徴とする。
【0015】
本発明の受信装置および方法、並びに記録媒体のプログラムにおいては、仮契約の期間と、ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとが記憶され、仮契約状態が設定され、事前仮契約フラグがオンにされる。送信装置から送信された放送信号が受信され、受信された放送信号から、暗号化された共通情報と、視聴制限処理が施された映像音声信号とが分離される。そして、記憶されたワーク鍵が用いられて、放送信号から分離された暗号化された共通情報が復号され、復号された共通情報から、現在時刻と視聴制御情報とが抽出される。そして、仮契約状態に設定されたことで事前仮契約フラグがオンである場合に、抽出された現在時刻と、記憶されている仮契約の期間に基づいて、有効期限が演算される。記憶されているワーク鍵に対して、演算された有効期限が設定され、事前仮契約フラグがオフにされ、事前仮契約フラグが再書き込み不可にされる。事前仮契約フラグがオフにされた後、演算された有効期限と、抽出された現在時刻とが比較され、比較結果が、現在時刻が有効期限内である場合、抽出された視聴制御情報が用いられて、放送信号から分離された映像音声信号の視聴の制限が解除する処理が実行される。比較結果が、現在時刻が有効期限外である場合、ワーク鍵が削除される。
【0020】
本発明の放送システムは、送信装置が、番組の視聴を制限し又はそれを解除するために用いる視聴制御情報と、現在時刻を含む共通情報を生成し、ワーク鍵を用いて暗号化する共通情報生成手段と、共通情報生成手段により生成されて暗号化された共通情報と映像音声信号を含む放送信号を生成する放送信号生成手段と、放送信号生成手段により生成された放送信号の映像音声信号に対して、視聴制御情報を用いて視聴を制限する処理を施した後、複数の受信装置に送信する送信手段とを備え、受信装置は、少なくとも、仮契約の期間と、ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとを記憶する記憶手段と、仮契約状態を設定し、事前仮契約フラグをオンにする設定手段と、送信装置から送信された放送信号を受信する受信手段と、受信手段により受信した放送信号から、暗号化された共通情報と、視聴制限処理が施された映像音声信号とを分離する分離手段と、記憶手段に記憶されたワーク鍵を用いて、分離手段により放送信号から分離された暗号化された共通情報を復号する共通情報復号手段と、共通情報復号手段により復号された共通情報から、現在時刻と視聴制御情報とを抽出する抽出手段と、設定手段により仮契約状態に設定されたことで事前仮契約フラグがオンである場合に、抽出手段により抽出された現在時刻と、記憶手段に記憶されている仮契約の期間に基づいて、有効期限を演算し、記憶手段に記憶されているワーク鍵に対して、演算された有効期限を設定し、事前仮契約フラグをオフにし、事前仮契約フラグを再書き込み不可にする演算手段と、演算手段により事前仮契約フラグがオフにされた後、演算手段により演算された有効期限と、抽出手段により抽出された現在時刻とを比較する比較手段と、比較手段による比較結果が、現在時刻が有効期限内である場合、抽出手段により抽出された視聴制御情報を用いて、分離手段により放送信号から分離された映像音声信号の視聴の制限を解除する処理を実行する解除手段と、比較手段による比較結果が、現在時刻が有効期限外である場合、ワーク鍵を記憶手段から削除する削除手段とを備えることを特徴とする。
【0021】
本発明の放送方法は、送信装置の送信方法が、番組の視聴を制限し又はそれを解除するために用いる視聴制御情報と、現在時刻を含む共通情報を生成し、ワーク鍵を用いて暗号化する共通情報生成ステップと、共通情報生成ステップの処理により生成されて暗号化された共通情報と映像音声信号を含む放送信号を生成する放送信号生成ステップと、放送信号生成ステップの処理により生成された放送信号の映像音声信号に対して、視聴制御情報を用いて視聴を制限する処理を施した後、複数の受信装置に送信する送信ステップとを含み、受信装置の受信方法は、少なくとも、仮契約の期間と、ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとを記憶する記憶ステップと、仮契約状態を設定し、事前仮契約フラグをオンにする設定ステップと、送信装置から送信された放送信号を受信する受信ステップと、受信ステップの処理により受信した放送信号から、暗号化された共通情報と、視聴制限処理が施された映像音声信号とを分離する分離ステップと、記憶ステップの処理に記憶されたワーク鍵を用いて、分離ステップの処理により放送信号から分離された暗号化された共通情報を復号する共通情報復号ステップと、共通情報復号ステップの処理により復号された共通情報から、現在時刻と視聴制御情報とを抽出する抽出ステップと、設定ステップの処理により仮契約状態に設定されたことで事前仮契約フラグがオンである場合に、抽出ステップの処理により抽出された現在時刻と、記憶ステップの処理により記憶された仮契約の期間に基づいて、有効期限を演算し、記憶ステップの処理により記憶されたワーク鍵に対して、演算された有効期限を設定し、事前仮契約フラグをオフにし、事前仮契約フラグを再書き込み不可にする演算ステップと、演算ステップの処理により事前仮契約フラグがオフにされた後、演算ステップの処理により演算された有効期限と、抽出ステップの処理により抽出された現在時刻とを比較する比較ステップと、比較ステップの処理による比較結果が、現在時刻が有効期限内である場合、抽出ステップの処理により抽出された視聴制御情報を用いて、分離ステップの処理により放送信号から分離された映像音声信号の視聴の制限を解除する処理を実行する解除ステップと、比較ステップの処理による比較結果が、現在時刻が有効期限外である場合、記憶ステップに記憶されているワーク鍵を削除する削除ステップとを含むことを特徴とする。
【0022】
本発明の記録媒体のプログラムは、送信装置が実行するプログラムは番組の視聴を制限し又はそれを解除するために用いる視聴制御情報と、現在時刻を含む共通情報を生成し、ワーク鍵を用いて暗号化する共通情報生成ステップと、共通情報生成ステップの処理により生成されて暗号化された共通情報と映像音声信号を含む放送信号を生成する放送信号生成ステップと、放送信号生成ステップの処理により生成された放送信号の映像音声信号に対して、視聴制御情報を用いて視聴を制限する処理を施した後、複数の受信装置に送信する送信ステップとを含み、受信装置が実行するプログラムは、少なくとも、仮契約の期間と、ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとを記憶する記憶ステップと、仮契約状態を設定し、事前仮契約フラグをオンにする設定ステップと、送信装置から送信された放送信号を受信する受信ステップと、受信ステップの処理により受信した放送信号から、暗号化された共通情報と、視聴制限処理が施された映像音声信号とを分離する分離ステップと、記憶ステップの処理に記憶されたワーク鍵を用いて、分離ステップの処理により放送信号から分離された暗号化された共通情報を復号する共通情報復号ステップと、共通情報復号ステップの処理により復号された共通情報から、現在時刻と視聴制御情報とを抽出する抽出ステップと、設定ステップの処理により仮契約状態に設定されたことで事前仮契約フラグがオンである場合に、抽出ステップの処理により抽出された現在時刻と、記憶ステップの処理により記憶された仮契約の期間に基づいて、有効期限を演算し、記憶ステップの処理により記憶されたワーク鍵に対して、演算された有効期限を設定し、事前仮契約フラグをオフにし、事前仮契約フラグを再書き込み不可にする演算ステップと、演算ステップの処理により事前仮契約フラグがオフにされた後、演算ステップの処理により演算された有効期限と、抽出ステップの処理により抽出された現在時刻とを比較する比較ステップと、比較ステップの処理による比較結果が、現在時刻が有効期限内である場合、抽出ステップの処理により抽出された視聴制御情報を用いて、分離ステップの処理により放送信号から分離された映像音声信号の視聴の制限を解除する処理を実行する解除ステップと、比較ステップの処理による比較結果が、現在時刻が有効期限外である場合、記憶ステップに記憶されているワーク鍵を削除する削除ステップとを含むことを特徴とする。
【0023】
本発明の放送システムおよび方法、並びに記録媒体のプログラムにおいては、送信装置において、番組の視聴を制限し又はそれを解除するために用いる視聴制御情報と、現在時刻を含む共通情報が生成され、ワーク鍵を用いて暗号化される。生成されて暗号化された共通情報と映像音声信号を含む放送信号が生成され、生成された放送信号の映像音声信号に対して、視聴制御情報を用いて視聴を制限する処理が施された後、複数の受信装置に送信される。受信装置においては、仮契約の期間と、ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとが記憶され、仮契約状態が設定され、事前仮契約フラグがオンにされる。送信装置から送信された放送信号が受信され、受信された放送信号から、暗号化された共通情報と、視聴制限処理が施された映像音声信号とが分離される。そして、記憶されたワーク鍵が用いられて、放送信号から分離された暗号化された共通情報が復号され、復号された共通情報から、現在時刻と視聴制御情報とが抽出される。そして、仮契約状態に設定されたことで事前仮契約フラグがオンである場合に、抽出された現在時刻と、記憶されている仮契約の期間に基づいて、有効期限が演算される。記憶されているワーク鍵に対して、演算された有効期限が設定され、事前仮契約フラグがオフにされ、事前仮契約フラグが再書き込み不可にされる。事前仮契約フラグがオフにされた後、演算された有効期限と、抽出された現在時刻とが比較され、比較結果が、現在時刻が有効期限内である場合、抽出された視聴制御情報が用いられて、放送信号から分離された映像音声信号の視聴の制限が解除する処理が実行される。比較結果が、現在時刻が有効期限外である場合、ワーク鍵が削除される。
【0024】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明を適用した放送システムの主に送信側装置の構成例を示している。実際の送信側装置においては、スクランブラ17の後に、誤り訂正符号化部や変調器、その他伝送に関する装置が設けられるが、ここでは、省略されている。
【0025】
この送信側装置1の番組制御部11は、番組に応じて制御信号をエンコーダ15に出力し、制御するとともに、番組番号を発生し、関連情報送出部14に供給する。顧客管理部12は、電話回線4を介して、多数の受信側装置2からアップロードされるアップロード情報(視聴情報)を受信し、視聴者からの契約要求に応じた契約情報を生成し、スクランブル制御部13に出力する。
【0026】
スクランブル制御部13は、複数の受信側装置2の全ての個別鍵を予め記憶しており、顧客管理部12から入力される複数の視聴者の契約情報と、ワーク鍵を、その個別鍵で暗号化し、複数の個別情報として多重化器16に出力する。また、スクランブル制御部13は、ワーク鍵を関連情報送出部14に出力する。
【0027】
関連情報送出部14は、スクランブラ17でスクランブル処理をするのに使用するスクランブル鍵を予め記憶しており、このスクランブル鍵をスクランブラ17に出力する。また、関連情報送出部14は、スクランブル制御部13から入力されたワーク鍵で、予め記憶しているスクランブル鍵と番組制御部11が出力する番組番号を暗号化し、共通情報として多重化器16に出力する。
【0028】
エンコーダ15は、番組制御部11からの制御信号に基づいて、放送する番組の映像信号と音声信号をディジタル化し、圧縮し、多重化器16に出力する。多重化器16は、複数のエンコーダ15(図1には、エンコーダ15が1個のみ示されているが、実際には、複数個存在する)の出力、スクランブル制御部13が出力する複数の個別情報、および、関連情報送出部14が出力する共通情報を時分割多重化し、スクランブラ17に出力する。
【0029】
スクランブラ17は、関連情報送出部14から供給されるスクランブル鍵により、多重化器16から供給される多重化信号を必要に応じてスクランブル処理する。個別情報と共通情報は制御のための情報であるので、スクランブラ17は、この個別情報と共通情報をスクランブル処理しないように制御する。契約情報が含まれた個別情報は、正式に契約をした視聴者の受信側装置2に個別に送られ(対応する視聴者の受信側装置2だけが受信可能とされ)、共通情報は、番組に付随する情報であるので、全ての番組視聴者に共通に送られる(全ての受信側装置2により受信可能とされる)。
【0030】
図2は、受信側装置2の構成例を示している。実際の受信側装置2は、デマルチプレクサ31の前段に、復調器や誤り訂正部、その他伝送信号の復号に関する装置が設けられているが、ここでは、省略されている。
【0031】
受信側装置2は、基本的に、受信復号装置21と、それに対して着脱自在とされるセキュリティモジュール22により構成される。受信復号装置21のデマルチプレクサ31は、時分割多重化された複数のエンコーダ出力(映像信号と音声信号)と、共通情報および個別情報とを分離する装置である。
【0032】
ICカードにより構成されるセキュリティモジュール22の共通・個別情報解析部41は、デマルチプレクサ31により分離された信号が、共通情報であるのか、または、個別情報であるのかを解析し、個別情報である場合、契約情報記憶部42に予め記憶されている個別鍵で個別情報を復号し、そこに含まれる契約情報とワーク鍵を抽出し、契約情報記憶部42に供給して記憶させる。また、入力されたのが共通情報である場合、共通・個別情報解析部41は、受信した暗号化されている共通情報を、契約情報記憶部42に記憶されたワーク鍵で復号し、番組番号とスクランブル鍵を抽出する。
【0033】
共通・個別情報解析部41は、契約情報記憶部42に予め記憶された契約情報と、いま復号された番組番号を照合し、両者が一致する場合、受信した番組が視聴可であるものとみなし、視聴制御情報(スクランブル鍵を含む)を、デスクランブラ32に送出する。さらに、共通・個別情報解析部41は、視聴履歴を視聴情報記憶部43に供給し、記憶させる。この視聴履歴は、例えば、月に1回など、所定のタイミングで、受信復号装置21のモデム34により、視聴情報として、送信側装置1の顧客管理部12に電話回線4を介してアップロードされる。
【0034】
デスクランブラ32は、セキュリティモジュール22の共通・個別情報解析部41により生成された視聴制御情報(スクランブル鍵)により、デマルチプレクサ31より供給されるスクランブル処理されたディジタル信号(映像信号と音声信号)をデスクランブル処理し、デコーダ33に出力する。デコーダ33は、ディジタル化された映像信号と声信号をデコードし、モニタ51に出力し、表示させる。制御部35は、受信復号装置21と、それに装着されたセキュリティモジュール22の動作を制御する。
【0035】
なお、セキュリティモジュール22の契約情報記憶部42には、視聴者が、それを購入したとき、上述したように、すでに個別鍵が記憶されているが、それ以外に、PPC(Pay Per Channel)と称されるチャンネル毎に料金契約が行われるサービスを識別するためのサービスID、PPS(Pay Per Series)と称される番組シリーズ毎に料金契約が行われるサービスを識別するためのサービスID(番組番号)、並びに、これらのサービスのスクランブルを解除するためのワーク鍵が記憶されている。
【0036】
契約情報記憶部42には、さらに、仮契約を制御するための事前仮契約制御情報として、例えば、日数で示される事前仮契約期間が記憶されているとともに、事前仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグが記憶されている。このような情報を、契約情報記憶部42に予め記憶させておくことにより、仮契約時における視聴者の有料番組の視聴が容易に行えるようになる。
【0037】
なお、本明細書において、仮契約とは、視聴者が放送事業者と契約(本契約)する前の仮想的な契約を意味し、視聴者が受信側装置2(セキュリティモジュール22を含む)を購入したとき締結されたものとされる。
【0038】
次に、図3のフローチャートを参照して、送信側装置1の動作について説明する。最初にステップS1において、番組制御部11は、エンコーダ15を制御し、送信する番組の映像信号と音声信号を圧縮(エンコード)させる。エンコーダ15は複数設けられており、複数のエンコーダ15より出力された、複数の番組の圧縮された映像信号と音声信号は、多重化器16に供給される。
【0039】
次に、ステップS2において関連情報送出部14は、スクランブル鍵を含む共通情報を生成し、ワーク鍵で暗号化する処理を実行する。すなわち、関連情報送出部14には、番組制御部11から、エンコーダ15がエンコードする映像信号と音声信号により構成される番組の番組番号が供給されるとともに、スクランブル制御部13からワーク鍵が供給される。関連情報抽出部14は、番組番号と、予め記憶しているスクランブル鍵を含めて共通情報を生成し、ワーク鍵で暗号化して、多重化器16に出力する。
【0040】
ステップS3において、スクランブル制御部13は、顧客管理部12より供給された各視聴者毎の契約情報とワーク鍵を含む個別情報を生成し、これを各視聴者に対応する個別鍵で暗号化し、多重化器16に出力する。
【0041】
ステップS4において、多重化器16は、エンコーダ15より供給される映像信号および音声信号と、関連情報送出部14より供給されるワーク鍵で暗号化された共通情報と、スクランブル制御部13より供給される個別鍵で暗号化された個別情報とを多重化し、スクランブラ17に供給する。
【0042】
ステップS5において、スクランブラ17は、関連情報送出部14より供給されるスクランブル鍵で、映像信号と、必要に応じて音声信号をスクランブルする。そして、ステップS6において、スクランブラ17は、映像信号、音声信号、共通情報、および個別情報を含む情報を、伝送路3を介して受信側装置2に送信する。
【0043】
なお、この伝送路3には、図示せぬ通信衛星が含まれている。
【0044】
図4は、このようにして、送信される個別情報と共通情報のフォーマットを表している。図4において、縦軸は情報の送出順番を表し、横軸はデータ量(バイト量)を表している。
【0045】
図4(A)に示されるように、個別情報の先頭にはヘッダが配置される。このヘッダには、パケット内部の構造、パケットの種類などを検知するための情報が配置される。ヘッダの次には、この個別情報が対応する視聴者が契約した放送チャンネルを表すサービスID、そのチャンネルの契約の有効期限の他、例えば、視聴者情報をアップロードして送信側装置1に送り返すための送信先の電話番号、契約条件、契約されたチャンネルからスクランブル鍵を取り出すためのワーク鍵などのその他の個別情報が配置される。なお、ワーク鍵は、契約直後においてのみ送信され、それ以外の時には送られない。
【0046】
図4(B)に示されるように、共通情報にも、その先頭に、個別情報における場合と同様に、パケット内部の構造やパケットの種類などを検知するための情報が含まれるヘッダが配置される。ヘッダの次には、その共通情報が対応する番組の放送チャンネルなどを表すサービスID、この共通情報が送出されるタイミングにおける現在時刻の他、スクランブル鍵、放送予定の番組のプロファイルなど、その他の共通情報が送られる。
【0047】
なお、個別情報は、契約(本契約)をした視聴者に対してだけ送信されるものであり、まだ、契約をしていない仮契約状態の視聴者には送信されない。
【0048】
本発明においては、視聴者は、契約をした後(本契約時)において、送信側装置1から送信されてきた放送信号を受信することができるのはもとよりであるが、契約前(仮契約時)においても、所定の期間、放送信号を受信することが可能とされている。そこで、次に、受信側装置2の仮契約時の受信処理と、本契約時の受信処理について説明する。
【0049】
最初に、図5のフローチャートを参照して、仮契約時の受信処理について説明する。ステップS11において、制御部35は、セキュリティモジュール22の契約情報記憶部42を仮契約状態に設定する。すなわち、この契約情報記憶部42には、上述したように、事前仮契約フラグがオンの状態で記憶されているが、もし、これがオフとされている場合には、これがオンとされる。次に、ステップS12に進み、制御部35は、送信側装置1から送信されてきた放送信号が受信されるように、各部を制御する。
【0050】
この時、デマルチプレクサ31は、伝送路3からの信号を受信し、その信号から映像信号と音声信号を分離して、デスクランブラ32に出力するとともに、共通情報と個別情報を分離し、共通・個別情報解析部41に出力する。
【0051】
次に、ステップS13において、共通・個別情報解析部41は、入力された共通情報を、契約情報記憶部42に予め記憶されているワーク鍵で復号し、番組番号とスクランブル鍵を抽出する。
【0052】
ステップS14において、制御部35は、事前仮契約フラグがオンか否かを判定し、いまの場合、ステップS11において、事前仮契約フラグはオンとされているので、ステップS15に進み、制御部35は、共通情報に含まれる現在時刻を取得する。すなわち、図4(B)を参照して説明したように、共通情報には現在時刻が含まれているので、ステップS13の処理で共通情報をワーク鍵で復号することにより、この現在時刻が取得可能となる。この現在時刻は、年月日時分秒で表されている。制御部35は、この現在時刻を共通・個別情報解析部41から取得する。
【0053】
ステップS16において、制御部35は、ステップS15で取得した現在時刻に、契約情報記憶部42に予め記憶されている事前仮契約期間を加算して、有効期限を生成する。すなわち、上述したように、契約情報記憶部42には、日数で表される事前仮契約期間が記憶されている。この事前仮契約期間に現在時刻を加算することで、現在時刻から番組を視聴可能な有効期限が生成される。
【0054】
ステップS17において、制御部35は、契約情報記憶部42に予め記憶されているPPC、PPS、およびワーク鍵の有効期限を、ステップS16で生成された有効期限に設定する。
【0055】
次に、ステップS18において、制御部35は、ステップS11でオンにした事前仮契約フラグをオフにする。さらに、ステップS19において、制御部35は、事前仮契約フラグを再書き込み不可の状態にする。その後、処理はステップS12に戻る。
【0056】
以上のようにして、事前仮契約フラグがオフにされると、上述した場合と同様にして、ステップS12において放送信号を受信し、ステップS13において、受信した放送信号に含まれる共通情報をワーク鍵で復号する処理を実行した後、ステップS14の処理において、事前仮契約フラグがオンであるが否かの判定処理が行われたとき、いま、事前仮契約フラグはオフであるから、NOの判定が行われ、処理はステップS20に進む。
【0057】
ステップS20において、制御部35は、ステップS13の処理で共通情報をワーク鍵で復号して得られた現在時刻を取得する。そして、ステップS21において、制御部35は、PPC、PPS、ワーク鍵の有効期限を、ステップS20で得られた現在時刻と比較することでチェックする。上述したように、PPC、PPS、ワーク鍵の有効期限は、ステップS17の処理により、ステップS16の処理で生成された有効期限に設定されている。従って、この有効期限は、現在時刻からセキュリティモジュール22の契約情報記憶部42に予め記憶されている事前仮契約期間の間、有効とされることになる。
【0058】
そこで、ステップS22において、制御部35は、現在時刻は有効期限内であるか否かを判定し、有効期限内である場合には、共通情報から抽出された番組番号が、契約情報記憶部42に予め記憶されている番組番号と一致していれば、ステップS23に進み、スクランブル鍵で映像信号をデスクランブルする処理を実行させる。その後、処理はステップS12に戻り、それ以降の処理が繰り返し実行される。
【0059】
すなわち、この時、共通・個別情報解析部41は、共通情報から抽出した番組番号と、契約情報記憶部42に予め記憶されていた(購入時に記憶されていた)番組番号とを比較し、両者が一致しているとき、ステップS13の共通情報をワーク鍵で復号する処理を行うことで得られたスクランブル鍵を、デスクランブラ32に供給する。デスクランブラ32は、デマルチプレクサ31より供給された映像信号と音声信号のうち、スクランブルされている信号をデスクランブルし、デコーダ33に出力する。デコーダ33は、入力された映像信号と音声信号をデコードし、モニタ51に出力する。
【0060】
以上のようにして、有効期限の間(仮契約時の期間)、視聴者は、放送事業者と特別のコンタクトを経ることなく、受信側装置2の電源をオンし、それにセキュリティモジュール22を装着するだけで、番組を視聴することができる。
【0061】
しかしながら、ステップS22において、現在時刻がPPC、PPS、およびワーク鍵の有効期限を過ぎたと判定された場合、ステップS24に進み、制御部35は、契約情報記憶部42に記憶されているPPC、PPS、およびワーク鍵を削除させる。従って、以後、視聴者は、番組を視聴することができないことになる。そこで、視聴者は、有効期限内に放送事業者と紙面、ファックス、電話などを用いて、契約(本契約)を締結することで、本契約時における受信が可能となる。
【0062】
次に、図6のフローチャートを参照して、本契約時の受信処理について説明する。
【0063】
最初にステップS31において、デマルチプレクサ31は、伝送路3を介して供給された信号から、映像信号と音声信号を分離し、デスクランブラ32に供給するとともに、共通情報と個別情報を分離し、共通・個別情報解析部41に供給する。共通・個別情報解析部41は、ステップS32において、入力された個別情報を契約情報記憶部42に予め記憶されている個別鍵で復号し、ワーク鍵を取得するとともに、契約情報を取得し、契約情報記憶部42に記憶させる。
【0064】
ステップS33において、共通・個別情報解析部41は、ステップS32で、個別情報を復号することで取得したワーク鍵を用いて共通情報を復号し、番組番号とスクランブル鍵を取得する。ステップS34において、共通・個別情報解析部41は、ステップS33の処理で取得した番組番号と、ステップS32の処理で契約情報記憶部42に記憶された契約情報とを照合する。そして、ステップS35において、共通・個別情報解析部41は、視聴可であるか否か、すなわち、共通情報に含まれている番組番号が、契約情報に含まれているか否かを判定する。
【0065】
視聴可である場合(番組番号が契約情報に含まれている場合)、ステップS36に進み、共通・個別情報解析部41は、ステップS33の処理で取得したスクランブル鍵をデスクランブラ32に供給する。デスクランブラ32は、このスクランブル鍵を用いて、デマルチプレクサ31より供給される映像信号と音声信号のうち、スクランブルされている信号をデスクランブルし、デコーダ33に供給する。デコーダ33は、入力された映像信号と音声信号をデコードし、モニタ51に出力する。
【0066】
ステップS35において、視聴可ではないと判定された場合(番組番号が契約情報に含まれていない場合)、ステップS36の処理はスキップされる。すなわち、この場合には、視聴者は、その番組番号に対応する番組は、契約対象外の番組であるので、視聴できないことになる。
【0067】
以上においては、現在時刻を共通情報に含めて送信側装置1から受信側装置2に送信するようにし、受信側装置2において、この送信側装置1から送信されてきた現在時刻を用いて、有効期限を演算するようにしたが、受信側装置2にタイマを内蔵させ、そのタイマの計時する現在時刻に基づいて有効期限を生成させるようにすることも可能である。しかしながら、そのようにすると、不正にタイマの現在時刻が設定され、番組が不正に視聴されてしまう恐れがある。そこで、上述した実施の形態のように、現在時刻は、送信側装置1から送信ようにすることが好ましい。
【0068】
上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行させることが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに記録媒体からインストールされる。
【0069】
図7は、受信側装置2をソフトウェアにより実現する場合のパーソナルコンピュータの一実施の形態の構成を示している(図示は省略するが、送信側装置1も同様に構成される)。パーソナルコンピュータのCPU201は、パーソナルコンピュータの全体の動作を制御する。また、CPU201は、バス204および入出力インターフェース205を介してユーザからキーボードやマウスなどからなる入力部206から指令が入力されると、それに対応してROM(Read Only Memory)202に格納されているプログラムを実行する。
【0070】
あるいはまた、CPU201は、ドライブ210に接続された磁気ディスク221、光ディスク222、光磁気ディスク223、または半導体メモリ224から読み出され、記憶部208にインストールされたプログラムを、RAM(Random Access Memory)203にロードして実行する。これにより、上述した受信側装置2の機能がソフトウェアにより実現される。さらに、CPU201は、通信部209を制御して、外部と通信し、データの授受を実行する。また、CPU201は、スピーカ、CRT、LCDなどよりなる出力部207に、所定の信号を出力する。
【0071】
プログラムが記録されている記録媒体は、図7に示すように、コンピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、磁気ディスク221(フロッピーディスクを含む)、光ディスク222(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk)を含む)、光磁気ディスク223(MD(Mini-Disk)を含む)、もしくは半導体メモリ224などよりなるパッケージメディアにより構成されるだけでなく、コンピュータに予め組み込まれた状態でユーザに提供される、プログラムが記録されているROM202や、記憶部208に含まれるハードディスクなどで構成される。
【0072】
尚、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
【0073】
また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。
【0075】
本発明の受信装置および方法、並びに記録媒体のプログラムによれば、共通情報から抽出された現在時刻と、記憶されている仮契約の期間に基づいて有効期限を演算し、その演算された有効期限と現在時刻との比較結果に基づいて放送信号を復号するようにしたので、簡単且つ確実に、仮契約時においても、特別の操作をすることなく番組を視聴することが可能となる。
【0077】
本発明の放送システムおよび方法、並びに記録媒体のプログラムによれば、送信装置から、現在時刻を含む共通情報を送信し、受信装置において、この現在時刻を抽出し、抽出された現在時刻と、記憶されている仮契約の期間に基づいて、有効期限を演算し、その有効期限と現在時刻との比較結果に基づいて、放送信号を復号するようにしたので、視聴者に手間をかけさせることなく、簡単且つ確実に、仮契約時においても、番組を視聴可能なシステムを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるディジタル放送システムの構成を示すブロック図である。
【図2】図1のディジタル放送システムに用いられる受信側装置の構成を示すブロック図である。
【図3】図1の送信側装置の送信処理を説明するフローチャートである。
【図4】個別情報と共通情報を説明する図である。
【図5】図2の受信側装置の仮契約時の受信処理を説明するフローチャートである。
【図6】図2の受信側装置の本契約時の受信処理を説明するフローチャートである。
【図7】記録媒体を説明する図である。
【符号の説明】
1 送信側装置, 2 受信側装置, 11 番組制御部, 12 顧客管理部, 13 スクランブル制御部, 14 関連情報送出部, 15 エンコーダ, 16 多重化器, 17 スクランブラ, 21 受信復号装置, 22セキュリティモジュール, 31 デマルチプレクサ, 32 デスクランブラ, 33 デコーダ, 34 モデム, 35 制御部, 41 番組・個別情報解析部, 42 契約情報記憶部, 43 視聴情報記憶部

Claims (7)

  1. 視聴者が視聴すべき番組の視聴を制限し又はそれを解除するために用いる視聴制御情報と、現在時刻とを含む、前記番組に関連する共通情報を、ワーク鍵を用いて暗号化し、暗号化された前記共通情報と、前記視聴制御情報を用いて視聴を制限する処理が施された映像音声信号とを含む放送信号を複数の受信装置に送信する送信装置と、前記放送信号を受信し、記憶されている個別情報と、受信した前記放送信号に含まれる前記共通情報とを照合し、その照合結果に応じて、前記放送信号に対する視聴の制限を解除する処理を実行することで、受信した前記番組を視聴可能にする前記複数の受信装置とからなる放送システムの前記受信装置において、
    少なくとも、仮契約の期間と、前記ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとを記憶する記憶手段と、
    仮契約状態を設定し、前記事前仮契約フラグをオンにする設定手段と、
    前記送信装置から送信された前記放送信号を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信した前記放送信号から、暗号化された前記共通情報と、視聴制限処理が施された前記映像音声信号とを分離する分離手段と、
    前記記憶手段に記憶された前記ワーク鍵を用いて、前記分離手段により前記放送信号から分離された暗号化された前記共通情報を復号する共通情報復号手段と、
    前記共通情報復号手段により復号された前記共通情報から、前記現在時刻と前記視聴制御情報とを抽出する抽出手段と、
    前記設定手段により前記仮契約状態に設定されたことで前記事前仮契約フラグがオンである場合に、前記抽出手段により抽出された前記現在時刻と、前記記憶手段に記憶されている前記仮契約の期間に基づいて、有効期限を演算し、前記記憶手段に記憶されている前記ワーク鍵に対して、演算された前記有効期限を設定し、前記事前仮契約フラグをオフにし、前記事前仮契約フラグを再書き込み不可にする演算手段と、
    前記演算手段により前記事前仮契約フラグがオフにされた後、前記演算手段により演算された前記有効期限と、前記抽出手段により抽出された前記現在時刻とを比較する比較手段と、
    前記比較手段による比較結果が、前記現在時刻が前記有効期限内である場合、前記抽出手段により抽出された前記視聴制御情報を用いて、前記分離手段により前記放送信号から分離された前記映像音声信号の視聴の制限を解除する処理を実行する解除手段と、
    前記比較手段による比較結果が、前記現在時刻が前記有効期限外である場合、前記ワーク鍵を前記記憶手段から削除する削除手段
    を備えることを特徴とする受信装置。
  2. 前記記憶手段は、前記受信装置に対して着脱自在とされる
    ことを特徴とする請求項に記載の受信装置。
  3. 視聴者が視聴すべき番組の視聴を制限し又はそれを解除するために用いる視聴制御情報と、現在時刻とを含む、前記番組に関連する共通情報を、ワーク鍵を用いて暗号化し、暗号化された前記共通情報と、前記視聴制御情報を用いて視聴を制限する処理が施された映像音声信号とを含む放送信号を複数の受信装置に送信する送信装置と、前記放送信号を受信し、記憶されている個別情報と、受信した前記放送信号に含まれる前記共通情報とを照合し、その照合結果に応じて、前記放送信号に対する視聴の制限を解除する処理を実行することで、受信した前記番組を視聴可能にする前記複数の受信装置とからなる放送システムの前記受信装置の受信方法において、
    少なくとも、仮契約の期間と、前記ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとを記憶する記憶ステップと、
    仮契約状態を設定し、前記事前仮契約フラグをオンにする設定ステップと、
    前記送信装置から送信された前記放送信号を受信する受信ステップと、
    前記受信ステップの処理により受信した前記放送信号から、暗号化された前記共通情報と、視聴制限処理が施された前記映像音声信号とを分離する分離ステップと、
    前記記憶ステップの処理に記憶された前記ワーク鍵を用いて、前記分離ステップの処理により前記放送信号から分離された暗号化された前記共通情報を復号する共通情報復号ステップと、
    前記共通情報復号ステップの処理により復号された前記共通情報から、前記現在時刻と前記視聴制御情報とを抽出する抽出ステップと、
    前記設定ステップの処理により前記仮契約状態に設定されたことで前記事前仮契約フラグがオンである場合に、前記抽出ステップの処理により抽出された前記現在時刻と、前記記憶ステップの処理により記憶された前記仮契約の期間に基づいて、有効期限を演算し、前記記憶ステップの処理により記憶された前記ワーク鍵に対して、演算された前記有効期限を設定し、前記事前仮契約フラグをオフにし、前記事前仮契約フラグを再書き込み不可にする演算ステップと、
    前記演算ステップの処理により前記事前仮契約フラグがオフにされた後、前記演算ステップの処理により演算された前記有効期限と、前記抽出ステップの処理により抽出された前記現在時刻とを比較する比較ステップと、
    前記比較ステップの処理による比較結果が、前記現在時刻が前記有効期限内である場合、前記抽出ステップの処理により抽出された前記視聴制御情報を用いて、前記分離ステップの処理により前記放送信号から分離された前記映像音声信号の視聴の制限を解除する処理を実行する解除ステップと、
    前記比較ステップの処理による比較結果が、前記現在時刻が前記有効期限外である場合、前記記憶ステップに記憶されている前記ワーク鍵を削除する削除ステップと
    を含むことを特徴とする受信方法。
  4. 視聴者が視聴すべき番組の視聴を制限し又はそれを解除するために用いる視聴制御情報と、現在時刻とを含む、前記番組に関連する共通情報を、ワーク鍵を用いて暗号化し、暗号化された前記共通情報と、前記視聴制御情報を用いて視聴を制限する処理が施された映像音声信号とを含む放送信号を複数の受信装置に送信する送信装置と、前記放送信号を受信し、記憶されている個別情報と、受信した前記放送信号に含まれる前記共通情報とを照合し、その照合結果に応じて、前記放送信号に対する視聴の制限を解除する処理を実行することで、受信した前記番組を視聴可能にする前記複数の受信装置とからなる放送システムの前記受信装置が実行するプログラムにおいて、
    少なくとも、仮契約の期間と、前記ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとを記憶する記憶ステップと、
    仮契約状態を設定し、前記事前仮契約フラグをオンにする設定ステップと、
    前記送信装置から送信された前記放送信号を受信する受信ステップと、
    前記受信ステップの処理により受信した前記放送信号から、暗号化された前記共通情報と、視聴制限処理が施された前記映像音声信号とを分離する分離ステップと、
    前記記憶ステップの処理に記憶された前記ワーク鍵を用いて、前記分離ステップの処理により前記放送信号から分離された暗号化された前記共通情報を復号する共通情報復号ステップと、
    前記共通情報復号ステップの処理により復号された前記共通情報から、前記現在時刻と前記視聴制御情報とを抽出する抽出ステップと、
    前記設定ステップの処理により前記仮契約状態に設定されたことで前記事前仮契約フラグがオンである場合に、前記抽出ステップの処理により抽出された前記現在時刻と、前記記憶ステップの処理により記憶された前記仮契約の期間に基づいて、有効期限を演算し、前記記憶ステップの処理により記憶された前記ワーク鍵に対して、演算された前記有効期限を設定し、前記事前仮契約フラグをオフにし、前記事前仮契約フラグを再書き込み不可にする演算ステップと、
    前記演算ステップの処理により前記事前仮契約フラグがオフにされた後、前記演算ステップの処理により演算された前記有効期限と、前記抽出ステップの処理により抽出された前記現在時刻とを比較する比較ステップと、
    前記比較ステップの処理による比較結果が、前記現在時刻が前記有効期限内である場合、前記抽出ステップの処理により抽出された前記視聴制御情報を用いて、前記分離ステップの処理により前記放送信号から分離された前記映像音声信号の視聴の制限を解除する処理を実行する解除ステップと、
    前記比較ステップの処理による比較結果が、前記現在時刻が前記有効期限外である場合、前記記憶ステップに記憶されている前記ワーク鍵を削除する削除ステップと
    を含むことを特徴とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。
  5. 視聴者が視聴すべき番組に関連する共通情報を含む放送信号を複数の受信装置に送信する送信装置と、前記放送信号を受信し、記憶されている個別情報と、受信した前記放送信号に含まれる前記共通情報とを照合し、その照合結果に応じて、受信した前記番組を視聴可能にする前記複数の受信装置とからなる放送システムにおいて、
    前記送信装置は、
    前記番組の視聴を制限し又はそれを解除するために用いる視聴制御情報と、現在時刻を含む前記共通情報を生成し、ワーク鍵を用いて暗号化する共通情報生成手段と、
    前記共通情報生成手段により生成されて暗号化された前記共通情報と映像音声信号を含む前記放送信号を生成する放送信号生成手段と、
    前記放送信号生成手段により生成された前記放送信号の、前記映像音声信号に対して、前記視聴制御情報を用いて視聴を制限する処理を施した後、前記複数の受信装置に送信する送信手段と
    を備え、
    前記受信装置は、
    少なくとも、仮契約の期間と、前記ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとを記憶する記憶手段と、
    仮契約状態を設定し、前記事前仮契約フラグをオンにする設定手段と、
    前記送信装置から送信された前記放送信号を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信した前記放送信号から、暗号化された前記共通情報と、視聴制限処理が施された前記映像音声信号とを分離する分離手段と、
    前記記憶手段に記憶された前記ワーク鍵を用いて、前記分離手段により前記放送信号から分離された暗号化された前記共通情報を復号する共通情報復号手段と、
    前記共通情報復号手段により復号された前記共通情報から、前記現在時刻と前記視聴制御情報とを抽出する抽出手段と、
    前記設定手段により前記仮契約状態に設定されたことで前記事前仮契約フラグがオンである場合に、前記抽出手段により抽出された前記現在時刻と、前記記憶手段に記憶されている前記仮契約の期間に基づいて、有効期限を演算し、前記記憶手段に記憶されている前記ワーク鍵に対して、演算された前記有効期限を設定し、前記事前仮契約フラグをオフにし、前記事前仮契約フラグを再書き込み不可にする演算手段と、
    前記演算手段により前記事前仮契約フラグがオフにされた後、前記演算手段により演算された前記有効期限と、前記抽出手段により抽出された前記現在時刻とを比較する比較手段と、
    前記比較手段による比較結果が、前記現在時刻が前記有効期限内である場合、前記抽出手段により抽出された前記視聴制御情報を用いて、前記分離手段により前記放送信号から分離された前記映像音声信号の視聴の制限を解除する処理を実行する解除手段と、
    前記比較手段による比較結果が、前記現在時刻が前記有効期限外である場合、前記ワーク鍵を前記記憶手段から削除する削除手段と
    を備えることを特徴とする放送システム。
  6. 視聴者が視聴すべき番組に関連する共通情報を含む放送信号を複数の受信装置に送信する送信装置と、前記放送信号を受信し、記憶されている個別情報と、受信した前記放送信号に含まれる前記共通情報とを照合し、その照合結果に応じて、受信した前記番組を視聴可能にする前記複数の受信装置とからなる放送システムの放送方法において、
    前記送信装置の送信方法は、
    前記番組の視聴を制限し又はそれを解除するために用いる視聴制御情報と、現在時刻を含む前記共通情報を生成し、ワーク鍵を用いて暗号化する共通情報生成ステップと、
    前記共通情報生成ステップの処理により生成されて暗号化された前記共通情報と映像音声信号を含む前記放送信号を生成する放送信号生成ステップと、
    前記放送信号生成ステップの処理により生成された前記放送信号の前記映像音声信号に対して、前記視聴制御情報を用いて視聴を制限する処理を施した後、前記複数の受信装置に送信する送信ステップと
    を含み、
    前記受信装置の受信方法は、
    少なくとも、仮契約の期間と、前記ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとを記憶する記憶ステップと、
    仮契約状態を設定し、前記事前仮契約フラグをオンにする設定ステップと、
    前記送信装置から送信された前記放送信号を受信する受信ステップと、
    前記受信ステップの処理により受信した前記放送信号から、暗号化された前記共通情報と、視聴制限処理が施された前記映像音声信号とを分離する分離ステップと、
    前記記憶ステップの処理に記憶された前記ワーク鍵を用いて、前記分離ステップの処理により前記放送信号から分離された暗号化された前記共通情報を復号する共通情報復号ステップと、
    前記共通情報復号ステップの処理により復号された前記共通情報から、前記現在時刻と前記視聴制御情報とを抽出する抽出ステップと、
    前記設定ステップの処理により前記仮契約状態に設定されたことで前記事前仮契約フラグがオンである場合に、前記抽出ステップの処理により抽出された前記現在時刻と、前記記憶ステップの処理により記憶された前記仮契約の期間に基づいて、有効期限を演算し、前記記憶ステップの処理により記憶された前記ワーク鍵に対して、演算された前記有効期限を設定し、前記事前仮契約フラグをオフにし、前記事前仮契約フラグを再書き込み不可にする演算ステップと、
    前記演算ステップの処理により前記事前仮契約フラグがオフにされた後、前記演算ステップの処理により演算された前記有効期限と、前記抽出ステップの処理により抽出された前記現在時刻とを比較する比較ステップと、
    前記比較ステップの処理による比較結果が、前記現在時刻が前記有効期限内である場合、前記抽出ステップの処理により抽出された前記視聴制御情報を用いて、前記分離ステップの処理により前記放送信号から分離された前記映像音声信号の視聴の制限を解除する処理を実行する解除ステップと、
    前記比較ステップの処理による比較結果が、前記現在時刻が前記有効期限外である場合、前記記憶ステップに記憶されている前記ワーク鍵を削除する削除ステップと
    を含むことを特徴とする放送方法。
  7. 視聴者が視聴すべき番組に関連する共通情報を含む放送信号を複数の受信装置に送信する送信装置と、前記放送信号を受信し、記憶されている個別情報と、受信した前記放送信号に含まれる前記共通情報とを照合し、その照合結果に応じて、受信した前記番組を視聴可能にする前記複数の受信装置とからなる放送システムのプログラムにおいて、
    前記送信装置が実行するプログラムは、
    前記番組の視聴を制限し又はそれを解除するために用いる視聴制御情報と、現在時刻を含む前記共通情報を生成し、ワーク鍵を用いて暗号化する共通情報生成ステップと、
    前記共通情報生成ステップの処理により生成されて暗号化された前記共通情報と映像音声信号を含む前記放送信号を生成する放送信号生成ステップと、
    前記放送信号生成ステップの処理により生成された前記放送信号の前記映像音声信号に対して、前記視聴制御情報を用いて視聴を制限する処理を施した後、前記複数の受信装置に送信する送信ステップと
    を含み、
    前記受信装置が実行するプログラムは、
    少なくとも、仮契約の期間と、前記ワーク鍵と、仮契約中であることを識別するための識別子としての事前仮契約フラグとを記憶する記憶ステップと、
    仮契約状態を設定し、前記事前仮契約フラグをオンにする設定ステップと、
    前記送信装置から送信された前記放送信号を受信する受信ステップと、
    前記受信ステップの処理により受信した前記放送信号から、暗号化された前記共通情報と、視聴制限処理が施された前記映像音声信号とを分離する分離ステップと、
    前記記憶ステップの処理に記憶された前記ワーク鍵を用いて、前記分離ステップの処理により前記放送信号から分離された暗号化された前記共通情報を復号する共通情報復号ステップと、
    前記共通情報復号ステップの処理により復号された前記共通情報から、前記現在時刻と前記視聴制御情報とを抽出する抽出ステップと、
    前記設定ステップの処理により前記仮契約状態に設定されたことで前記事前仮契約フラグがオンである場合に、前記抽出ステップの処理により抽出された前記現在時刻と、前記記憶ステップの処理により記憶された前記仮契約の期間に基づいて、有効期限を演算し、前記記憶ステップの処理により記憶された前記ワーク鍵に対して、演算された前記有効期限を設定し、前記事前仮契約フラグをオフにし、前記事前仮契約フラグを再書き込み不可にする演算ステップと、
    前記演算ステップの処理により前記事前仮契約フラグがオフにされた後、前記演算ステップの処理により演算された前記有効期限と、前記抽出ステップの処理により抽出された前記現在時刻とを比較する比較ステップと、
    前記比較ステップの処理による比較結果が、前記現在時刻が前記有効期限内である場合、前記抽出ステップの処理により抽出された前記視聴制御情報を用いて、前記分離ステップの処理により前記放送信号から分離された前記映像音声信号の視聴の制限を解除する処理を実行する解除ステップと、
    前記比較ステップの処理による比較結果が、前記現在時刻が前記有効期限外である場合、前記記憶ステップに記憶されている前記ワーク鍵を削除する削除ステップと
    を含むことを特徴とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。
JP2000147966A 2000-05-19 2000-05-19 送信装置および方法、受信装置および方法、icカード、放送システムおよび方法、並びに記録媒体 Expired - Fee Related JP4482777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000147966A JP4482777B2 (ja) 2000-05-19 2000-05-19 送信装置および方法、受信装置および方法、icカード、放送システムおよび方法、並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000147966A JP4482777B2 (ja) 2000-05-19 2000-05-19 送信装置および方法、受信装置および方法、icカード、放送システムおよび方法、並びに記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001333404A JP2001333404A (ja) 2001-11-30
JP4482777B2 true JP4482777B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=18654071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000147966A Expired - Fee Related JP4482777B2 (ja) 2000-05-19 2000-05-19 送信装置および方法、受信装置および方法、icカード、放送システムおよび方法、並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4482777B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4937690B2 (ja) * 2006-10-05 2012-05-23 Dxアンテナ株式会社 光加入者端末装置
JP5124365B2 (ja) * 2008-07-02 2013-01-23 Dxアンテナ株式会社 光受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001333404A (ja) 2001-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4438237B2 (ja) 受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP3841337B2 (ja) コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置およびコンテンツ送信プログラム、コンテンツ受信プログラム
US5757909A (en) Illegal view and copy protection method in digital video system and controlling method thereof
KR100894924B1 (ko) 정보 처리 장치 및 방법과 기록 매체
JP2004312772A (ja) グローバルトランスポートデータストリームに関する制御
JP2000349725A (ja) 放送受信装置及びコンテンツ利用制御方法
JP4299976B2 (ja) ディジタル情報記録装置
JP4314986B2 (ja) 記録再生装置、記録再生方法
JP4174326B2 (ja) セキュリティモジュール、限定受信装置、限定受信方法および限定受信プログラム
JP4728754B2 (ja) コンテンツ送信装置およびコンテンツ送信プログラム、並びに、コンテンツ受信装置およびコンテンツ受信プログラム
JP4482777B2 (ja) 送信装置および方法、受信装置および方法、icカード、放送システムおよび方法、並びに記録媒体
JP4377575B2 (ja) デジタル放送システム、コンテンツ受信装置およびコンテンツ受信プログラム
JP3682785B2 (ja) デスクランブル装置および方法
JP5258646B2 (ja) 放送受信装置、送信装置、放送システム、及び放送受信方法
JP5400564B2 (ja) 受信装置及びコンテンツの再暗号化方法
JP3653792B2 (ja) デスクランブル装置、視聴履歴受信装置、並びにスクランブル放送システムおよびスクランブル放送方法
JP5098292B2 (ja) コンテンツ復号鍵抽出方法およびコンテンツ受信装置
JP3808754B2 (ja) 放送受信処理システム、受信装置、受信装置に適用されるicカード、及びコンテンツ利用条件ファイルの格納方法
JP4483825B2 (ja) スクランブル放送システム、スクランブル装置、スクランブル方法、デスクランブル装置、およびデスクランブル方法
JP4764525B1 (ja) 限定受信システムおよびカードアダプタ
JP5180728B2 (ja) 放送受信装置およびその制御方法
JP2001339380A (ja) 送受信装置および方法、並びに記録媒体
JP4305696B2 (ja) 送信装置および方法、受信装置および方法、送受信システムおよび方法、並びに記録媒体
JP4542518B2 (ja) コンテンツ利用制御送信装置、コンテンツ利用制御受信装置、コンテンツ利用制御システム、コンテンツ利用制御送信プログラムおよびコンテンツ利用制御受信プログラム
JP2000209168A (ja) 情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、情報管理システムおよび方法、並びに提供媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees