JP4474499B2 - 異物除去型スクリュープレス - Google Patents

異物除去型スクリュープレス Download PDF

Info

Publication number
JP4474499B2
JP4474499B2 JP2004058288A JP2004058288A JP4474499B2 JP 4474499 B2 JP4474499 B2 JP 4474499B2 JP 2004058288 A JP2004058288 A JP 2004058288A JP 2004058288 A JP2004058288 A JP 2004058288A JP 4474499 B2 JP4474499 B2 JP 4474499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foreign matter
screw
drum screen
blade
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004058288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005246409A (ja
Inventor
哲也 山本
一郎 中野
智一 北野
直昭 道宗
泰弘 原田
万里 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Agriculture and Food Research Organization
Original Assignee
National Agriculture and Food Research Organization
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Agriculture and Food Research Organization filed Critical National Agriculture and Food Research Organization
Priority to JP2004058288A priority Critical patent/JP4474499B2/ja
Publication of JP2005246409A publication Critical patent/JP2005246409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4474499B2 publication Critical patent/JP4474499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

本発明は異物除去型スクリュープレスに関し、被処理物である含水率の高いスラッジやスラリー、例えば家畜糞尿等の有機性廃棄物を脱水する技術に係るものである。
従来のスクリュープレスには、例えば図5に示すように、円筒状のドラムスクリーン1の内部に同軸心状にスクリュー2を配置したものがある。ドラムスクリーン1は複数の線材、例えばウェッジワイヤー3を所定間隔で平行に配置して形成したものであり、隣接するウェッジワイヤー3の間にスクリーン目4をなす開口を形成している。スクリュー2は回転軸をなす中空胴5の周囲に螺旋状に連続した羽根6を配置してなる。
この構成においては、被処理物7として含水率の高いスラッジやスラリー、例えば家畜糞尿等の有機性廃棄物をホッパー(図示省略)からドラムスクリーン1の内部に投入し、回転するスクリュー2の羽根6で被処理物7を軸心方向に押圧して搬送しながら圧搾し、脱水した脱離水をスクリーン目4からドラムスクリーン1の外部へ排出している。
特開2000−695
ところで、上記した構成において、被処理物である家畜糞尿等には畜舎内での収集時等において異物8として小石などが混入している。異物8はその形状および粒径が様々であるが、家畜糞尿等に含まれる異物8は20mm程度が上限である。異物8はスクリーン目4に対して十分に大きな形状および粒径をなす場合はスクリーン目4に詰まることなくドラムスクリーン1の内周面上を移動し、スクリーン目4に対して十分に小さな形状および粒径をなす場合はスクリーン目4を容易に通過する。しかし、スクリーン目4と同程度の大きさの異物8はスクリーン目4に噛み込み易い。
図5に示すように、スクリーン目4に噛み込んだ異物8をスクリュー2の羽根6で軸心方向に押圧し続ける場合に、異物8がせん断されると問題はないが、異物8が硬いとスクリュー2の羽根6が欠損したり、ウェッジワイヤー3の欠損もしくはスクリーン目4の拡大によるドラムスクリーン1の損傷等が発生し、脱水(固液分離)が不能に陥ることがある。
この異物が噛み込む現象はドラムスクリーン1をパンチングメタルで形成する場合には起き難い。しかし、ウェッジワイヤー3で形成したドラムスクリーン1を用いたスクリュープレスは、ドラムスクリーン1の開口率が大きいことからコンパクトな構成となり、かつ固形分の回収率が高いので、優れた脱水機として期待されている。
本発明は上記した課題を解決するものであり、ウェッジワイヤー等の線材で形成したドラムスクリーンを使用して回収率の優れた脱水機を実現しつつ、スクリーン目に噛み込む異物を除去できる異物除去型スクリュープレスを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の請求項1に係る異物除去型スクリュープレスは、複数の線材を所定間隔で平行に配置して形成する円筒状のドラムスクリーンと、螺旋状に連続した羽根を有してドラムスクリーンの内部に同軸心状に配置するスクリューとを有し、スクリューの羽根が周縁の複数箇所に後退部および爪部を有し、後退部は羽根の縁が最大外径より径方向内側へ方形に後退する形状をなし、爪部は後退部の回転方向後方に続く羽根の縁が径方向内側から最大外径へ延びる形状をなすものである。
上記した構成により、円筒状をなすドラムスクリーンはウェッジワイヤー等の複数の線材を平行に配置して形成するものであり、線材間の開口がスクリーン目をなす。ドラムスクリーンは複数のウェッジワイヤーを所定間隔で平行に配置して円筒状に形成したものであるが、螺旋状に配置して形成することもできる。
ドラムスクリーンの内部で軸心回りに回転するスクリューは、ドラムスクリーンの内部に投入した被処理物である含水率の高いスラッジやスラリー、例えば家畜糞尿等の有機性廃棄物を、羽根で軸心方向に押圧して搬送しながら圧搾し、脱離水をスクリーン目からドラムスクリーンの外部へ排出して脱水する。
この際にスクリューは羽根の翼面が回転軸の軸心方向で被処理物を押圧し、羽根の周縁に形成した爪部が回転方向でドラムスクリーン内の被処理物を押圧する。このため、被処理物の家畜糞尿等に含まれた除去対象物である異物、例えば小石がスクリーン目に噛み込む状態となっても、スクリューが爪部で異物を回転方向に押し出してスクリーン目から除去し、除去した異物を被処理物とともに羽根の翼面で軸心方向に押圧して排出口へ向けて搬送する。このため、異物がスクリーン目に噛み込むことに起因するドラムスクリーンおよび羽根の損傷を防止できる。除去する異物は硬いものに限らず、スクリーン面に挟まった柔らかい異物も除去するので、ドラムスクリーンの自浄効果が高まる。
スクリーン目に噛み込んだ異物は、スクリューの羽根の翼面に摺接する状態では回転軸の軸心方向に押圧されてスクリーン目からの離脱が困難であるが、この異物にスクリューの羽根に形成した後退部が対応すると、スクリューの羽根が異物に摺接せず、異物に対する回転軸の軸心方向への押圧力が解除される。
このため、後退部に続いて爪部が異物に当接する状態において、異物に対して回転軸の軸心方向へ押圧力が作用しないので、スクリューの爪部で異物を回転方向に容易に押し出すことができる。
以上のように本発明によれば、スクリューが爪部で異物を回転方向に押し出してスクリーン目から除去し、除去した異物を被処理物とともに羽根の翼面で軸心方向に押圧して排出口へ向けて搬送することで、異物のスクリーン目への噛み込みに起因するドラムスクリーンおよび羽根の損傷を防止できる。また、異物に羽根の後退部が対応して異物に対する回転軸の軸心方向への押圧力を解除する状態で、スクリューの爪部が異物を回転方向に押し出すことで異物を容易に除去できる。また、ドラムスクリーンの排出口側の後区間において羽根に後退部が存在しないことで、圧搾効果を高めることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図4において、異物除去型スクリュープレス11は、ユニットケーシング12の内部に円筒状のドラムスクリーン13を水平状に配置しており、ドラムスクリーン13の内部に同軸心状にスクリュー14を配置している。
ユニットケーシング12の一側には、被処理物15である含水率の高いスラッジやスラリー、例えば家畜糞尿等の有機性廃棄物を投入するためのホッパー16を設け、ドラムスクリーン13の投入口13aをホッパー16に接続しており、スクリュー14の基端側に連結した駆動軸18を軸受で回転自在に保持している。この駆動軸18にはモータ(図示省略)を連結している。
また、ユニットケーシング12は下部に排水孔19を有し、ホッパー16と反対側の他側にテーパ状のエンドプレート20をロッド20aで装着しており、エンドプレート20はドラムスクリーン13の排出口13bに所定間隙を空けて対向する位置に配置し、スクリュー14の先端側を回転自在に保持している。
スクリュー14は円筒状の中空胴をなすシャフト21の周囲に螺旋状に連続した羽根22を設けたものであり、羽根22は、スクリュー14が正方向へ回転する状態で被処理物15を排出口13bへ向けて押圧するように、螺旋方向およびリード角を設定している。
スクリュー14はホッパー16に対応する始端区間が攪拌部14aをなし、ドラムスクリーン13の投入口13aから排出口13bの手前の所定位置(排出口から200〜250mmの位置)までの前区間が前圧搾部14bをなし、前区間に続く後区間が後圧搾部14cをなしており、後圧搾部14cに続く終端区間14dにおいて羽根22が存在しない。
図1〜図2に示すように、スクリュー14の前区間において羽根22の周縁には所定間隔で複数の爪部22aを形成している。この爪部22aは、被処理物15に含まれた除去対象物の異物、例えば小石に、ドラムスクリーン13の内部おいてスクリュー14の回転方向において当接するものである。爪部22aはスクリュー14の回転方向後方において後退部22bに続く羽根22の縁で形成するものであり、後退部22bは羽根22の周縁を回転方向後方側ほど羽根22の最大外径より径方向内側へ徐々に後退させて形成することも可能である。しかしながら、本発明は、後退部22bが図3に示すように、羽根22の周縁を最大外径より径方向内側へ方形に後退させたものであり、後退代20mmで幅30mmの範囲を上限とする。
ドラムスクリーン13は複数の線材であるウェッジワイヤー23を所定間隔で平行に配置して円筒状に形成したものであり、隣接するウェッジワイヤー23の間に形成した所定間隙の開口がスクリーン目24をなしている。ドラムスクリーン13の内径はスクリュー14の羽根22の外径とほぼ等しい。
ドラムスクリーン13は、スクリュー14の前圧搾部14bに対応する前区間および後圧搾部14cに対応する後区間において、ウェッジワイヤー23をスクリュー14の回転軸の軸心と平行に配置しており、羽根22のない終端区間においてウェッジワイヤー23を羽根22と同方向の螺旋状に配置している。ドラムスクリーン13におけるウェッジワイヤー23の配置構造は上述したものに限らず、前区間および後区間においてウェッジワイヤー23を羽根22と同方向の螺旋状に配置することも可能であり、羽根22と逆方向の螺旋状に設定しても良い。
上記した構成における作用を説明する。ドラムスクリーン13の内部で軸心回りにスクリュー14が回転する状態で、被処理物15である含水率の高いスラッジやスラリー、例えば家畜糞尿等の有機性廃棄物をホッパー16へ投入する。
スクリュー14は、ホッパー16からドラムスクリーン13の始端区間に落下した被処理物15を攪拌部14aによって攪拌しながら前区間に押し出し、前区間において前圧搾部14bで被処理物15を軸心方向に押圧して搬送しながら圧搾する。脱離水はスクリーン目24を通してユニットケーシング12に排出し、排水孔19から外部へ排出する。
この際に、スクリュー14は羽根22の翼面が回転軸の軸心方向で被処理物15を押圧し、羽根22の周縁に形成した爪部22aが回転方向でドラムスクリーン13内の被処理物15を押圧する。
このため、図2に示すように、被処理物15の家畜糞尿等に含まれた除去対象物である異物25、例えば小石がスクリーン目24に噛み込む状態となっても、スクリュー14が爪部22aで異物を回転方向に押し出してスクリーン目24から除去し、除去した異物25を被処理物15とともに羽根22の翼面で軸心方向に押圧して排出口13bへ向けて搬送する。
このスクリーン目24に噛み込んだ異物25は、スクリュー14の羽根22の翼面に摺接する状態では回転軸の軸心方向に押圧されてスクリーン目24からの離脱が困難であるが、この異物25にスクリュー14の羽根22に形成した後退部22bが対応すると、スクリュー14の羽根22が異物25に摺接せず、異物25に対する回転軸の軸心方向への押圧力が解除される。
このため、後退部22bに続いて爪部22aが異物25に当接する状態において、異物25に対して回転軸の軸心方向へ押圧力が作用しないので、スクリュー14の爪部22aで異物25を回転方向に容易に押し出すことができる。この場合にウェッジワイヤー23が羽根22と同じ螺旋状をなしていると異物25の排出が容易である。
したがって、異物25がスクリーン目24に噛み込むことに起因するドラムスクリーン13および羽根22の損傷を防止できる。除去する異物25は硬いものに限らず、スクリーン面に挟まった柔らかい異物も除去するので、ドラムスクリーン13の自浄効果が高まる。
スクリュー14で圧搾する被処理物25はドラムスクリーン13の排出口13bに近づくにしたがってケーキとなり、異物25はケーキ内に保持されてスクリーン目24に噛み込むことが無くなるので、爪部22aはドラムスクリーン13の投入口13aから排出口13bの手前の所定位置までの前区間において存在すれば良い。このため、ドラムスクリーン13の排出口13bの側の後区間において羽根22に後退部22bが存在しないことで、圧搾効果が高まる。
ドラムスクリーン13の終端区間に押し出された被処理物15にはスクリュー14による押圧力は作用しないが、被処理物15が後続の被処理物15に押されて排出口13bへ移動することに対して、ウェッジワイヤー23が螺旋状をなすことで生じるドラムスクリーン13の抵抗およびエンドプレート20の抵抗が作用して被処理物15をさらに圧搾し、その後にケーキを排出口から排出する。
本発明の実施の形態におけるドラムスクリーンを示す横断面図 同ドラムスクリーンの拡大図 本発明の他の実施の形態におけるドラムスクリーンを示す横断面図 本発明の異物除去型スクリュープレスを示す縦断面図 従来のドラムスクリーンを示す縦断面図 従来のドラムスクリーンを示す横断面図
符号の説明
11 異物除去型スクリュープレス
12 ユニットケーシング
13 ドラムスクリーン
13a 投入口
13b 排出口
14 スクリュー
14a 攪拌部
14b 前圧搾部
14c 後圧搾部
14d 終端区間
15 被処理物
16 ホッパー
18 駆動軸
19 排水孔
20 エンドプレート
20a ロッド
21 シャフト
22 羽根
22a 爪部
22b 後退部
23 ウェッジワイヤー
24 スクリーン目
25 異物

Claims (3)

  1. 複数の線材を所定間隔で平行に配置して形成する円筒状のドラムスクリーンと、螺旋状に連続した羽根を有してドラムスクリーンの内部に同軸心状に配置するスクリューとを有し、スクリューの羽根が周縁の複数箇所に後退部および爪部を有し、後退部は羽根の縁が最大外径より径方向内側へ方形に後退する形状をなし、爪部は後退部の回転方向後方に続く羽根の縁が径方向内側から最大外径へ延びる形状をなすことを特徴する異物除去型スクリュープレス。
  2. 後退部は周方向へ幅30mmにわたり径方向内側へ後退代20mmで後退していることを特徴とする請求項1に記載の異物除去型スクリュープレス。
  3. ドラムスクリーンは、複数の線材をスクリューの羽根と同方向の螺旋状に配置してなることを特徴とする請求項1に記載の異物除去型スクリュープレス。
JP2004058288A 2004-03-03 2004-03-03 異物除去型スクリュープレス Expired - Lifetime JP4474499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004058288A JP4474499B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 異物除去型スクリュープレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004058288A JP4474499B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 異物除去型スクリュープレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005246409A JP2005246409A (ja) 2005-09-15
JP4474499B2 true JP4474499B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=35027393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004058288A Expired - Lifetime JP4474499B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 異物除去型スクリュープレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4474499B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101221087B1 (ko) 2010-04-26 2013-01-11 박병용 코일형 필터를 사용하는 이물질 분리장치
CN102583942B (zh) * 2012-02-23 2013-10-02 丹东东方机电工程有限公司 双螺旋双滤鼓污泥浓缩脱水机
JP6188376B2 (ja) * 2013-03-29 2017-08-30 株式会社クボタ 汚泥脱水機
KR102200736B1 (ko) * 2019-04-19 2021-01-11 김포도시관리공사 슬러지 탈수용 스크류 프레스
KR102153081B1 (ko) * 2020-01-15 2020-09-07 이문석 메쉬스크린 및 이를 이용한 건설오니 탈수장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005246409A (ja) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2090542A (en) Screw press
KR101187322B1 (ko) 정역회전식 탈수용 스크류프레스 및 이를 이용한 탈수방법
JP4474499B2 (ja) 異物除去型スクリュープレス
JP2010099643A (ja) 圧縮脱液装置
US5653879A (en) Liquid and solid separator
CN201059846Y (zh) 双螺旋挤压机
JP2006247683A (ja) スクリュー式脱水機
JP6673947B2 (ja) 押出型遠心分離機およびその運転方法
JP4152179B2 (ja) スクリュープレスおよび脱水方法
JP2006247682A (ja) スクリュー式脱水機
JP2010253441A (ja) スクリュープレス型汚泥脱水装置、及びその運転方法
JP2954939B1 (ja) ペレット化装置
CN206955890U (zh) 一种挤压固液分离机
JP2764068B2 (ja) 二軸型押出搾油・搾汁機械
JP2019037926A (ja) 固液分離装置
CN212579269U (zh) 一种区别于螺杆结构的餐厨垃圾挤干设备
CN205616763U (zh) 一种带式干燥机污泥自动挤出装置
CN212328906U (zh) 用于推流离心筛的多曲面复合推流破碎螺旋轴
JP3700159B2 (ja) 食品廃棄物脱水装置
CN212157884U (zh) 一种餐厨垃圾脱水机
JP6752461B2 (ja) 短繊維状物供給装置
CN101963441B (zh) 一种螺旋主轴与带水羽毛挤干脱水机
JP2009142874A (ja) スクリュプレス
CN209915005U (zh) 一种畜牧养殖用旋切型饲料造粒机
JPH0570785U (ja) 汚泥処理用のスクリュー脱水機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050922

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080222

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080409

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4474499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term