JP4474384B2 - セルラ無線通信システム及びハンドオーバ処理方法 - Google Patents

セルラ無線通信システム及びハンドオーバ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4474384B2
JP4474384B2 JP2006143538A JP2006143538A JP4474384B2 JP 4474384 B2 JP4474384 B2 JP 4474384B2 JP 2006143538 A JP2006143538 A JP 2006143538A JP 2006143538 A JP2006143538 A JP 2006143538A JP 4474384 B2 JP4474384 B2 JP 4474384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
information
base station
handover
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006143538A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007318268A (ja
Inventor
良仁 島崎
剛 梅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
SoftBank BB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank BB Corp filed Critical SoftBank BB Corp
Priority to JP2006143538A priority Critical patent/JP4474384B2/ja
Priority to KR1020087028627A priority patent/KR20090008398A/ko
Priority to PCT/JP2007/060946 priority patent/WO2007136139A1/en
Priority to US12/302,184 priority patent/US20100015981A1/en
Priority to CNA2007800189685A priority patent/CN101455103A/zh
Publication of JP2007318268A publication Critical patent/JP2007318268A/ja
Priority to GB0821826A priority patent/GB2452435A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4474384B2 publication Critical patent/JP4474384B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0061Transmission or use of information for re-establishing the radio link of neighbour cell information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18539Arrangements for managing radio, resources, i.e. for establishing or releasing a connection
    • H04B7/18541Arrangements for managing radio, resources, i.e. for establishing or releasing a connection for handover of resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2628Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/04Reselecting a cell layer in multi-layered cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、セルラ無線通信システムに関し、特に、セルラ無線通信システムにおける移動端末のハンドオーバ処理に関する。
DS−CDMA(Direct Spread Code Division Multiple Access)方式のセルラ無線通信システムが実用化されている。DS−CDMA方式では、隣接するセルは拡散符号によって識別されるため、セル設計おける周波数繰り返しの制約が無いという特徴がある。このため、DS−CDMA方式のセルラ無線通信システムでは、セル配置の正則性に縛られることなく、トラフィックの分布状況等に応じてセル半径の異なるセルを柔軟に配置することができる。また、セル半径の異なるセルを階層的に重畳して展開する階層化セル構造の採用も容易である。階層化セル構造とは、ある基地局装置(BS:Base station)によってカバーされるセル内に、セル半径が小さい基地局装置を配置した構成である(例えば特許文献1を参照)。なお、以下では、セル半径の異なるセルを識別するために、セル半径の大きいものから順にマクロセル、マイクロセル、ピコセルの名称を使用することとする。
また、セルラ無線通信システムでは、移動端末(MS:Mobile Station)のセル間移動に伴って、移動端末にサービスを提供するセルを新しいセルに引き継ぐためのハンドオーバ処理が実行される。移動端末は、隣接セルの基地局装置からの信号品質、具体的には、受信信号レベルや希望波信号電力対干渉電力比(SIR:Signal to Interference power Ratio)を測定し、測定結果を、基地局装置及びハンドオーバ処理を制御する無線網制御装置(RNC:Radio Network Controller)に通知する。無線網制御装置は、通信端末から得た測定結果報告をもとにハンドオーバの実行を決定し、ハンドオーバを行う場合には、基地局装置及び移動端末に対して必要な制御情報を通知することにより、ハンドオーバを実行する。
なお、移動端末は、現在サービスを受けている基地局装置から下り制御チャネルを介して放置された隣接セル情報を保持しており、この隣接セル情報を参照することによって、ハンドオーバ処理において信号品質の測定対象とする隣接セルを決定する。ここで、隣接セル情報とは、隣接セルの基地局装置が送信する信号品質を測定するために必要な情報である。例えば、W−CDMA規格のセルラ無線通信システム等のように基地局装置間が非同期のセルラ無線通信システムの場合、隣接セルの基地局装置が使用している拡散符号が隣接セル情報によって移動端末に通知される。移動端末は、隣接セル情報によって基地局装置から通知された拡散符号を用いて逆拡散処理を順次行うことにより、測定に使用する拡散符号の数を隣接セル数に限定することができる。また、cdma2000規格のセルラ無線通信システム等のように基地局装置間が同期されたセルラ無線通信システムでは、同一の拡散符号を基地局装置毎に異なる遅延を与えて使用するため、拡散符号の遅延情報が隣接セル情報として通知される。
上述したハンドオーバ処理の説明は、DS−CDMA方式のセルラ無線通信システムを例として行なったが、FH−CDMA(Frequency hopping Code Division Multiple Access)方式やFDMA(Frequency Division Multiple Access)方式などの他のセルラ無線通信システムにおいても、移動端末は、基地局装置から報知される隣接セル情報を参照することによって信号品質の測定対象とする隣接セルを決定することができる。例えば、FDMA(Frequency Division Multiple Access)方式であれば、隣接セルの基地局装置が使用する周波数チャネルが隣接セル情報によって通知される。
特表2004−535143号公報
上述した階層化セル構造の採用や、マイクロセル及びピコセルの積極的な導入が行われることによって、セル半径の小規模化が進展し、隣接セルの数が増加していく傾向がある。隣接セル数の増加は、基地局装置に保持させる隣接セル情報の増加を招き、プロビジョニング時の基地局装置への設定作業量の増加の原因となる。一方、移動端末では、隣接セル数の増大によって、隣接セル情報を保持するための記憶領域が増加することに加え、ハンドオーバ判定時の処理量が増大するという問題がある。また、隣接セル数の増大はハンドオーバが頻発する原因となり、基地局装置、移動端末、及びハンドオーバ処理を制御する無線網制御装置(RNC:Radio Network Controller)の処理負担の増加を招く可能性もある。
本発明は上述した問題点を考慮してなされたものであり、本発明の目的は、隣接セル数の増加に起因して発生する上述した問題の影響を軽減することである。
本発明の第1の態様にかかるセルラ無線通信システムは、上位の階層のセルである第1のセルと、互いに隣接する下位の階層のセルである第2のセルと第3のセルからなる階層化セル構造を有し、前記第1のセルを制御する第1の基地局と、前記第2のセルを制御する第2の基地局と、前記第3のセルを制御する第3の基地局とを備え、前記第1の基地局は、前記第1のセルから隣接するセルへのハンドオーバを可能とするための、前記第2のセルに関する情報を含み、前記第3のセルに関する情報を含まない第1の隣接セル情報を送信し、前記第2の基地局は、前記第2のセルから隣接するセルへのハンドオーバを可能とするための、前記第1のセルに関する情報と、前記第3のセルに関する情報を含む第2の隣接セル情報を送信し、前記第3の基地局は、前記第3のセルから隣接するセルへのハンドオーバを可能とするため、前記第2のセルに関する情報を含み、前記第1のセルに関する情報を含まず、かつ、含む情報が前記第3のセルと同じ階層のセルに関する情報に制限されている第3の隣接セル情報を送信する。
このような構成により、W−CDMA方式における隣接セルで使用される拡散符号のような各基地局装置に設定すべき制御情報、つまり隣接セル情報を減少させることができる。また、基地局装置が報知する隣接セル情報の情報量が減少するため、移動端末が隣接セル情報を保持するための記憶領域の増加を抑制できる。また、ハンドオーバ時に移動端末が品質測定を行うべき対象セル数を削減できるため、移動端末の処理量を削減し、ハンドオーバ処理を効率的に行うことができる。
この構成によって、ハンドオーバが実行される移動端末のセル間移動を制限することができる。これにより、階層化セル構造の採用によって隣接セル数が増大してもハンドオーバの頻発を抑制できる。このため、基地局装置、移動端末及び無線網制御装置のハンドオーバ処理負担を削減できる。
前記第2のセルは、前記第1のセルによってカバーされる区域内に存在する建物の出入り口を含む屋内の区域をカバーするセルであり、前記第3のセルは、前記建物の前記出入り口を除く屋内の区域をカバーするセルであるようにすることができる。このような構成により、現実的な移動端末の移動性は保証しながら、基地局装置が報知すべき隣接セルの情報量を削減し、不要なハンドオーバの発生を抑制することができる。
なお、前記第1の態様にかかるセルラ無線通信システムが、DS−CDMA方式のセルラ無線通信システムである場合は、前記第1乃至第3の隣接セル情報には、それぞれ、セルを制御する基地局使用する拡散符号が含まれるようにすればよい。
本発明の第2の態様にかかるハンドオーバ処理方法は、上位の階層のセルである第1のセルと、互いに隣接する下位の階層のセルである第2のセルと第3のセルからなる階層化セル構造を有するセルラ無線通信システムのハンドオーバ処理方法であって、前記第1のセルから隣接するセルへのハンドオーバを可能とするための、前記第2のセルに関する情報を含み、前記第3のセルに関する情報を含まない第1の隣接セル情報を、前記第1のセルを制御する第1の基地局から送信するステップと、前記第2のセルから隣接するセルへのハンドオーバを可能とするための、前記第1のセルに関する情報と、前記第3のセルに関する情報を含む第2の隣接セル情報を前記第2のセルを制御する第2の基地局から送信するステップと、前記第3のセルから隣接するセルへのハンドオーバを可能とするための、前記第2のセルに関する情報を含み、前記第1のセルに関する情報を含まず、かつ、含む情報が前記第3のセルと同じ階層のセルに関する情報に制限されている第3の隣接セル情報を前記第3のセルを制御する第3の基地局から送信するステップと、前記第1乃至第3の基地局から送信され、移動端末により受信された隣接セル情報に基づいて、セルの信号品質を移動端末が測定するステップと、前記移動端末の測定結果に基づいて、前記移動端末のハンドオーバ先セルを前記隣接セル情報に情報が含まれるセルのうちから決定するステップとを含む。
このようなハンドオーバ処理方法によって、基地局装置に設定すべき制御情報、つまり隣接セル情報を減少させることができる。また、基地局装置が報知する隣接セル情報の情報量が減少するため、移動端末が隣接セル情報を保持するための記憶領域の増加を抑制できる。また、ハンドオーバ時に移動端末が品質測定を行うべき対象セル数を削減できるため、移動端末の処理量を削減し、ハンドオーバ処理を効率的に行うことができる。
本発明によって、W−CDMA方式における隣接セルで使用される拡散符号のような基地局装置が報知するべき隣接セル情報の情報量を減少させることができ、隣接セル数の増加に対して頑強なセルラ無線通信システム及びハンドオーバ処理方法を提供できる。
以下では、本発明を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図面において、同一要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のため、必要に応じて重複説明は省略する。なお、以下に示す発明の実施の形態は、W−CDMAセルラ無線通信システムに本発明を適用したものである。
発明の実施の形態1.
本実施の形態にかかるセルラ無線通信システム1の構成を図1に示す。図1において、セル10a、10b及び10cは、それぞれ基地局装置11a、11b及び11cよって制御されるセルを示している。例えば、セル10aに存在する移動端末、例えば図1の移動端末50aは、基地局装置11aと無線インタフェースにより接続される。同様に、他の2つのセル10b又は10c内に存在する移動端末、例えば図1の移動端末50b及び50cは、基地局装置11b又は11cと無線インタフェースによって接続される。無線網制御装置60は、基地局装置11a、11b及び11cと接続され、基地局装置11a、11b及び11cに割り当てる無線リソースの管理、基地局装置11a、11b及び11cの制御、移動端末50a、50b及び50cのハンドオーバの制御などを実行する。
セルラ無線通信システム1において、ハンドオーバは以下のように実行される。基地局装置11a、11b及び11cは、それぞれがカバーするセル内の移動端末に対し、下り制御チャネルを使用して隣接セル情報を含む報知情報を通知する。W−CDMA規格のセルラ無線通信システム1では、隣接セルの基地局装置が使用している拡散符号が隣接セル情報として移動端末に通知される。
移動端末50a、50b及び50cは、それぞれが属するセルの基地局装置11a、11b又は11cから通知された隣接セル情報に含まれる拡散符号を用いて逆拡散処理を行って、隣接セルの基地局装置からの信号品質、具体的には、受信信号レベルやSIRを測定する。さらに、測定結果をそれぞれが属するセルの基地局装置11a、11b又は11c及び無線網制御装置60に通知する。
無線網制御装置60は、移動端末から通知された測定結果報告をもとに、ハンドオーバ処理を実行する。
なお、本実施の形態にかかるセルラ無線通信システム1は、基地局装置11a、11b及び11cから報知される隣接セル情報に、必ずしも全ての隣接セルに関する情報が含まれていないこと、言い換えると、少なくとも一部の基地局装置が報知する隣接セル情報の内容は、隣接セルの総数より小さい数の隣接セルに関するものに限定されていることを特徴としている。
基地局装置11a、11b及び11cが報知する隣接セル情報の具体的な設定例を図2に示す。例えば、基地局装置11aが報知する隣接セル情報には、基地局装置11bが使用する拡散符号が含まれているが、基地局装置11cが使用する拡散符号は含まれていない。このため、セル10aに属する移動端末は、セル10bへのハンドオーバが可能であるが、隣接するセル10cへの直接のハンドオーバは不可能である。
また、基地局装置11bが報知する隣接セル情報には、基地局装置11aが使用する拡散符号及び基地局装置11cが使用する拡散符号が含まれている。このため、セル10bに属する移動端末は、セル10a及び10cへのハンドオーバが可能である。
また、基地局装置11cが報知する隣接セル情報には、基地局装置11bが使用する拡散符号が含まれているが、基地局装置11aが使用する拡散符号は含まれていない。このため、セル10cに属する移動端末は、セル10bへのハンドオーバが可能であるが、隣接するセル10aへの直接のハンドオーバは不可能である。
上述したような隣接セル情報の設定を行うと、ハンドオーバできるセルの組み合わせが限定されるため、移動端末の移動性が制限される可能性がある。つまり、移動端末は、隣接セル情報によって拡散符号を受け取っていないセルへのハンドオーバを行うことができない。この場合、移動端末は、いったん無線ネットワークから切り離された後に、接続可能なセルを捕捉するためのネットワークサーチを行い、接続可能なセルへの位置情報登録後、待ち受け状態に遷移することになる。
しかしながら、セルが互いに隣接している場合であっても、地理的な制約や、移動端末を持つユーザの移動経路などを考慮することにより、物理的な移動端末の移動が発生しないセル間でのハンドオーバに上述した制約を設けても、現実的な移動端末の移動性は保証することができる。
例えば、セル10aは屋外をカバーするセル、セル10bはビルの玄関が設けられたフロアをカバーするセル、セル10cはビル内をカバーするセルとして構成する場合が考えられる。この場合、ビル内のユーザはビルの玄関を通って屋外に出るため、セル10cに属する移動端末は、セル10c、セル10b、セル10aの順にハンドオーバ可能であれば、現実的な移動端末の移動性は保証することができる。
上述したように、基地局装置が報知する隣接セル情報を、隣接セルの総数より小さい数の隣接セルに関するものに制限することによって、基地局装置に設定すべき隣接セル情報を減少させることができる。また、これにより、プロビジョニング時の基地局装置への設定作業量を削減できる。
さらに、基地局装置が報知する隣接セル情報の情報量が減少するため、移動端末が隣接セル情報を保持するための記憶領域の増加を抑制できる。また、ハンドオーバ時に移動端末が品質測定を行うべき対象セル数を削減できるため、移動端末の処理量を削減し、ハンドオーバ処理を効率的に行うことができる。
またさらに、ハンドオーバが実行される移動端末のセル間移動を制限することによって、隣接セル数が増大してもハンドオーバの頻発を抑制できる。このため、基地局装置、移動端末及び無線網制御装置のハンドオーバ処理負担を削減できる。
発明の実施の形態2.
本実施の形態は、階層化セル構造を有するネットワークに本発明を適用したものである。本実施の形態にかかるセルラ無線通信システム2の構成を図3に示す。なお、図3では、移動端末及び無線網制御装置の記載を省略している。図3において、マクロセル20a及び20bは、それぞれ基地局装置21a及び21bによって制御される。マイクロセル30a、30b及び30cは、それぞれ基地局装置31a、31b及び31cによって制御される。また、ピコセル40a及び40bは、それぞれ基地局装置41a及び41bによって制御される。
マイクロセル30a、30b及び30cは、マクロセル20aがカバーする区域内に階層的に設けられたセルである。マイクロセル30a、30b及び30cは、例えば、トラフィックが特に集中する区域をカバーする目的や、障害物の存在によって基地局装置21aの信号品質が十分でない区域をカバーする目的などのために設けられる。また、ピコセル40a及び40bは、マイクロセル30aがカバーする区域内に階層的に設けられたセルである。ピコセル40a及び40bは、例えば、マクロセル20aに含まれる建物の屋内をカバーするために設けられる。
典型的には、マクロセル20a及び20bのセル半径が数km〜数十km程度、マイクロセル30a、30b及び30cのセル半径が数百m程度、ピコセル40a及び40bのセル半径が十〜数十m程度であるが、本発明はこのようなセル半径の場合に限定されるものではない。また、3階層に階層化された構造は一例であり、2階層の場合、また4階層以上に階層化されている場合もある。
本実施の形態にかかるセルラ無線通信システム2は、階層の異なるセル間での移動端末のハンドオーバを制限していることを特徴としている。図3に記載した双方向の矢印は、ハンドオーバ可能な隣接セル間の関係を示している。具体的には、マクロセル階層とマイクロセル階層の間でのハンドオーバは、マクロセル20aとマイクロセル30aとの間で実行し、マクロセル20aとマイクロセル30bとの間、並びに、マクロセル20a及び20bとマイクロセル30cとの間では実行しない。また、マイクロセル階層とピコセル階層の間でのハンドオーバは、マイクロセル30aとピコセル40aとの間で実行し、マイクロセル30a及び30bとピコセル40bとの間では実行しない。
以下では、異なる階層間でのハンドオーバを実行可能なセル、つまり、セル20a、30a及び40aをエントランスセルと呼ぶ。また、同一階層内でのハンドオーバは可能であるが、階層の異なるセルとの間でのハンドオーバを実行できないセル、つまり、セル20b、30b、30c及び40bをサブセルと呼ぶ。
このようにハンドオーバ可能なセルの関係を制限した場合に、セルラ無線通信システム2に含まれる各基地局装置が報知する隣接セル情報の設定例を図4に示す。例えば、エントランスセルであるマクロセル20aを制御する基地局装置21aが報知する隣接セル情報には、同一階層のマクロセル20bを制御する基地局装置21bが使用する拡散符号と、下位階層のマイクロセル30aを制御する基地局装置31aが使用する拡散符号が含まれている。しかしながら、マイクロセル30b及び30cを制御する基地局装置31b及び31cが使用する拡散符号の情報は含まれない。このため、マクロセル20aに属する移動端末は、マイクロセル30aへのハンドオーバが可能であるが、隣接するマイクロセル30b及び30cへの直接のハンドオーバは不可能である。
また、エントランスセルであるマイクロセル30aを制御する基地局装置31aが報知する隣接セル情報には、上位階層の基地局装置21a、同一階層の基地局装置31b及び下位階層の基地局装置41aが使用する拡散符号がそれぞれ含まれている。しかしながら、下位階層のピコセル40bを制御する基地局装置41bが使用する拡散符号は含まれない。このため、マイクロセル30aに属する移動端末は、マクロセル30a、マイクロセル30b及びピコセル40aへのハンドオーバが可能であるが、隣接するピコセル40bへの直接のハンドオーバは不可能である。
具体的な例として、2階建て建物の1階をカバーするピコセルと、2階をカバーするピコセルとを設け、1階のピコセルを屋外のマイクロセル又はマクロセルとの間でハンドオーバ可能なエントランスセルとする構成が考えられる。また、地下街を複数のピコセルによってカバーする場合に、地上への階段等の地上への出入り口がある区域をエントランスセルとし、それ以外をサブセルとする構成が考えられる。
このように階層化セル構造を採用したセルラ無線通信システム2に含まれるセル群を、階層間でのハンドオーバが可能なエントランスセルと、階層内でのハンドオーバのみに制限されたサブセルとに区分けすることにより、以下に述べる効果が得られる。第1に、基地局装置が報知する隣接セル情報が、隣接セルの総数より小さい数の隣接セルに関するものに制限される。このため、基地局装置に設定すべき隣接セル情報を減少させることができる。また、これにより、プロビジョニング時の基地局装置への設定作業量を削減できる。
第2に、基地局装置が報知する隣接セル情報の情報量が減少するため、移動端末が隣接セル情報を保持するための記憶領域の増加を抑制できる。また、ハンドオーバ時に移動端末が品質測定を行うべき対象セル数を削減できるため、移動端末の処理量を削減し、ハンドオーバ処理を効率良く行うことができる。
第3に、ハンドオーバが実行される移動端末のセル間移動を制限することによって、隣接セル数が増大してもハンドオーバの頻発を抑制できる。このため、基地局装置、移動端末及び無線網制御装置のハンドオーバ処理負担を削減できる。
なお、本実施の形態では、1つの階層に1つのエントランスセルを設ける場合を説明したが、1つの階層に複数のエントランスセルを設けてもよい。
また、発明の実施の形態1及び2では、W−CDMAセルラ無線通信システムについて説明したが、cdma200方式などの他のDS−CDMA方式やFH−CDMA方式など、W−CDMA方式以外のセルラ無線通信システムに対しても適用可能である。
さらに、本発明は上述した実施の形態のみに限定されるものではなく、既に述べた本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることは勿論である。
発明の実施の形態1にかかるセルラ無線通信システムの構成図である。 発明の実施の形態1にかかるセルラ無線通信システムにおける隣接セル情報の設定例を示す図である。 発明の実施の形態2にかかるセルラ無線通信システムの構成図である。 発明の実施の形態2にかかるセルラ無線通信システムにおける隣接セル情報の設定例を示す図である。
符号の説明
1、2 セルラ無線通信システム
10a、10b、10c セル
20a、20b マクロセル
30a、30b、30c マイクロセル
40a、40b ピコセル
11a、11b、11c 基地局装置
21a、21b 基地局装置
31a、31b、31c 基地局装置
41a、41b 基地局装置
50a、50b、50c 移動端末
60 無線網制御装置

Claims (5)

  1. 上位の階層のセルである第1のセルと、互いに隣接する下位の階層のセルである第2のセルと第3のセルからなる階層化セル構造を有し、
    前記第1のセルを制御する第1の基地局と、
    前記第2のセルを制御する第2の基地局と、
    前記第3のセルを制御する第3の基地局と
    を備え、
    前記第1の基地局は、前記第1のセルから隣接するセルへのハンドオーバを可能とするための、前記第2のセルに関する情報を含み、前記第3のセルに関する情報を含まない第1の隣接セル情報を送信し、
    前記第2の基地局は、前記第2のセルから隣接するセルへのハンドオーバを可能とするための、前記第1のセルに関する情報と、前記第3のセルに関する情報を含む第2の隣接セル情報を送信し、
    前記第3の基地局は、前記第3のセルから隣接するセルへのハンドオーバを可能とするための、前記第2のセルに関する情報を含み、前記第1のセルに関する情報を含まず、かつ、含む情報が前記第3のセルと同じ階層のセルに関する情報に制限されている第3の隣接セル情報を送信する
    セルラ無線通信システム。
  2. 前記第2のセルは、前記第1のセルによってカバーされる区域内に存在する建物の出入り口を含む屋内の区域をカバーするセルであり、
    前記第3のセルは、前記建物の前記出入り口を除く屋内の区域をカバーするセルである
    請求項1に記載のセルラ無線通信システム。
  3. 前記セルラ無線通信システムは、DS−CDMA方式のセルラ無線通信システムであり、
    前記第1乃至第3の隣接セル情報には、それぞれ、セルを制御する基地局使用する拡散符号が含まれる
    請求項1または2に記載のセルラ無線通信システム。
  4. 上位の階層のセルである第1のセルと、互いに隣接する下位の階層のセルである第2のセルと第3のセルからなる階層化セル構造を有するセルラ無線通信システムのハンドオーバ処理方法であって、
    前記第1のセルから隣接するセルへのハンドオーバを可能とするための、前記第2のセルに関する情報を含み、前記第3のセルに関する情報を含まない第1の隣接セル情報を、前記第1のセルを制御する第1の基地局から送信するステップと、
    前記第2のセルから隣接するセルへのハンドオーバを可能とするための、前記第1のセルに関する情報と、前記第3のセルに関する情報を含む第2の隣接セル情報を前記第2のセルを制御する第2の基地局から送信するステップと、
    前記第3のセルから隣接するセルへのハンドオーバを可能とするための、前記第2のセルに関する情報を含み、前記第1のセルに関する情報を含まず、かつ、含む情報が前記第3のセルと同じ階層のセルに関する情報に制限されている第3の隣接セル情報を前記第3のセルを制御する第3の基地局から送信するステップと、
    前記第1乃至第3の基地局から送信され、移動端末により受信された隣接セル情報に基づいて、セルの信号品質を移動端末が測定するステップと、
    前記移動端末の測定結果に基づいて、前記移動端末のハンドオーバ先セルを前記隣接セル情報に情報が含まれるセルのうちから決定するステップと
    を含むハンドオーバ処理方法。
  5. 前記セルラ無線通信システムは、DS−CDMA方式のセルラ無線通信システムであり、
    前記第1乃至第3の隣接セル情報には、それぞれ、セルを制御する基地局使用する拡散符号が含まれる
    請求項4に記載のハンドオーバ処理方法。
JP2006143538A 2006-05-24 2006-05-24 セルラ無線通信システム及びハンドオーバ処理方法 Expired - Fee Related JP4474384B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006143538A JP4474384B2 (ja) 2006-05-24 2006-05-24 セルラ無線通信システム及びハンドオーバ処理方法
KR1020087028627A KR20090008398A (ko) 2006-05-24 2007-05-23 셀룰러 무선 통신 시스템 및 핸드오버 방법
PCT/JP2007/060946 WO2007136139A1 (en) 2006-05-24 2007-05-23 Cellular radio communication system and handover method
US12/302,184 US20100015981A1 (en) 2006-05-24 2007-05-23 Cellular radio communication system and handover method
CNA2007800189685A CN101455103A (zh) 2006-05-24 2007-05-23 蜂窝无线通信系统及切换方法
GB0821826A GB2452435A (en) 2006-05-24 2008-11-28 Cellular radio communication system and handover method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006143538A JP4474384B2 (ja) 2006-05-24 2006-05-24 セルラ無線通信システム及びハンドオーバ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007318268A JP2007318268A (ja) 2007-12-06
JP4474384B2 true JP4474384B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=38349504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006143538A Expired - Fee Related JP4474384B2 (ja) 2006-05-24 2006-05-24 セルラ無線通信システム及びハンドオーバ処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100015981A1 (ja)
JP (1) JP4474384B2 (ja)
KR (1) KR20090008398A (ja)
CN (1) CN101455103A (ja)
GB (1) GB2452435A (ja)
WO (1) WO2007136139A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2456783B (en) * 2008-01-23 2010-03-03 Ip Access Ltd Communication unit and method for frequency synchronising in a cellular communication network
JP5081971B2 (ja) * 2008-02-29 2012-11-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム及びネットワーク装置
JP2010041652A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Fujitsu Ltd 端末装置、基地局装置検出方法、無線通信システム、及び基地局装置
KR20100044525A (ko) * 2008-10-22 2010-04-30 주식회사 팬택 이동단말의 다중구역 관리 방법 및 다중구역 관리를 통한 이동단말의 핸드오프 방법
ES2541291T3 (es) 2009-03-13 2015-07-17 Nec Corporation Sistema de comunicación inalámbrica, método, estación de base inalámbrica y estación de control
KR101624907B1 (ko) * 2010-03-16 2016-06-08 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 실내 기지국의 송신 전력 제어 장치 및 방법
CN102958079B (zh) * 2011-08-19 2017-04-26 华为技术有限公司 小区测量方法、信息处理方法、终端、基站和网络系统
JP5410591B2 (ja) * 2012-10-24 2014-02-05 パナソニック株式会社 無線送受信装置および無線送受信方法
KR101582598B1 (ko) * 2014-07-31 2016-01-05 에스케이텔레콤 주식회사 단말장치 및 단말장치의 동작 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG69956A1 (en) * 1994-10-04 2000-01-25 Motorola Ltd Method for handover in multicellular environment
US6195342B1 (en) * 1997-11-25 2001-02-27 Motorola, Inc. Method for determining hand-off candidates in a neighbor set in a CDMA communication system
US6295450B1 (en) * 1998-06-23 2001-09-25 Motorola, Inc. Method and apparatus for transferring communication within a communication system
GB9815886D0 (en) * 1998-07-21 1998-09-16 Nokia Telecommunications Oy Method and apparatus for the transmission of packets of data
DE69840194D1 (de) * 1998-09-15 2008-12-18 Lucent Technologies Inc Zellulares Funknetzwerk
US6895246B2 (en) * 2000-12-14 2005-05-17 Motorola, Inc. Method and apparatus for optimal system control parameter assignments based on mobile location
DE10245118A1 (de) * 2002-09-27 2004-04-08 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Mobilfunksystems, Mobilfunksystem, Mobilstation sowie Einrichtung zum Bestimmen einer Teilgruppe von benachbarten Funkzellen eines Mobilfunksystems

Also Published As

Publication number Publication date
US20100015981A1 (en) 2010-01-21
KR20090008398A (ko) 2009-01-21
WO2007136139A1 (en) 2007-11-29
CN101455103A (zh) 2009-06-10
GB2452435A (en) 2009-03-04
GB0821826D0 (en) 2009-01-07
JP2007318268A (ja) 2007-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4474384B2 (ja) セルラ無線通信システム及びハンドオーバ処理方法
US9877237B2 (en) Method for managing heterogeneous cellular networks
KR101516571B1 (ko) 이종 네트워크들의 간섭 억제를 위한 방법 및 장치
KR101609997B1 (ko) 이종 네트워크에서 간섭을 감소시키는 스케줄링되지 않은 기간 설정
JP5584312B2 (ja) 移動通信システム、基地局、及び通信方法
US8880072B2 (en) Apparatus and method for searching for an allowed femtocell in wireless communication system
CN103796256B (zh) 基于移动状态信息和邻区邻近度的移动鲁棒性优化方法及装置
KR20130010722A (ko) Lte 시스템에서의 핸드오버 방법 및 이를 위한 장치
KR20130009838A (ko) 오버라잉 매크로셀들과 마이크로셀들 간에 트래픽을 지향하기 위한 방법 및 장치
KR20120094748A (ko) 펨토셀 간섭을 고려한 핸드오버 제어 방법 및 장치
CN107580347B (zh) 控制终端设备切换方法及终端设备
JP2006303739A (ja) 基地局装置、移動通信システム、および移動通信方法
EP2384595B1 (en) Power control in a multi-layer cellular communication system
JP2009232280A (ja) 移動通信方法及びネットワーク装置
CN102215473B (zh) 分层网络系统中信息交互的方法、系统及装置
KR101565247B1 (ko) 이동 통신 네트워크에서 핸드오버를 위한 셀 선택 방법
Becvar et al. Optimization of SINR-based neighbor cell list for networks with small cells
EP2490497A1 (en) A mobile and a base station transceiver, methods and computer programs for providing measurement configuration and measurement result
KR0129142B1 (ko) 다중계층의셀구조를갖는cdma셀룰러시스템에서서로다른셀계층간의핸드오프제어방법
KR20180089816A (ko) 이동통신 시스템에서 트래픽 제어 방법 및 장치
KR101779583B1 (ko) 펨토 게이트웨이 장치를 포함하는 무선 통신 시스템 및 그 시스템에서의 핸드오버 방법
KR101466318B1 (ko) 펨토 게이트웨이 장치를 포함하는 무선 통신 시스템 및 그 시스템에서의 핸드오버 방법
KR20140107883A (ko) 다층 셀들이 혼재된 무선 통신 시스템의 단말, 기지국 및 다층 셀들이 혼재된 무선 통신 시스템에서 단말의 통신 방법
Das et al. Spectrum access and handover strategy in femtocell network
Xenakis Localization and Mobility M Wireless Networks wi

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080804

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4474384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160312

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees