JP4473384B2 - 電解生成殺菌水含浸容器 - Google Patents

電解生成殺菌水含浸容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4473384B2
JP4473384B2 JP33413999A JP33413999A JP4473384B2 JP 4473384 B2 JP4473384 B2 JP 4473384B2 JP 33413999 A JP33413999 A JP 33413999A JP 33413999 A JP33413999 A JP 33413999A JP 4473384 B2 JP4473384 B2 JP 4473384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impregnated
electrolyzed
sterilized water
box
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33413999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001149936A (ja
Inventor
俊之 三浦
鐡郎 三浦
Original Assignee
三浦電子株式会社
俊之 三浦
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三浦電子株式会社, 俊之 三浦 filed Critical 三浦電子株式会社
Priority to JP33413999A priority Critical patent/JP4473384B2/ja
Publication of JP2001149936A publication Critical patent/JP2001149936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4473384B2 publication Critical patent/JP4473384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電解生成殺菌水を含浸させた携帯性ウエットタイプテッシュペーパーに関するものである。さらに詳細には、本発明は、収納容器に収納してあるテッシュペーパーなどの薄様紙あるいはガーゼなどの薄布体に常時生成中の電解生成殺菌水を含浸させることができる電解生成殺菌水含浸容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種の電解生成殺菌水は、原水に水溶性の電離性無機物質を添加し、これを電気分解することにより得られる酸性水であって、水素イオン指数(pH)が1.5以上3.1以下でかつ特定の電気伝導値をもった酸性水としたものであり、殺菌作用を奏する強酸性殺菌水として知られている(特許第2626778号公報参照)。
【0003】
このような電解生成殺菌水を利用して各種の応用製品が提案されている。
例えば、電解生成殺菌水を含浸させてなるウエット・テッシュペーパーが提案されている。このウエット・テッシュペーパーは、特殊ポリエステル長繊維不織布を漏水しない袋に入れ、強酸性電解水を一定量注入して封止したものである。このウエット・テッシュペーパーを使用するときには、当該袋の封止を解き、当該袋からテッシュペーパーを取り出して、払拭部位を拭うことになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、かかる従来のウエット・テッシュペーパーは、
(1)強酸性電解水の性質を長時間保つためには、密閉した冷暗状態で保存することが望ましいが、携帯した場合には、冷暗状態を維持することができない、
(2)また、密閉状態を維持するため、開封部を一時的吸着物質を配置することがあるが、強酸性電解水は、酸性状態を示すことから、吸着剤と化学反応を起こして密閉を維持することができないこと、
(3)特殊ポリエステル長繊維不織布を使用しているため、一般に、高価なこと、
などの欠点があった。
【0005】
本発明は、上述した欠点を解消し、常時生成される強酸性電解水を薄様紙や薄布体に含浸させることができるとともに、長時間の使用にも耐え、かつ、安価に強酸性電解水含浸体を供給できる電解生成殺菌水含浸容器を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の電解生成殺菌水含浸容器は、電解生成殺菌水を、テッシュペーパーなどの薄様紙あるいはガーゼなどの薄布体に含浸させることができる電解生成殺菌水含浸容器であって、
絶縁物と対向電解電極とで箱体に形成し当該箱体内に電解質を収容するとともに一方の電極を多孔質で構成してなる電解質収容部と前記両電解電極に電力を供給する電解電源を収容する電源収容部とを一体化してなる電解水供給箱と、前記薄様紙あるいは薄布体を重ねた状態で収納できかつ当該重ねた薄様紙や薄布体の一方平面側を常時多孔質電極側に付勢できる付勢機構を設けた含浸体収納箱とを備えてなることを特徴とするものである。
本発明の電解生成殺菌水含浸容器によれば、常時、電解水供給箱から含浸体収納箱に収納された薄様紙や薄布体に電解生成殺菌水が供給されるため、電解生成殺菌水の効果が長時間継続されることになり、さらに、薄様紙や薄布体を使用しているので、電解生成殺菌水を含浸したテッシュペーパー、ウエットガーゼ等を安価に提供できる。
本発明では、前記電解水供給箱と前記含浸体収納箱とは、前記電解水供給箱の多孔質電極が前記含浸体収納箱側に向けて両箱体の一方のかどで蝶着し、かつ前記かどに対向するかどに係止機構を設けて両箱を一体化可能にし、かつ、前記係止機構の係止を解いて両箱を開くことにより薄様紙あるいは薄布体を取り出し可能にしたことを特徴とするものである。
本発明では、前記電解水供給箱と前記含浸体収納箱とは、前記電解水供給箱の多孔質電極側を前記含浸体収納箱側に向けた状態で脱着可能に構成したことを特徴とするものである。
本発明では、前記電解水供給箱の多孔質電極は、網目あるいは径が0.2ミリメートルから0.5ミリメートルのメッシュのステンレス板あるいは同径のチタン板に白金とイリジウムを焼成してなる板からなることを特徴とするものである。
本発明では、前記含浸体収納箱の付勢機構は、前記薄様紙あるいは薄布体を重ねた状態で収納できる箱体の底部に弾性体を設け、この弾性体の上に薄様紙あるいは薄布体の平面を有効に押圧できる押圧板を設けたことを特徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1ないし図3は本発明の実施の形態を説明する図である。ここで、図1は同実施の形態に係る電解生成殺菌水含浸容器を示す斜視図である。図2は同電解生成殺菌水含浸容器を示す断面図である。図3は同電解生成殺菌水含浸容器の使用状態を説明するための図である。
【0008】
こられの図において、電解生成殺菌水含浸容器1は、電解生成殺菌水を、テッシュペーパーなどの薄様紙あるいはガーゼなどの薄布体に含浸させ、常時、効力の衰えない電解生成殺菌水含浸体を提供できる機器である。
この電解生成殺菌水含浸容器1は、大別すると、電解水供給箱3と、含浸体収納箱5とから構成されている。
【0009】
上記電解水供給箱3は、また、箱状の電解質収容部31と、同様の電源収容部32とを一体化して長方形状に形成されている。
電解質収容部31は、電解電極33,34を例えばプラスチック等の素材からなる絶縁物35でもって対向するように支持し、電解電極33,34と絶縁物35とで箱体36に形成している。この箱体36には、袋詰めされた電解質37が収容できるようになっている。なお、図示しないが、箱体36は開閉口が設けられており、袋詰めされた電解質37の交換ができるようになっている。また、電解電極33は、ステンレス板を使用している。前記電解電極34は多孔質電極で構成したものであって、この多孔質電極は網目あるいは径が0.2ミリメートルから0.5ミリメートルのメッシュのステンレス板か、あるいは同径のチタン板に白金とイリジウムを焼成してなる板を使用することが好適である。
【0010】
また、電源収容部32は、プラスチック等の素材で箱状に、かつ、電解質収容部31と一体に形成されており、乾電池や二次電池等の電解電源38を収納できるようになっている。また、電源収容部32には、図示しないが開閉口が設けられており、電解電源38を交換できるようになっている。なお、図示しないが、電解電源38のマイナス極は電解電極33に、同電解電源38のプラス極は電解電極34に、それぞれ接続されており、電解電極33,34に電力を供給できるようにしてある。本実施の形態では、常時電力供給をするようにしたが、省電力により長時間保持させるには、所定の時間間隔で、例えば、陽極側酸性pH値を計測して、この計測結果に基づいて、pH値が一定値以上になったときのみ通電するようにしても良い。
【0011】
なお、電解質37は、例えば約3〜5〔パーセント〕の食塩溶液に、活性炭(または炭酸カルシウムなど)と、パウダーとを調合して袋詰めにしたものであり、使用時には電解がされるようになっている。
【0012】
前記含浸体収納箱5は、直方体形に構成されていて一方の面が開放し他の5面が例えばプラスチック等の素材で構成された箱体51からなり、この箱体51の図示底側に付勢機構52が設けられている。この箱体51には、テッシュペーパー53を重ねた状態で収納できることになる。
【0013】
前記付勢機構52は、この箱体51の底部に弾性体、例えばスプリング性薄い板54を固定し、このスプリング性薄い板54の図示上側に箱体51の底の面積よりやや小さな面積の押圧板55を固定してなるものである。この付勢機構52のスプリング性薄い板54に固定した押圧板55でテッシュペーパーの底平面を有効に押圧できる。
【0014】
すなわち、この付勢機構51は、当該箱体51の内部に、重ねられて収納されたテッシュペーパー53の一方平面(図示上側平面)側を常時電解水供給箱3の多孔質電解電極34(図示上方)側に付勢できることになる。また、電解水供給箱3と、含浸体収納箱5とは、電解水供給箱3の多孔質電解電極34が含浸体収納箱5側に向けて両箱3,5の一方のかど71で蝶番72で開閉可能に蝶着されている。また、前記かど71に対向するかど73に係止機構74を設けて両箱3,5を一体化可能にしている。また、前記係止機構74の係止を解いて両箱3,5を開くことによりテッシュペーパー53を取り出すことができる。
【0015】
このような電解生成殺菌水含浸容器1の作用を説明する。
電解質収容部31の電解電極33,34には、電解電極33側にマイナス電位が、電解電極34側にプラス電位が、電源収容部32の電解電源38から供給されている。この電解電極33,34の間に収納されている電解質37は、上記電位で電解され、プラス電位の電解電極33にはアルカリ水が生成され、マイナス電位の多孔質電解電極34には強酸性電解生成水(電解生成殺菌水)が生成される。
【0016】
この電解電極34で生成された電解生成殺菌水は、電解電極34の多孔を通過してテッシュペーパー53に供給されて含浸される。このとき、テッシュペーパー53は付勢機構52により図示下側から上側に押されているので、図示一番上側のテッシュペーパー53が電解水供給箱3の多孔質電解電極34に常に押圧されている。
【0017】
テッシュペーパー53を取り出す場合には、電解生成殺菌水含浸容器1の係止機構74の押しバタン74aを操作して係止を解除し、図3に示すように電解水供給箱3を蝶番72を回転中心として開けることより(Sa)、テッシュペーパー53を取り出すことができる(Sb)。
【0018】
このような電解生成殺菌水含浸容器1であるので、
(1)電解生成殺菌水が常時生成された状態でテッシュペーパー53に供給されるため、電解生成殺菌水の効果が長時間持続し、殺菌作用を有するテッシュペーパー53を常時得ることができ、
(2)テッシュペーパー53であるので、使用後の処理が容易であり、
(3)テッシュペーパー53であるので、安価に提供できる。
【0019】
図4および図5は本発明の他の実施の形態を説明するものであり、図4は同他の実施の形態における斜視図であり、図5は同他の実施の形態の係止状態を説明するための図である。
【0020】
この他の実施の形態に係る電解生成殺菌水含浸容器1aは、上記電解生成殺菌水含浸容器1と係止機構の部分が異なるのみであって、他の構成は全て同一である。したがって、異なる部分のみ説明する。前記電解水供給箱3の電解電極34側の両側面には係止爪41,41,41,41が設けられている。また、前記含浸体収納箱5の開口面の両側には、前記係止爪41,41,41,41が収納される係止溝42,42,42,42が設けられている。
【0021】
前記電解水供給箱3の係止爪41,41,41,41を、含浸体収納箱5の係止溝42,42,42,42に挿入し(図5(a)参照、矢印D側に挿入)、ついで、電解水供給箱3を図5の矢印W方向に移動させることにより、前記電解水供給箱3の多孔質電極34側を前記含浸体収納箱5側に向けた状態で固定することができる(図5(b)参照)。
【0022】
また、開放するときには、図5(b)の状態にある電解生成殺菌水含浸容器1aの電解水供給箱3を、図5(a)の矢印X方向に移動させ、ついで図5(a)の矢印U方向に持ち上げることにより、テッシュペーパー53を取り出すことができる。
【0023】
このような電解生成殺菌水含浸容器1aによれば、上記実施の形態と同様な効果がある。
なお、上記各実施の形態では、テッシュペーパー53を含浸体収納箱5に収納したが、テッシュペーパー53に代えて薄様紙を使用してもよい。
また、テッシュペーパー53に代えてガーゼ等の薄布体を使用してもよい。この場合には、使用後の薄布体を水洗トイレ等に流すことができないが、医療機関等の使用に利用することができる。
【0024】
(実施例)
上記電解生成殺菌水含浸容器1、1aは、長さLが145〜150〔ミリメートル〕、高さHが35〜40〔ミリメートル〕、幅Wが80〜90〔ミリメートル〕に構成する。
【0025】
また、電解電極33,34は、長さLが120〔ミリメートル〕程度、幅Wが75〔ミリメートル〕程度、厚さdが0.5〔ミリメートル〕程度のものを使用すればよい。
さらに、電解電源38には、9〔ボルト〕のマンガン乾電池、あるいは、6〔ボルト〕のリチウム電池等の二次電池を使用すればよい。
この実施例によれば、上述したように小さな形状に形成できるので、携帯が可能となり、外出先でも容易に電解生成殺菌水が含浸したウエット・テッシュペーパーをえることができ、使い勝手がよい。
【0026】
【発明の効果】
以上説明したように本願発明に係る電解生成殺菌水含浸容器によれば、次のような効果を奏する。
(1)電解生成殺菌水が常時生成された状態でテッシュペーパー等の薄様紙や薄布体に供給されるため、電解生成殺菌水の効果が長時間持続し、殺菌作用を有する電解生成殺菌水が含浸された薄様紙や薄布体からなる含浸体を常時得ることができる。
(2)薄様紙を使用しているので、使用後の処理が容易である。
(3)薄様紙を使用しているので、安価に提供できる。
(4)薄布体からなる電解生成殺菌水含浸体を得ることがてきるので、医療機関等で使用できる。
(5)小さな形状に形成した場合には、携帯が可能となり、使用勝手がよくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る電解生成殺菌水含浸容器を示す斜視図である。
【図2】同電解生成殺菌水含浸容器を示す断面図である。
【図3】同電解生成殺菌水含浸容器の使用状態を説明するための図である。
【図4】同他の実施の形態に係る電解生成殺菌水含浸容器を示す斜視図である。
【図5】同他の実施の形態の係止状態を説明するための図である。
【符号の説明】
1,1a 電解生成殺菌水含浸容器
3 電解水供給箱
5 含浸体収納箱
31 電解質収容部
32 電源収容部
33,34 電解電極
35 絶縁物
36,51 箱体
37 電解質
38 電解電源
52 付勢機構
53 テッシュペーパー
54 スプリング性薄い板(弾性体)
55 押圧板
71,73 かど
72 蝶番
74 係止機構

Claims (6)

  1. 電解生成殺菌水をテッシュペーパーなどの薄様紙あるいはガーゼなどの薄布体に含浸させる電解生成殺菌水含浸容器であって、
    絶縁体と対向電解電極とで箱体に形成し、当該箱体内に電解質を収容するとともに一方の電極を多孔質で構成してなる電解質収容部と、
    前記両電解電極に電力を供給する電解電源を収容する電源収容部とを一体化してなる電解水供給箱と、
    前記薄様紙あるいは薄布体を重ねた状態で収納でき、かつ、当該重ねた薄様紙や薄布体の一方平面側を常時多孔質電極側に付勢できる付勢機構を設けた含浸体収納箱と、
    を備えてなることを特徴とする電解生成殺菌水含浸容器。
  2. 前記電解水供給箱と前記含浸体収納箱とは、前記電解水供給箱の多孔質電極が前記含浸体収納箱側に向けて両箱体の一方のかどで蝶着し、かつ前記かどに対向するかどに係止機構を設けて両箱を一体化可能にし、かつ、前記係止機構の係止を解いて両箱を開くことにより薄様紙あるいは薄布体を取り出し可能にしたことを特徴とする請求項1記載の電解生成殺菌水含浸容器。
  3. 前記電解水供給箱と前記含浸体収納箱とは、前記電解水供給箱の多孔質電極側を前記含浸体収納箱側に向けた状態で脱着可能に構成したことを特徴とする請求項1記載の電解生成殺菌水含浸容器。
  4. 前記電解水供給箱の多孔質電極は、網目あるいは径が0.2ミリメートルから0.5ミリメートルのメッシュのステンレス板あるいは同径のチタン板に白金とイリジウムを焼成してなる板からなることを特徴とする請求項1記載の電解生成殺菌水含浸容器。
  5. 前記含浸体収納箱の付勢機構は、前記薄様紙あるいは薄布体を重ねた状態で収納できる箱体の底部に弾性体を設け、この弾性体の上に薄様紙あるいは薄布体の平面を有効に押圧できる押圧板を設けたことを特徴とする請求項1記載の電解生成殺菌水含浸容器。
  6. 前記電解水供給箱の多孔質電極には、所定時間間隔で通電するようにしたことを特徴とする請求項1記載の電解生成殺菌水含浸容器。
JP33413999A 1999-11-25 1999-11-25 電解生成殺菌水含浸容器 Expired - Lifetime JP4473384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33413999A JP4473384B2 (ja) 1999-11-25 1999-11-25 電解生成殺菌水含浸容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33413999A JP4473384B2 (ja) 1999-11-25 1999-11-25 電解生成殺菌水含浸容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001149936A JP2001149936A (ja) 2001-06-05
JP4473384B2 true JP4473384B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=18273972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33413999A Expired - Lifetime JP4473384B2 (ja) 1999-11-25 1999-11-25 電解生成殺菌水含浸容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4473384B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101291214B1 (ko) 2011-06-17 2013-07-31 주식회사 그린메이드 살균 또는 항균성 수용액, 물티슈 및 그 제조방법과 제조장치
WO2015138703A1 (en) * 2014-03-12 2015-09-17 Gojo Industries, Inc. Wipe container assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001149936A (ja) 2001-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW561642B (en) Metal-gas cell battery with soft pocket and soft pocket material for the metal-gas cell battery
JPH0412994Y2 (ja)
US3457115A (en) Gas-depolarized electrical power unit with filter means
JP4473384B2 (ja) 電解生成殺菌水含浸容器
JPH0626140B2 (ja) 電 池
ATE492896T1 (de) Kondensator mit elektrischer doppelschicht
GB0408260D0 (en) Electrochemical cell
AU9639901A (en) Impregnated separator for electrochemical cell and method of making same
ES2908898T3 (es) Compartimento de pilas, unidad de dispensación con accionamiento electrónico y dispensador
US6566000B1 (en) Metal-air battery having in-situ generatable electrolyte
JPH0113330Y2 (ja)
TW518777B (en) Sealed type battery and its manufacturing method
CN109878889B (zh) 便于杀菌的湿毛巾收纳便携盒
CA2355907A1 (en) Air-managing system for metal-air battery using resealable septum
US4096317A (en) Coated absorbent barrier protecting separator and battery embodying same
US441843A (en) Galvanic battery
KR101262218B1 (ko) 공기 양극 전지 및 그 제조 방법
CN214343517U (zh) 一种口罩消毒盒
US1132846A (en) Electric battery.
JPS604374Y2 (ja) 注水式電池
JP3000716U (ja) 拭い布収納体
KR101946046B1 (ko) 전해 수소수 생성장치
JP2817251B2 (ja) 脱水シート、及び脱水シート袋
CN211534060U (zh) 电热饭盒
JP5224972B2 (ja) 水素発生ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150