JP4471141B2 - 老化関連及び糖尿病脈管合併症の管理のための新規化合物、その製造方法及び治療的使用 - Google Patents

老化関連及び糖尿病脈管合併症の管理のための新規化合物、その製造方法及び治療的使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4471141B2
JP4471141B2 JP2001081819A JP2001081819A JP4471141B2 JP 4471141 B2 JP4471141 B2 JP 4471141B2 JP 2001081819 A JP2001081819 A JP 2001081819A JP 2001081819 A JP2001081819 A JP 2001081819A JP 4471141 B2 JP4471141 B2 JP 4471141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxoethyl
pyridinium
thien
compound
bromide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001081819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002275158A (ja
JP2002275158A5 (ja
Inventor
アラングディ・サンカラナラヤナン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Torrent Pharmaceuticals Ltd
Original Assignee
Torrent Pharmaceuticals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to DK01201057T priority Critical patent/DK1243581T3/da
Priority to ES01201057T priority patent/ES2243389T3/es
Priority to EP01201057A priority patent/EP1243581B1/en
Priority to AT01201057T priority patent/ATE299496T1/de
Priority to PT01201057T priority patent/PT1243581E/pt
Priority to DE60111919T priority patent/DE60111919T2/de
Priority to JP2001081819A priority patent/JP4471141B2/ja
Application filed by Torrent Pharmaceuticals Ltd filed Critical Torrent Pharmaceuticals Ltd
Priority to CA002341949A priority patent/CA2341949C/en
Priority to CNB01112413XA priority patent/CN1148351C/zh
Publication of JP2002275158A publication Critical patent/JP2002275158A/ja
Priority to HK02107559.6A priority patent/HK1045996B/zh
Publication of JP2002275158A5 publication Critical patent/JP2002275158A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4471141B2 publication Critical patent/JP4471141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/06Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/80Acids; Esters in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Description

【0001】
【発明の背景】
本発明は、新規な分類のピリジニウム系化合物類及び糖尿病及び関連する病気の治療におけるそれらの使用に関する。より詳細には、本発明は、この系の化合物、それらの製造方法、これらの化合物を含む医薬組成物及び真性糖尿病の合併症の治療におけるそれらの使用に関する。この系の化合物は、AGE分解活性(AGE breaking activity)を示し、そしてそれは、腎臓疾患、神経損傷、アテローム性動脈硬化症、網膜症及び皮膚科学的症状を含む糖尿病及び老化関連合併症の治療にとって極めて重要(essential)である。本発明は、すでに形成されている進行したグリコシル化架橋(glycosylation crosslinks)を逆進させる(reverse)のに有効な量の投与を含む、口腔の非酵素的褐変の結果である歯の変色の逆進(reversing)方法にも及ぶ。
【0002】
正常よりも血糖値が顕著に高い糖尿病では、グルコースと幾つかのタンパク質類(例えば、ヘモグロビン、レンズクリスタリン及びコラーゲン)との反応は、AGEの形成を起こさせ、それは次には、糖尿病に関係する合併症(例えば、腎障害、微小欠陥障害、内皮機能障害及び他の臓器機能障害)の原因となる。さらに、幾つかの成長因子(例えば、塩基性線維芽細胞成長因子)の活性をも弱める。AGE生成物は、組織中の正常タンパク質類とは異なり、よりゆっくりした速度で代謝回転し、補充される。AGE生成物は、事実RAGE(進行型グリコシル化最終生成物に対するレセプター)レセプター類及び完全には定義されていない幾つかの免疫学的工程の活性化に関係する複雑な免疫学的反応を誘発し得ることが報告されている。微小血管障害及び巨大血管障害(macroangiopathy)の証拠を有する糖尿病は、その機構は明らかにされていないが、酸化的ストレスの証拠をも示すことが実証されている。
【0003】
in vitroでのAGE形成は、還元糖類(例えばリボース又はグルコース)をウシ血清アルブミンと共にインキュベートすることによって研究室で研究できる。AGE形成は、蛍光の増加又は抗AGE抗体との交叉反応性の増加によって検出できる。蛍光の増加は、AGE特異的抗原性エピトープの形成に先行するように見える。この蛍光の増加を用いて、in vitroでの増加したAGE形成をモニターする(Brownlee Mら, Science 1986; 232:1629-1632)。蛍光の増加に加えて、in vitroでのAGE形成の最も重要な特徴の1つは、AGEに特異的であり、自然のタンパク質類には特異的でない抗原性エピトープの形成である。従って、あるタンパク質の進行型グリコシル化最終生成物に対する抗体を生成すること及びそれらを用いて他のタンパク質類でのAGE形成を検出することが可能である。これは、AGE研究の重要な分析ツールとして役立った。
【0004】
AGE形成の臨床的重要性故に、生体でのAGE形成の診断、予防、又は逆進(revert)のために多くのアプローチが用いられている。AGE形成は、標的タンパク質とグルコースとの間の本来の反応から得られる初期グリコシル化生成物との反応によって阻害することができた。この阻害は、阻害剤と、グリコシル化されたタンパク質と追加的なタンパク質材料との続く反応を中断すると思われる初期グリコシル化生成物との間の反応として起き、架橋した後期段階の生成物を形成すると信じられていた。アミノグアニジンのような化合物類は、そのような機構によってAGE形成を阻害するように作用する。
【0005】
長命のタンパク質類に関するAGE形成は、これらのタンパク質類の架橋にも関係する。AGE誘導タンパク質架橋は、AGE誘導タンパク質架橋と反応し、共有結合を開裂する、臭化N−フェナシルチアゾリウム(PTB)のような化合物類によって開裂されることが示されている(Vasanら, Nature 1996; 382:275-278;米国特許第5,853,703号明細書、特許日:1998年12月29日)。組織中のAGE含有量を低減する機構は、そのごく自然な作用機構によってゆっくりと作用するアミノグアニジンとは対照的に、比較的迅速に起きると予想されている。本明細書は、PTBのようなすでに形成されているAGEをある場合にはPTBによるよりもさらに効果的に分解するピリジニウム類の化合物に関する。
【0006】
【発明の概要】
本発明の主たる目的は、糖尿病及び老化関連血管合併症の管理、特に真性糖尿病の合併症及び腎疾患、神経損傷、アテローム性動脈硬化症、網膜症及び皮膚科学的症状を含む他の老化関連症状の治療に有用な新規な分類のピリジニウム系化合物を提供することである。本発明は、すでに形成されている進行型グリコシル化架橋などを逆進するのに有効な量の投与を含む、口腔における非酵素的褐変からもたらされる歯の変色を逆進する方法にも及ぶ。
【0007】
本発明の別の目的は、AGE分解活性を示すピリジニウム系化合物を提供することである。
【0008】
本発明のさらに別の目的は、AGE分解活性を示すピリジニウム系化合物の製造方法を提供することである。
【0009】
本発明のさらに別の目的は、好適なキャリア類、溶媒類、賦形剤類、希釈剤類及びそのような組成物の製造に通常用いられる他の媒体と組み合わされた、本発明による新規な分類のピリジニウム系化合物類及びそれらの医薬的に許容可能な塩類による医薬組成物を提供することである。
【0010】
本発明のさらに別の目的は、単独又は抗糖尿病治療薬との組み合わせのいずれかによる、目的に対して適切であり得る医薬的に許容可能な希釈剤、溶媒、賦形剤類、キャリア類又は他の媒体と混合された必要な投薬形態の、本発明の化合物若しくはその医薬的に許容可能な塩類の投与による糖尿病患者の治療方法を提供することである。
【0011】
本発明は、一般式(I)で示される新規な分類のAGE分解剤(AGE breaker)を提供する。
【0012】
【化1】
Figure 0004471141
【0013】
{式中、
R1は、−R4−R5又は−N(R7)N(R7)R9であり;
[R4は、−N(R7)R6O−、−N(R7)R6N(R7)−、−OR6O−及び−OR6N(R7)−からなる群から選択される
ここで、
R6は、アルキルであり;
R5は、アルキル、ヘテロアリールを含むアリール、−COR7、−SO2R7、−C(S)NHR7、−C(NH)NHR7、−COR10、−C(O)NHR7及び
【0014】
【化2】
Figure 0004471141
からなる群から選択される
【0015】
(ここで、
R7は、水素、アルキル及びヘテロアリールを含むアリールからなる群から選択され、但し、R7は同じ化合物におけるR1及びR3と異なっていてもよい)]
R2は、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、OR7、NO2、アルキル、ヘテロアリールを含むアリール、ホルミル、アシル、C(O)NR7R10、C(O)OR7、NR7R10、N=C(R7)(R10)、SR7、SO2NH2、SO2アルキル及びSO2アリールからなる群から選択され;及び
mは0、1又は2であり;
R3は、R7、OR7、N(R7)(R10)、N=C(R7)(R10)、N(R7)N(R7)(R10)、N(R7)N=C(R7)(R10)及びCH(R7)C(O)R8からなる群から選択され、
【0016】
(ここで、
R8は、R7、OR7及びNR7R10からなる群から選択され;
R9は、水素、アルキル、ヘテロアリールを含むアリール、−C(O)R10、−SO2R10、−C(S)NHR10、−C(NH)NH(R10)及び−C(O)NHR10からなる群から選択され;
R10は、水素、アルキル又はヘテロアリールを含むアリールからなる群から選択され、各場合において、置換基R7とは異なり、但し、R10は、同一の化合物におけるR1及びR3と異なっていてもよい。)
Xは、ハロゲン化物イオン、酢酸イオン、過塩素酸イオン、スルホン酸イオン、シュウ酸イオン、クエン酸イオン、トシラート(tosylate)イオン、マレイン酸イオン、メシラート(mesylate)イオン、炭酸イオン、亜硫酸イオン、リン酸水素イオン、ホスホン酸イオン、リン酸イオン、BF4 及びPF6 などからなる群から選択される。
【0017】
但し、
(i)同一の炭素又は窒素上に2つのアルキル基が存在する場合、それらは互いに結合して環状構造を形成してもよく、そして
(ii)R10のヘテロアリール環に窒素が存在する場合、その窒素は、X-CH2C(O)−R3などの化合物で4級化されていてもよい。}
【0018】
ここで用いる「アルキル」とは、炭素−炭素単結合によって結合され、1〜8個の一緒に結合された炭素原子を有する任意に置換された炭化水素基をいう。アルキル炭化水素基は、直線状、分岐状若しくは環状で、飽和又は不飽和であり得る。置換基は、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、窒素、硫黄、酸素及びアリールから選択される。3個未満の置換基が存在しているのが好ましい。
【0019】
ここで用いる「アリール」とは、pi電子系と共役しており、2つまでの共役又は融合環系を含む、少なくとも1つの環を有する任意に置換された芳香族基をいう。アリールとしては、炭素環状アリール、ヘテロ環状アリール及びビアリール基が挙げられ、それらは全て、任意に置換されていてもよい。置換基は、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、窒素、硫黄、酸素及び直鎖又は分岐C1−C6炭化水素から選択される。
【0020】
mが0又は1であり、3位に−COR1を有する一般式(I)で示される本発明の新規化合物を表1A([表1〜表3])に列挙し、mが0であり、4位に−COR1を有する一般式(I)で示される本発明の新規化合物を表1B([表4])に列挙する。
【0021】
これらの化合物は、さらにそれらの以下の化学名によって定義できる:
【0022】
1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−4−(フェニルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物1);
1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−4−(フェニルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド(化合物2);
1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−3−(フェニルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物3);
1−(2−(2',4'−ジクロロフェニル)−2−オキソエチル)−3−(2−(メトキシ)エチルオキシカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物4);
1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−3−((ベンゾイルオキシ)エチルアミノカルボニル)ピリジニウム クロライド(化合物5);
【0023】
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−(フェニルアミノカルボニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物6);
1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−3−(2−(アセトキシ)エチルアミノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物7);
1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−3−(フェニルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド(化合物8);
1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−3−((4−メチルフェニル)スルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド(化合物9);
1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−3−(2−(ベンゾイルオキシ)エチルオキシカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物10);
【0024】
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−(フェニルカルボニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物11);
1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−3−((フェニルメチル)スルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物12);
1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−3−((フェニルメチル)スルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物13);
N,N'−ビス[3−カルボニル−1−(2−フラン−2'−イル−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジブロマイド(化合物14);
N,N'−ビス[3−カルボニル−1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド(化合物15);
【0025】
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−((2−(1−オキソ−3−シクロヘキシル)−プロピル)−ヒドラジノカルボニル)−ピリジニウム ブロマイド(化合物16);
1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−3−({2−(1−オキソ−3−シクロヘキシル)プロピル}−ヒドラジノ−カルボニル}−ピリジニウム ブロマイド(化合物17);
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−[2−(ベンゾイルオキシ)エチルアミノカルボニル]−ピリジニウム ブロマイド(化合物18);
1−(4−エトキシ−2,4−ジオキソブチル)−3−(2−(ベンゾイルオキシ)エチルアミノカルボニル)−ピリジニウム クロライド(化合物19);
1−(2',4'−ジクロロ−フェニル−2−オキソエチル)−3−(2−メトキシエチルアミノカルボニル)−ピリジニウム ブロマイド(化合物20);
【0026】
N,N'−ビス−[3−カルボニル−1−(2−シクロプロピルアミノ−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド(化合物21);
1−(2−シクロプロピルアミノ−2−オキソエチル)−3−(2−メトキシエチルアミノカルボニル)−ピリジニウム クロライド(化合物22);
N,N'−ビス[3−カルボニル−1−(2−イソプロピルアミノ−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド(化合物23);
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−(2−(2−クロロ−3−ピリドイルヒドラジノカルボニル)−ピリジニウム クロライド(化合物24);
1−(2−イソプロピルアミノ−2−オキソエチル)−3−(2−メチルスルホニルヒドラジノカルボニル)−ピリジニウム クロライド(化合物25);
【0027】
1−(2−(1−ピロリジニル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド(化合物26);
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド(化合物27);
N,N'−ビス[3−カルボニル−1−(2−ヒドロキシ−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド(化合物28);
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−((2−メトキシエチル)アミノカルボニル)−5−ブロモピリジニウム クロライド(化合物29);
1−(2'−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−[1−オキソ−1−(2−メトキシカルボニル)ピリジル]ヒドラジノピリジニウム クロライド(化合物30);
【0028】
1−[1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−6−メチル−3−カルボニルピリジニウム]−2−[1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−カルボニルピリジニウム)ヒドラジン ジクロライド(化合物31);
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−(イソプロピルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物32);
1−(2−(4−ベンジルピペリジン−1−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド(化合物33);
1−(2−(2−エトキシカルボニルピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド(化合物34);
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)−5−ブロモピリジニウム ブロマイド(化合物35);
【0029】
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−(エトキシカルボニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物36);
1−(2−(5−クロロ−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物37);
N,N'−ビス[3−カルボニル−1−(2−(4−ニトロ−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド(化合物38);
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)−6−メチルピリジニウム ブロマイド(化合物39);
N,N'−ビス[3−カルボニル−1−(2−(5−メチル−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド(化合物40);
【0030】
N,N'−ビス[3−カルボニル−1−(2−(2−エトキシカルボニルピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド(化合物41);
1−[1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−5−アミノカルボニル−3−カルボニルピリジニウム]−2−[1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−カルボニルピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド(化合物42);
1−(2−(4−カルボエトキシ−チアゾリジン−3−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド(化合物43);
N,N'−ビス[3−カルボニル−1−(2−(5−クロロ−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド(化合物44);
1−(2−(5−メチル−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド(化合物45);
【0031】
1−(2−(4−ニトロ−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物46);
1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−3−(フェニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド(化合物47);
1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−4−[2−(ベンゾイルオキシ)エチルアミノカルボニル]ピリジニウム クロライド(化合物48);
1−(2−(5−ニトロ−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド(化合物49);
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−(トリフルオロメタンスルホニルヒドラジノカルボニル)−ピリジニウム ブロマイド(化合物50);
【0032】
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−(フェニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物51);
1−(2−チエン−2'−イル−2−オキソエチル)−3−(p−メトキシフェニルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物52);
1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−3−(フェニルアミノカルボニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物53);
1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−3−(p−トルエンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物54);
1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−3−(フェニルアミノカルボニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物55);
【0033】
1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−3−(ベンジルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド(化合物56);
1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−4−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物57);
1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−3−(フェニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物58);
1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−4−[2−(ベンゾイルオキシ)エチルアミノカルボニル]ピリジニウム ブロマイド(化合物59);
1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−3−(フェニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物60);
【0034】
1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−3−(p−メトキシフェニルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物61);
1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−4−[2−(ベンゾイルオキシ)エチルアミノカルボニル]ピリジニウム ブロマイド(化合物62);
1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−4−(p−メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド(化合物63)
【0035】
【表1】
Figure 0004471141
【0036】
【表2】
Figure 0004471141
【0037】
【表3】
Figure 0004471141
【0038】
【化3】
Figure 0004471141
【0039】
【化4】
Figure 0004471141
【0040】
【化5】
Figure 0004471141
【0041】
【表4】
Figure 0004471141
【0042】
本発明の実施態様によれば、本発明の化合物は糖尿病合併症、及び腎疾患、神経損傷、アテローム性動脈硬化症、網膜症、皮膚科学的症状及び形成された高濃度のAGEによって起きる歯の着色を含む老化関連合併症の治療に使用される。形成されたAGEの増加した濃度は、本発明で述べた化合物を用いてAGE生成物を分解することによって抑制することができる。
【0043】
本発明は、ピリジニウム系の新規化合物の製造方法をも提供する。
化合物15の該製造方法は、イソプロパノール中2−クロロアセチルチオフェンの溶液をメタノールに溶解したN,N'−ビス−(ニコチニル)ヒドラジンに添加し、6時間還流し、冷却し、沈殿した固体を濾集し、この固体を熱い酢酸エチルで洗浄し、最後にこの固体を20 mlのメタノール:酢酸エチル(3:1)で精製して、所望の化合物を得ることを含む。
【0044】
同様に、他の新規化合物も、適切に置換されたピリジン誘導体類から、適切な試薬とともに、メタノール、エタノール、プロパノールなどのようなアルコール性溶媒及びトルエン又はキシレンなどのような高沸点溶媒中で6〜48時間還流して4級化し、所望の化合物を得ることによって製造される。
【0045】
本発明の特定化合物の製造に使用できる置換ピリジン誘導体類の例を下記に示す:
1.N,N'−ビス(ニコチニル)ヒドラジン
2.3−[(2−ピリジル)ヒドラジノカルボニル]ピリジン
3.3−[(2−メタンスルホニル)ヒドラジノカルボニル]ピリジン
4.3−[(2−ベンゾイルオキシ)エチルアミノカルボニル]ピリジン
5.3−[(2−フェニルスルホニル)ヒドラジノカルボニル]ピリジン
【0046】
6.3−[(2−アセトキシ)エチルオキシカルボニル]ピリジン
7.3−[(2−ベンゾイルオキシ)エチルオキシカルボニル]ピリジン
8.3−[(2−メトキシ)エチルオキシカルボニル]ピリジン
9.3−[(2−フェニルアミノカルボニル)ヒドラジノカルボニル]ピリジン
10.3−[(2−アセトキシ)エチルアミノカルボニル]ピリジン
11.3−[(2−(4−メチルフェニルスルホニル)ヒドラジノカルボニル)]ピリジン
【0047】
12.3−[(2−ベンゾイル)−ヒドラジノカルボニル]ピリジン
13.3−[(2−フェニルメタンスルホニル)ヒドラジノカルボニル]ピリジン
14.3−[(2−(3−シクロヘキシルプロパノイル)ヒドラジノカルボニル]ピリジン
15.3−[(2−メトキシ)エチルアミノカルボニル]ピリジン
16.3−[1−オキソ−1−(2−メトキシカルボニル)ピリジル]ヒドラジノピリジン
【0048】
前記反応に使用できる4級化試薬の例を下記に示す:
1.2−ブロモアセチルチオフェン
2.2−クロロアセチルチオフェン
3.フェナシルブロマイド
4.フェナシルクロライド
5.2,4−ジクロロフェナシルブロマイド
6.N−フェニルクロロアセトアミド
【0049】
7.N−シクロプロピルクロロアセトアミド
8.エチルブロモアセテート
9.ブロモアセチルフラン
10.N−イソプロピルクロロアセトアミド
11.N−クロロアセチル−2−ピロリジノン
12.クロロ酢酸
【0050】
AGE 分解活性についての in vitro スクリーニング
in vitroでのAGE形成を、研究室で、溶液の褐変及び蛍光の増加をもたらす、還元糖グルコースとタンパク質ウシ血清アルブミンとをインキュベートすることによって研究した。蛍光は、AGE形成の増加をモニターするための基準として用いた。
【0051】
【実施例】
実施例1
AGE 分解剤活性を下記のスクリーニング手順によって確認した:
材料:
ウシ血清アルブミン(第V画分(fraction V))(BSA)
グルコース、分析級(analytical grade)
リン酸緩衝生理食塩水(PBS)
装置:
マイクロプレートELISAリーダー−Spectramax Plus(Molecular Devices社製、米国)
マイクロプレート洗浄機、(Bio-Tec Instruments社製、米国)
pHメーター
【0052】
実験方法:ELISA(酵素結合免疫吸着剤アッセイ(Enzyme Linked Immunosorbent Assay))
タンパク質、ウシ血清アルブミン、BSA 160 mg/ml及び1.6 Mグルコース糖をリン酸緩衝生理食塩水、PBSに溶解した。アジ化ナトリウムを防腐剤として0.02%濃度で添加した。この溶液を0.22μMフィルターで無造作に(asceptically)濾過し、37℃で16週間老化させるために保持した。16週間後、この溶液をPBSに対して透析し、分割して、−20℃で貯蔵した。
【0053】
AGE分解活性を測定するため、10μg/mlの16週間AGE-BSAを、異なる濃度の被験化合物と共に37℃で24時間インキュベートし、ELISAによって被験化合物のAGE分解活性を測定した。
【0054】
ELISAは以下のように行った:
1.異なる濃度の16週間AGE-BSAを標準としてマイクロタイタープレート上にコート(coated)した。各濃度3つづつコートした。
2.被験試料を、3つづつ、ウエル当たり5 ng〜20 ngの濃度でマイクロタイタープレート上にコートした。
3.プレートを37℃で1時間インキュベートした。
4.インキュベーション後、プレートをPBST(0.05% Tween 20を含有するPBS)で洗浄した。
【0055】
5.PBS中の5%脱脂粉乳で、37℃で1時間ブロッキングを行った。
6.プレートをPBSTで洗浄した。
7.AGE-BSAに対する第1抗体(primary antibody)を添加し、プレートを37℃で1時間インキュベートした。
8.プレートをPBSTで洗浄した。
9.第2抗体抗ウサギHRPO(ホースラディッシュペルオキシダーゼ)コンジュゲートを添加し、プレートを37度で1時間インキュベートした。
10.プレートをPBSTで洗浄した。
【0056】
11.OPD(オルトフェニレンジアミン二塩酸塩)及び過酸化水素による着色を行った。
12.37℃で15分間インキュベート後、(450 nm読み取り−620 nm読み取り)でOD(光学密度)をマイクロプレートELISAリーダーで測定した。
【0057】
化合物の分解剤活性を、下記式によって決定した:
【0058】
【数1】
Figure 0004471141
OD450-620対照=被験化合物なしで、37℃24時間インキュベート後の20 ng AGE-BSAの吸光度(Absorbance)
OD450-620被験=必要な(required)濃度の被験化合物とともに37℃24時間インキュベート後の20 ng AGE-BSAの吸光度
【0059】
特定実施例を用いて、%AGE分解活性を算出し、表2([表5]及び[表6])に記録した。
【0060】
【表5】
Figure 0004471141
【0061】
【表6】
Figure 0004471141
【0062】
このように、化合物5、29、31、32、35、36-40、42、44、46、47、49及び50は、PTBに比べて優れたAGE分解活性を有し、そのうち、化合物31、38-40、42、44、46、47、49及び50の有効性は有意に非常に高い。
【0063】
AGE 分解活性についての in vivo スクリーニング
被験化合物を、糖尿病性ニューロパシー及び糖尿病ラットモデルでのネフロパシーに関するそれらの有利な効果について研究した。ラットを3つのグループに分けた。第1グループは、年齢相応の未処理非糖尿病動物からなっていた。第2グループは、糖尿病対照からなり、第3グループは、被験化合物で処理された糖尿病グループであった。各処理グループは、それ自身の対応する対照及び糖尿病グループを有していた。第2及び第3グループを、糖尿病を誘導するために60 mg/kgでストレプトゾトシン(STZ)で処理した。糖尿病の12週間の完了後、ラットを被験化合物で毎日(用量は表に示す)8週間の期間処理した。処理の終わりに、動物のクレアチニンクリアランス及び神経伝導速度(NCV)を評価した。
【0064】
ラットのクレアチニンクリアランスは、下記のように評価した:
【数2】
Figure 0004471141
【0065】
未処理糖尿病グループのクレアチニンクリアランスを、処理グループと比較し、%改善率を表3([表7])に示す。
【0066】
Biroら, 1998年の修飾方法を用いて神経伝導速度を測定した。簡単にいうと、エーテル麻酔下に、座骨神経及び頸骨神経を、それぞれ座骨切痕(sciatic notch)又は足首で電気的に刺激した。下記2つの構成成分からなる足底筋から筋電図(EMG's)を記録した:(1)短潜時直接運動応答(short latency direct motor response; M)及び(2)単シナプス誘導長潜時感覚応答(monosynaptically elicited long-latency sensory response; H、ホフマン反射)。M応答の潜時及び持続時間を測定し、運動神経伝導速度(MNCV)を下記のように算出した:
【0067】
【数3】
Figure 0004471141
【0068】
被験化合物によって処理されたグループでの神経伝導速度の%改善率は、下記のように算出した:
【0069】
【数4】
Figure 0004471141
【0070】
【表7】
Figure 0004471141
結果は、この分類の化合物がクレアチニンクリアランス及び神経伝導速度に関して有利な効果を有することを示している。
【0071】
試験結果の考察:
本明細書に記載の全ての被験化合物は、in vitroでAGE分解効果を示した。ラットの慢性的高血糖条件下では、後生的な(advanced)グリコシル化最終生成物の形成を導くグルコース、脂質及びタンパク質の間の自然に起きる非酵素的反応が存在する。この動物モデルでは、クレアチニンクリアランスの低下及び神経伝導速度の低下が示された。これらの変化は、腎臓組織及び神経組織への損傷と関係している。慢性的NIDDM患者では、腎臓損傷を誘導する糖尿病の徴候としてクレアチニンクリアランスが低下する。腎臓損傷に寄与する主な因子の1つは、腎臓中の長命なタンパク質(long-lived proteins)のグリケーション(glycation)である。慢性的糖尿病患者で神経伝導速度の低下が見られ、そしてそれはニューロパシーの徴候であることは十分に認識されている。神経組織及び関連する脈管構造において架橋されたタンパク質の分解は、神経機能に改善をもたらすことができるであろう。
【0072】
本発明の化合物は、クレアチニンクリアランスにおける改善及び神経伝導速度における改善の両者に関して機能の改善を示した。上述した証拠は、これらの化合物が、ネフロパシー及びニューロパシーのような種々の糖尿病合併症及び老化関連合併症の予防並びに治療において主要な役割を果たすことができるだろうことを明確に示している。
【0073】
下記実施例は、表1に示した本発明の特定の新規化合物の製造方法を示す。下記化合物は、実施例としての目的のみで提案されるものであり、本発明を何ら限定するものではない。
【0074】
実施例2
1 (2 −エトキシ− 2 −オキソエチル ) 4 ( フェニルスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 1 ):
イソプロパノール(25 ml)中N−(ベンゼンスルホニル)−イソニコチン酸ヒドラジド(1.0 g, 0.036モル)の沸騰溶液に、10 mlイソプロパノール中エチルブロモアセテート(0.6 g, 0.036モル)の溶液を添加し、反応混合物を24時間還流した。反応混合物を減圧下(〜10 ml)に濃縮し、メタノール−酢酸エチル(3:1, 15 ml)の混合物から再結晶し、固体を得た。この固体をさらに(10 ml)酢酸エチルで洗浄して1.05 gの求める生成物を得た。
【0075】
【化6】
Figure 0004471141
【0076】
上記工程に従って、対応するピリジン誘導体類と適当な試薬を、メタノール、エタノール、プロパノール、トルエン又はキシレン中で6〜48時間還流して反応させ、所望の化合物を得ることによって下記化合物を合成する。
【0077】
実施例3
1 (2 −フェニルアミノ− 2 −オキソエチル ) 4 ( フェニルスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム クロライド(化合物 2 ):
【0078】
【化7】
Figure 0004471141
【0079】
実施例4
1 (2 −エトキシ− 2 −オキソエチル ) 3 ( フェニルスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 3 ):
【0080】
【化8】
Figure 0004471141
【0081】
実施例5
1 (2 (2',4' −ジクロロフェニル ) 2 −オキソエチル ) 3 (2 ( メトキシ ) エチルオキシカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 4 ):
【0082】
【化9】
Figure 0004471141
【0083】
実施例6
1 (2 −フェニルアミノ− 2 −オキソエチル ) 3 (2 ( ベンゾイルオキシ ) エチルアミノカルボニル ) ピリジニウム クロライド(化合物 5 ):
【0084】
【化10】
Figure 0004471141
【0085】
実施例7
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 ( フェニルアミノカルボニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 6 ):
【0086】
【化11】
Figure 0004471141
【0087】
実施例8
1 (2 −フェニル− 2 −オキソエチル ) 3 (2 ( アセトキシ ) エチルアミノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 7 ):
【0088】
【化12】
Figure 0004471141
【0089】
実施例9
1 (2 −フェニルアミノ− 2 −オキソエチル ) 3 ( フェニルスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム クロライド(化合物 8 ):
【0090】
【化13】
Figure 0004471141
【0091】
実施例10
1 (2 −フェニルアミノ− 2 −オキソエチル ) 3 ((4 −メチルフェニル ) スルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム クロライド(化合物 9 ):
【0092】
【化14】
Figure 0004471141
【0093】
実施例11
1 (2 −フェニル− 2 −オキソエチル ) 3 (2 ( ベンゾイルオキシ ) エチルオキシカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 10 ):
【0094】
【化15】
Figure 0004471141
【0095】
実施例12
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 ( フェニルカルボニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 11 ):
【0096】
【化16】
Figure 0004471141
【0097】
実施例13
1 (2 −エトキシ− 2 −オキソエチル ) 3 (( フェニルメチル ) スルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 12 ):
【0098】
【化17】
Figure 0004471141
【0099】
実施例14
1 (2 −フェニル− 2 −オキソエチル ) 3 (( フェニルメチル ) スルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 13 ):
【0100】
【化18】
Figure 0004471141
【0101】
実施例15
N,N' −ビス [3 −カルボニル− 1 (2 −フラン− 2' −イル− 2 −オキソエチル)ピリジニウム ] ヒドラジン ジブロマイド(化合物 14 ):
【0102】
【化19】
Figure 0004471141
【0103】
実施例16
N,N' −ビス [3 −カルボニル− 1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) ピリジニウム ] ヒドラジン ジクロライド(化合物 15 ):
【0104】
【化20】
Figure 0004471141
【0105】
実施例17
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 ((2 (1 −オキソ− 3 −シクロヘキシル ) −プロピル ) −ヒドラジノカルボニル ) −ピリジニウム ブロマイド(化合物 16 ):
【0106】
【化21】
Figure 0004471141
【0107】
実施例18
1 (2 −フェニルアミノ− 2 −オキソエチル ) 3 ({2 (1 −オキソ− 3 −シクロヘキシル ) −プロピル } −ヒドラジノ−カルボニル ) −ピリジニウム ブロマイド(化合物 17 ):
【0108】
【化22】
Figure 0004471141
【0109】
実施例19
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 [2 ( ベンゾイルオキシ ) エチルアミノカルボニル ] −ピリジニウム ブロマイド(化合物 18 ):
【0110】
【化23】
Figure 0004471141
【0111】
実施例20
1 (4 −エトキシ− 2,4 −ジオキソブチル ) 3 (2 ( ベンゾイルオキシ ) エチルアミノカルボニル ) −ピリジニウム クロライド(化合物 19 ):
【0112】
【化24】
Figure 0004471141
【0113】
実施例21
1 (2',4' −ジクロロ−フェニル− 2 −オキソエチル ) 3 (2 −メトキシエチルアミノカルボニル ) −ピリジニウム ブロマイド(化合物 20 ):
【0114】
【化25】
Figure 0004471141
【0115】
実施例22
N,N' −ビス− [3 −カルボニル− 1 (2 −シクロプロピルアミノ− 2 −オキソエチル ) ピリジニウム ] ヒドラジン ジクロライド(化合物 21 ):
【0116】
【化26】
Figure 0004471141
【0117】
実施例23
1 (2 −シクロプロピルアミノ− 2 −オキソエチル ) 3 (2 −メトキシエチルアミノカルボニル ) −ピリジニウム クロライド(化合物 22 ):
【0118】
【化27】
Figure 0004471141
【0119】
実施例24
N,N' −ビス [3 −カルボニル− 1 (2 −イソプロピルアミノ− 2 −オキソエチル ) ピリジニウム ] ヒドラジン ジクロライド(化合物 23 ):
【0120】
【化28】
Figure 0004471141
【0121】
実施例25
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 (2 (2 −クロロ− 3 −ピリドイルヒドラジノカルボニル ) −ピリジニウム クロライド(化合物 24 ):
【0122】
【化29】
Figure 0004471141
【0123】
実施例26
1 (2 −イソプロピルアミノ− 2 −オキソエチル ) 3 (2 −メチルスルホニルヒドラジノカルボニル ) −ピリジニウム クロライド(化合物 25 ):
【0124】
【化30】
Figure 0004471141
【0125】
実施例27
1 (2 (1 −ピロリジニル ) 2 −オキソエチル ) 3 ( メタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム クロライド(化合物 26 ):
【0126】
【化31】
Figure 0004471141
【0127】
実施例28
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 ( メタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム クロライド(化合物 27 ):
【0128】
【化32】
Figure 0004471141
【0129】
実施例29
N,N' −ビス [3 −カルボニル− 1 (2 −ヒドロキシ− 2 −オキソエチル ) ピリジニウム ] ヒドラジン ジクロライド(化合物 28 ):
【0130】
【化33】
Figure 0004471141
【0131】
実施例30
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 ((2 −メトキシエチル ) アミノカルボニル ) 5 −ブロモピリジニウム クロライド(化合物 29 ):
【0132】
【化34】
Figure 0004471141
【0133】
実施例31
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 [1 −オキソ− 1 (2 −メトキシカルボニル ) ピリジル ] ヒドラジノピリジニウム クロライド(化合物 30 ):
【0134】
【化35】
Figure 0004471141
【0135】
実施例32
1 [1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 6 −メチル− 3 −カルボニルピリジニウム ] 2 [1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 −カルボニルピリジニウム ] ヒドラジン ジクロライド(化合物 31 ):
【0136】
【化36】
Figure 0004471141
【0137】
実施例33
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 ( イソプロピルスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 32 ):
【0138】
【化37】
Figure 0004471141
【0139】
実施例34
1 (2 (4 −ベンジルピペリジン− 1 −イル ) 2 −オキソエチル ) 3 ( メタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム クロライド(化合物 33 ):
【0140】
【化38】
Figure 0004471141
【0141】
実施例35
1 (2 (2 −エトキシカルボニルピロリジン− 1 −イル ) 2 −オキソエチル ) 3 ( メタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム クロライド(化合物 34 ):
【0142】
【化39】
Figure 0004471141
【0143】
実施例36
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 ( メタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) 5 −ブロモピリジニウム ブロマイド(化合物 35 ):
【0144】
【化40】
Figure 0004471141
【0145】
実施例37
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 ( エトキシカルボニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 36 ):
【0146】
【化41】
Figure 0004471141
【0147】
実施例38
1 (2 (5 −クロロ−チエン− 2 −イル ) 2 −オキソエチル ) 3 ( メタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 37 ):
【0148】
【化42】
Figure 0004471141
【0149】
実施例39
N,N' −ビス [3 −カルボニル− 1 (2 (4 −ニトロ−チエン− 2 −イル ) 2 −オキソエチル ) ピリジニウム ] ヒドラジン ジクロライド(化合物 38 ):
【0150】
【化43】
Figure 0004471141
【0151】
実施例40
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 ( メタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) 6 −メチルピリジニウム ブロマイド(化合物 39 ):
【0152】
【化44】
Figure 0004471141
【0153】
実施例41
N,N' −ビス [3 −カルボニル− 1 (2 (5 −メチル−チエン− 2 −イル ) 2 −オキソエチル ) ピリジニウム ] ヒドラジン ジクロライド(化合物 40 ):
【0154】
【化45】
Figure 0004471141
【0155】
実施例42
N,N' −ビス [3 −カルボニル− 1 (2 (2 −エトキシカルボニルピロリジン− 1 −イル ) 2 −オキソエチル ) ピリジニウム ] ヒドラジン ジクロライド(化合物 41 ):
【0156】
【化46】
Figure 0004471141
【0157】
実施例43
1 [1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 5 −アミノカルボニル− 3 −カルボニルピリジニウム ] 2 [1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 −カルボニルピリジニウム ] ヒドラジン ジクロライド(化合物 42 ):
【0158】
【化47】
Figure 0004471141
【0159】
実施例44
1 (2 (4 −カルボエトキシ−チアゾリジン− 3 −イル ) 2 −オキソエチル ) 3 ( メタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム クロライド(化合物 43 ):
【0160】
【化48】
Figure 0004471141
【0161】
実施例45
N,N' −ビス [3 −カルボニル− 1 (2 (5 −クロロ−チエン− 2 −イル ) 2 −オキソエチル ) ピリジニウム ] ヒドラジン ジクロライド(化合物 44 ):
【0162】
【化49】
Figure 0004471141
【0163】
実施例46
1 (2 (5 −メチル−チエン− 2 −イル ) 2 −オキソエチル ) 3 ( メタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム クロライド(化合物 45 ):
【0164】
【化50】
Figure 0004471141
【0165】
実施例47
1 (2 (4 −ニトロ−チエン− 2 −イル ) 2 −オキソエチル ) 3 ( メタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 46 ):
【0166】
【化51】
Figure 0004471141
【0167】
実施例48
1 (2 −フェニルアミノ− 2 −オキソエチル ) 3 ( フェニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム クロライド(化合物 47 ):
【0168】
【化52】
Figure 0004471141
【0169】
実施例49
1 (2 −フェニルアミノ− 2 −オキソエチル ) 4 [2 ( ベンゾイルオキシ ) エチルアミノカルボニル ] ピリジニウム クロライド(化合物 48 ):
【0170】
【化53】
Figure 0004471141
【0171】
実施例50
1 2 (5 −ニトロ−チエン− 2 −イル ) 2 −オキソエチル ) 3 ( メタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム クロライド(化合物 49 ):
【0172】
【化54】
Figure 0004471141
【0173】
実施例51
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 ( トリフルオロメタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) −ピリジニウム ブロマイド(化合物 50 ):
【0174】
【化55】
Figure 0004471141
【0175】
実施例52
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 ( フェニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 51 ):
【0176】
【化56】
Figure 0004471141
【0177】
実施例53
1 (2 −チエン− 2' −イル− 2 −オキソエチル ) 3 (p −メトキシフェニルスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 52 ):
【0178】
【化57】
Figure 0004471141
【0179】
実施例54
1 (2 −エトキシ− 2 −オキソエチル ) 3 ( フェニルアミノカルボニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 53 ):
【0180】
【化58】
Figure 0004471141
【0181】
実施例55
1 (2 −エトキシ− 2 −オキソエチル ) 3 (p −トルエンスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 54 ):
【0182】
【化59】
Figure 0004471141
【0183】
実施例56
1 (2 −フェニル− 2 −オキソエチル ) 3 ( フェニルアミノカルボニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 55 ):
【0184】
【化60】
Figure 0004471141
【0185】
実施例57
1 (2 −フェニルアミノ− 2 −オキソエチル ) 3 ( ベンジルスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム クロライド(化合物 56 ):
【0186】
【化61】
Figure 0004471141
【0187】
実施例58
1 (2 −フェニル− 2 −オキソエチル ) 4 ( メタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 57 ):
【0188】
【化62】
Figure 0004471141
【0189】
実施例59
1 (2 −フェニル− 2 −オキソエチル ) 3 ( フェニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 58 ):
【0190】
【化63】
Figure 0004471141
【0191】
実施例60
1 (2 −エトキシ− 2 −オキソエチル ) 4 [2 ( ベンゾイルオキシ ) エチルアミノカルボニル ] ピリジニウム ブロマイド(化合物 59 ):
【0192】
【化64】
Figure 0004471141
【0193】
実施例61
1 (2 −エトキシ− 2 −オキソエチル ) 3 ( フェニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 60 ):
【0194】
【化65】
Figure 0004471141
【0195】
実施例62
1 (2 −フェニル− 2 −オキソエチル ) 3 (p −メトキシフェニルスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 61 ):
【0196】
【化66】
Figure 0004471141
【0197】
実施例63
1 (2 −フェニル− 2 −オキソエチル ) 4 [2 ( ベンゾイルオキシ ) エチルアミノカルボニル ] ピリジニウム ブロマイド(化合物 62 ):
【0198】
【化67】
Figure 0004471141
【0199】
実施例64
1 (2 −エトキシ− 2 −オキソエチル ) 4 (p −メタンスルホニルヒドラジノカルボニル ) ピリジニウム ブロマイド(化合物 63 ):
【0200】
【化68】
Figure 0004471141
【0201】
医薬組成物
医薬組成物は、医薬的有効量の一般式(I)で示される化合物を、個々に又は組み合わせて製造することができる。下記の医薬製剤は、実施例の目的のみで提示されるものであり、それらを用いることができる形態を何ら限定するものではない。
【0202】
経口製剤
経口製剤は、例えば、ペレット、粉末、小袋(sachets)又は錠剤若しくはカプセルなどの分別単位(discreet units)などの固形投薬形態として投与することができる。他の経口的に投与される医薬製剤としては、直ぐに使用できる形態又は混合物、シロップ、懸濁液又は乳濁液などの再構成に好適な形態のいずれかの単相性及び二相性液体投薬形態が挙げられる。製剤はさらに、希釈剤、分散剤、バッファー、安定化剤、可溶化剤、界面活性剤、防腐剤、キレート剤及び/又は用いられるような他の医薬添加物を含むことができる。水性若しくは非水性媒体又はそれらの組み合わせを用いることができ、所望ならば、好適な甘味料、調味料(flavoring agent)又は類似の物質を含むことができる。懸濁液又は乳濁液の場合には、好適な増粘剤又は懸濁化剤又は乳化剤をさらに存在させてもよい。あるいは、化合物を、他の添加物と関係ないそれらの純粋な形態(例えば、カプセル又は小袋)として投与することができる。それはまた、媒体と共に投与することもできる。医薬製剤は、マトリックス又は拡散制御システム(diffusion controlled system)によって提供されるような、有効成分のゆっくりな、遅延した又は制御された放出を有することができる。
【0203】
本発明の化合物若しくはその塩類又は好適な複合体が錠剤のような分別単位投薬形態として提供される場合、それはさらに当業界で用いられるような医学上不活性な賦形剤を含むことができる。澱粉、乳糖、リン酸二カルシウム、タルク、ステアリン酸マグネシウム、メチルセルロースのような高分子物質、脂肪酸類及び誘導体類、グリコール酸澱粉ナトリウムなどの希釈剤を用いることもできる。
【0204】
実施例65
経口投薬形態の製造:
通常の錠剤は下記組成を有する:
式(I)で示される有効成分 上記のとおり
乳糖 135 mg
澱粉 76 mg
ポリビニールピロリドン(K-30) 2 mg
タルク 1.5 mg
ステアリン酸マグネシウム 1.0 mg
【0205】
非経口製剤
非経口投与のためには、化合物若しくはそれらの塩類又はそれらの好適な複合体を、水性若しくは非水性媒体又はそれらの組み合わせである滅菌媒体中に存在させることができる。媒体の例としては、水、オレイン酸エチル、オイル類及びポリオール類、グリコール類及びそれらの誘導体類の誘導体類が挙げられる。それは、安定化剤、可溶化剤、pH調整剤(pH modifiers)、バッファー類、抗酸化剤類、補助溶媒類(cosolvents)、錯化剤類、張性調整剤類(tonicity modifieres)などのような注射可能製剤に共通の添加剤を含むことができる。
【0206】
幾つかの好適な添加剤は、例えば、酒石酸塩、クエン酸塩又は類似のバッファー類、アルコール、塩化ナトリウム、デキストロース及び高分子量ポリマー類である。もう一つの代替手段は、滅菌粉末再構成である。化合物は、一日1回より多い投与のための注射、又は静脈内輸液/点滴若しくは好適なデポ製剤(depot preparation)の形態で投与できる。
【0207】
実施例66
非経口投与に好適な製剤は下記組成を有する:
式(I)で示される有効成分 上記のとおり
ポリエチレングリコール(400) 0.75 ml
メタ重亜硫酸ナトリウム 0.01%
等張生理食塩水/WFI 十分な量
【0208】
他の製剤
皮膚科学的適用及び歯の着色については、推奨される製剤は、適当な量の一般式(I)で示される化合物を含むローション類、口内リンス(oral rinse)及び歯磨き剤(toothpaste)である。
【0209】
上記実施例は説明の目的のみで提示されるものであり、本発明の範囲を何ら限定するものではない。

Claims (11)

  1. (b)N,N’−ビス[3−カルボニル−1−(2−シクロプロピルアミノ−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド、
    (c)1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−4−(フェニルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド及びその医薬的に許容可能な塩類、
    (d)1−(2−(2’,4’−ジクロロフェニル)−2−オキソエチル)−3−(2−(メトキシ)エチルオキシカルボニル)ピリジニウム ブロマイド及びその医薬的に許容可能な塩類、
    (e)1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−3−((ベンゾイルオキシ)エチルアミノカルボニル)ピリジニウム クロライド及びその医薬的に許容可能な塩類、
    (f)1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−(フェニルアミノカルボニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド及びその医薬的に許容可能な塩類、
    (g)1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−3−(2−(アセトキシ)エチルアミノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド及びその医薬的に許容可能な塩類、
    (h)1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−3−(フェニルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド及びその医薬的に許容可能な塩類、
    (i)1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−3−((4−メチルフェニル)スルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド及びその医薬的に許容可能な塩類、
    (j)1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−3−(2−(ベンゾイルオキシ)エチルオキシカルボニル)ピリジニウム ブロマイド及びその医薬的に許容可能な塩類、
    (k)1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−(フェニルカルボニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド及びその医薬的に許容可能な塩類、
    (l)1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−3−((フェニルメチル)スルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド及びその医薬的に許容可能な塩類、
    (m)1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−3−((フェニルメチル)スルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド及びその医薬的に許容可能な塩類、
    (n)N,N’−ビス[3−カルボニル−1−(2−フラン−2’−イル−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジブロマイド、
    (o)1−(2’,4’−ジクロロ−フェニル−2−オキソエチル)−3−(2−メトキシエチルアミノカルボニル)−ピリジニウム ブロマイド、
    (p)1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−((2−メトキシエチル)アミノカルボニル)−5−ブロモピリジニウム クロライド、
    r)1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−(2−(2−クロロ−3−ピリドイルヒドラジノカルボニル)−ピリジニウム クロライド、
    (s)1−(2−シクロプロピルアミノ−2−オキソエチル)−3−(2−メトキシエチルアミノカルボニル)ピリジニウム クロライド、
    (t)1−(2−イソプロピルアミノ−2−オキソエチル)−3−(2−メチルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド、
    (u)1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−3−({2−(1−オキソ−3−シクロヘキシル)−プロピル}−ヒドラジノ−カルボニル)−ピリジニウム ブロマイド、
    (v)1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−[2−(ベンゾイルオキシ)エチルアミノカルボニル]−ピリジニウム ブロマイド、
    (w)1−(4−エトキシ−2,4−ジオキソブチル)−3−(2−(ベンゾイルオキシ)エチルアミノカルボニル)−ピリジニウム クロライド、
    (x)1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−[1−オキソ−1−(2−メトキシカルボニル)ピリジル]ヒドラジノピリジニウム クロライド、
    (y)1−[1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−5−アミノカルボニル−3−カルボニルピリジニウム]−2−[1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−カルボニルピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド、
    (z)1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−(トリフルオロメタンスルホニルヒドラジノカルボニル)−ピリジニウム ブロマイド、
    (aa)1−[1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−6−メチル−3−カルボニルピリジニウム]−2−[1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−カルボニルピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド、
    (ab)N,N’−ビス[3−カルボニル−1−(2−(5−メチル−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド、
    (ac)N,N’−ビス[3−カルボニル−1−(2−(5−クロロ−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド、
    (ad)1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)−6−メチルピリジニウム ブロマイド、
    (ae)N,N’−ビス[3−カルボニル−1−(2−(4−ニトロ−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド、
    (af)1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−3−(フェニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド、
    (ag)1−(2−(4−ニトロ−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド、
    (ah)1−(2−(5−ニトロ−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド、
    (ai)1−(2−(5−クロロ−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド、
    (aj)1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−(エトキシカルボニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド、
    (ak)1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−(イソプロピルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド、
    (al)1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)−5−ブロモピリジニウム ブロマイド、
    (am)1−(2−(2−エトキシカルボニルピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド、
    (an)1−(2−(5−メチル−チエン−2−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド、
    (ao)1−(2−(4−カルボエトキシ−チアゾリジン−3−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド、
    (ap)1−(2−(4−ベンジルピペリジン−1−イル)−2−オキソエチル)−3−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド、
    (aq)N,N’−ビス[3−カルボニル−1−(2−(2−エトキシカルボニルピロリジン−1−イル)−2−オキソエチル)ピリジニウム]ヒドラジン ジクロライド、
    (ar)1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−4−[2−(ベンゾイルオキシ)エチルアミノカルボニル]ピリジニウム クロライド、
    (as)1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−(フェニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド、
    (at)1−(2−チエン−2’−イル−2−オキソエチル)−3−(p−メトキシフェニルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド、
    (au)1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−3−(フェニルアミノカルボニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド、
    (av)1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−3−(p−トルエンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド、
    (aw)1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−3−(フェニルアミノカルボニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド、
    (ax)1−(2−フェニルアミノ−2−オキソエチル)−3−(ベンジルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム クロライド、
    (ay)1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−4−(メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド、
    (az)1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−3−(フェニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド、
    (ba)1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−4−[2−(ベンゾイルオキシ)エチルアミノカルボニル]ピリジニウム ブロマイド、
    (bb)1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−3−(フェニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド、
    (bc)1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−3−(p−メトキシフェニルスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド、
    (bd)1−(2−フェニル−2−オキソエチル)−4−[2−(ベンゾイルオキシ)エチルアミノカルボニル]ピリジニウム ブロマイド及び
    (be)1−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−4−(p−メタンスルホニルヒドラジノカルボニル)ピリジニウム ブロマイド
    からなる群から選択される化合物。
  2. 所望の最終生成物に従って置換ピリジンを製造し、次いで、適当な試薬と共に、アルコール性溶媒及び/又は高沸点溶媒中で6〜48時間還流することによって該置換ピリジンを4級化し、所望の化合物を得ることを含む請求項1に記載の化合物の製造方法。
  3. 請求項1に記載の化合物(b)〜(p)及び(r)〜(be)からなる群から選択される化合物若しくはその医薬的に許容可能な塩を有効成分とする、糖尿病合併症、及び形成された高濃度のAGEによって起きる、腎疾患、神経損傷、網膜症、アテローム性動脈硬化症、微小血管障害、内皮機能障害、皮膚科学的症状及び歯の着色からなる群から選択される老化関連合併症の治療剤。
  4. 医薬的に許容可能なキャリア、希釈剤、溶媒又は賦形剤と混合された、医薬的有効量の1種以上の、請求項1に記載された化合物(b)〜(p)及び(r)〜(be)からなる群から選択される化合物若しくはその医薬的に許容可能な塩(類)を含む医薬組成物。
  5. 経口製剤の形態であることを特徴とする、請求項4に記載の医薬組成物。
  6. 前記医薬的に許容可能なキャリアが、澱粉、乳糖、ポリビニルピロリドン(K−30)、タルク及びステアリン酸マグネシウムからなる群から選択されることを特徴とする、請求項5に記載の医薬組成物。
  7. 非経口投与製剤の形態であることを特徴とする、請求項4に記載の医薬組成物。
  8. 請求項1に記載の化合物(b)〜(p)及び(r)〜(be)からなる群から選択される化合物若しくはその医薬的に許容可能な塩の1種以上をポリエチレングリコール400に溶解し、得られた溶液を等張溶液又は水で希釈して所望の濃度とすることを含む、請求項7に記載の非経口製剤の製造方法。
  9. ローション、口内リンス及び歯磨き剤の形態であることを特徴とする、請求項4に記載の医薬組成物。
  10. 請求項1に記載の化合物(b)〜(p)及び(r)〜(be)からなる群から選択される化合物若しくはその医薬的に許容可能な塩の有効量を、単独又は他の抗糖尿病治療薬との組み合わせで含む糖尿病患者にすでに形成されている(preformed)AGEを分解することによる糖尿病治療剤。
  11. 請求項1に記載の化合物(b)〜(p)及び(r)〜(be)からなる群から選択される化合物若しくはその医薬的に許容可能な塩の有効量を、単独又は医薬的に許容可能なキャリア、希釈剤又は賦形剤との組み合わせで含む、糖尿病及び形成された高濃度のAGEによって起きる腎臓障害、神経学的障害、アテローム性動脈硬化症、網膜障害、皮膚科学的障害、口腔の非酵素的褐変、上皮の機能障害及び成長障害(growth impairment)からなる群から選択される老化関連合併症によって引き起こされる疾患の予防又は治療剤。
JP2001081819A 2001-03-21 2001-03-22 老化関連及び糖尿病脈管合併症の管理のための新規化合物、その製造方法及び治療的使用 Expired - Fee Related JP4471141B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01201057A EP1243581B1 (en) 2001-03-21 2001-03-21 Pyridinium compounds useful for the treatment of AGE-related diseases
AT01201057T ATE299496T1 (de) 2001-03-21 2001-03-21 Pyridiniumverbindungen zur behandlung von age- relatierten krankheiten
PT01201057T PT1243581E (pt) 2001-03-21 2001-03-21 Compostos de piridinio uteis no tratamento de doencas relacionadas com age
DE60111919T DE60111919T2 (de) 2001-03-21 2001-03-21 Pyridiniumverbindungen zur Behandlung von AGE-relatierten Krankheiten
DK01201057T DK1243581T3 (da) 2001-03-21 2001-03-21 Pyridiniumforbindelser til behandling af AGE-relaterede sygdomme
ES01201057T ES2243389T3 (es) 2001-03-21 2001-03-21 Compuestos de piridinio utiles para el tratamiento de enfermedades relacionadas con los age.
JP2001081819A JP4471141B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-22 老化関連及び糖尿病脈管合併症の管理のための新規化合物、その製造方法及び治療的使用
CA002341949A CA2341949C (en) 2001-03-21 2001-03-23 Novel compounds for the management of aging-related and diabetic vascular complications, process for their preparation and therapeutic uses
CNB01112413XA CN1148351C (zh) 2001-03-21 2001-03-30 用于治疗脉管并发症的化合物,其制备方法及治疗应用
HK02107559.6A HK1045996B (zh) 2001-03-21 2002-10-17 用於治療脈管併發症的化合物,其製備方法及治療應用

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01201057A EP1243581B1 (en) 2001-03-21 2001-03-21 Pyridinium compounds useful for the treatment of AGE-related diseases
JP2001081819A JP4471141B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-22 老化関連及び糖尿病脈管合併症の管理のための新規化合物、その製造方法及び治療的使用
CA002341949A CA2341949C (en) 2001-03-21 2001-03-23 Novel compounds for the management of aging-related and diabetic vascular complications, process for their preparation and therapeutic uses
CNB01112413XA CN1148351C (zh) 2001-03-21 2001-03-30 用于治疗脉管并发症的化合物,其制备方法及治疗应用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002275158A JP2002275158A (ja) 2002-09-25
JP2002275158A5 JP2002275158A5 (ja) 2005-04-07
JP4471141B2 true JP4471141B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=27427687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001081819A Expired - Fee Related JP4471141B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-22 老化関連及び糖尿病脈管合併症の管理のための新規化合物、その製造方法及び治療的使用

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1243581B1 (ja)
JP (1) JP4471141B2 (ja)
CN (1) CN1148351C (ja)
AT (1) ATE299496T1 (ja)
CA (1) CA2341949C (ja)
DE (1) DE60111919T2 (ja)
DK (1) DK1243581T3 (ja)
ES (1) ES2243389T3 (ja)
HK (1) HK1045996B (ja)
PT (1) PT1243581E (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110034378A1 (en) * 2008-01-25 2011-02-10 Chaitanya Dutt Pharmaceutical Combinations Comprising Specified Age Breaker and Further Drugs, I.A. Antihypertensive Drugs, Antidiabetic Drugs Etc.
US20110288014A1 (en) * 2008-11-17 2011-11-24 TUM Technische Universitat Munchen Methods and compositions for diabetes treatment and prevention
CA2764232A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Torrent Pharmaceuticals Limited Novel heterocyclic compounds
MY182008A (en) 2015-04-08 2021-01-18 Torrent Pharmaceuticals Ltd Pharmaceutical formulations
AU2016245418B2 (en) 2015-04-08 2020-03-26 Torrent Pharmaceuticals Limited Novel pyridinium compounds
WO2023230205A1 (en) 2022-05-25 2023-11-30 Ikena Oncology, Inc. Mek inhibitors and uses thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH335521A (de) * 1955-06-02 1959-01-15 Cilag Ag Verfahren zur Herstellung neuer quaternärer Salze
JPH0232006A (ja) * 1988-07-21 1990-02-01 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2817219B2 (ja) * 1988-09-08 1998-10-30 武田薬品工業株式会社 カルバジン酸誘導体、その製造法及び製剤
JPH08175995A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Green Cross Corp:The 糖化蛋白変成物質生成阻害剤
MX9705449A (es) * 1995-01-18 1998-02-28 Alteon Inc Uso de compuestos de tiazolio para evitar y revertir la formacion de productos finales de glicosilacion avanzada.
US6228858B1 (en) * 1995-09-12 2001-05-08 University Of Kansas Medical Center Advanced glycation end-product intermediaries and post-amadori inhibition
WO1997042175A1 (en) * 1996-05-08 1997-11-13 Alteon Inc. Substituted imidazolium salts and their use for the inhibition of protein ageing
WO1998044925A1 (en) * 1997-04-04 1998-10-15 Smithkline Beecham Corporation Calcilytic compounds
JPH11106352A (ja) * 1997-08-08 1999-04-20 Chugai Pharmaceut Co Ltd 糖尿病合併症治療剤
JPH11292881A (ja) * 1998-04-02 1999-10-26 Shionogi & Co Ltd 1H−ピロロ[3,2−c]ピリジニウム誘導体
JP4068843B2 (ja) * 1999-10-06 2008-03-26 トレント・ファーマシューティカルズ・リミテッド 老化関連及び糖尿病性血管合併症の管理のためのピリジニウム誘導体、それらの製造方法並びにそれらの治療的使用
MXPA02003496A (es) * 1999-10-06 2005-06-20 Torrent Pharmaceuticals Ltd Derivados de piridinio para el tratamiento de complicaciones vasculares diabeticas y relacionadas con la edad.
HUP0104832A2 (en) * 2001-10-19 2003-08-28 Torrent Pharmaceuticals Ltd Cosmetic composition and method

Also Published As

Publication number Publication date
HK1045996B (zh) 2006-02-03
ATE299496T1 (de) 2005-07-15
EP1243581A1 (en) 2002-09-25
ES2243389T3 (es) 2005-12-01
JP2002275158A (ja) 2002-09-25
CA2341949A1 (en) 2002-09-23
DE60111919T2 (de) 2006-04-20
PT1243581E (pt) 2005-11-30
DE60111919D1 (de) 2005-08-18
CN1148351C (zh) 2004-05-05
CA2341949C (en) 2005-10-11
HK1045996A1 (en) 2002-12-20
EP1243581B1 (en) 2005-07-13
CN1377880A (zh) 2002-11-06
DK1243581T3 (da) 2005-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4068843B2 (ja) 老化関連及び糖尿病性血管合併症の管理のためのピリジニウム誘導体、それらの製造方法並びにそれらの治療的使用
US7223777B2 (en) Compounds for the management of aging-related and diabetic vascular complications, process for their preparation, therapeutic and cosmetic uses thereof
JP2004529154A5 (ja)
JPH0283369A (ja) 抗不整脈剤
JP2003137783A (ja) 美容及び治療用途におけるピリジニウム誘導体の使用のための組成物及び方法
JP4471141B2 (ja) 老化関連及び糖尿病脈管合併症の管理のための新規化合物、その製造方法及び治療的使用
EP4166541A1 (en) Dimethylsulfoximine derivative
JP2003511370A (ja) 糖尿病及び老化に関連する血管合併症の治療のための化合物
US6608094B2 (en) Compounds for the management of aging-related and diabetic vascular complications, process for their preparation and therapeutic uses thereof
WO2003002535A1 (en) Cyclic diamine compounds bearing six-membered cyclic groups
US20010018524A1 (en) Novel compounds for the management of aging-related and diabetic vascular complications, process for their preparation and therapeutic uses thereof
TW201113274A (en) Novel ethanediamine hepcidine antagonists
WO2015003625A1 (zh) 噻唑内盐类化合物、其制备方法及用途
CZ20011032A3 (cs) Pyridinová sloučenina, způsob její výroby, její pouľití, farmaceutický prostředek ji obsahující, způsob jeho výroby a jeho pouľití
KR20100038199A (ko) 아졸릴메틸리덴하이드라진 유도체 및 이의 용도
JPH03170461A (ja) ピリジン―2,4―及び―2,5―ジカルボキサミドの製造方法
AU8936901A (en) Composition and method for use of pyridinium derivatives in cosmetic and therapeutic applications

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040514

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091015

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees