JP4470671B2 - Image processing method, image processing apparatus, and printing method - Google Patents

Image processing method, image processing apparatus, and printing method Download PDF

Info

Publication number
JP4470671B2
JP4470671B2 JP2004280569A JP2004280569A JP4470671B2 JP 4470671 B2 JP4470671 B2 JP 4470671B2 JP 2004280569 A JP2004280569 A JP 2004280569A JP 2004280569 A JP2004280569 A JP 2004280569A JP 4470671 B2 JP4470671 B2 JP 4470671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
memory card
information list
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004280569A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006092492A (en
Inventor
聖司 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004280569A priority Critical patent/JP4470671B2/en
Priority to US10/954,346 priority patent/US7495793B2/en
Publication of JP2006092492A publication Critical patent/JP2006092492A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4470671B2 publication Critical patent/JP4470671B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、例えば、メモリカード等の画像記録媒体に記録された画像データに基づいて印刷等の画像処理が可能な画像処理方法、画像処理装置及び印刷装置に関する。   The present invention relates to an image processing method, an image processing apparatus, and a printing apparatus capable of performing image processing such as printing based on image data recorded on an image recording medium such as a memory card.

近年では、ディジタルカメラの普及に伴い、ホストコンピュータ(パーソナルコンピュータ)を介さずに印刷するという、いわゆるダイレクト印刷が実現されている。このダイレクト印刷では、例えば、ディジタルカメラにより撮影された画像データを記録するメモリカードをプリンタに装着し、このメモリカードに記録された画像データを読み出して印刷できるようになっている(特許文献1)。   In recent years, with the widespread use of digital cameras, so-called direct printing has been realized in which printing is performed without using a host computer (personal computer). In this direct printing, for example, a memory card for recording image data taken by a digital camera is mounted on a printer, and the image data recorded on the memory card can be read and printed (Patent Document 1). .

例えば、カードスロットにメモリカードを装着した後で、ユーザがインデックスプリントキーを操作すると、メモリカードに記録されている各画像のサムネイル画像データが読み出される。そして、インデックスシート1枚あたりに複数個のサムネイル画像並んで印刷される。画像数が多い場合は、複数枚のインデックスシートが印刷出力される。ユーザは、インデックスシートを閲覧することにより、メモリカードに記録されている画像を確認することができる。ユーザは、所望の画像をインデックスシートで確認した後、所望の画像を特定する識別コードをプリンタの操作パネルから入力する。これにより、ユーザの所望する画像のみを印刷出力させることができる。
特許第3127902号公報
For example, when a user operates an index print key after inserting a memory card in a card slot, thumbnail image data of each image recorded on the memory card is read. A plurality of thumbnail images are printed side by side per index sheet. When the number of images is large, a plurality of index sheets are printed out. The user can check the image recorded on the memory card by browsing the index sheet. After confirming the desired image on the index sheet, the user inputs an identification code for specifying the desired image from the operation panel of the printer. As a result, only the image desired by the user can be printed out.
Japanese Patent No. 3127902

上記従来技術では、パーソナルコンピュータ等の上位装置からもメモリカードにアクセスして画像データの更新作業(画像の追加、上書き等)を行うことができる。これにより、メモリカードの記憶構成(ディレクトリ構造)は変化するが、メモリカードがいったん外されて再び装着されるまで、プリンタは、メモリカードの最新の記憶構成を把握することができない。   In the above-described conventional technique, a host device such as a personal computer can also access the memory card to perform image data update work (image addition, overwriting, etc.). As a result, the storage configuration (directory structure) of the memory card changes, but the printer cannot grasp the latest storage configuration of the memory card until the memory card is removed and reinserted.

また、近年では、プリンタにスキャナ装置を一体化した複合型印刷装置も知られているが、仮にスキャナ装置で読み取った画像データをプリンタに装着されたメモリカードに書込み可能である場合は、これによってもメモリカードの記憶構成は変化する。このように、外部のパーソナルコンピュータや内部のスキャナ装置からメモリカードへ画像データを書き込むことにより、メモリカードの記憶構成は変化するが、この記憶構成の変化時期とプリンタによる認識時期とは一致しない。   In recent years, a composite printing apparatus in which a scanner device is integrated with a printer is also known. However, if image data read by the scanner device can be written to a memory card attached to the printer, However, the storage configuration of the memory card changes. As described above, when the image data is written to the memory card from the external personal computer or the internal scanner device, the storage configuration of the memory card changes, but the change timing of the storage configuration does not coincide with the recognition timing of the printer.

従って、ユーザが、メモリカードに追加された新たな画像データの印刷を希望する場合でも、メモリカードの最新の記憶構成をプリンタが認識するまでの間、最新の記憶構成に基づいて画像データを選択できず、使い勝手が低い。   Therefore, even if the user wishes to print new image data added to the memory card, the image data is selected based on the latest storage configuration until the printer recognizes the latest storage configuration of the memory card. It is not possible and is not easy to use.

本発明は、このような課題に鑑みてなされたもので、本発明の目的の一つは、画像記録媒体の最新の記憶構成に基づいて画像処理を行うことができる画像処理方法、画像処理装置及び印刷装置を提供することにある。本発明の目的の一つは、画像記録媒体の記憶構成の変化を負荷の過大な増大を招くことなく必要な時期に反映可能な画像処理方法、画像処理装置及び印刷装置を提供することにある。本発明の目的の一つは、画像記録媒体の最新の記憶構成が必要となる場合に、画像記録媒体の最新の記憶構成に基づく表示・選択・印刷を可能とする画像処理装置及び印刷装置を提供することにある。本発明の目的の一つは、外部のデータ生成装置から画像記録媒体の記憶構成が変更された場合と内部の画像データ生成手段によって画像記録媒体の記憶構成が変更された場合とで、画像記録媒体の記憶構成を把握する時期を違えることができる画像処理方法、画像処理装置及び印刷装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of such problems, and one of the objects of the present invention is an image processing method and an image processing apparatus capable of performing image processing based on the latest storage configuration of an image recording medium. And providing a printing apparatus. An object of the present invention is to provide an image processing method, an image processing apparatus, and a printing apparatus that can reflect a change in the storage configuration of an image recording medium at a necessary time without causing an excessive increase in load. . One of the objects of the present invention is to provide an image processing apparatus and a printing apparatus that enable display, selection, and printing based on the latest storage configuration of the image recording medium when the latest storage configuration of the image recording medium is required. It is to provide. One of the objects of the present invention is that when the storage configuration of the image recording medium is changed from an external data generation device and when the storage configuration of the image recording medium is changed by the internal image data generation means. An object of the present invention is to provide an image processing method, an image processing apparatus, and a printing apparatus that can change the timing for grasping the storage configuration of a medium.

上記課題を解決すべく、本発明に従う画像処理方法は、画像記録媒体に記憶されている画像管理情報を、前記画像処理装置が有するインターフェース手段を介して読み出すステップと、読み出された前記画像管理情報に基づいて画像情報リストを生成し、前記画像処理装置の有する記憶手段に記憶させるステップと、前記画像記録媒体に記憶されている画像データが変更された場合には、前記記憶手段に記憶された前記画像情報リストを更新させるステップと、前記画像情報リストに基づいて前記画像記録媒体から前記インターフェース手段を介して前記画像データを読出し、この読出した画像データに所定の画像処理を行うステップと、を含む。   In order to solve the above problems, an image processing method according to the present invention includes a step of reading image management information stored in an image recording medium through an interface unit included in the image processing apparatus, and the read image management Generating an image information list based on the information and storing the image information list in a storage unit included in the image processing apparatus; and if the image data stored in the image recording medium is changed, the image information list is stored in the storage unit. Updating the image information list, reading the image data from the image recording medium via the interface means based on the image information list, and performing predetermined image processing on the read image data; including.

画像記録媒体としては、例えば、メモリカード、PCカード、小型ハードディスク装置等のような記憶装置が用いられる。画像記録媒体は、カード形状である必要はなく、例えば、ディスク状、棒状、立方体形状等の種々の形状を採用可能である。また、画像記録媒体は、画像処理装置に着脱可能である必要はなく、例えば、画像処理装置内に設けられたハードディスク装置等であってもよい。画像記録媒体は、画像処理装置に対し、有線または無線のいずれか又は双方で接続されていればよい。さらに、画像記録媒体は、画像データを記憶する媒体に加えて、この媒体にアクセスするための電子回路等を含むことができる。即ち、例えば、画像記録ドライブの全体が画像処理装置に対して挿抜可能であってもよい。   As the image recording medium, for example, a storage device such as a memory card, a PC card, a small hard disk device or the like is used. The image recording medium does not need to have a card shape, and various shapes such as a disk shape, a rod shape, and a cube shape can be employed. Further, the image recording medium need not be detachable from the image processing apparatus, and may be, for example, a hard disk device provided in the image processing apparatus. The image recording medium may be connected to the image processing apparatus either by wire or wireless or both. Further, the image recording medium can include an electronic circuit for accessing the medium in addition to the medium for storing the image data. That is, for example, the entire image recording drive may be detachable from the image processing apparatus.

画像記録媒体には、例えば、JPEGやTIFF(Tagged Image File Format )のような形式で、少なくとも1つ以上の(通常は多数の)画像データ(以下の説明では、画像データをファイルと呼ぶ場合もある)が記録されている。画像情報リストは、画像記録媒体に記憶されている各ファイルのファイル名やファイルパス等を管理可能な情報である。即ち、例えば、画像情報リストは、画像記録媒体の外部において、その画像記録媒体に記憶されるファイルを管理するために、必要に応じて生成される情報であり、画像処理装置内の記憶手段に記憶される。記憶手段としては、例えば、内蔵RAM等のような揮発性または不揮発性のローカルメモリ等を用いることができる。画像情報リストには、例えば、画像データのファイル名、ファイルパス、タイムスタンプ及びその他付属情報を含めることができる。   In the image recording medium, for example, at least one (usually many) image data in a format such as JPEG or TIFF (Tagged Image File Format) (in the following description, image data may be called a file). Is recorded). The image information list is information that can manage the file name, file path, and the like of each file stored in the image recording medium. That is, for example, the image information list is information generated as necessary to manage files stored in the image recording medium outside the image recording medium, and is stored in a storage unit in the image processing apparatus. Remembered. As the storage means, for example, a volatile or nonvolatile local memory such as a built-in RAM can be used. The image information list can include, for example, the file name, file path, time stamp, and other attached information of the image data.

画像記録媒体には、画像データに加えて、画像管理情報も記憶可能である。画像管理情報には、例えば、画像記録媒体内に設けられた管理情報記憶領域に記憶されている第1管理情報と、画像記録媒体に記憶されている画像データ内に含まれる第2管理情報とのいずれか又は双方を用いることができる。第1管理情報としては、例えば、FAT(File Allocation Table)を挙げることができる。FATでは、例えば、画像データのファイル名、格納先情報、ディレクトリ名、撮影日等の情報を管理する。一方、第2管理情報としては、例えば、画像データのヘッダ部分に含まれるファイルサイズや色空間を指定する情報等の情報を挙げることができる。第1管理情報と第2管理情報との両方を用いて、または、第1管理情報のみで、画像情報リストを作成することができる。   In addition to image data, image management information can also be stored on the image recording medium. The image management information includes, for example, first management information stored in a management information storage area provided in the image recording medium, and second management information included in image data stored in the image recording medium. Either or both of these can be used. An example of the first management information is FAT (File Allocation Table). In FAT, for example, information such as the file name, storage location information, directory name, and shooting date of image data is managed. On the other hand, examples of the second management information include information such as information specifying a file size and a color space included in the header portion of the image data. The image information list can be created using both the first management information and the second management information, or using only the first management information.

画像処理装置は、画像処理手段により生成される印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段をさらに備えることもでき、印刷装置として構成することもできる。但し、画像処理装置は、印刷装置に限定されるものではなく、例えば、ディスプレイ装置、携帯電話、携帯情報端末及びこれらの均等物の一部として実現される場合もある。   The image processing apparatus can further include a printing unit that performs printing based on print data generated by the image processing unit, and can also be configured as a printing apparatus. However, the image processing apparatus is not limited to a printing apparatus, and may be realized as a part of a display device, a mobile phone, a portable information terminal, and their equivalents, for example.

画像処理装置が有するインターフェース手段を介して、画像記録媒体に記憶されている画像データや画像管理情報にアクセスすることができる。このインターフェース手段の物理層は、有線であるか無線であるか、接触式であるか非接触式であるかを問わない。   The image data and the image management information stored in the image recording medium can be accessed via the interface means included in the image processing apparatus. It does not matter whether the physical layer of the interface means is wired or wireless, contact type or non-contact type.

画像記録媒体からインターフェース手段を介して読み出された画像管理情報に基づいて、画像情報リストが生成され、この画像情報リストは、画像処理装置内の記憶手段に記憶される。画像記録媒体に記憶された画像データが変更された場合、画像情報リストは更新される。画像データの変更としては、例えば、画像データの追加や削除を挙げることができる。この更新された画像情報リストには、画像記録媒体の最新の記憶構成が反映されている。そして、この更新された画像情報リストに基づいて、画像記録媒体から画像データを読み出し、所定の画像処理を行う。   An image information list is generated based on the image management information read from the image recording medium through the interface unit, and this image information list is stored in the storage unit in the image processing apparatus. When the image data stored in the image recording medium is changed, the image information list is updated. Examples of the image data change include addition and deletion of image data. The updated image information list reflects the latest storage configuration of the image recording medium. Then, based on the updated image information list, image data is read from the image recording medium, and predetermined image processing is performed.

画像データの変更時期と画像情報リストの更新時期とは、同期している必要はなく、画像データを変更した後、所定のタイミングが到来した場合に、画像情報リストを更新させることもできる。画像記録媒体に記憶されている画像データが変更された場合に、画像情報リストを更新させるため、画像記録媒体を画像処理装置に装着した場合のみ画像情報リストを更新する場合に比較して、より最新の記憶構成に基づいて画像データを処理することができる。   The change timing of the image data and the update timing of the image information list do not need to be synchronized, and the image information list can be updated when a predetermined timing comes after changing the image data. Compared with the case where the image information list is updated only when the image recording medium is mounted on the image processing apparatus in order to update the image information list when the image data stored in the image recording medium is changed. Image data can be processed based on the latest storage configuration.

ここで、画像処理装置は、第1画像記録媒体に接続される第1インターフェース手段と、外部データ生成装置に接続される第2インターフェース手段とを有することができ、画像情報リストを更新させるステップは、外部データ生成装置が第2インターフェース手段を介して第1画像記録媒体に記憶されている画像データを変更する場合には、画像情報リストを更新させず、画像処理装置の有する画像データ生成手段によって第1画像記録媒体に記憶されている画像データが変更される場合には、画像情報リストを更新させることも可能である。   Here, the image processing apparatus can include a first interface unit connected to the first image recording medium and a second interface unit connected to the external data generation device, and the step of updating the image information list includes: When the external data generation device changes the image data stored in the first image recording medium via the second interface unit, the image data list is not updated and the image data generation unit included in the image processing device does not update the image information list. When the image data stored in the first image recording medium is changed, the image information list can be updated.

第1画像記録媒体は、本発明の「記録媒体」に含まれる概念であり、例えば、上述のようなメモリカードや内蔵ハードディスク装置等を挙げることができる。画像データ生成手段は、画像処理装置に設けられており、例えば、スキャナやディジタルカメラ等のような画像読取り装置や、既存の画像データを用いて別のファイルを作成するファイル生成プログラム等を挙げることができる。外部データ生成装置としては、パーソナルコンピュータ等を挙げることができる。   The first image recording medium is a concept included in the “recording medium” of the present invention, and examples thereof include a memory card and a built-in hard disk device as described above. The image data generation means is provided in the image processing apparatus, and includes, for example, an image reading apparatus such as a scanner or a digital camera, a file generation program for creating another file using existing image data, etc. Can do. Examples of the external data generation device include a personal computer.

第1画像記録媒体には、第1インターフェース手段及び第2インターフェース手段を用いてアクセスすることができる。そして、例えば、外部の画像変更手段または画像入力手段として表現可能な外部データ生成装置が、画像記録媒体内の画像データを変更した場合は、画像情報リストを更新させない。これに対し、例えば、内部の画像変更手段または画像入力手段として表現可能な画像データ生成手段が、画像記録媒体内の画像データを変更した場合は、画像情報リストを更新させる。これにより、外部データ生成装置が画像データを変更した場合は、画像情報リストをそのまま維持することができ、画像データ生成手段が画像データを変更した場合は、最新の画像情報リストを得ることができる。   The first image recording medium can be accessed using the first interface means and the second interface means. For example, when an external data generation device that can be expressed as an external image changing unit or an image input unit changes image data in the image recording medium, the image information list is not updated. On the other hand, for example, when the image data generating means that can be expressed as the internal image changing means or the image input means changes the image data in the image recording medium, the image information list is updated. Thereby, when the external data generation device changes the image data, the image information list can be maintained as it is, and when the image data generation means changes the image data, the latest image information list can be obtained. .

画像処理装置は、第1画像記録媒体に接続される第1インターフェース手段と、第2画像記録媒体に接続される第3インターフェース手段とを有することができ、さらに、画像処理装置は、スレーブデバイスとして動作し、第1インターフェース手段を介して第1画像記録媒体に記憶されている画像データを更新させる第1モードと、マスターデバイスとして動作し、第3インターフェース手段を介して第2画像記録媒体に記憶されている画像データを更新させる第2モードとを備えており、画像情報リストを更新させるステップは、画像処理装置が第1モードを実行する場合は、画像情報リストを更新させず、画像処理装置が前記第2モードを実行する場合は、画像情報リストを更新させるように構成することもできる。   The image processing apparatus can include first interface means connected to the first image recording medium and third interface means connected to the second image recording medium, and the image processing apparatus can serve as a slave device. A first mode that operates and updates image data stored in the first image recording medium via the first interface means, and operates as a master device, and is stored in the second image recording medium via the third interface means. A second mode in which the image data list is updated, and the step of updating the image information list does not update the image information list when the image processing apparatus executes the first mode. When the second mode is executed, the image information list may be updated.

第2画像記録媒体としては、例えば、光磁気ディスク装置、CD-RやDVD-R等のディスクドライブ、ハードディスク装置等を挙げることができる。なお、第1画像記録媒体と第2画像記録媒体とは、それぞれ異なる種類の媒体であってもよいし、同一種類の媒体でもよい。画像処理装置には、第1画像記録媒体と第2画像記録媒体との複数(または複数種類)の画像記録媒体をそれぞれ接続することができる。   Examples of the second image recording medium include a magneto-optical disk device, a disk drive such as a CD-R and a DVD-R, and a hard disk device. The first image recording medium and the second image recording medium may be different types of media or the same type of media. A plurality (or a plurality of types) of image recording media of the first image recording medium and the second image recording medium can be connected to the image processing apparatus.

そして、画像処理装置がスレーブデバイスとして動作し、第1インターフェース手段を介して第1画像記録媒体の画像データを更新させる場合(第1モード)、画像情報リストを更新させずにそのまま維持する。これに対し、画像処理装置がマスターデバイスとして動作し、第3インターフェース手段を介して第2画像記録媒体の画像データを更新させる場合(第2モード)、画像情報リストを更新させる。   When the image processing apparatus operates as a slave device and updates the image data of the first image recording medium via the first interface unit (first mode), the image information list is maintained as it is without being updated. On the other hand, when the image processing apparatus operates as a master device and updates the image data of the second image recording medium via the third interface unit (second mode), the image information list is updated.

画像情報リストを更新させるステップでは、第1画像記録媒体に記憶されている画像データが変更された場合に、この変更された画像データに関する情報を画像情報リストに追加または該画像情報リストから削除することにより、画像情報リストを更新させることもできる。画像データに関する情報としては、例えば、画像データのファイル名及びファイルパスを挙げることができる。   In the step of updating the image information list, when the image data stored in the first image recording medium is changed, information relating to the changed image data is added to or deleted from the image information list. As a result, the image information list can be updated. As information about the image data, for example, a file name and a file path of the image data can be cited.

画像情報リストを更新させるステップには、画像記録媒体に記憶されている画像データが変更された場合に、この変更された画像データのファイル名を画像情報リストに追加または該画像情報リストから削除するステップと、画像情報リストを画像データのファイル名に基づいて並べ替えるステップとを、少なくとも含めることができる。   In the step of updating the image information list, when the image data stored in the image recording medium is changed, the file name of the changed image data is added to or deleted from the image information list. It is possible to include at least a step and a step of rearranging the image information list based on the file name of the image data.

即ち、追加された画像データのファイル名を画像情報リストに追加した後で、または、削除された画像データのファイル名を画像情報リストから削除した後で、画像情報リストに登録されている画像データを並べ替えることができる。これにより、画像データを追加または削除する度毎に画像情報リストを並べ替える必要がない。なお、ファイル名に加えて、例えば、そのファイルの種類、ファイルパス情報、日付等の情報も一緒に追加または削除することができる。   That is, after adding the file name of the added image data to the image information list, or after deleting the file name of the deleted image data from the image information list, the image data registered in the image information list Can be sorted. Thus, it is not necessary to rearrange the image information list every time image data is added or deleted. In addition to the file name, for example, information such as the file type, file path information, and date can be added or deleted together.

画像情報リストを更新させるステップは、画像記録媒体に記憶されている画像管理情報に基づいて、画像情報リストを新たに生成し直すステップを含むことができる。同様に、画像情報リストを更新させるステップは、第2画像記録媒体に記憶されている画像管理情報に基づいて画像情報リストを新たに生成し直すステップを含むこともできる。   The step of updating the image information list may include a step of newly generating the image information list based on the image management information stored in the image recording medium. Similarly, the step of updating the image information list can include a step of newly generating an image information list based on the image management information stored in the second image recording medium.

所定の画像処理は印刷処理であり、画像情報リストを更新させるステップは、所定のタイミングで、記憶手段に記憶された画像情報リストを更新させることができる。この所定のタイミングは、画像記録媒体に記憶されている画像データの印刷指示が出された場合とすることができる。即ち、画像記録媒体に記録されている画像データを選択して印刷を指示する場合に、画像情報リストを更新させれば、最新の記憶構成に基づいて画像データを選択可能となる。また、画像記録媒体の記憶構成が変化するたびに毎回画像情報リストを更新する場合に比べて、処理負荷の過大な増大を招くことなく、画像情報リストを更新することができる。   The predetermined image processing is printing processing, and the step of updating the image information list can update the image information list stored in the storage unit at a predetermined timing. This predetermined timing can be set when a print instruction for image data stored in the image recording medium is issued. That is, when selecting image data recorded on the image recording medium and instructing printing, if the image information list is updated, the image data can be selected based on the latest storage configuration. In addition, the image information list can be updated without causing an excessive increase in processing load as compared with the case where the image information list is updated every time the storage configuration of the image recording medium changes.

画像情報リストを更新させるステップは、画像記録媒体に記憶されている画像データが所定回数以上更新された場合に、記憶手段に記憶された画像情報リストを更新させることができる。即ち、例えば、画像記録媒体に所定数以上の画像データが追加または削除された場合には、画像記録媒体の最新状態に基づいて画像情報リストを更新する。
即ち、画像情報リストを更新させるステップは、画像記録媒体に記憶されている画像データが予め指定された所定回数だけ更新された場合に、記憶手段に記憶された画像情報リストを更新させ、画像データが所定回数だけ更新されるまでは、画像情報リストの更新を行わないこともできる。なお、例えば、画像データの変更が所定回数に達した場合、または、画像データの変更操作が完了した場合のいずれかの場合に、画像情報リストを更新させることもできる。
The step of updating the image information list can update the image information list stored in the storage means when the image data stored in the image recording medium is updated a predetermined number of times or more. That is, for example, when a predetermined number or more of image data is added to or deleted from the image recording medium, the image information list is updated based on the latest state of the image recording medium.
That is, in the step of updating the image information list, the image information list stored in the storage means is updated when the image data stored in the image recording medium has been updated a predetermined number of times. The image information list may not be updated until is updated a predetermined number of times. For example, the image information list can be updated when the change of the image data reaches a predetermined number of times or when the change operation of the image data is completed.

画像情報リストを更新させるステップは、予め指定された所定数だけ画像データが追加された場合に、前記記憶手段に記憶された前記画像情報リストを更新させるように構成することもできる。なお、画像データを追加する処理が中断されたような場合には、予め指定された所定数に達しない場合でも、前記画像情報リストを更新させることができる。即ち、予め指定された所定数だけ画像データが画像記録媒体に追加された場合、または、前記所定数だけ画像データが画像記録媒体に追加される前に該画像データの追加が中断された場合には、画像情報リストを更新させることができる。   The step of updating the image information list may be configured to update the image information list stored in the storage unit when a predetermined number of pieces of image data are added. When the process of adding image data is interrupted, the image information list can be updated even when the predetermined number specified in advance is not reached. That is, when the predetermined number of image data is added to the image recording medium, or when the addition of the image data is interrupted before the predetermined number of image data is added to the image recording medium. Can update the image information list.

さらに、画像情報リストを更新させるステップでは、画像記録媒体に記憶された画像データを変更する変更元に応じて、画像情報リストを更新するための検索範囲をそれぞれ違えて設定することもできる。   Further, in the step of updating the image information list, the search range for updating the image information list can be set differently depending on the change source for changing the image data stored in the image recording medium.

即ち、例えば、ある変更元(あるいはアクセス元)が画像記録媒体にアクセスした場合は、画像記録媒体の全記録領域を検索して画像情報リストを更新し、別の変更元が画像記録媒体にアクセスした場合は、画像記録媒体の特定の記録領域のみを検索して画像情報リストを更新することができる。このように、変更元の種類に応じて、更新を行うための検索範囲を変えることにより、変更元に応じた適切な更新を行うことが可能となる。   That is, for example, when a change source (or access source) accesses an image recording medium, the entire information recording area of the image recording medium is searched to update the image information list, and another change source accesses the image recording medium. In this case, the image information list can be updated by searching only a specific recording area of the image recording medium. As described above, by changing the search range for performing the update according to the type of the change source, it is possible to perform an appropriate update according to the change source.

なお、画像情報リストを更新させるステップは、画像記録媒体にアクセスするアクセス元(あるいは変更元)により操作されうるディレクトリ構造が既知の場合と未知の場合とで、画像情報リストを更新するための検索範囲をそれぞれ違えて設定することもできる。即ち、操作されうるディレクトリ構造が予めわかっている場合は、その操作可能なディレクトリに関する情報(例えば、画像データに含まれるヘッダ情報や、FATのような画像管理情報)のみに基づいて、最新の画像情報リストを得ることができる。また、操作されうるディレクトリ構造が予め把握できない場合は、画像記録媒体の全ディレクトリあるいは大部分のディレクトリに関する情報(例えば、画像データに含まれるヘッダ情報や、FATのような画像管理情報)に基づいて、最新の画像情報リストを得ることができる。   The step of updating the image information list is a search for updating the image information list when the directory structure that can be operated by the access source (or the change source) accessing the image recording medium is known or unknown. You can also set different ranges. That is, when the directory structure that can be operated is known in advance, the latest image is based only on information about the operable directory (for example, header information included in image data or image management information such as FAT). An information list can be obtained. Also, when the directory structure that can be operated cannot be grasped in advance, it is based on information about all directories or most directories of the image recording medium (for example, header information included in image data or image management information such as FAT). The latest image information list can be obtained.

画像処理装置は、第1画像記録媒体に接続される第1インターフェース手段と、外部データ生成装置に接続される第2インターフェース手段とを有することができ、画像情報リストを更新させるステップでは、外部データ生成装置が第2インターフェース手段を介して画像データを変更する場合は、第1画像記録媒体に記憶されている画像管理情報に基づいて画像情報リストを新たに生成し直し、画像処理装置が備える画像データ生成手段により画像データが追加されるときは、この追加された画像データに関する情報を画像情報リストに追加することができる。なお、外部データ生成装置と画像データ生成手段とは、いずれか一方のみが排他的に画像記録媒体にアクセスして画像データを変更(例えば、追加や削除)できるように構成することもできる。   The image processing apparatus can include first interface means connected to the first image recording medium and second interface means connected to the external data generation apparatus. In the step of updating the image information list, the external data When the generation device changes the image data via the second interface unit, a new image information list is generated again based on the image management information stored in the first image recording medium, and the image provided in the image processing device When image data is added by the data generation means, information regarding the added image data can be added to the image information list. Note that only one of the external data generation apparatus and the image data generation means can exclusively access the image recording medium and change (for example, add or delete) the image data.

即ち、画像データ生成手段によって画像データを追加する場合は、画像記録媒体のいずれに画像データを書き込んだかを画像処理装置内で把握可能であるため、追加された画像データのみに関する情報に基づいて画像情報リストを更新可能である。これに対し、外部データ生成装置によって画像記録媒体の画像データが変更された場合は、画像記録媒体のいずれの場所に画像データが書き込まれたか等を把握するのが難しい。なお、外部データ生成装置が画像処理装置のファームウェアを介して画像記録媒体にアクセスする場合は、アクセス先を認識可能であるが、画像処理装置のファームウェアを経由してアクセスするのでは、応答性が低下する。アクセス性能の観点から、外部データ生成装置が画像記録媒体に直接的にアクセスする場合は、どこに画像データが書き込まれたかを検出するのが難しい。そこで、外部データ生成装置がアクセス元の場合、画像管理情報に基づいて、画像情報リストを改めて作り直す。   That is, when image data is added by the image data generating means, it is possible to grasp in the image processing apparatus which image data has been written on the image recording medium, so that the image is based on information relating only to the added image data. The information list can be updated. On the other hand, when the image data of the image recording medium is changed by the external data generation device, it is difficult to grasp where the image data is written on the image recording medium. Note that when the external data generation device accesses the image recording medium via the firmware of the image processing device, the access destination can be recognized. descend. From the viewpoint of access performance, when the external data generation apparatus directly accesses the image recording medium, it is difficult to detect where the image data has been written. Therefore, when the external data generation device is the access source, the image information list is recreated based on the image management information.

本発明の一態様では、画像記録媒体が第1インターフェース手段に接続された場合は、画像情報リストを作成して内部記憶手段に保持させ、所定のタイミングが到来した場合は、保持させた画像情報リストを更新させ、画像記録媒体と第1インターフェース手段との接続が解除された場合は、保持させた画像情報リストを破棄させる。   In one aspect of the present invention, when the image recording medium is connected to the first interface unit, an image information list is created and stored in the internal storage unit, and when the predetermined timing has arrived, the stored image information is stored. When the list is updated and the connection between the image recording medium and the first interface unit is released, the held image information list is discarded.

本発明の他の観点に従う画像処理装置は、少なくとも画像データが記録される第1画像記録媒体との間でデータ送受信を行うための第1インターフェース手段と、第1画像記録媒体に記録されている画像管理情報に基づいて生成される画像情報リストを記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶されている画像情報リストの更新を管理する更新管理手段と、画像情報リストに基づいて第1画像記録媒体から第1インターフェース手段を介して画像データを読出して、所定の画像処理を行う画像処理手段と、を備え、更新管理手段は、第1画像記録媒体に記憶された画像データが変更された場合に、画像情報リストを更新させるようになっている。   An image processing apparatus according to another aspect of the present invention is recorded on a first image recording medium and first interface means for performing data transmission and reception with at least a first image recording medium on which image data is recorded. Storage means for storing an image information list generated based on the image management information, update management means for managing update of the image information list stored in the storage means, and a first image recording medium based on the image information list Image processing means for reading out image data from the first interface means and performing predetermined image processing, and the update management means is provided when the image data stored in the first image recording medium is changed. The image information list is updated.

本発明のさらに別の観点に従う印刷装置は、画像データが記憶されるメモリカードにアクセスするためのアクセス手段と、メモリカードに記憶されている画像データを選択する手段と、選択された画像データをアクセス手段を介してメモリカードから取得し、この取得した画像データを印刷する印刷手段と、メモリカードに記憶されている画像データを削除する削除手段と、を備え、選択手段は、削除手段によりメモリカードから画像データが削除された場合は、メモリカードの挿抜に関わらず、当該削除された画像データを選択不能とする。   A printing apparatus according to still another aspect of the present invention includes an access unit for accessing a memory card in which image data is stored, a unit for selecting image data stored in the memory card, and the selected image data. Printing means for acquiring from the memory card via the access means and printing the acquired image data; and deletion means for deleting the image data stored in the memory card. When image data is deleted from the card, the deleted image data cannot be selected regardless of the insertion or removal of the memory card.

なお、本発明は、さらに以下のような印刷装置として捉えることもできる。この印刷装置は、画像データが記録された画像記録媒体との間でデータ送受信を行うためのインターフェース手段と、画像記録媒体に記録されている画像データに基づいて生成される画像情報リストを記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された画像情報リストの更新を管理する更新管理手段と、画像記録媒体からインターフェース手段を介して読み出される画像データを選択するための画像選択シートを画像情報リストに基づいて発行する画像選択シート発行手段と、発行された画像選択シートからシート画像を読み取る画像読取り手段と、読み取られたシート画像及び画像情報リストに基づいて、ユーザにより選択された画像データをインターフェース手段を介して画像記録媒体から読出し、印刷データを生成する画像処理手段と、生成された印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段と、を備える。そして、更新管理手段は、画像記録媒体の画像データが変更された場合には、所定の動作が指示された場合または所定の処理が行われた場合の少なくともいずれか一方で、画像情報リストを更新可能である。   The present invention can also be understood as the following printing apparatus. The printing apparatus stores an interface unit for transmitting and receiving data to and from an image recording medium on which image data is recorded, and an image information list generated based on the image data recorded on the image recording medium. Based on the image information list, a storage means, an update management means for managing the update of the image information list stored in the storage means, and an image selection sheet for selecting image data read from the image recording medium via the interface means An image selection sheet issuing means for issuing the image data, an image reading means for reading the sheet image from the issued image selection sheet, and an interface means for receiving the image data selected by the user based on the read sheet image and the image information list. Image processing means for reading out from an image recording medium and generating print data, and generation Comprising a printing unit for performing printing based on print data, the. The update management means updates the image information list when the image data of the image recording medium is changed, at least one of when a predetermined operation is instructed or when a predetermined process is performed. Is possible.

ここで、画像選択シートには、例えば、画像記録媒体に記憶されている画像を表す見本画像(サムネイル画像)及び各見本画像を選択するための塗りつぶし用マーク等が印刷されている。ユーザは、所望の画像に対応するマークをペン等で塗りつぶすことにより、印刷させる画像を選択することができる。画像選択シート発行手段は、画像情報リストに基づいて、画像選択シートを発行する。なお、画像選択シートは平板状のものに限らず、画像読取り手段が画像を読取り可能であれば、例えば、筒状等のような立体的形状であってもよい。また、画像の選択は、いわゆるマークシート方式に限らず、例えば、見本画像そのものに丸印等を付すことによっても行うことができる。   Here, on the image selection sheet, for example, a sample image (thumbnail image) representing an image stored in the image recording medium, a fill mark for selecting each sample image, and the like are printed. The user can select an image to be printed by painting a mark corresponding to a desired image with a pen or the like. The image selection sheet issuing means issues an image selection sheet based on the image information list. Note that the image selection sheet is not limited to a flat plate shape, and may be a three-dimensional shape such as a cylindrical shape as long as the image reading unit can read an image. Further, the selection of an image is not limited to the so-called mark sheet method, and can be performed, for example, by adding a circle or the like to the sample image itself.

本発明の手段またはステップの少なくとも一部は、コンピュータにより実行されるコンピュータプログラムとして構成可能な場合がある。このコンピュータプログラムは、例えば、各種の記憶媒体に固定することができ、また、インターネット等の通信ネットワークを介して配信することもできる。   At least some of the means or steps of the present invention may be configurable as a computer program executed by a computer. The computer program can be fixed to various storage media, for example, and can be distributed via a communication network such as the Internet.

以下の説明では、画像処理装置として印刷装置を例に挙げて説明する。図1は、本実施例に係るプリンタ1の機能構成を示すブロック図である。プリンタ1は、それぞれ後述するように、操作パネル10と、スキャン機構30と、プリント機構40と、メイン制御部50とを備えて構成されている。即ち、プリンタ1は、少なくとも、原稿から画像を読み取ってディジタルデータ化するスキャナ機能と、読み取られたディジタルデータを印刷用紙に印刷するプリンタ機能(コピー機能)とを備える。さらに、プリンタ1は、例えば、ディジタルカメラやパーソナルコンピュータ等のホストコンピュータ装置PCから通信ケーブルCNを介して画像データを受信し、印刷する機能も備える。また、後述のように、プリンタ1は、オーダーシート64のマーク位置に基づいて、メモリカード59から画像データを読み込んで印刷することができる。この機能を、本実施例では、「オーダーシート印刷」と呼ぶ。   In the following description, a printing apparatus will be described as an example of the image processing apparatus. FIG. 1 is a block diagram illustrating a functional configuration of the printer 1 according to the present embodiment. As will be described later, the printer 1 includes an operation panel 10, a scan mechanism 30, a print mechanism 40, and a main control unit 50. In other words, the printer 1 includes at least a scanner function that reads an image from a document and converts it into digital data, and a printer function (copy function) that prints the read digital data on printing paper. Furthermore, the printer 1 has a function of receiving image data from a host computer apparatus PC such as a digital camera or a personal computer via a communication cable CN and printing it. As will be described later, the printer 1 can read and print image data from the memory card 59 based on the mark position of the order sheet 64. This function is called “order sheet printing” in this embodiment.

操作パネル10は、視認性及び操作性を考慮して、プリンタ1の表面に設けられるもので、情報入力部10A及び情報出力部10Bを備えたマンマシンインターフェースとなっている。情報入力部10Aには、図4と共に後述する各種ボタン類11,13や印刷メニュー12等の複数の情報入力手段が含まれている。情報出力部10Bには、例えば、ディスプレイ21やランプ22が含まれている。   The operation panel 10 is provided on the surface of the printer 1 in consideration of visibility and operability, and is a man-machine interface including an information input unit 10A and an information output unit 10B. The information input unit 10A includes a plurality of information input means such as various buttons 11 and 13 and a print menu 12 which will be described later with reference to FIG. The information output unit 10B includes a display 21 and a lamp 22, for example.

スキャン機構30は、例えば、プリンタ1の上部に設けられる。スキャン機構30は、光源31と、受光部32と、受光部32を所定方向に移動させるための走査部33とを備えている。このスキャン機構30と、後述する原稿台35及び原稿台カバー34と、スキャナ制御部53とによりスキャナ装置が構成される。このスキャナ装置は、「画像データ生成手段」の一例に該当する。受光部32は、例えば、RGBのカラーフィルタをそれぞれ備える複数のラインCCD(Charge Coupled Device)から構成することができる。但し、カラーフィルタの種類はRGBに限られない。光源31からの光は、原稿の表面で反射して物体色を含んだ反射光となる。この反射光は、レンズや反射鏡等を介して受光部32に到達し、受光部32により電気信号に変換される。スキャナ装置の光学系構造としては、上記に限らず種々のものを採用できる。例えば、原稿台35の画像読取面よりも短いCCDと、複数枚の反射鏡及びレンズからなる縮小光学系を用いてもよいし、画像読取面と略同じ長さのCCDを用いてもよい。あるいは、回折格子等の分光素子を用いて構成することも可能である。   The scan mechanism 30 is provided on the upper part of the printer 1, for example. The scanning mechanism 30 includes a light source 31, a light receiving unit 32, and a scanning unit 33 for moving the light receiving unit 32 in a predetermined direction. The scanning mechanism 30, a document table 35 and document table cover 34 to be described later, and a scanner control unit 53 constitute a scanner device. This scanner apparatus corresponds to an example of “image data generation means”. The light receiving unit 32 can be composed of, for example, a plurality of line CCDs (Charge Coupled Devices) each having RGB color filters. However, the type of color filter is not limited to RGB. The light from the light source 31 is reflected on the surface of the document and becomes reflected light including the object color. The reflected light reaches the light receiving unit 32 through a lens, a reflecting mirror, and the like, and is converted into an electric signal by the light receiving unit 32. The optical system structure of the scanner device is not limited to the above, and various types can be adopted. For example, a CCD shorter than the image reading surface of the document table 35 and a reduction optical system including a plurality of reflecting mirrors and lenses may be used, or a CCD having substantially the same length as the image reading surface may be used. Alternatively, it may be configured using a spectroscopic element such as a diffraction grating.

プリント機構40は、例えば、プリンタ1の下部に設けられる。プリント機構40は、プリントヘッド41と、プリントヘッド41を所定方向に移動させるための走査部42と、印刷用紙を搬送する用紙搬送部43とを備えている。このプリント機構40と、後述する給紙トレイ44及び排紙トレイ45と、プリンタ制御部57とにより、プリンタ装置が構成される。プリントヘッド41は、例えば、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック等の各色のインク滴を吐出するための多数のノズルと、各ノズルからインク滴をそれぞれ吐出させる駆動素子等とを備えて構成される。走査部(キャリッジ)42は、キャリッジモータ等を備えており、プリントヘッド41を印刷用紙の搬送方向(副走査方向)と直交する主走査方向に往復移動させる。用紙搬送部43は、紙端検出センサや紙送りモータ等を備えており、印刷用紙を所定量ずつ搬送する。プリント機構40は、例えば、1文字ずつ印刷可能なシリアル型印刷エンジンや、1行ずつ印刷可能なライン型印刷エンジンとして構成することができる。なお、プリント機構40をページプリンタとして構成することも可能である。   The print mechanism 40 is provided at the lower part of the printer 1, for example. The print mechanism 40 includes a print head 41, a scanning unit 42 for moving the print head 41 in a predetermined direction, and a paper transport unit 43 that transports the print paper. The print mechanism 40, a paper feed tray 44 and a paper discharge tray 45, which will be described later, and a printer control unit 57 constitute a printer device. The print head 41 includes, for example, a large number of nozzles for ejecting ink droplets of each color such as cyan, magenta, yellow, and black, and drive elements that eject ink droplets from the nozzles. The scanning unit (carriage) 42 includes a carriage motor and the like, and reciprocates the print head 41 in the main scanning direction orthogonal to the printing paper conveyance direction (sub-scanning direction). The paper transport unit 43 includes a paper edge detection sensor, a paper feed motor, and the like, and transports printing paper by a predetermined amount. The print mechanism 40 can be configured as, for example, a serial type print engine that can print character by character or a line type print engine that can print line by line. Note that the print mechanism 40 may be configured as a page printer.

メイン制御部50は、例えば、演算処理装置(CPU等)やメモリ装置(ROM、RAM等)、入出力回路等を備えたマイクロコンピュータシステムとして構成される。また、メイン制御部50は、特定の処理を実行するための専用ハードウェア回路(ASIC(Application Specific Integrated Circuit )を備えることもできる。メイン制御部50は、それぞれ後述するように、オーダーシート発行部51と、オーダーシート解析部52と、スキャナ制御部53と、スキャンデータ記憶部54と、画像処理部55と、印刷イメージデータ記憶部56と、プリンタ制御部57と、カードインターフェース(以下、I/F)58と、データ管理部60と、画像情報リスト記憶部61と、抜き差し検出部62と、外部インターフェース(以下、外部I/F)63を備えている。これら各機能は、ハードウェア回路またはソフトウェアのいずれかで、あるいはハードウェア回路とソフトウェアとの協働により実現される。   The main control unit 50 is configured as a microcomputer system including, for example, an arithmetic processing device (CPU or the like), a memory device (ROM, RAM or the like), an input / output circuit, and the like. In addition, the main control unit 50 may include a dedicated hardware circuit (ASIC (Application Specific Integrated Circuit)) for executing a specific process.The main control unit 50 is an order sheet issuing unit, as will be described later. 51, an order sheet analysis unit 52, a scanner control unit 53, a scan data storage unit 54, an image processing unit 55, a print image data storage unit 56, a printer control unit 57, a card interface (hereinafter referred to as I / O). F) 58, a data management unit 60, an image information list storage unit 61, an insertion / removal detection unit 62, and an external interface (hereinafter referred to as external I / F) 63. These functions are either hardware circuits or It is realized by either software or by cooperation of hardware circuit and software.

オーダーシート発行部51は、オーダーシート印刷に用いるためのオーダーシート64をプリント機構40を介して印刷出力させるものである。オーダーシート印刷とは、メモリカード59に記録されている複数の画像データ(1つの場合もあり得る)の中から印刷を希望する1つまたは複数の画像データを、オーダーシート64を介してユーザに選択させ、この画像選択済のオーダーシート64をスキャナ機能を利用して読み込むことにより、選択された画像のデータをメモリカード59から読み出して、自動的に印刷を行う機能である。オーダーシート発行部51は、印刷メニュー12を介してオーダーシート印刷が指定されると、画像情報リスト61を参照してオーダーシート64を生成するためのデータまたは指示を生成し、画像処理部55に入力する。これにより、オーダーシート用印刷データが生成され、プリント機構40からオーダーシート64が出力される。   The order sheet issuing unit 51 prints out an order sheet 64 for use in order sheet printing via the print mechanism 40. Order sheet printing refers to one or a plurality of image data desired to be printed out of a plurality of image data (which may be one) recorded in the memory card 59 via the order sheet 64 to the user. This is a function of reading the selected image data from the memory card 59 and automatically printing it by reading the selected order sheet 64 using the scanner function. When order sheet printing is specified via the print menu 12, the order sheet issuing unit 51 refers to the image information list 61 to generate data or instructions for generating the order sheet 64, and sends it to the image processing unit 55. input. As a result, order sheet print data is generated, and the order sheet 64 is output from the print mechanism 40.

オーダーシート解析部52は、スキャン機構30を介してオーダーシート64のシート画像が読み取られると、この読み取られたシート画像を解析し、ユーザにより選択された画像を特定する。オーダーシート解析部52は、画像情報リストT1を参照することにより、オーダーシート64で選択された画像データを特定する。画像の特定結果は、画像処理部55に入力される。画像処理部55は、ユーザにより選択された画像データをメモリカード59から読み出し、印刷データを生成する。なお、これに限らず、例えば、オーダーシート解析部52がメモリカード59から画像データを読み出して画像処理部55に入力するようにしてもよい。   When the sheet image of the order sheet 64 is read via the scanning mechanism 30, the order sheet analysis unit 52 analyzes the read sheet image and specifies the image selected by the user. The order sheet analysis unit 52 specifies the image data selected on the order sheet 64 by referring to the image information list T1. The image identification result is input to the image processing unit 55. The image processing unit 55 reads out the image data selected by the user from the memory card 59 and generates print data. For example, the order sheet analysis unit 52 may read the image data from the memory card 59 and input the image data to the image processing unit 55.

スキャナ制御部53は、例えば、カラーコピーボタン11Aまたはモノクロコピーボタン11Bのいずれかにより印刷実行が指示されると、スキャン機構30を駆動させて原稿台35に置かれた原稿の画像を読み取らせるものである。スキャナ制御部53は、読み取られた画像データ(スキャンデータ)をスキャンデータ記憶部54に記憶させる。このスキャンデータ記憶部54は、例えば、RAM等のメモリ装置から構成される。スキャンデータ記憶部54に記憶された画像データは、カードI/F58を介してメモリカード59に書き込むことができる。この機能を、本実施例では、「スキャンtoメモリ」機能と称する。また、オーダーシート印刷時に、オーダーシート64は原稿台35上に載置され、その表面の画像(シート画像)がディジタルデータとして読み取られる。ディジタル化されたシート画像は、スキャンデータ記憶部54を介してオーダーシート解析部52に利用される。シート画像は、モノクロ画像データとして読み取られれば足りるが、これに限らず、カラー画像データとしてシート画像を読み取ってもよい。   For example, when the execution of printing is instructed by either the color copy button 11A or the monochrome copy button 11B, the scanner control unit 53 drives the scan mechanism 30 to read the image of the document placed on the document table 35. It is. The scanner control unit 53 stores the read image data (scan data) in the scan data storage unit 54. The scan data storage unit 54 is composed of a memory device such as a RAM, for example. The image data stored in the scan data storage unit 54 can be written in the memory card 59 via the card I / F 58. In the present embodiment, this function is referred to as a “scan to memory” function. At the time of order sheet printing, the order sheet 64 is placed on the document table 35, and an image (sheet image) on the surface thereof is read as digital data. The digitized sheet image is used by the order sheet analysis unit 52 via the scan data storage unit 54. The sheet image only needs to be read as monochrome image data. However, the present invention is not limited to this, and the sheet image may be read as color image data.

画像処理部55は、例えば、スキャンデータ記憶部54に記憶されたスキャンデータを読み込んで、所定の画像処理を行うことにより、印刷用のイメージデータを生成する。あるいは、画像処理部55は、オーダーシート解析部52からの通知に従って、オーダーシート64用の印刷データを生成する。画像処理部55によって生成された印刷イメージデータは、印刷イメージデータ記憶部56に記憶される。印刷イメージデータ記憶部56は、例えば、RAM等のメモリ装置から構成することができる。画像処理部55は、例えば、RGB表色系からCMYK表色系への色変換処理、拡大処理、縮小処理、回転処理、各種補正処理、ハーフトーン処理等を行うことにより、プリントヘッド41を駆動させる印刷イメージデータを生成する。プリンタ制御部57は、印刷イメージデータ記憶部56から印刷イメージデータを取得して、プリントヘッド41に転送し、所定の印刷を実行させる。また、プリンタ制御部57は、走査部42及び用紙搬送部43の作動も制御する。   For example, the image processing unit 55 reads the scan data stored in the scan data storage unit 54 and performs predetermined image processing to generate image data for printing. Alternatively, the image processing unit 55 generates print data for the order sheet 64 in accordance with the notification from the order sheet analysis unit 52. The print image data generated by the image processing unit 55 is stored in the print image data storage unit 56. The print image data storage unit 56 can be constituted by a memory device such as a RAM, for example. The image processing unit 55 drives the print head 41 by performing, for example, color conversion processing from the RGB color system to the CMYK color system, enlargement processing, reduction processing, rotation processing, various correction processing, and halftone processing. Print image data to be generated is generated. The printer control unit 57 acquires print image data from the print image data storage unit 56, transfers it to the print head 41, and executes predetermined printing. The printer control unit 57 also controls the operations of the scanning unit 42 and the paper transport unit 43.

カードI/F58は、例えば、メモリカード59が着脱可能に装着されるカードスロット及びI/F回路等から構成される。データ管理部60は、カードI/F58を介してメモリカード59にアクセスし、画像データ等を管理する。カードI/F58を介してメモリカード59から画像データやヘッダ情報等を読み出すことができ、また、カードI/F58を介してメモリカード59に画像データやヘッダ情報等を書き込むことができる。メモリカード59は、例えば、半導体メモリ等の記憶装置を備えた比較的小型で着脱自在な画像記録媒体である。なお、メモリカード59は、接触式の画像記録媒体に限らず、非接触式の画像記録媒体として構成してもよいし、プリンタ1に内蔵されたハードディスク装置(不図示)をメモリカード59に代えて用いてもよい。ここで、メモリカード59には、各画像毎のデータファイルが記憶されており、各画像データファイルは、ヘッダ情報、サムネイル画像データ、本画像データをそれぞれ備えている。ディジタルカメラで被写体を撮像すると、高解像度の本画像データが得られる。サムネイル画像データは、本画像データを間引くことにより低解像度の小画像データとして生成される。本画像データとサムネイル画像データとは対応付けられてメモリカード59に記録されている。   The card I / F 58 includes, for example, a card slot into which the memory card 59 is detachably mounted, an I / F circuit, and the like. The data management unit 60 accesses the memory card 59 via the card I / F 58 and manages image data and the like. Image data, header information, and the like can be read from the memory card 59 via the card I / F 58, and image data, header information, and the like can be written to the memory card 59 via the card I / F 58. The memory card 59 is a relatively small and detachable image recording medium that includes a storage device such as a semiconductor memory. The memory card 59 is not limited to a contact type image recording medium, and may be configured as a non-contact type image recording medium, or a hard disk device (not shown) built in the printer 1 is replaced with the memory card 59. May be used. Here, a data file for each image is stored in the memory card 59, and each image data file includes header information, thumbnail image data, and main image data. When a subject is imaged with a digital camera, high-resolution main image data is obtained. The thumbnail image data is generated as low resolution small image data by thinning out the main image data. The main image data and the thumbnail image data are recorded in the memory card 59 in association with each other.

データ管理部60は、メモリカード59に記録されている画像データを管理するもので、ファイル管理システムを備えている。データ管理部60は、メモリカード59に記録されている画像データの属性(ファイル名、ファイルパス、データサイズ等)を把握し、これらの情報に基づいて画像データを管理するための画像情報リストT1を生成する。生成された画像情報リストT1は、画像情報リスト記憶部61に記憶される。画像情報リスト記憶部61は、例えば、RAMやフラッシュメモリ等に構築される。また、データ管理部60は、ある所定のタイミングで、メモリカード59の最新の記憶構成に基づいて、画像情報リストT1を更新させる。所定のタイミングについては後述するが、例えば、メモリカード59の装着時、メモリカード59内の画像データへの編集作業時、メモリカード59に記録された画像データに基づく印刷時等を挙げることができる。   The data management unit 60 manages image data recorded on the memory card 59 and includes a file management system. The data management unit 60 grasps the attributes (file name, file path, data size, etc.) of the image data recorded on the memory card 59, and manages the image data based on these information. Is generated. The generated image information list T1 is stored in the image information list storage unit 61. The image information list storage unit 61 is constructed in, for example, a RAM or a flash memory. Further, the data management unit 60 updates the image information list T1 based on the latest storage configuration of the memory card 59 at a predetermined timing. The predetermined timing will be described later. For example, when the memory card 59 is mounted, when editing the image data in the memory card 59, when printing based on the image data recorded on the memory card 59, and the like can be given. .

抜き差し検出部62は、カードI/F58にメモリカード59が装着されたか否かを監視するものである。抜き差し検出部62は、例えば、I/F回路の信号電圧の変化に基づいてメモリカード59の有無を検出できる。あるいは、抜き差し検出部62は、機械式スイッチによりメモリカード59の存在を検出することもできる。抜き差し検出部62は、メモリカード59の装着を検出すると、データ管理部60に通知する。この通知を受けて、データ管理部60は、メモリカード59にアクセスし、メモリカード59内に記録されている画像データに基づいて、画像情報リストT1を生成する。   The insertion / removal detection unit 62 monitors whether or not the memory card 59 is attached to the card I / F 58. The insertion / extraction detection unit 62 can detect the presence / absence of the memory card 59 based on, for example, a change in the signal voltage of the I / F circuit. Alternatively, the insertion / extraction detection unit 62 can also detect the presence of the memory card 59 with a mechanical switch. When the insertion / removal detection unit 62 detects the insertion of the memory card 59, it notifies the data management unit 60. Upon receiving this notification, the data management unit 60 accesses the memory card 59 and generates the image information list T1 based on the image data recorded in the memory card 59.

次に、図2及び図3に基づいて、プリンタ1の外観構成を説明する。図2は、原稿台カバー34を閉じた状態を示す。プリンタ1の上部にはスキャン機構30が設けられ、プリンタ1の下部にはプリント機構40が設けられている。また、プリンタ1の上部前面側には、操作パネル10が設けられている。さらに、プリンタ1の背面側には給紙トレイ44が、プリンタ1の下部前面側には排紙トレイ45が、それぞれ設けられている。このように、プリンタ1は、同一筐体にスキャン機構30及びプリント機構40を内蔵させた複合機として構成されている。   Next, the external configuration of the printer 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 2 shows a state in which the document table cover 34 is closed. A scanning mechanism 30 is provided above the printer 1, and a printing mechanism 40 is provided below the printer 1. An operation panel 10 is provided on the upper front side of the printer 1. Further, a paper feed tray 44 is provided on the back side of the printer 1, and a paper discharge tray 45 is provided on the lower front side of the printer 1. As described above, the printer 1 is configured as a multifunction machine in which the scan mechanism 30 and the print mechanism 40 are built in the same housing.

図3は、原稿台カバー34を開けた状態を示す。原稿台カバー34を開けると、プリンタ1の上部には、原稿台35が出現する。この原稿台35は、例えば、透明なガラス材料から平板状に形成されており、原稿台35の下側には光源31や受光部32等が配置されている。ユーザは、原稿台35上に位置合わせして原稿2を下向きに載置し、原稿台カバー34を閉じてスキャン開始を指示する。画像の読み取りが完了すると、ユーザは、原稿台カバー34を開けて原稿台35から原稿2を取り除き、新しい原稿2を原稿台35に載せる。オーダーシート印刷時には、ユーザによる画像選択済のオーダーシート64が原稿台35に下向きに置かれ、シート画像が読み取られる。   FIG. 3 shows a state in which the document table cover 34 is opened. When the document table cover 34 is opened, a document table 35 appears above the printer 1. For example, the document table 35 is formed in a flat plate shape from a transparent glass material, and a light source 31 and a light receiving unit 32 are disposed below the document table 35. The user aligns the document on the document table 35, places the document 2 downward, closes the document table cover 34, and instructs to start scanning. When the reading of the image is completed, the user opens the document table cover 34, removes the document 2 from the document table 35, and places a new document 2 on the document table 35. At the time of order sheet printing, the order sheet 64 on which an image has been selected by the user is placed downward on the document table 35, and the sheet image is read.

図4は、操作パネル10の外観を示す説明図である。操作パネル10の中央部には、例えば、液晶表示装置から構成されるディスプレイ21が設けられている。このディスプレイ21は、例えば、7行16桁(全角時)の表示能力を有する。ディスプレイ21の一方の側(図中右側)には、実行指示関係(スタート関係)の各種ボタン11A〜11Cと、メニュー操作関係の各種ボタン13A〜13Eとがそれぞれ配置されている。ディスプレイ21の他方の側(図中左側)には、スタンドアローンで実行可能な各種の処理態様モードを選択するための各種ボタン14A〜14Eと、給紙/排紙ボタン15と、電源ボタン16と、エラー通知用のランプ22とがそれぞれ配置されている。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing the appearance of the operation panel 10. In the central portion of the operation panel 10, a display 21 composed of, for example, a liquid crystal display device is provided. This display 21 has a display capability of, for example, 7 rows and 16 columns (full-width). On one side (right side in the figure) of the display 21, various buttons 11A to 11C related to execution instructions (start relation) and various buttons 13A to 13E related to menu operations are arranged. On the other side of the display 21 (left side in the figure), various buttons 14A to 14E for selecting various processing modes that can be executed stand-alone, a paper feed / discharge button 15, a power button 16, and the like. The error notification lamps 22 are respectively arranged.

各ボタン等の機能を説明すると、カラーコピーボタン11Aは、カラーコピーの実行を指示するためのものである。モノクロコピーボタン11Bは、モノクロコピーの実行を指示するためのものである。カラーコピーボタン11A及びモノクロコピーボタン11Bは、コピー動作の開始を指示する実行指示機能と、コピー対象の画像の種別(カラー画像かモノクロ画像か)を選択する選択機能との両者を実現している。ストップボタン11Cは、処理を終了させるものである。メニューボタン13Aは、ディスプレイ21に表示させるメニューを選択するものである。エンターボタン13Bは、選択した指示内容を確定させるためのものである。キャンセルボタン13Cは、選択した指示内容を取り消すものである。十字キーボタン13Dは、ディスプレイ21に表示されたメニューの各項目の表示内容を切替操作するものである。   The function of each button will be described. The color copy button 11A is used to instruct the execution of color copy. The monochrome copy button 11B is used to instruct execution of monochrome copy. The color copy button 11A and the monochrome copy button 11B realize both an execution instruction function for instructing the start of a copy operation and a selection function for selecting the type of image to be copied (color image or monochrome image). . The stop button 11C is for ending the process. The menu button 13A is used to select a menu to be displayed on the display 21. The enter button 13B is for confirming the selected instruction content. The cancel button 13C cancels the selected instruction content. The cross key button 13 </ b> D is used to switch the display contents of each item of the menu displayed on the display 21.

本実施例のプリンタ1は、ローカルコピー、メモリカード印刷、フィルム印刷、スキャン、スキャンtoメモリ等の複数の処理態様を備える。コピーボタン14Aは、ローカルコピーを選択するものである。メモリカード印刷ボタン14Bは、プリンタ1に装着されたメモリカードから画像データを読み出して印刷させるモードを選択するものである。フィルム印刷ボタン14Cは、例えば、35mmフィルムやスライドフィルム等のフィルムから画像を読み取って印刷させるモードを選択するものである。スキャンモードボタン14Dは、原稿から読み取った画像をプリンタ1に装着されたメモリカードに記録したり、ホストコンピュータに送信等するモードを選択するためのボタンである。各種設定ボタン14Eは、例えば、ディスプレイ21のコントラスト調整、プリントヘッド41のクリーニング及びノズルチェック、インク残量の詳細表示、インクカートリッジの交換等を行うものである。なお、スキャンtoメモリ専用のモード選択ボタンを設けることもできるし、あるいは、印刷メニュー12からスキャンtoメモリ機能を呼び出すようにすることもできる。   The printer 1 of this embodiment includes a plurality of processing modes such as local copy, memory card printing, film printing, scanning, and scan-to-memory. The copy button 14A is used to select a local copy. The memory card print button 14B is used to select a mode in which image data is read out from a memory card mounted on the printer 1 and printed. The film print button 14C selects a mode in which an image is read from a film such as a 35 mm film or a slide film and printed. The scan mode button 14D is a button for selecting a mode in which an image read from an original is recorded on a memory card attached to the printer 1 or transmitted to a host computer. The various setting buttons 14E perform, for example, contrast adjustment of the display 21, cleaning of the print head 41 and nozzle check, detailed display of the remaining ink amount, replacement of the ink cartridge, and the like. A mode selection button dedicated to scan to memory can be provided, or the scan to memory function can be called from the print menu 12.

また、給紙/排紙ボタン15は、給紙動作及び排紙動作を指示するものである。電源ボタン16は、プリンタ1への給電を制御するものである。ランプ22は、エラー発生時に点灯させることにより、ユーザの注意を喚起するためのものである。   The paper feed / discharge button 15 instructs a paper feed operation and a paper discharge operation. The power button 16 controls power supply to the printer 1. The lamp 22 is used to alert the user by turning on the lamp when an error occurs.

図5は、オーダーシート64の構成を模式的に示す説明図である。オーダーシート64は、以下に説明するように複数の領域から構成されている。第1のガイド欄100は、オーダーシート64の最上部に設けられており、所望の画像を選択する方法をユーザに案内するものである。第1のガイド欄100の隣には、チェックサム表示欄101が設けられている。チェックサム表示欄101には、オーダーシート64にサムネイル画像が印刷される各画像データ全体のチェックサム値が、例えば黒四角形等のような図形により記号化されて印刷されている。この印刷されたチェックサム値とプリンタ1側で算出するチェックサム値とを比較することにより、メモリカード59とオーダーシート64とが対応しているか否かを判定できる。   FIG. 5 is an explanatory diagram schematically showing the configuration of the order sheet 64. The order sheet 64 is composed of a plurality of areas as described below. The first guide column 100 is provided at the top of the order sheet 64 and guides the user how to select a desired image. Next to the first guide field 100, a checksum display field 101 is provided. In the checksum display column 101, the checksum value of the entire image data on which the thumbnail image is printed on the order sheet 64 is printed by being symbolized by a graphic such as a black square. By comparing this printed checksum value with the checksum value calculated on the printer 1 side, it can be determined whether or not the memory card 59 and the order sheet 64 are compatible.

第1のガイド欄100の下側には、複数のサムネイル表示欄110が設けられる。各サムネイル表示欄110には、それぞれ所定数のサムネイル画像111が表示される(1つのみ符号を付す)。各サムネイル画像111には、マーク部112と、連番113と、記録日時114とがそれぞれ対応付けられて印刷されている。各サムネイル画像111に対応付けられたマーク部112を鉛筆やペン等で塗りつぶすことにより、そのサムネイル画像111に相当する画像データ(本画像データ)が選択されるようになっている。図中では、2番目、5番目及び7番目の画像が選択された様子が示されている。   A plurality of thumbnail display fields 110 are provided below the first guide field 100. Each thumbnail display column 110 displays a predetermined number of thumbnail images 111 (only one is given a reference numeral). In each thumbnail image 111, a mark portion 112, a serial number 113, and a recording date 114 are printed in association with each other. By painting the mark portion 112 associated with each thumbnail image 111 with a pencil, a pen, or the like, image data (main image data) corresponding to the thumbnail image 111 is selected. In the drawing, the second, fifth and seventh images are selected.

サムネイル画像表示欄110の下側には、第2のガイド欄120が設けられている。第2のガイド欄120は、印刷用紙の指定方法をユーザに案内するものである。第2のガイド欄120の隣には、用紙を選択するためのマーク部121と、複数の用紙種類122とが印刷されている。ユーザは、所望の種類の印刷用紙に対応するマーク部121をペン等で塗りつぶすことにより、その印刷用紙を指定することができる。   A second guide column 120 is provided below the thumbnail image display column 110. The second guide column 120 guides the user how to specify the printing paper. Next to the second guide column 120, a mark portion 121 for selecting a sheet and a plurality of sheet types 122 are printed. The user can designate the printing paper by painting the mark portion 121 corresponding to the desired type of printing paper with a pen or the like.

オーダーシート64の下部には、第3のガイド欄130が設けられている。第3のガイド欄130は、マーク済のオーダーシート64を用いて印刷を開始させるための方法をユーザに案内する。メモリカード59に記録されている画像データが多い場合、1枚のオーダーシート64に全てのサムネイル画像を印刷するのは難しい。この場合は、複数枚のオーダーシート64が出力され、各オーダーシート64にはそれぞれ他のシートと区別するためのページ番号が付与される。   A third guide field 130 is provided below the order sheet 64. The third guide field 130 guides the user how to start printing using the marked order sheet 64. When there is much image data recorded on the memory card 59, it is difficult to print all the thumbnail images on one order sheet 64. In this case, a plurality of order sheets 64 are output, and each order sheet 64 is given a page number for distinguishing from other sheets.

図6は、メモリカード59内のディレクトリ構造の概略を示す説明図である。メモリカード59には、複数のディレクトリ「Dir A」、「Dir B」及び「EPSCAN」を形成可能である。そして、メモリカード59には、複数の画像データ(ファイルとも呼ぶ)「pictA1.jpg」、「pictA2.jpg」、「pictB1.jpg」等を記憶させることができる。また、メモリカード59には、画像データ以外のデータ「readme.txt」等も記憶可能である。画像情報リストT1には、メモリカード59に記憶されている全てのファイルのうち、画像ファイルのみが抽出されて登録される。ディレクトリ「EPSCAN」には、「スキャンtoメモリ機能」の実行時に、スキャン機構30から読み取られた画像データが格納される。即ち、「EPSCAN」ディレクトリは、内部ファイルシステムから画像記録媒体に画像データを書き込むための所定の格納領域である。なお、メモリカード59内の記憶領域は、画像データを記憶するための実データ領域と、記憶された画像データを管理するための管理情報を記憶する管理領域とに大別することができる。管理情報は、例えば、FAT等として知られているように、実データ領域に記憶されている画像データのファイル名、ファイルパス、日付(撮影日)等を含むことができる。
ここで、スキャンされた画像データが記憶される特定のディレクトリ「EPSCAN」内の画像データについて画像情報リストT1を生成させる方法としては、以下に述べる2つの方法を挙げることができる。第1の方法は、メモリカード59の管理情報(例えば、FAT)に基づいて、ディレクトリ「EPSCAN」の位置を特定し、次に、ディレクトリ「EPSCAN」内に記憶されている各画像データのヘッダ情報から必要な情報をそれぞれ取得する方法である。第2の方法は、メモリカード59の管理情報(例えば、FAT)に基づいて、ディレクトリ「EPSCAN」の位置と、このディレクトリ「EPSCAN」内に記憶されている各画像データのファイル名及びファイルパス等の情報を取得する方法である。
なお、メモリカード59内の全てのディレクトリを対象として画像情報リストT1を生成する方法として、2つの方法を挙げることができる。第1の方法は、メモリカード59の管理情報(例えば、FAT)に基づいて、全てのディレクトリ及びこれら各ディレクトリ内に存在する画像データのファイル名及びファイルパス等を取得する方法である。第2の方法は、メモリカード59内に記憶されている全ての画像データについて、そのヘッダ情報をそれぞれ取得する方法である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an outline of the directory structure in the memory card 59. A plurality of directories “Dir A”, “Dir B”, and “EPSCAN” can be formed in the memory card 59. The memory card 59 can store a plurality of image data (also referred to as files) “pictA1.jpg”, “pictA2.jpg”, “pictB1.jpg”, and the like. The memory card 59 can also store data “readme.txt” other than image data. In the image information list T1, only image files among all the files stored in the memory card 59 are extracted and registered. The directory “EPSCAN” stores image data read from the scan mechanism 30 when the “scan to memory function” is executed. That is, the “EPSCAN” directory is a predetermined storage area for writing image data from the internal file system to the image recording medium. The storage area in the memory card 59 can be roughly divided into an actual data area for storing image data and a management area for storing management information for managing the stored image data. The management information can include, for example, the file name, file path, date (shooting date), and the like of image data stored in the actual data area, as known as FAT.
Here, as a method of generating the image information list T1 for the image data in the specific directory “EPSCAN” in which the scanned image data is stored, there are the following two methods. In the first method, the location of the directory “EPSCAN” is specified based on management information (for example, FAT) of the memory card 59, and then the header information of each image data stored in the directory “EPSCAN”. It is a method to acquire necessary information from each. The second method is based on the management information (for example, FAT) of the memory card 59, the location of the directory “EPSCAN”, the file name and file path of each image data stored in the directory “EPSCAN”, and the like. It is a method to acquire the information.
There are two methods for generating the image information list T1 for all the directories in the memory card 59. The first method is a method for acquiring all directories and file names and file paths of image data existing in the directories based on management information (for example, FAT) of the memory card 59. The second method is a method for acquiring the header information for all the image data stored in the memory card 59.

図7は、データ管理部60により生成され、画像情報リスト記憶部61に記憶される画像情報リストT1の構成を示す説明図である。画像情報リストT1は、メモリカード59に記録されている画像データをプリンタ1が内部的に管理するための情報(あるいは画像管理テーブル)である。画像情報リストT1は、識別コード(ID)と、各識別コードに対応付けられた画像ファイル情報とから構成されている。メモリカード59に記憶されている各画像データ毎に、そのメモリカード59内で一意に定まる識別コードが対応付けられる。各画像ファイル情報は、各画像データにそれぞれ対応する。各画像ファイル情報は、それぞれ画像情報構造体T11から構成される。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing a configuration of the image information list T1 generated by the data management unit 60 and stored in the image information list storage unit 61. The image information list T1 is information (or an image management table) for the printer 1 to internally manage the image data recorded on the memory card 59. The image information list T1 includes an identification code (ID) and image file information associated with each identification code. For each image data stored in the memory card 59, an identification code uniquely determined in the memory card 59 is associated. Each image file information corresponds to each image data. Each image file information is composed of an image information structure T11.

画像情報構造体T11は、画像データの各種属性情報を配列した小テーブルである。画像情報構造体T11は、例えば、画像データのファイル名と、メモリカード59内の画像データにアクセスするためのフルパスファイル名と、記録の日付及び時刻と、ファイルアトリビュートと、その他付属情報とから構成される。従って、識別コードを検索キーとして画像情報リストT1を検索すれば、その識別コードに対応する画像情報構造体T11を呼び出すことができ、この画像情報構造体T11を参照することにより、所望の画像データのファイル名や格納場所等を把握することができる。   The image information structure T11 is a small table in which various attribute information of image data is arranged. The image information structure T11 includes, for example, a file name of image data, a full path file name for accessing image data in the memory card 59, a recording date and time, a file attribute, and other attached information. Is done. Therefore, if the image information list T1 is searched using the identification code as a search key, the image information structure T11 corresponding to the identification code can be called. By referring to this image information structure T11, desired image data File name, storage location, and the like.

図8は、印刷リスト情報T2の構造を示す説明図である。印刷リスト情報T2を参照することにより、そこに記載された画像データがメモリカード59内から読み出され、読み出された画像データに基づいて印刷用データが生成される。印刷リスト情報T2は、例えば、識別コード(JID)と、識別コードに対応付けられた印刷ファイル情報と、印刷ジョブ全体に適用される印刷設定情報とから構成されている。各印刷ファイル情報は、印刷ファイル情報構造体T21から構成される。印刷ファイル情報構造体T21は、印刷用画像識別コード(以下、IDX)及びファイル毎の設定情報とから構成されている。通常のメモリカード印刷の場合、IDXには、画像リスト情報T1の識別コードがセットされる。従って、印刷ファイル情報構造体T21のIDXに基づいて画像情報リストT1を検索することにより、印刷されるべき画像データを特定してメモリカード59から読み出すことができる。なお、後述のように、画像情報サブリストT3が用意される場合は、IDXにはサブIDがセットされる。ファイル毎の設定情報とは、例えば、印刷時の色合い等のファイル毎の印刷設定情報を示す。印刷ジョブ全体の印刷設定情報には、例えば、用紙サイズの指定、レイアウト、回転処理の有無等が含まれる。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing the structure of the print list information T2. By referring to the print list information T2, the image data described therein is read from the memory card 59, and print data is generated based on the read image data. The print list information T2 includes, for example, an identification code (JID), print file information associated with the identification code, and print setting information applied to the entire print job. Each print file information includes a print file information structure T21. The print file information structure T21 includes a print image identification code (hereinafter referred to as IDX) and setting information for each file. In the case of normal memory card printing, the identification code of the image list information T1 is set in IDX. Therefore, by searching the image information list T1 based on the IDX of the print file information structure T21, the image data to be printed can be specified and read from the memory card 59. As will be described later, when the image information sublist T3 is prepared, a sub ID is set in IDX. The setting information for each file indicates, for example, printing setting information for each file such as a color tone at the time of printing. The print setting information for the entire print job includes, for example, designation of paper size, layout, presence / absence of rotation processing, and the like.

図9は、画像情報サブリスト(以下サブリスト)T3の構造を示す説明図である。サブリストT3は、例えば、ある特定の期間または特定日に記録された画像データのみを抽出して印刷したり、特定のフォルダに格納された画像データのみを抽出して印刷するような場合に使用される。サブリストT3は、識別コード(SID)及び画像ファイル情報サブID(以下、サブID)とから構成されている。ここで、サブリストT3の識別コードSIDそれ自体は、単に順番を示すだけのものである。サブIDには、画像情報リストT1の識別コード、即ち、目的とする画像データを特定する識別コードがセットされる。サブリストT3が生成される場合は、印刷ファイル情報構造体T21のIDXには、サブIDがセットされるようになっている。従って、ある特定の画像データ群のみを印刷するためにサブリストT3が用意された場合、印刷リスト情報T2から読み出したIDXに基づいてサブリストT3のサブIDを引き出し、このサブIDに基づいて画像情報リストT1を検索することにより、目的とする画像データの情報を得ることができる。画像情報リストT1と印刷情報リストT2との間にサブリストT3を介在させることにより、ASCIIコードに従った順序(ASCIIソート順)のみに従った印刷以外に、種々の条件(期間やフォルダ名等)で画像を印刷することができる。オーダーシート印刷の場合も、このサブリストT3を利用することにより、オーダーシート64上でマークされた画像のみを抽出して印刷することができる。   FIG. 9 is an explanatory diagram showing the structure of an image information sublist (hereinafter referred to as sublist) T3. The sublist T3 is used, for example, when extracting and printing only image data recorded in a specific period or on a specific day, or extracting and printing only image data stored in a specific folder. Is done. The sublist T3 includes an identification code (SID) and an image file information sub ID (hereinafter referred to as sub ID). Here, the identification code SID itself of the sublist T3 merely indicates the order. In the sub ID, an identification code of the image information list T1, that is, an identification code for specifying target image data is set. When the sub list T3 is generated, the sub ID is set in IDX of the print file information structure T21. Accordingly, when the sublist T3 is prepared for printing only a specific group of image data, the subID of the sublist T3 is extracted based on the IDX read from the print list information T2, and the image is generated based on the subID. By searching the information list T1, information on the target image data can be obtained. By interposing the sub-list T3 between the image information list T1 and the print information list T2, various conditions (period, folder name, etc.) other than printing according to the order according to the ASCII code (ASCII sort order) only. ) To print an image. Also in the case of order sheet printing, by using this sub-list T3, it is possible to extract and print only images marked on the order sheet 64.

図10は、プリンタ1のファームウェア構造に着目したブロック図である。ファームウェア200は、例えば、ユーザインターフェース(以下、UI)を担当するUI層210と、サービス層220と、ファンクション層230と、データパスコントローラ(以下、DPC)240とデータパス250とから構成することができる。   FIG. 10 is a block diagram that focuses on the firmware structure of the printer 1. The firmware 200 may be configured of, for example, a UI layer 210 in charge of a user interface (hereinafter referred to as UI), a service layer 220, a function layer 230, a data path controller (hereinafter referred to as DPC) 240, and a data path 250. it can.

UI層210は、操作パネル10を介して、ユーザから入力された情報を受け付け、または、ユーザに向けて情報を提供する。サービス層220は、各種印刷モードの実行に際して主導的な役割を果たすものである。サービス層220は、UI層210から入力された情報をファンクション層230に伝達する。また、サービス層220は、UI層210に各種の応答や通知を行う。ファンクション層230は、各印刷モードの機能毎にそれぞれ用意される。ファンクション層230は、サービス層220から入力された要求を解釈し、実行可能なコマンドに変換してDPC240に伝達する。DPC240は、ファンクション層230から入力された要求を、それぞれ所定のデータパスに引き渡す。データパスとしては、例えば、コピーパス251と、ジョブ登録パス252と、印刷パス253とを挙げることができる。   The UI layer 210 receives information input from the user via the operation panel 10 or provides information to the user. The service layer 220 plays a leading role in executing various print modes. The service layer 220 transmits information input from the UI layer 210 to the function layer 230. In addition, the service layer 220 makes various responses and notifications to the UI layer 210. The function layer 230 is prepared for each function of each print mode. The function layer 230 interprets the request input from the service layer 220, converts it into an executable command, and transmits it to the DPC 240. The DPC 240 passes the request input from the function layer 230 to each predetermined data path. Examples of the data path include a copy path 251, a job registration path 252, and a print path 253.

デバイスハーネス300は、物理的なデバイス400をファームウェア200に対して論理的に認識させるためのものである。デバイス400には、例えば、メモリカードデバイス410と、プリンタデバイス420と、ファイルリストマネージャ430とを含めることができる。メモリカードデバイス410は、メモリカード59に対応する。プリンタデバイス420は、プリンタ1のプリンタ機能に対応する。デバイスハーネス300には、例えば、メモリカードデバイスハーネス310と、プリンタデバイスハーネス320とを設けることができる。メモリカードデバイスハーネス310は、メモリカードデバイス410に、プリンタデバイスハーネス320は、プリンタデバイス420にそれぞれ対応する。ファイルリストマネージャ430は、サービス層220からの要求に従って、画像情報リストT1の作成や削除を行う。   The device harness 300 is for causing the firmware 200 to logically recognize the physical device 400. The device 400 may include, for example, a memory card device 410, a printer device 420, and a file list manager 430. The memory card device 410 corresponds to the memory card 59. The printer device 420 corresponds to the printer function of the printer 1. In the device harness 300, for example, a memory card device harness 310 and a printer device harness 320 can be provided. The memory card device harness 310 corresponds to the memory card device 410, and the printer device harness 320 corresponds to the printer device 420. The file list manager 430 creates or deletes the image information list T1 in accordance with a request from the service layer 220.

図10に基づいて、プリンタ1にメモリカード59を装着し、メモリカード59に記憶されている画像データを呼び出して印刷する場合の流れを説明する。まず、プリンタ1にメモリカード59が装着されると、物理的存在であるメモリカードデバイス410から論理的存在であるメモリカードデバイスハーネス310に通知される(S1)。メモリカードデバイスハーネス310は、サービス層220に対し、カード挿入イベントの発生を通知する(S2)。カード挿入イベントの通知を受けたサービス層220は、ファイルリストマネージャ430に対し、画像情報リストT1の作成を要求する(S3)。ファイルリストマネージャ430は、サービス層220からの指示に応じて、メモリカード59内に記憶されている画像データを検索し、画像情報リストT1を生成する。生成された画像情報リストT1は、画像情報リスト記憶部61に記憶される。   Based on FIG. 10, a flow when the memory card 59 is attached to the printer 1 and image data stored in the memory card 59 is called and printed will be described. First, when the memory card 59 is attached to the printer 1, the memory card device 410 that is physically present is notified to the memory card device harness 310 that is logically present (S1). The memory card device harness 310 notifies the service layer 220 of the occurrence of a card insertion event (S2). Upon receiving the card insertion event notification, the service layer 220 requests the file list manager 430 to create the image information list T1 (S3). The file list manager 430 searches for image data stored in the memory card 59 in response to an instruction from the service layer 220, and generates an image information list T1. The generated image information list T1 is stored in the image information list storage unit 61.

ユーザは、操作パネル10を介して、メモリカード59に記憶されている画像データを選択すると共に、印刷条件を入力する。そして、ユーザは、指定した画像データの印刷実行を指示する。このユーザによる指示は、UI層210を介してサービス層220に入力される(S4)。サービス層220は、印刷要求を所定のファンクション層230(この場合は、メモリカード印刷用のファンクション層)に入力する(S5)。ファンクション層230は、DPC240に印刷ジョブの登録を要求する(S6)。DPC240は、印刷ジョブの登録要求を受け取ると、ジョブ登録データパスにより新たな印刷ジョブを登録させる(S7)。印刷ジョブが登録されて待ち行列に置かれると、DPC240は、印刷データパス253に印刷開始を要求する(S8)。印刷データパス253は、ファイルリストマネージャ430及びメモリカードデバイス410から、印刷すべき画像データ及びその画像データに関するファイル情報を取得し(S9)、印刷を開始する(S10)。   The user selects image data stored in the memory card 59 and inputs printing conditions via the operation panel 10. Then, the user instructs execution of printing of the designated image data. This user instruction is input to the service layer 220 via the UI layer 210 (S4). The service layer 220 inputs a print request to a predetermined function layer 230 (in this case, a function layer for memory card printing) (S5). The function layer 230 requests the DPC 240 to register a print job (S6). Upon receiving the print job registration request, the DPC 240 registers a new print job through the job registration data path (S7). When the print job is registered and placed in the queue, the DPC 240 requests the print data path 253 to start printing (S8). The print data path 253 acquires image data to be printed and file information related to the image data from the file list manager 430 and the memory card device 410 (S9), and starts printing (S10).

図11に基づいて、プリンタ1からメモリカード59を取り外した場合の処理概要を説明する。ユーザによって、プリンタ1からメモリカード59が取り外されると、メモリカードデバイス410からメモリカードデバイスハーネス310に対し、メモリカード59が取り外された旨が通知される(S11)。メモリカードデバイスハーネス310は、サービス層220に対し、メモリカード59が取り外された事を通知する(S12)。   Based on FIG. 11, an outline of processing when the memory card 59 is removed from the printer 1 will be described. When the user removes the memory card 59 from the printer 1, the memory card device 410 notifies the memory card device harness 310 that the memory card 59 has been removed (S11). The memory card device harness 310 notifies the service layer 220 that the memory card 59 has been removed (S12).

サービス層220は、カード抜きイベントの通知を受領すると、ファイルリストマネージャ430に対し、画像情報リストT1の破棄を要求する(S13)。ファイルリストマネージャ430は、画像情報リスト記憶部61に記憶されている画像情報リストT1を破棄する。   Upon receipt of the card removal event notification, the service layer 220 requests the file list manager 430 to discard the image information list T1 (S13). The file list manager 430 discards the image information list T1 stored in the image information list storage unit 61.

図12に基づいて、画像情報リストT1を更新させる場合の処理概要を説明する。上述したように、プリンタ1は、その内部にスキャン機構30を備えており、また、プリンタ1はホストコンピュータPCに接続可能である。そして、プリンタ1に装着されたメモリカード59に対し、プリンタ内部のスキャナ機能とプリンタ外部のホストコンピュータPCから、それぞれ画像データを書き込むことができるようになっている。但し、プリンタ内部のスキャナ機能(内部ファイルシステム)とプリンタ外部のホストコンピュータPC(外部ファイルシステム)とは、同時にメモリカード59にアクセスすることはできず、いずれか一方のみがアクセス可能である(アクセスの排他制御)。   Based on FIG. 12, an outline of processing when the image information list T <b> 1 is updated will be described. As described above, the printer 1 includes the scan mechanism 30 therein, and the printer 1 can be connected to the host computer PC. Image data can be written into the memory card 59 mounted in the printer 1 from the scanner function inside the printer and the host computer PC outside the printer. However, the scanner function (internal file system) inside the printer and the host computer PC (external file system) outside the printer cannot access the memory card 59 at the same time, but only one of them can be accessed (access). Exclusive control).

例えば、プリンタ内部のスキャナ機能またはホストコンピュータPCのいずれか一方から、メモリカード59に画像データ(画像ファイル)が書き込まれると(S20)、このファイル書込みはメモリカードデバイス410により検知され、メモリカードデバイスハーネス310に通知される(S21)。メモリカードデバイスハーネス310は、サービス層220に対し、ファイル書込みイベントの発生を通知する(S22)。   For example, when image data (image file) is written to the memory card 59 from either the scanner function inside the printer or the host computer PC (S20), this file writing is detected by the memory card device 410, and the memory card device The harness 310 is notified (S21). The memory card device harness 310 notifies the service layer 220 of the occurrence of a file write event (S22).

サービス層220は、ファイル書込みイベントの発生通知を受領した後、所定のタイミングが到来すると、ファイルリストマネージャ430に対し、画像情報リストT1の更新を要求する(S23)。即ち、ファイル書込みイベントの発生と画像情報リストT1の更新とは同期しておらず、画像情報リストT1の更新は非同期で実行される。換言すれば、ファイル書込みイベントの検知は、画像情報リストT1の更新を行うための前提条件となっており、所定のタイミングの到来が画像情報リストT1の更新実行条件となっている。所定のタイミングとしては、例えば、後述のように、メモリカード59に記憶された画像データに基づいて印刷開始を指示する時を挙げることができる。   The service layer 220 requests the file list manager 430 to update the image information list T1 when a predetermined timing comes after receiving the notification of the occurrence of the file write event (S23). That is, the occurrence of the file write event and the update of the image information list T1 are not synchronized, and the update of the image information list T1 is executed asynchronously. In other words, the detection of the file write event is a precondition for updating the image information list T1, and the arrival of a predetermined timing is the update execution condition for the image information list T1. As the predetermined timing, for example, as will be described later, it is possible to give an instruction to start printing based on image data stored in the memory card 59.

図13は、画像情報リストT1に関して、サービス層220が実行する処理の概要を示す説明図である。サービス層220は、メモリカード59がプリンタ1に装着され、カードI/F58とメモリカード59とが接続されると、画像情報リストT1の作成をファイルリストマネージャ430に要求する(S30)。また、サービス層220は、メモリカード59がプリンタ1から取り外され、メモリカード59とカードI/F58との接続が解除されると、ファイルリストマネージャ430に対し、画像情報リストT1の破棄を要求する(S40)。さらに、サービス層220は、プリンタ内部のスキャナ機能またはホストコンピュータPCからメモリカード59に画像データが書き込まれると、画像情報リストT1の更新を要求すべき事を記憶する(S50)。この時点では、画像情報リストT1の更新は行われない。そして、ユーザによってメモリカード59に記憶された画像データの印刷開始が指示されると、サービス層220は、ファイルリストマネージャ430に画像情報リストT1の更新を要求する(S60)。   FIG. 13 is an explanatory diagram showing an outline of processing executed by the service layer 220 regarding the image information list T1. When the memory card 59 is loaded in the printer 1 and the card I / F 58 and the memory card 59 are connected, the service layer 220 requests the file list manager 430 to create the image information list T1 (S30). In addition, when the memory card 59 is removed from the printer 1 and the connection between the memory card 59 and the card I / F 58 is released, the service layer 220 requests the file list manager 430 to discard the image information list T1. (S40). Further, the service layer 220 stores information that should be requested to update the image information list T1 when image data is written to the memory card 59 from the scanner function in the printer or from the host computer PC (S50). At this time, the image information list T1 is not updated. When the user instructs to start printing the image data stored in the memory card 59, the service layer 220 requests the file list manager 430 to update the image information list T1 (S60).

画像情報リストT1の作成処理(S30)、画像情報リストT1の更新要求の記憶処理(S50)及び画像情報リストT1の更新要求処理(S60)の詳細については、それぞれ後述する。なお、画像情報リストT1の破棄処理(S40)は、画像情報リスト記憶部61に記憶されている画像情報リストT1を破棄するだけなので、詳細を割愛する。   Details of the image information list T1 creation process (S30), the image information list T1 update request storage process (S50), and the image information list T1 update request process (S60) will be described later. Note that the discarding process (S40) of the image information list T1 only discards the image information list T1 stored in the image information list storage unit 61, and therefore details are omitted.

次に、サービス層220の各処理内容の詳細を説明する前に、ファンクション層230及びデバイスハーネス300の処理概要を先に説明する。   Next, before describing the details of the processing contents of the service layer 220, the processing outline of the function layer 230 and the device harness 300 will be described first.

図14は、「スキャンtoメモリ機能」を実行するファンクション層230の概略処理を示すフローチャートである。「スキャンtoメモリ機能」がユーザにより指示された場合に、「スキャンtoメモリ機能」ファンクション層230が呼び出されて起動する。まず、プリンタ内部のスキャナ機能は、プリンタ1のローカルメモリ(RAM等)に対するアクセス権を取得し、ロックをかけ、スキャン機構30によって読み取られた画像データのローカルメモリへの書込みを開始する(S71)。ローカルメモリは、スキャンされた画像データをメモリカード59の所定領域(ディレクトリ「EPSCAN」)に書き込むためのデータバッファとして機能する。   FIG. 14 is a flowchart showing a schematic process of the function layer 230 that executes the “scan to memory function”. When the “scan to memory function” is instructed by the user, the “scan to memory function” function layer 230 is called and activated. First, the scanner function in the printer acquires the access right to the local memory (RAM or the like) of the printer 1, locks it, and starts writing the image data read by the scanning mechanism 30 to the local memory (S71). . The local memory functions as a data buffer for writing scanned image data to a predetermined area (directory “EPSCAN”) of the memory card 59.

ローカルメモリへのスキャンデータの書込み開始は、メモリカードデバイスハーネス310に通知される(S72)。次に、ファンクション層230は、DPC240に対し、「スキャンtoメモリ機能」の実行を指示する(S73)。DPC240は、所定のデータパスに指示を出すことにより、「スキャンtoメモリ機能」を実行させる。スキャンデータのメモリカード59への格納が完了し、DPC240から処理完了通知を受信すると(S74:YES)、ファンクション層230は、処理を終了する。   The start of writing scan data to the local memory is notified to the memory card device harness 310 (S72). Next, the function layer 230 instructs the DPC 240 to execute the “scan to memory function” (S73). The DPC 240 executes the “scan to memory function” by giving an instruction to a predetermined data path. When the storage of the scan data in the memory card 59 is completed and a process completion notification is received from the DPC 240 (S74: YES), the function layer 230 ends the process.

次に、図15は、メモリカードデバイスハーネス310の概略処理を示すフローチャートである。メモリカードデバイスハーネス310は、メモリカードデバイス410からの通知に基づいて、メモリカード59へのファイル書込みイベントが発生したか否かを判定する(S81)。ファイル書込みイベントが発生した場合(S81:YES)、メモリカードデバイスハーネス310は、このファイル書込みイベントが、スキャナ機能によるローカルメモリへの書込みイベントであるか否かを判定する(S82)。   Next, FIG. 15 is a flowchart showing a schematic process of the memory card device harness 310. Based on the notification from the memory card device 410, the memory card device harness 310 determines whether or not a file write event to the memory card 59 has occurred (S81). If a file write event has occurred (S81: YES), the memory card device harness 310 determines whether this file write event is a write event to the local memory by the scanner function (S82).

図14中のS72によってファンクション層230からメモリカードデバイスハーネス310にローカルメモリへのファイル書込みが通知されている場合は(S82:YES)、内部ファイルシステムによる書込みモード(ローカルモードと呼ぶこともできる)の場合である。上述のように、「スキャンtoメモリ機能」によりメモリカード59に画像データを書き込む場合は、予め指定されている所定のディレクトリ「EPSCAN」に画像データが格納される。プリンタ内部のスキャナ機能によってメモリカード59に書き込まれる画像データは、所定のディレクトリ「EPSCAN」のみに存在し、それ以外の場所に書き込まれることはない。   When the function layer 230 notifies the memory card device harness 310 of the file write to the local memory by S72 in FIG. 14 (S82: YES), the write mode by the internal file system (also referred to as the local mode) This is the case. As described above, when image data is written to the memory card 59 by the “scan to memory function”, the image data is stored in a predetermined directory “EPSCAN” designated in advance. The image data written to the memory card 59 by the scanner function inside the printer exists only in the predetermined directory “EPSCAN” and is not written in any other place.

従って、所定のディレクトリ「EPSCAN」のみを対象として、画像情報リストT1を得ることができる。例えば、所定のディレクトリ「EPSCAN」に関する管理情報をメモリカード59内の管理領域から取得することにより、「スキャンtoメモリ機能」終了後の最新の状態に基づいた画像情報リストT1を得ることができる。あるいは、所定のディレクトリ「EPSCAN」に記憶された各画像データのヘッダ情報をそれぞれ取得することにより、画像情報リストT1を得ることができる。
即ち、上述したように、ディレクトリ「EPSCAN」の位置だけをメモリカード59内の管理情報(例えば、FAT)から調べて特定し、このディレクトリ「EPSCAN」内に記憶された各画像データのヘッダ情報をそれぞれ調べてファイル名やファイルパス等を取得することにより、画像情報リストT1を得ることができる。あるいは、メモリカード59内の管理情報(例えば、FAT)に基づいて、ディレクトリ「EPSCAN」の位置、及び、このディレクトリ「EPSCAN」内に記憶されている各画像データのファイル名やファイルパス等を取得することにより、画像情報リストT1を得ることができる。いずれの方法を採用してもよい。
そこで、メモリカードデバイスハーネス310は、サービス層220に対し、メモリカード59の全ディレクトリ構造のうち所定のディレクトリのみが更新されたことを示す「一部更新」を通知する(S83)。
Therefore, the image information list T1 can be obtained only for the predetermined directory “EPSCAN”. For example, by acquiring management information related to the predetermined directory “EPSCAN” from the management area in the memory card 59, it is possible to obtain the image information list T1 based on the latest state after the end of the “scan to memory function”. Alternatively, the image information list T1 can be obtained by acquiring the header information of each image data stored in the predetermined directory “EPSCAN”.
That is, as described above, only the location of the directory “EPSCAN” is identified from the management information (eg, FAT) in the memory card 59, and the header information of each image data stored in this directory “EPSCAN” is determined. The image information list T1 can be obtained by examining the file names and file paths, respectively. Alternatively, based on management information (for example, FAT) in the memory card 59, the location of the directory “EPSCAN” and the file name and file path of each image data stored in the directory “EPSCAN” are acquired. By doing so, the image information list T1 can be obtained. Any method may be adopted.
Therefore, the memory card device harness 310 notifies the service layer 220 of “partial update” indicating that only a predetermined directory of the entire directory structure of the memory card 59 has been updated (S83).

これに対し、ホストコンピュータPCからメモリカード59に画像データが書き込まれる場合は(S82:NO)、ホストコンピュータPCがメモリカード59のどのディレクトリに画像データを書き込んだかを、プリンタ1側で把握することができない。ホストコンピュータ1は、外部I/F63を介してメモリカード59に直接的にアクセスし、メモリカード59に画像データを書き込むことができるためである。従って、ホストコンピュータPCがメモリカード59に画像データを書き込んだ場合は、メモリカード59の記憶領域のいずれに画像データが格納されたか不明であるため、メモリカード59の全ディレクトリを対象とすることにより、ホストコンピュータPCによる画像データ書込み後の最新状態に基づいた画像情報リストT1を得ることができる。そこで、メモリカードデバイスハーネス310は、サービス層220に対し、メモリカード59の全ディレクトリを対象として画像情報リストT1を更新すべき旨を示す「全部更新」を通知する(S84)。   On the other hand, when image data is written from the host computer PC to the memory card 59 (S82: NO), the printer 1 side knows in which directory of the memory card 59 the host computer PC has written the image data. I can't. This is because the host computer 1 can directly access the memory card 59 via the external I / F 63 and write image data to the memory card 59. Therefore, when the host computer PC writes image data to the memory card 59, it is unknown which storage area of the memory card 59 stores the image data. The image information list T1 based on the latest state after the image data is written by the host computer PC can be obtained. Therefore, the memory card device harness 310 notifies the service layer 220 of “update all” indicating that the image information list T1 should be updated for all directories of the memory card 59 (S84).

次に、図16は、図13中の画像情報リスト作成要求処理の概略を示すフローチャートである。画像情報リスト作成要求処理は、メモリカード59がプリンタ1に装着されると実行される。まず、サービス層220は、ファイルリストマネージャ430に対し、画像情報リストT1の作成を要求し(S31)、次に、更新有無判定フラグに「更新必要」をセットしてメインルーチンに戻る(S32)。   FIG. 16 is a flowchart showing an outline of the image information list creation request process in FIG. The image information list creation request process is executed when the memory card 59 is attached to the printer 1. First, the service layer 220 requests the file list manager 430 to create the image information list T1 (S31), and then sets “update required” to the update presence / absence determination flag and returns to the main routine (S32). .

図17は、図13中の画像情報リスト更新要求の記憶処理の概略を示すフローチャートである。この処理では、まず最初に、メモリカードデバイスハーネス310からの通知(図15中のS83またはS84)に基づいて、「全部更新」か「一部更新」かを判定する(S51)。「全部更新」が通知されている場合は、ホストコンピュータPCによってメモリカード59のどこかに画像データが書き込まれた場合であり、新たに書き込まれた画像データの所在が不明な場合である。そこで、サービス層220は、更新モードフラグに「全部更新」をセットし、メインルーチンに戻る(S52)。   FIG. 17 is a flowchart showing an outline of the storage processing of the image information list update request in FIG. In this process, first, based on the notification from the memory card device harness 310 (S83 or S84 in FIG. 15), it is determined whether it is “all update” or “partial update” (S51). The case where “all update” is notified is when the image data is written somewhere in the memory card 59 by the host computer PC, and when the location of the newly written image data is unknown. Therefore, the service layer 220 sets “update all” in the update mode flag, and returns to the main routine (S52).

これに対し、メモリカードデバイスハーネス310から「一部更新」が通知されている場合は、プリンタ内部のスキャナ機能により既知の所定のディレクトリ「EPSCAN」に画像データが書き込まれた場合である。従って、所定のディレクトリ「EPSCAN」のみを対象とすれば、メモリカード59の最新の状態を反映させた画像情報リストT1を得ることができる。   On the other hand, the case where “partial update” is notified from the memory card device harness 310 is a case where image data is written in a predetermined predetermined directory “EPSCAN” by the scanner function in the printer. Therefore, if only the predetermined directory “EPSCAN” is targeted, the image information list T1 reflecting the latest state of the memory card 59 can be obtained.

次に、サービス層220は、次に、更新モードフラグを検査し、更新モードフラグに「全部更新」が既にセットされているか否かを判定する(S53)。そして、更新モードフラグに「全部更新」がセットされていない場合(S53:NO)、サービス層220は、更新モードフラグに「一部更新」をセットする(S54)。メモリカードデバイスハーネス310から「一部更新」が通知されているのも拘わらず、更新モードフラグを検査するのは、先にホストコンピュータPCからメモリカード59に画像データを書込み、その後で、「スキャンtoメモリ機能」により別の画像データがメモリカード59に書き込まれる場合を考慮するためである。この場合、もしもS53の判定ステップが存在しないと、後から行われた「スキャンtoメモリ機能」により、メモリカードデバイスハーネス310からサービス層220に「一部更新」が通知される。従って、ファイルリストマネージャ430は、所定のディレクトリ「EPSCAN」のみを対象として(例えば、再検索して)画像情報リストT1を生成することになり、ホストコンピュータPCにより書き込まれた画像データの存在が画像情報リストT1に反映されないことになる。そこで、本実施例では、内部ファイルシステムによりメモリカード59に画像データが書き込まれた場合(あるいは、画像データの書込み先が既知の場合)でも、画像情報リストT1の更新前に、外部ファイルシステムによりメモリカード59に画像データが書き込まれたか否か、あるいは、画像データの書込み先が未知である操作が加えられたか否かを判定することにより、画像情報リストT1の信頼性を高くしている。   Next, the service layer 220 checks the update mode flag and determines whether “update all” is already set in the update mode flag (S53). If “all update” is not set in the update mode flag (S53: NO), the service layer 220 sets “partial update” in the update mode flag (S54). In spite of the notification of “partial update” from the memory card device harness 310, the update mode flag is checked by first writing the image data from the host computer PC to the memory card 59 and then “scanning”. This is because another image data is written to the memory card 59 by the “to memory function”. In this case, if the determination step of S53 does not exist, “partial update” is notified from the memory card device harness 310 to the service layer 220 by the “scan to memory function” performed later. Accordingly, the file list manager 430 generates the image information list T1 only for a predetermined directory “EPSCAN” (for example, by re-searching), and the presence of the image data written by the host computer PC is an image. This is not reflected in the information list T1. Therefore, in this embodiment, even when image data is written to the memory card 59 by the internal file system (or when the write destination of the image data is known), the external file system before the update of the image information list T1. The reliability of the image information list T1 is increased by determining whether image data has been written to the memory card 59 or whether an operation in which the image data write destination is unknown has been applied.

図18は、図13中の画像情報リスト更新要求の記憶処理の概略を示すフローチャートである。サービス層220は、まず最初に、更新有無判定フラグに「更新必要」がセットされているか否かを判定する(S61)。更新有無判定フラグは、画像情報リストT1の更新を行う必要があるか否かを示す情報である。更新有無判定フラグに「更新必要」がセットされていない場合(S61:NO)、サービス層220は、本処理を終了し、メインルーチンに戻る。   FIG. 18 is a flowchart showing an outline of the storage processing of the image information list update request in FIG. The service layer 220 first determines whether or not “update required” is set in the update presence / absence determination flag (S61). The update presence / absence determination flag is information indicating whether or not the image information list T1 needs to be updated. If “update required” is not set in the update presence / absence determination flag (S61: NO), the service layer 220 ends this process and returns to the main routine.

一方、更新有無判定フラグに「更新必要」がセットされている場合(S61:YES)、サービス層220は、更新モードフラグに「一部更新」がセットされているか否かを判定する(S62)。更新モードフラグに「一部更新」がセットされている場合、サービス層220は、予め指定されている所定のディレクトリ「EPSCAN」のみを対象として画像情報リストT1を生成するように、ファイルリストマネージャ430に要求し(S63)、メインルーチンに戻る。これに対し、更新モードフラグに「一部更新」がセットされていない場合(S62:NO)、即ち、更新モードフラグに「全部更新」がセットされている場合、サービス層220は、メモリカード59内の全ディレクトリを対象として画像情報リストT1を生成するように、ファイルリストマネージャ430に要求し(S64)、メインルーチンに戻る。   On the other hand, when “update required” is set in the update presence / absence determination flag (S61: YES), the service layer 220 determines whether “partial update” is set in the update mode flag (S62). . When “partial update” is set in the update mode flag, the service layer 220 generates the image information list T1 only for a predetermined directory “EPSCAN” designated in advance, so that the file list manager 430 is generated. (S63) and return to the main routine. On the other hand, when “partial update” is not set in the update mode flag (S62: NO), that is, when “update all” is set in the update mode flag, the service layer 220 uses the memory card 59. The file list manager 430 is requested to generate the image information list T1 for all the directories in (S64), and the process returns to the main routine.

次に、図19は、オーダーシート発行処理を示すフローチャートである。まず、ユーザが印刷メニュー12を介してオーダーシート印刷を選択し、オーダーシートの発行を指示したか否かを判定する(S91)。オーダーシート発行が要求された場合(S91:YES)、オーダーシート発行部51は、画像情報リスト記憶部61から画像情報リストT1を読み込み(S92)、メモリカード識別用のチェックサム値を計算する(S93)。オーダーシート発行部51は、オーダーシート発行に必要なデータ(チェックサム値、サムネイル画像を取得するためのパス情報等)を画像処理部55に引き渡す。画像処理部55は、これらのデータに基づいてオーダーシート用の印刷データを生成する(S94)。なお、画像処理部55が、画像情報リストT1を直接参照することによってオーダーシート用印刷データを生成してもよい。オーダーシート用印刷データが生成されると、プリンタ制御部57は、プリント機構40の駆動を制御することにより、オーダーシート64を印刷する(S95)。複数枚のオーダーシート64が発行される場合は、全ページの印刷が完了するまで印刷が行われる(S96)。   Next, FIG. 19 is a flowchart showing order sheet issuing processing. First, it is determined whether or not the user selects order sheet printing via the print menu 12 and gives an instruction to issue an order sheet (S91). When order sheet issuance is requested (S91: YES), the order sheet issuance unit 51 reads the image information list T1 from the image information list storage unit 61 (S92), and calculates a checksum value for memory card identification (S92). S93). The order sheet issuing unit 51 delivers data (checksum value, path information for acquiring thumbnail images, etc.) necessary for order sheet issuance to the image processing unit 55. The image processing unit 55 generates print data for order sheets based on these data (S94). Note that the image processing unit 55 may generate the order sheet print data by directly referring to the image information list T1. When the order sheet print data is generated, the printer control unit 57 prints the order sheet 64 by controlling the drive of the print mechanism 40 (S95). When a plurality of order sheets 64 are issued, printing is performed until all pages are printed (S96).

図20は、印刷処理を示すフローチャートである。まず、画像処理部55は、印刷リスト情報T2が存在するか否かを判定する(S101)。印刷リスト情報T2が存在する場合は(S101:YES)、印刷リスト情報T2を読み込み(S102)、サブリストT3及び画像情報リストT1を参照して、印刷対象となっている画像データを特定する(S103)。そして、画像処理部55は(あるいはオーダーシート解析部52は)、ユーザの選択した画像データをメモリカード59から読出し(S104)、読み出した画像データに基づいて印刷データを生成する(S105)。この印刷データは、印刷イメージデータ記憶部56に記憶され、プリンタ制御部57により印刷される(S106)。ユーザにより選択された画像データがユーザ指定の印刷用紙に全て印刷されるまで、画像データの読出し、印刷データの生成及び印刷が繰り返される(S107)。   FIG. 20 is a flowchart showing the printing process. First, the image processing unit 55 determines whether the print list information T2 exists (S101). When the print list information T2 exists (S101: YES), the print list information T2 is read (S102), and the image data to be printed is specified by referring to the sublist T3 and the image information list T1 (S102: YES). S103). Then, the image processing unit 55 (or the order sheet analyzing unit 52) reads the image data selected by the user from the memory card 59 (S104), and generates print data based on the read image data (S105). This print data is stored in the print image data storage unit 56 and printed by the printer control unit 57 (S106). Until all the image data selected by the user is printed on the printing paper designated by the user, the reading of the image data, the generation of the print data, and the printing are repeated (S107).

図21は、オーダーシート印刷処理を示す。本処理に入る前に、ユーザは、オーダーシート64のマーク部112,121を適宜マークすることにより、印刷を希望する画像及び印刷方法(用紙種)を選択する。ユーザは、選択済のオーダーシート64を原稿台35に載せて原稿台カバー34を閉じ、印刷メニュー12からオーダーシート64の読み込みを指示する。   FIG. 21 shows the order sheet printing process. Prior to entering this process, the user appropriately marks the mark portions 112 and 121 of the order sheet 64 to select an image and a printing method (paper type) desired to be printed. The user places the selected order sheet 64 on the document table 35, closes the document table cover 34, and instructs the reading of the order sheet 64 from the print menu 12.

ユーザが画像読取りを指示すると、スキャン機構30を介してオーダーシート64のシート画像が例えばモノクロ2値画像として読み取られる(S111)。オーダーシート解析部52は、例えば、パターンマッチング等の画像解析手法を用いて、シート画像の内容を解析し(S112)、いずれの画像がユーザに選択されたか、どの種類の印刷用紙がユーザに選択されたかを検出する。また、オーダーシート解析部52は、チェックサム表示欄101に記号化して印刷されたチェックサム値を復元する。   When the user instructs image reading, the sheet image of the order sheet 64 is read as, for example, a monochrome binary image via the scanning mechanism 30 (S111). The order sheet analysis unit 52 analyzes the content of the sheet image using an image analysis method such as pattern matching (S112), selects which image is selected by the user, and what type of printing paper is selected by the user. Detect whether it was done. Further, the order sheet analysis unit 52 restores the checksum value printed as a symbol in the checksum display field 101.

次に、オーダーシート解析部52は、画像情報リストT1に記載されている各画像データのファイル名に基づいて、1つのチェックサム値を計算し(S113)、この算出されたチェックサム値がチェックサム表示欄101に印刷されているチェックサム値と一致するか否かを判定する(S114)。両チェックサム値が一致しない場合は(S114:NO)、例えば、別のメモリカードに交換された場合のように、読み取られたオーダーシート64と現在のメモリカード59とが対応していない場合なので、エラー処理を行い、処理を終了する(S116)。   Next, the order sheet analysis unit 52 calculates one checksum value based on the file name of each image data described in the image information list T1 (S113), and the calculated checksum value is checked. It is determined whether or not it matches the checksum value printed in the sum display field 101 (S114). If the two checksum values do not match (S114: NO), for example, the read order sheet 64 does not correspond to the current memory card 59, such as when the memory card 59 is replaced with another memory card. Then, error processing is performed, and the processing ends (S116).

両チェックサム値が一致する場合、オーダーシート解析部52は、オーダーシート64を介して選択された画像データを、オーダーシート64を介して選択された印刷用紙に印刷させるための印刷リストT2を生成する(S115)。これにより生成された印刷リストT2に基づいて、図20と共に述べた印刷処理が行われる。   If the two checksum values match, the order sheet analysis unit 52 generates a print list T2 for printing the image data selected via the order sheet 64 on the printing paper selected via the order sheet 64. (S115). Based on the print list T2 thus generated, the printing process described with reference to FIG. 20 is performed.

このように、本実施例によれば、メモリカード59がプリンタ1に装着された場合に限らず、所定のタイミングで画像情報リストT1を更新できるようにした。従って、最新の画像情報リストT1が必要となるタイミングで、画像情報リストT1を更新させることができ、メモリカード59に記憶されている最新の画像データに基づいて印刷を行うことができ、使い勝手が向上する。   As described above, according to this embodiment, the image information list T1 can be updated at a predetermined timing, not only when the memory card 59 is attached to the printer 1. Therefore, the image information list T1 can be updated at the timing when the latest image information list T1 is required, printing can be performed based on the latest image data stored in the memory card 59, and the usability can be improved. improves.

また、本実施例では、メモリカード59に画像データが書き込まれるたびに画像情報リストT1の更新を行うのではなく、メモリカード59に画像データが書き込まれた後で、所定のタイミング(一例として、メモリカード59に格納されている画像データの印刷開始を指示する場合)が到来した場合に、画像情報リストT1を更新するようにした。従って、プリンタ1の処理負荷を増大させることなく、必要な場合にのみ最新の画像情報リストT1を得ることができる。   Also, in this embodiment, the image information list T1 is not updated every time image data is written to the memory card 59, but after the image data is written to the memory card 59, a predetermined timing (for example, The image information list T1 is updated when an instruction to start printing of image data stored in the memory card 59 arrives. Therefore, the latest image information list T1 can be obtained only when necessary without increasing the processing load of the printer 1.

図22は、本発明の第2実施例に係る画像情報リスト更新要求の記憶処理を示すフローチャートである。以下に述べる各実施例は、第1実施例の変形例に相当する。本実施例の特徴は、メモリカード59への画像データの書込みが所定回数以上行われた場合、ユーザからの印刷開始の指示を待たずに、画像情報リストT1を更新させる点にある。   FIG. 22 is a flowchart showing storage processing of an image information list update request according to the second embodiment of the present invention. Each embodiment described below corresponds to a modification of the first embodiment. The feature of this embodiment is that the image information list T1 is updated without waiting for an instruction to start printing from the user when image data is written to the memory card 59 a predetermined number of times or more.

即ち、更新モードフラグに「全部更新」または「一部更新」のいずれかがセットされた後で、画像データの更新回数(スキャナ機構またはホストコンピュータPCからメモリカード59への書込み回数)が予め設定されている所定回数に達したか否かを判定する(S55)。更新回数が所定回数に達している場合(S55:YES)、サービス層220は、ユーザからの印刷開始指示を待たずに、ファイルリストマネージャ430に対し、画像情報リストT1の更新を要求する(S56)。   That is, after either “all update” or “partial update” is set in the update mode flag, the number of times image data is updated (the number of times the scanner mechanism or host computer PC writes to the memory card 59) is set in advance. It is determined whether or not the predetermined number of times has been reached (S55). If the number of updates has reached the predetermined number (S55: YES), the service layer 220 requests the file list manager 430 to update the image information list T1 without waiting for a print start instruction from the user (S56). ).

このように、所定の操作が所定回数行われた場合に、画像情報リストT1を更新するようにしたので、ユーザから印刷指示が出される前でも、メモリカード59の最新状態に基づいた画像情報リストT1を得ることができる。従って、操作パネル10のディスプレイ21に、メモリカード59に記憶されている最新の画像データのサムネイル画像を表示等させることができ、使い勝手が向上する。   As described above, when the predetermined operation is performed a predetermined number of times, the image information list T1 is updated. Therefore, the image information list based on the latest state of the memory card 59 can be obtained even when a print instruction is issued from the user. T1 can be obtained. Therefore, the thumbnail image of the latest image data stored in the memory card 59 can be displayed on the display 21 of the operation panel 10, and the usability is improved.

図23〜図27に基づいて、本発明の第3実施例を説明する。本実施例では、プリンタ1に一体的に設けられたスキャナからメモリカード59内の画像データが変更(例えば、追加または削除)された場合は、この変更された部分について画像情報リストT1を部分的に更新する。また、本実施例では、外部のホストコンピュータPCからメモリカード59内の画像が変更された場合は、画像情報リストT1を更新させることなく、そのまま維持させる。   A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In this embodiment, when the image data in the memory card 59 is changed (for example, added or deleted) from the scanner provided integrally with the printer 1, the image information list T1 is partially stored for the changed portion. Update to In the present embodiment, when an image in the memory card 59 is changed from the external host computer PC, the image information list T1 is maintained as it is without being updated.

図23は、画像情報リストT1の更新処理の概要を示すフローチャートである。まず、プリンタ1は、例えば、メモリカードのデバイスハーネス310によって、メモリカード59にファイル変更イベントが発生したか否かを監視している(S121)。ここで、ファイル変更イベントとしては、例えば、画像データの追加、画像データの削除を挙げることができる。   FIG. 23 is a flowchart showing an outline of the update processing of the image information list T1. First, the printer 1 monitors whether or not a file change event has occurred in the memory card 59, for example, using the device harness 310 of the memory card (S121). Here, examples of the file change event include addition of image data and deletion of image data.

ファイル変更イベントが検出されると(S121:YES)、そのファイル変更がプリンタ1の有するスキャナによって行われたものであるか否かを判定する(S122)。スキャナによるファイル変更の場合(S122:YES)、変更されたファイルについて画像情報リストT1を更新する(S123)。この更新は、さらに後述するように、部分的に行われる点に注意すべきである。これに対し、スキャナによるファイル変更ではない場合(S122:NO)、即ち、ホストコンピュータがプリンタ1を介してメモリカード59の画像データを変更した場合は、画像情報リストT1を更新せず、そのまま維持する(S124)。   When a file change event is detected (S121: YES), it is determined whether or not the file change is performed by the scanner of the printer 1 (S122). If the file is changed by the scanner (S122: YES), the image information list T1 is updated for the changed file (S123). It should be noted that this update is performed in part as will be described further below. On the other hand, when the file is not changed by the scanner (S122: NO), that is, when the host computer changes the image data of the memory card 59 via the printer 1, the image information list T1 is not updated and is maintained as it is. (S124).

図24は、変更された画像データについて画像情報リストT1を部分的に限定的に更新する場合の機能構成を示す模式図である。図24は、例えば、スキャナからメモリカード59に画像データを追加する場合の一例である。   FIG. 24 is a schematic diagram illustrating a functional configuration in a case where the image information list T1 is partially updated with respect to changed image data. FIG. 24 shows an example of adding image data from the scanner to the memory card 59, for example.

ファイルライタ510は、メモリカード59へのファイル書込みを行う機能である。ファイルネームクリエイタ520は、ファイルライタ510から渡された情報に基づいて、ファイル名及びファイルパス(図24中では、ファイル名及びファイルパスを「ファイル名」として表示)を生成する機能である。ファイル情報530は、スキャナによって追加されたファイル(画像データ)を一時的に管理するものである。ファイルシステムマネージャ540は、ファイルライタ510からの要求に応じて、プリンタ1のローカルメモリに蓄積された新たな画像データを、メモリカード59のファイルシステム550を介して、メモリカード59の所定の場所に記憶させるものである。   The file writer 510 has a function of writing a file to the memory card 59. The file name creator 520 is a function for generating a file name and a file path (in FIG. 24, the file name and the file path are displayed as “file name”) based on the information passed from the file writer 510. The file information 530 temporarily manages files (image data) added by the scanner. In response to a request from the file writer 510, the file system manager 540 transfers the new image data stored in the local memory of the printer 1 to a predetermined location on the memory card 59 via the file system 550 of the memory card 59. It will be memorized.

動作の詳細はさらに後述するが、「スキャンtoメモリ」を実行するファンクション210が呼び出されて、スキャナによって追加する予定の画像数nがファンクション210に入力されると、この画像追加枚数nは、ファンクション210からファイルライタ510に通知される(P1)。   Although details of the operation will be described later, when the function 210 for executing “scan to memory” is called and the number n of images to be added by the scanner is input to the function 210, the number n of added images is determined by the function The file writer 510 is notified from 210 (P1).

ファイルライタ510は、例えば、2つのカウンタX,Y(不図示)を用いることにより、メモリカード59内で一意に特定可能なファイル名及びファイルパスを生成するための基礎情報(x、y)をそれぞれ生成する。例えば、「A:\EPSCAN\x\EPSy.jpg」のように、xは(サブ)ディレクトリ名を、yは画像データのファイル名をそれぞれ構成する情報である。具体的には、例えば、「A:\EPSCAN\001\EPS001.jpg」、「A:\EPSCAN\002\EPS002.jpg」等のように、x、yを用いてファイル名及びファイルパスを生成することができる。   The file writer 510 uses, for example, two counters X and Y (not shown) to obtain basic information (x, y) for generating a file name and file path that can be uniquely specified in the memory card 59. Generate each. For example, as in “A: \ EPSCAN \ x \ EPSy.jpg”, x is a (sub) directory name, and y is information constituting a file name of image data. Specifically, for example, “A: \ EPSCAN \ 001 \ EPS001.jpg”, “A: \ EPSCAN \ 002 \ EPS002.jpg”, etc. are used to generate file names and file paths using x and y. can do.

ファイルライタ510が、基礎情報x、yをファイルネームクリエイタ520に入力すると(P2)、ファイルネームクリエイタ520は、上記のようなファイル名及びファイルパスを生成して、ファイルライタ510に返す(P3)。   When the file writer 510 inputs the basic information x and y to the file name creator 520 (P2), the file name creator 520 generates the above file name and file path and returns them to the file writer 510 (P3). .

ファイルライタ510は、ファイルネームクリエイタ520から受け取ったファイル名及びファイルパスが使用可能であるか否かを、ファイルシステムマネージャ540に問い合わせる(P4)。ファイルシステムマネージャ540は、メモリカード59のファイルシステムを参照し、ファイルライタ510から入力されたファイル名及びファイルパスが既に使用されているか否かを確認し、その結果を返す。   The file writer 510 inquires of the file system manager 540 whether or not the file name and file path received from the file name creator 520 are usable (P4). The file system manager 540 refers to the file system of the memory card 59, checks whether the file name and file path input from the file writer 510 are already used, and returns the result.

そのファイル名及びファイルパスが使用できない場合、ファイルライタ510は、カウンタX,Yの値を変更して新たな基礎情報x、yを生成し、再びファイルネームクリエイタ520に入力する。   If the file name and file path cannot be used, the file writer 510 changes the values of the counters X and Y to generate new basic information x and y, and inputs them to the file name creator 520 again.

そのファイル名及びファイルパスが使用できる場合、ファイルライタ510は、プリンタ1のスキャナによって読み取られてローカルメモリに記憶された画像データの追加を、ファイルシステムマネージャ540に要求する(P5)。ファイルシステムマネージャ540は、要求された画像データを指定されたファイル名及びファイルパスに従って、メモリカード59内に記憶させる。   If the file name and file path can be used, the file writer 510 requests the file system manager 540 to add the image data read by the scanner of the printer 1 and stored in the local memory (P5). The file system manager 540 stores the requested image data in the memory card 59 in accordance with the designated file name and file path.

ファイルライタ510は、画像データの追加記憶を完了するたびに、追加した画像データの基礎情報x、yをファイル情報530に登録する(P6)。ファイルライタ510は、ユーザにより指定された枚数nだけ、上述のようにファイル名及びファイルパスを生成し、メモリカード59に追加記憶させる。なお、ユーザが「スキャンtoメモリ機能」を途中で中断させる場合もある。この場合は、最初に指定された追加枚数nと異なる数の画像データがメモリカード59に追加記憶される。   Each time the file writer 510 completes the additional storage of the image data, the file writer 510 registers the basic information x, y of the added image data in the file information 530 (P6). The file writer 510 generates file names and file paths for the number n specified by the user as described above, and additionally stores them in the memory card 59. The user may interrupt the “scan-to-memory function” halfway. In this case, a number of image data different from the initially designated additional number n is additionally stored in the memory card 59.

予め指定された枚数nだけ新たな画像データをメモリカード59に追加した場合、または、「スキャンtoメモリ機能」が中断された場合には、スキャナからメモリカード59への画像データの追加が完了した旨が、ファイルライタ510からファンクション210に通知される(P7)。   Addition of image data from the scanner to the memory card 59 is completed when new image data is added to the memory card 59 by a predetermined number n or when the “scan to memory function” is interrupted. This is notified from the file writer 510 to the function 210 (P7).

ファンクション210は、追加された画像データのファイル名及びファイルパスをファイルライタ510に要求する(P8)。ファイルライタ510は、この要求に応じて、ファイル情報530に記憶されている各画像データの基礎情報x、yをそれぞれ読出し(P9)、ファイルネームクリエイタ520に入力して(P10)、各画像データのファイル名及びファイルパスをそれぞれ取得する(P11)。ファイルライタ510は、スキャナによって追加された各画像データのファイル名及びファイルパスを、ファンクション210に入力する(P12)。   The function 210 requests the file writer 510 for the file name and file path of the added image data (P8). In response to this request, the file writer 510 reads the basic information x and y of each image data stored in the file information 530 (P9), inputs them to the file name creator 520 (P10), and each image data Each file name and file path are acquired (P11). The file writer 510 inputs the file name and file path of each image data added by the scanner to the function 210 (P12).

ファンクション210は、追加された画像データの数N(0≦N≦n)を確認し、メモリカード59に追加されたN個の画像データの各ファイル名及び各ファイルパスを、画像情報リストT1に追加するように、ファイルリストマネージャ430に対して要求する(P13)。この要求には、画像情報リストT1に記録するための他の属性情報(日付等)を含めることができる。   The function 210 confirms the number N (0 ≦ N ≦ n) of the added image data, and stores each file name and each file path of the N image data added to the memory card 59 in the image information list T1. A request is made to the file list manager 430 to add (P13). This request can include other attribute information (date, etc.) to be recorded in the image information list T1.

ファンクション210からの要求を受けて、ファイルリストマネージャ430は、新たに追加された各画像データのファイル名及びファイルパスを、画像情報リストT1に追記させる(P14)。次に、画像情報リストT1へのファイル名等の追記完了後、ファンクション210は、ソーティングの実行をファイルリストマネージャ430に要求する(P15)。この要求を受けたファイルリストマネージャ430は、画像情報リストT1に記録されているファイル名を、例えば、アスキーコード順に並べ替える(S16)。   In response to the request from the function 210, the file list manager 430 adds the file name and file path of each newly added image data to the image information list T1 (P14). Next, after the addition of the file name and the like to the image information list T1 is completed, the function 210 requests the file list manager 430 to execute sorting (P15). Upon receiving this request, the file list manager 430 rearranges the file names recorded in the image information list T1, for example, in the order of ASCII codes (S16).

このように、ホストコンピュータを介さずに、内部的な画像入力手段であるスキャナからメモリカード59に画像データを直接的に追加して記録させる場合は、この追加された画像データの分だけ、画像情報リストT1に情報が追記される。そして、追加された画像データの情報を追記した後で、画像情報リストT1は更新される。   As described above, when image data is directly added and recorded on the memory card 59 from the scanner which is an internal image input means without using the host computer, the image data corresponding to the added image data is recorded. Information is added to the information list T1. Then, after adding the information of the added image data, the image information list T1 is updated.

図25は、「スキャンtoメモリ機能」を用いた場合における画像情報リストの更新処理を示すフローチャートである。   FIG. 25 is a flowchart showing the update processing of the image information list when the “scan to memory function” is used.

ユーザが「スキャンtoメモリ機能」を選択すると、「スキャンtoメモリ」のファンクション210が起動する(S131)。ユーザは、プリンタ1のユーザインターフェースを介して、スキャナから追加する予定の画像数nを入力する(S132)。プリンタ1は、ファイル名及びファイルパスを生成する(S133)。また、プリンタ1は、スキャナから読み取った画像データに所定の処理(色変換や圧縮等)を行い、ローカルメモリに保存する(S134)。なお、ファイル名の生成と画像データの蓄積との実行順序は、問わない。   When the user selects the “scan to memory function”, the “scan to memory” function 210 is activated (S131). The user inputs the number n of images to be added from the scanner via the user interface of the printer 1 (S132). The printer 1 generates a file name and a file path (S133). Further, the printer 1 performs predetermined processing (color conversion, compression, etc.) on the image data read from the scanner, and stores it in the local memory (S134). The execution order of file name generation and image data accumulation is not limited.

画像データの蓄積が正常に完了した場合(S135:YES)、プリンタ1は、メモリカード59に追加記憶された画像データを特定するための基礎情報x、yをファイル情報530に記憶し(S136)、「スキャンtoメモリ機能」による全ファイルの作成(追加記憶)が完了したか否かを判定する(S137)。プリンタ1は、全ファイルの作成を完了していない場合(S137:NO)、プリンタ1は、ユーザにより指定された画像追加枚数nを1つだけデクリメントし(S138)、S133に戻る。   When the accumulation of the image data is normally completed (S135: YES), the printer 1 stores the basic information x and y for specifying the image data additionally stored in the memory card 59 in the file information 530 (S136). Then, it is determined whether or not all files have been created (added storage) by the “scan to memory function” (S137). If the creation of all the files has not been completed (S137: NO), the printer 1 decrements the image addition number n designated by the user by one (S138), and returns to S133.

このように、S133〜S138の処理を繰り返した結果、「スキャンtoメモリ機能」による全てのファイル作成が完了すると(S137:YES)、プリンタ1は、ファイル情報530を参照することにより、メモリカード59に追加して記憶された画像データが存在するか否かを判定する(S139)。前記S135で「NO」と判定されたときは、例えば、ユーザによって「スキャンtoメモリ機能」の実行が中断等された場合なので、S139に移る。   As described above, as a result of repeating the processes of S133 to S138, when all the files are created by the “scan to memory function” (S137: YES), the printer 1 refers to the file information 530, thereby the memory card 59. It is determined whether or not there is image data stored in addition to (S139). If “NO” is determined in S135, for example, if the execution of the “scan to memory function” is interrupted by the user, the process proceeds to S139.

メモリカード59に画像データが追加されている場合(S139:YES)、プリンタ1は、新規に追加されたファイル(画像データ)について、ファイル名及びファイルパスを取得し(S140)、この取得したファイル名及びファイルパスを画像情報リストT1に順次登録していく(S141)。そして、プリンタ1は、画像情報リストT1を所定の規則に従って並べ替え(S142)、ファイルチェックサムを更新し(S143)、ユーザインターフェースの表示情報を更新させる(S144)。なお、表示情報の更新ステップは省略してもよい。   When image data has been added to the memory card 59 (S139: YES), the printer 1 acquires the file name and file path for the newly added file (image data) (S140), and the acquired file. Names and file paths are sequentially registered in the image information list T1 (S141). Then, the printer 1 rearranges the image information list T1 according to a predetermined rule (S142), updates the file checksum (S143), and updates the display information of the user interface (S144). The display information update step may be omitted.

図26は、メモリカード59に記憶されている画像データを削除する場合の処理概要を示すフローチャートである。まず、ユーザは、プリンタ1のユーザインターフェースを介して、削除対象の画像データを指定する(S151)。   FIG. 26 is a flowchart showing an outline of processing when image data stored in the memory card 59 is deleted. First, the user designates image data to be deleted via the user interface of the printer 1 (S151).

プリンタ1は、メモリカード59にアクセスし、ユーザにより指定された画像データをメモリカード59から削除させる(S152)。そして、プリンタ1は、削除した画像データを特定するための基礎情報x、yをファイル情報530に一時的に記憶させ(S153)、削除処理が完了したか否かを判定する(S154)。削除処理が完了するまで、S151〜S154の処理が繰り返される。   The printer 1 accesses the memory card 59 and deletes the image data designated by the user from the memory card 59 (S152). The printer 1 temporarily stores the basic information x and y for specifying the deleted image data in the file information 530 (S153), and determines whether or not the deletion process is completed (S154). Until the deletion process is completed, the processes of S151 to S154 are repeated.

そして、削除処理が完了すると(S154:YES)、メモリカード59に記憶されていた全ての画像データが削除されたか否かを判定する(S155)。メモリカード59に一つ以上の画像データが残されている場合(S155:NO)、プリンタ1は、ファイル情報530を参照することにより、削除された画像データを画像情報リストT1から削除させ(S156)、削除後に画像情報リストT1を並べ替える(S157)。そして、プリンタ1は、ファイルチェックサムを計算し直して更新し(S158)、ユーザインターフェースの表示情報を更新させる(S159)。前記同様に、ユーザインターフェースの表示情報更新ステップは省略してもよい。   When the deletion process is completed (S154: YES), it is determined whether all the image data stored in the memory card 59 has been deleted (S155). If one or more image data remains in the memory card 59 (S155: NO), the printer 1 refers to the file information 530 to delete the deleted image data from the image information list T1 (S156). ) After deletion, the image information list T1 is rearranged (S157). Then, the printer 1 recalculates and updates the file checksum (S158), and updates the display information of the user interface (S159). Similarly to the above, the display information update step of the user interface may be omitted.

一方、ユーザによってメモリカード59内の全ての画像データが削除された場合(S155:YES)、画像情報リストT1を保持する必要が無くなったため、プリンタ1は、画像情報リストT1を破棄する(S160)。なお、図中では、ユーザが1枚ずつ画像データを選択して削除するかのように示しているが、ファイルの全削除を選択するモードを設け、全削除モードが指定された場合は、メモリカード59内の画像データを個々に選択することなく、一括して削除できるように構成することができる。   On the other hand, when all the image data in the memory card 59 has been deleted by the user (S155: YES), it is no longer necessary to hold the image information list T1, so the printer 1 discards the image information list T1 (S160). . In the figure, it is shown that the user selects and deletes image data one by one. However, a mode for selecting all deletion of files is provided, and when the all deletion mode is designated, the memory is selected. The image data in the card 59 can be deleted in a batch without individually selecting the image data.

このようにして、メモリカード59から画像データが削除された場合、削除された画像データは、画像情報リストT1から消去される。従って、メモリカード59の挿抜に拘わらず、その削除された画像データをユーザが選択することはできない。   In this way, when image data is deleted from the memory card 59, the deleted image data is deleted from the image information list T1. Therefore, regardless of whether the memory card 59 is inserted or removed, the user cannot select the deleted image data.

図27は、画像情報リストT1を作成する処理の概要を示すフローチャートである。この処理は、例えば、メモリカード59がプリンタ1に装着された場合に実行される(S171:YES)。   FIG. 27 is a flowchart showing an outline of processing for creating the image information list T1. This process is executed, for example, when the memory card 59 is loaded in the printer 1 (S171: YES).

プリンタ1は、メモリカード59の装着を検出すると、メモリカード59内の各画像データのヘッダ情報をそれぞれ取得する(S172)。このヘッダ情報には、例えば、ファイルサイズや色空間を指定する情報等が含まれている。   When the printer 1 detects the installation of the memory card 59, the printer 1 acquires the header information of each image data in the memory card 59 (S172). This header information includes, for example, information specifying a file size and a color space.

プリンタ1は、その画像データのファイルサイズが、予め設定された第1のサイズ以上であるか否かを判定し(S173)、第1のサイズ以上の画像データについては、画像情報リストへの登録を行わない(S173:YES)。第1のサイズは、例えば、6000ピクセル×4500ピクセル程度に設定することができる。プリンタ1のメモリ資源には限りがあるため、大きすぎる画像データは画像情報リストT1への登録を行わず、プリンタ1の処理が低下するのを未然に防止している。   The printer 1 determines whether or not the file size of the image data is equal to or larger than a preset first size (S173), and the image data larger than the first size is registered in the image information list. Is not performed (S173: YES). The first size can be set to about 6000 pixels × 4500 pixels, for example. Since the memory resources of the printer 1 are limited, image data that is too large is not registered in the image information list T1, and the processing of the printer 1 is prevented from deteriorating.

次に、プリンタ1は、その画像データのファイルサイズが、予め設定された第2のサイズ以下であるか否かを判定し(S174)、第2サイズ以下の画像データについては、画像情報リストT1への登録を行わない(S174:YES)。   Next, the printer 1 determines whether or not the file size of the image data is equal to or smaller than a preset second size (S174). For image data equal to or smaller than the second size, the image information list T1 is set. Do not register for (S174: YES).

EXIF形式の場合は、一つのファイル内に本画像データとサムネイル画像データとが含まれているので、S174のチェックを行う必要はない。しかし、それ以外の形式の場合、サムネイル画像データと本画像データとがそれぞれ別々のファイルとして、メモリカード59内に記憶されていることがある。そこで、本画像データとサムネイル画像データとがそれぞれ別ファイルとして記憶されている場合に、サムネイル画像データの画像情報リストT1への登録を禁止する。第2のサイズは、例えば、160ピクセル×120ピクセル程度に設定することができる。   In the case of the EXIF format, since the main image data and the thumbnail image data are included in one file, it is not necessary to perform the check in S174. However, in other formats, the thumbnail image data and the main image data may be stored in the memory card 59 as separate files. Therefore, when the main image data and the thumbnail image data are stored as separate files, registration of the thumbnail image data in the image information list T1 is prohibited. The second size can be set to, for example, about 160 pixels × 120 pixels.

従って、画像情報リストT1には、その画像データのサイズが、第1のサイズ未満であって、かつ、第2のサイズ以上の場合に、登録され得る。   Accordingly, the image information list T1 can be registered when the size of the image data is less than the first size and greater than or equal to the second size.

次に、プリンタ1は、その画像データについて指定されている色空間に、対応可能か否かを判定する(S175)。例えば、ディジタルカメラによっては、そのベンダー毎に独自のカラープロファイルを設定している場合があり、その独自のカラープロファイルにプリンタ1が対応できない場合は、高品質の印刷を行うことができない可能性がある。そこで、プリンタ1は、対応可能な色空間が指定されている画像データのみを画像情報リストT1に登録する(S176)。   Next, the printer 1 determines whether or not the color space designated for the image data can be handled (S175). For example, depending on the digital camera, a unique color profile may be set for each vendor. If the printer 1 cannot handle the unique color profile, high-quality printing may not be possible. is there. Therefore, the printer 1 registers only image data for which a compatible color space is designated in the image information list T1 (S176).

そして、プリンタ1は、メモリカード59内の全ての画像データについて、画像情報リストT1への登録の可否の検査が終了したか否かを判定し(S177)、終了していない場合は、次のファイルに移動して(S178)、上述したS172〜S176の処理を繰り返す。このように、プリンタ1は、画像データのヘッダ情報を利用して、画像情報リストT1を作成することができる。   Then, the printer 1 determines whether or not the inspection of whether or not it can be registered in the image information list T1 has been completed for all the image data in the memory card 59 (S177). Move to the file (S178), and repeat the above-described processing of S172 to S176. Thus, the printer 1 can create the image information list T1 using the header information of the image data.

図28,図29に基づいて、第4実施例を説明する。本実施例のプリンタ1には、メモリカード59に加えて、「第2画像記録媒体」に該当する外部記憶装置70が、USBI/F65を介して接続されている。なお、紙面の都合上、図28では、抜き差し検出部62の記載を省略しているが、本実施例のプリンタ1も抜き差し検出部62を備えることができる。   A fourth embodiment will be described with reference to FIGS. In addition to the memory card 59, the external storage device 70 corresponding to the “second image recording medium” is connected to the printer 1 of this embodiment via the USB I / F 65. 28, the description of the insertion / extraction detection unit 62 is omitted in FIG. 28, but the printer 1 of the present embodiment can also include the insertion / extraction detection unit 62.

USBI/F65は、USBマスタとして機能するインターフェースであり、外部記憶装置70に装着される画像記録媒体71との間で画像データ等を送受信する場合、プリンタ1がマスターデバイスとして主導的な役割を担う。   The USB I / F 65 is an interface that functions as a USB master, and the printer 1 plays a leading role as a master device when transmitting and receiving image data and the like to and from the image recording medium 71 mounted on the external storage device 70.

なお、一つのUSBI/F65に、ホストコンピュータPCと外部記憶装置70の両方を接続可能に構成することもできる。この場合、USBI/F65は、外部記憶装置70に接続される場合にUSBマスタとして機能し、ホストコンピュータPCに接続される場合にはUSBスレーブとして機能する。   Note that both the host computer PC and the external storage device 70 can be connected to a single USB I / F 65. In this case, the USB I / F 65 functions as a USB master when connected to the external storage device 70, and functions as a USB slave when connected to the host computer PC.

図29は、画像情報リストの更新処理の概要を示すフローチャートである。プリンタ1は、メモリカード59にファイル変更イベントが発生したか否かを監視しており(S181)、ファイル変更イベントが検出されると(S181:YES)、プリンタ1が第1モードで使用されているか、または第2モードで使用されているかを判定する(S182)。例えば、プリンタ1がホストコンピュータから画像データを受信している場合は、第1モードであると判定することができ、プリンタ1が外部記憶装置70に画像データを送信している場合は、第2モードであると判定することができる。   FIG. 29 is a flowchart illustrating an outline of the update process of the image information list. The printer 1 monitors whether or not a file change event has occurred in the memory card 59 (S181). When the file change event is detected (S181: YES), the printer 1 is used in the first mode. Or whether it is used in the second mode (S182). For example, when the printer 1 receives image data from the host computer, it can be determined that the mode is the first mode. When the printer 1 transmits image data to the external storage device 70, the second mode is selected. It can be determined that the mode.

ここで、第1モードとは、プリンタ1がスレーブデバイスとして動作し、ホストコンピュータPCからの操作によって、メモリカード59内の画像データを更新させるモードである。これに対し、第2モードとは、プリンタ1がマスターデバイスとして動作し、外部記憶装置70に記憶されている画像データを更新させるモードである。   Here, the first mode is a mode in which the printer 1 operates as a slave device and image data in the memory card 59 is updated by an operation from the host computer PC. On the other hand, the second mode is a mode in which the printer 1 operates as a master device and image data stored in the external storage device 70 is updated.

第2モードの場合、プリンタ1は、外部記憶装置70との間のデータ送受信を主導している場合である。そこで、上述した実施例のように、外部記憶装置70内に記憶されている画像データのうち、変更された画像データについて画像情報リストT1を更新させる(S183)。   In the second mode, the printer 1 is in charge of data transmission / reception with the external storage device 70. Therefore, as in the above-described embodiment, the image information list T1 is updated for the changed image data among the image data stored in the external storage device 70 (S183).

これに対し、プリンタ1が第1モードで使用されている場合、画像情報リストT1を更新することなく、そのまま維持する(S184)。   On the other hand, when the printer 1 is used in the first mode, the image information list T1 is maintained as it is without being updated (S184).

なお、上述した本発明の実施例は、本発明の説明のための例示であり、本発明の範囲をそれらの実施例にのみ限定する趣旨ではない。当業者は、本発明の要旨を逸脱することなく、他の様々な態様で本発明を実施できる。   In addition, the Example of this invention mentioned above is an illustration for description of this invention, and is not the meaning which limits the scope of the present invention only to those Examples. Those skilled in the art can implement the present invention in various other modes without departing from the gist of the present invention.

例えば、外部のホストコンピュータはサービス層を介してメモリカードにアクセスするように構成することもできるし、あるいは、外部のホストコンピュータがアクセス可能なディレクトリを予め制限することも可能である。これらの場合には、メモリカードの特定の記憶領域のみを再検索すれば、最新の画像情報リストを得ることができる。   For example, the external host computer can be configured to access the memory card via the service layer, or the directory accessible by the external host computer can be limited in advance. In these cases, the latest image information list can be obtained by re-searching only a specific storage area of the memory card.

さらに、本発明は、プリンタに限らず、他の画像処理装置にも適用可能である。   Furthermore, the present invention is not limited to a printer and can be applied to other image processing apparatuses.

また、本発明は、例えば、以下のような印刷装置として捉えることもできる。即ち、画像管理情報が記録されるメモリカードから上位装置(ホストコンピュータ)を介さずに前記画像管理情報を読取る読取り手段と、画像データ生成手段と、前記画像生成手段により生成された画像データを前記メモリカードに追加する追加手段と、前記画像データを選択する手段と、選択された前記画像データを印刷する印刷手段と、一体的に備えており、前記選択手段は、前記メモリカードに画像データが追加されたときに、前記メモリカードの挿抜に関わらず、当該追加された画像データを選択可能にする印刷装置。   Further, the present invention can be understood as, for example, the following printing apparatus. That is, reading means for reading the image management information from a memory card in which image management information is recorded without going through a host device (host computer), image data generation means, and image data generated by the image generation means An adding unit for adding to the memory card, a unit for selecting the image data, and a printing unit for printing the selected image data are integrally provided, and the selecting unit stores the image data on the memory card. A printing device that, when added, allows the added image data to be selected regardless of whether the memory card is inserted or removed.

本発明の実施例に係るプリンタの機能構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of a printer according to an embodiment of the present invention. 原稿台カバーが閉じた状態のプリンタの外観図である。FIG. 3 is an external view of the printer with the document table cover closed. 原稿台カバーを開いた状態のプリンタの外観図である。FIG. 2 is an external view of the printer with a document table cover open. 操作パネルの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of an operation panel. オーダーシートの概要を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline | summary of an order sheet. メモリカードのディレクトリ構造の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the directory structure of a memory card. 画像情報リストの構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of an image information list. 印刷リスト情報の構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of print list information. 画像情報サブリストの構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of an image information sublist. プリンタのファームウェアの概略構造及びメモリカードをプリンタに装着した場合の処理概要を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline structure of the firmware of a printer, and the process outline | summary at the time of mounting a memory card in a printer. メモリカードをプリンタから取り外した場合の処理概要を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the process outline | summary at the time of removing a memory card from a printer. 画像情報リストを更新する場合の処理概要を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the process outline | summary in the case of updating an image information list. サービス層の全体処理の概要を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline | summary of the whole process of a service layer. ファンクション層の処理概要を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process outline | summary of a function layer. メモリカードデバイスハーネスの処理概要を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process outline | summary of a memory card device harness. 画像情報リスト作成要求処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an image information list creation request process. 画像情報リスト更新要求の記憶処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the memory | storage process of an image information list update request. 画像情報リスト更新要求処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an image information list update request process. オーダーシート発行処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an order sheet | seat issue process. 印刷処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a printing process. オーダーシート印刷処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an order sheet printing process. 本発明の第2実施例に係る画像情報リスト更新要求の記憶処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the memory | storage process of the image information list update request based on 2nd Example of this invention. 本発明の第3実施例に係る画像情報リスト更新処理のフローチャートである。It is a flowchart of the image information list update process which concerns on 3rd Example of this invention. 画像情報リストを更新する場合の機能構成を模式的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows typically a function structure in the case of updating an image information list. スキャナで読み取った画像データをメモリカードに追加する場合の画像情報リスト更新処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the image information list update process in the case of adding the image data read with the scanner to a memory card. ファイル削除処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a file deletion process. 画像情報リストを作成する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which produces an image information list. 本発明の第4実施例に係るプリンタのブロック図である。It is a block diagram of the printer which concerns on 4th Example of this invention. 画像情報リスト更新処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an image information list update process.

符号の説明Explanation of symbols

1…プリンタ、2…原稿、10…操作パネル、10A…情報入力部、10B…情報出力部、11A…カラーコピーボタン、11B…モノクロコピーボタン、11C…ストップボタン、12…印刷メニュー、13A…メニューボタン、13B…エンターボタン、13C…キャンセルボタン、13D…十字キーボタン、14A…コピーボタン、14B…メモリカード印刷ボタン、14C…フィルム印刷ボタン、14D…スキャンモードボタン、14E…各種設定ボタン、15…排紙ボタン、16…電源ボタン、21…ディスプレイ、22…ランプ、30…スキャン機構、31…光源、32…受光部、33…走査部、34…原稿台カバー、35…原稿台、40…プリント機構、41…プリントヘッド、42…走査部、43…用紙搬送部、44…給紙トレイ、45…排紙トレイ、50…メイン制御部、51…オーダーシート発行部、52…オーダーシート解析部、53…スキャナ制御部、54…スキャンデータ記憶部、55…画像処理部、56…印刷イメージデータ記憶部、57…プリンタ制御部、58…カードI/F、59…メモリカード、60…データ管理部、61…画像情報リスト記憶部、62…抜き差し検出部、63…外部I/F、64…オーダーシート、65…USBI/F、70…外部記憶装置、210…UI層、220…サービス層、230…ファンクション層、240…データパスコントローラ、250…データパス、251…コピーパス、252…ジョブ登録パス、253…印刷パス、300…デバイスハーネス、310…メモリカードデバイスハーネス、320…プリンタデバイスハーネス、400…デバイス、410…メモリカードデバイス、420…プリンタデバイス、430…ファイルリストマネージャ、510…ファイルライタ、520…ファイルネームクリエイタ、530…ファイル情報、540…ファイルシステムマネージャ、550…ファイルシステム、T1…画像情報リスト、T2…印刷リスト、T3…画像情報サブリスト   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printer, 2 ... Original, 10 ... Operation panel, 10A ... Information input part, 10B ... Information output part, 11A ... Color copy button, 11B ... Monochrome copy button, 11C ... Stop button, 12 ... Print menu, 13A ... Menu Button, 13B ... Enter button, 13C ... Cancel button, 13D ... Cross key button, 14A ... Copy button, 14B ... Memory card print button, 14C ... Film print button, 14D ... Scan mode button, 14E ... Various setting buttons, 15 ... Eject button 16 ... Power button 21 ... Display 22 ... Lamp 30 ... Scanning mechanism 31 ... Light source 32 ... Light receiving unit 33 ... Scanning unit 34 ... Document table cover 35 ... Original table 40 Mechanism 41 ... print head 42 ... scanning unit 43 ... paper transport unit 44 ... paper feeding Lay, 45 ... discharge tray, 50 ... main control unit, 51 ... order sheet issuing unit, 52 ... order sheet analysis unit, 53 ... scanner control unit, 54 ... scan data storage unit, 55 ... image processing unit, 56 ... printing Image data storage unit 57 ... Printer control unit 58 ... Card I / F 59 ... Memory card 60 ... Data management unit 61 ... Image information list storage unit 62 ... Removal / insertion detection unit 63 ... External I / F, 64 ... Order sheet, 65 ... USB I / F, 70 ... External storage device, 210 ... UI layer, 220 ... Service layer, 230 ... Function layer, 240 ... Data path controller, 250 ... Data path, 251 ... Copy path, 252 ... Job registration pass, 253 ... Print pass, 300 ... Device harness, 310 ... Memory card device harness, 320 ... Printer Vise harness 400 ... Device 410 ... Memory card device 420 ... Printer device 430 ... File list manager 510 ... File writer 520 ... File name creator 530 ... File information 540 ... File system manager 550 ... File system , T1 ... Image information list, T2 ... Print list, T3 ... Image information sublist

Claims (1)

画像記録媒体に記憶されている画像管理情報を、画像処理装置が有するインターフェース手段を介して読み出すステップと、
読み出された前記画像管理情報に基づいて画像情報リストを生成し、前記画像処理装置の有する記憶手段に記憶させるステップと、
前記画像記録媒体に記憶されている画像データが変更された場合には、前記記憶手段に記憶された前記画像情報リストを更新させるステップと、
前記画像情報リストに基づいて前記画像記録媒体から前記インターフェース手段を介して前記画像データを読出し、この読出した画像データに所定の画像処理を行うステップと、を含み
前記画像情報リストを更新させるステップでは、前記画像記録媒体に記憶された前記画像データを変更するアクセス元を示す情報に応じて、前記画像記録媒体の全記録領域に記録されている画像データの情報を取得することにより前記画像情報リストを更新するか、前記画像記録媒体の特定の記録領域に記録されている画像データの情報のみを取得することにより前記画像情報リストを更新させる、
画像処理方法。
Reading the image management information stored in the image recording medium through the interface means of the image processing apparatus;
Generating an image information list based on the read image management information, and storing the image information list in a storage unit included in the image processing apparatus;
When the image data stored in the image recording medium is changed, updating the image information list stored in the storage means;
Reading the image data from the image recording medium via the interface means based on the image information list, and performing predetermined image processing on the read image data ,
In the step of updating the image information list, information on image data recorded in all recording areas of the image recording medium according to information indicating an access source for changing the image data stored in the image recording medium. Updating the image information list by acquiring or updating the image information list by acquiring only information of image data recorded in a specific recording area of the image recording medium,
Image processing method.
JP2004280569A 2003-10-01 2004-09-27 Image processing method, image processing apparatus, and printing method Expired - Fee Related JP4470671B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004280569A JP4470671B2 (en) 2004-09-27 2004-09-27 Image processing method, image processing apparatus, and printing method
US10/954,346 US7495793B2 (en) 2003-10-01 2004-10-01 Image processing method, image processing apparatus, and print apparatus that uses image data recorded on an image record medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004280569A JP4470671B2 (en) 2004-09-27 2004-09-27 Image processing method, image processing apparatus, and printing method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009260605A Division JP4983893B2 (en) 2009-11-16 2009-11-16 Image processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006092492A JP2006092492A (en) 2006-04-06
JP4470671B2 true JP4470671B2 (en) 2010-06-02

Family

ID=36233373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004280569A Expired - Fee Related JP4470671B2 (en) 2003-10-01 2004-09-27 Image processing method, image processing apparatus, and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4470671B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4844448B2 (en) 2007-03-30 2011-12-28 ブラザー工業株式会社 Network device and network device control program
JP5022830B2 (en) * 2007-08-29 2012-09-12 キヤノン株式会社 Image forming system, image forming apparatus, and control method thereof
JP5115157B2 (en) * 2007-11-13 2013-01-09 セイコーエプソン株式会社 Image forming apparatus
JP5715908B2 (en) * 2011-08-23 2015-05-13 東芝テック株式会社 Inkjet head recording device
JP7144734B2 (en) * 2018-09-26 2022-09-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006092492A (en) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7495793B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, and print apparatus that uses image data recorded on an image record medium
JP4019319B2 (en) Image processing device
US7190482B2 (en) Image data registering apparatus and method, storage medium, and program product
CA2235567C (en) Image output control apparatus
JP4774806B2 (en) File search device, printing device, file search method and program thereof
JP2007034847A (en) Retrieval apparatus and retrieval method
JP4640007B2 (en) Job history management device
US8228517B2 (en) Image processing apparatus and image processing method based on reading control information as an image
JPH06223152A (en) Image processor
JP5797679B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US20080062471A1 (en) Usability-Improved Image Processing Apparatus, Image Processing System, and Program
JP2004310215A (en) Print job management device, program to be used therefor, and print job management method
JP7353771B2 (en) Program, storage medium, information processing device control method, and information processing device
JP4692041B2 (en) File management apparatus, file management method and program thereof
US8266146B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and medium storing program thereof
US20090150359A1 (en) Document processing apparatus and search method
JP2007034983A (en) Information processor, control method thereof, computer program, computer readable storage medium and retrieval system
US20060050292A1 (en) Data management device and method, image output device, and computer program product
JP4470671B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, and printing method
JP2009094598A (en) Document managing device, document managing program, device for creating document with bookmark image, and program for creating document with bookmark image
JP4281719B2 (en) File processing apparatus, file processing method, and file processing program
JP2005138573A (en) Image processor and image processor control method
JP4983893B2 (en) Image processing method
JP2009094596A (en) Document managing device, document managing program, device for creating document with bookmark image, and program for creating document with bookmark image
JP2005125730A (en) Image processing device and printing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070424

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4470671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees