JP2009094596A - Document managing device, document managing program, device for creating document with bookmark image, and program for creating document with bookmark image - Google Patents

Document managing device, document managing program, device for creating document with bookmark image, and program for creating document with bookmark image Download PDF

Info

Publication number
JP2009094596A
JP2009094596A JP2007260520A JP2007260520A JP2009094596A JP 2009094596 A JP2009094596 A JP 2009094596A JP 2007260520 A JP2007260520 A JP 2007260520A JP 2007260520 A JP2007260520 A JP 2007260520A JP 2009094596 A JP2009094596 A JP 2009094596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image
image data
bookmark
bookmark image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007260520A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohiro Kawasaki
智広 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2007260520A priority Critical patent/JP2009094596A/en
Publication of JP2009094596A publication Critical patent/JP2009094596A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To create image data files which are related in units of a plurality of original document bundles while scanning a plurality of document bundles as one scan document bundle in one process. <P>SOLUTION: A document image is scanned, it is determined whether a bookmark image is included based upon the scanned document image, and an image data file which is related in units of a plurality of document bundles is created each time the presence of a bookmark image is determined, so that generated image files are related in units of the plurality of document bundles and stored. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、印刷物をスキャンして電子化するための文書管理装置、文書管理プログラム、しおり画像付原稿生成装置、しおり画像付原稿生成プログラムに関する。   The present invention relates to a document management apparatus, a document management program, a bookmark image-added document generation apparatus, and a bookmark image-added document generation program for scanning and digitizing a printed material.

近年、ペーパレス化の一環として、書類等を電子化することで、資源の削減やデータ管理の容易化を図っている。   In recent years, as part of the paperless approach, documents have been digitized to reduce resources and facilitate data management.

この際、書類の電子化技術としては、パーソナルコンピュータ上で作成された文書等を紙面に打ち出す(印刷処理)代わりに、例えば、PDFフォーマット形式で生成された画像データファイル(以下、「PDFファイル」と称する)として記憶し、その記憶されたPDFファイルを必要に応じてパーソナルコンピュータ上で呼び出してモニタに表示したり、画像形成装置を利用して画像形成処理(印刷処理)する文書管理装置が周知である。   In this case, as a document digitization technique, for example, an image data file (hereinafter referred to as “PDF file”) generated in the PDF format is used instead of printing a document or the like created on a personal computer on a paper surface (printing process). Document management devices that store the stored PDF files on a personal computer and display them on a monitor as necessary, or perform image forming processing (printing processing) using an image forming device are well known. It is.

この際、例えば、パーソナルコンピュータ上で作成された文書の任意のページと特定符号とを対応させたうえでPDFファイルを生成・記憶し、その特定符号に対応する画像データファイルを検索・呼出を可能としたものも知られている(例えば、特許文献1参照)。   In this case, for example, a PDF file can be generated and stored after associating an arbitrary page of a document created on a personal computer with a specific code, and an image data file corresponding to the specific code can be retrieved and called. Is also known (for example, see Patent Document 1).

尚、上述した特定符号は、電子的なしおりとして利用し、必要な画像データファイルを素早く検索するために用いている。   The specific code described above is used as an electronic bookmark and is used for quickly searching for a necessary image data file.

また、このような文書管理装置には、原稿の一部をスキャンすると共に、その原稿の一部をしおりとして登録することで書類(原稿)の種別等を可能としたものも知られている(例えば、特許文献2参照)。   In addition, such document management apparatuses are known in which a part of a manuscript is scanned and a part of the manuscript is registered as a bookmark so that the type of document (manuscript) is made possible ( For example, see Patent Document 2).

さらに、このような文書管理装置には、複写機・ファクシミリ・スキャナ或いはこれらを機能的に備えた複合機において、スキャンした原稿の画像データを画像形成処理用とは別に記憶したり、プリンタ或いはプリント機能を備えた複合機において、ネットワーク等で接続されたパーソナルコンピュータから出力された印刷データに含まれる画像データを画像形成処理用とは別に記憶する技術も知られている(例えば、特許文献3参照)。   Further, in such a document management apparatus, in a copier, a facsimile machine, a scanner, or a multifunction machine equipped with these functions, image data of a scanned original document is stored separately from that for image forming processing, or a printer or print In a multifunction device having a function, a technique for storing image data included in print data output from a personal computer connected via a network or the like separately from image forming processing is also known (see, for example, Patent Document 3). ).

また、原稿をスキャンして画像データとして記憶する際に、その原稿の属性情報を特性領域の画像データとして切り出して全体の画像データと関連付けして管理する技術も知られている。
特開平06−243171号公報 特開2001−069273号公報 特許3875235号公報 特許3604283号公報
There is also known a technique in which when a document is scanned and stored as image data, the attribute information of the document is extracted as image data of a characteristic area and associated with the entire image data for management.
Japanese Patent Laid-Open No. 06-243171 JP 2001-069273 A Japanese Patent No. 3875235 Japanese Patent No. 3604283

ところが、上記の如く構成された文書管理装置にあっては、予めパーソナルコンピュータ上に文書データ等として記憶されている画像データやスキャンした画像データのバックアップ用や種別用としての技術であり、複数頁にわたる1つの原稿データや原稿束に対する処理を個別に行うことしかできなかった。   However, the document management apparatus configured as described above is a technique for backup or classification of image data or scanned image data stored in advance as document data on a personal computer. Thus, only one document data or a bundle of documents can be processed individually.

従って、文書データの無い印刷物において、複数種類の原稿束が存在していた場合に、これら複数の原稿束をまとめて(1工程で)スキャンすると同時に原稿束単位で画像データファイルを作成することは困難であるという問題が生じ、文書管理作業が煩雑化するという問題が生じていた。   Therefore, when a plurality of types of document bundles exist in a printed matter having no document data, it is possible to scan these plurality of document bundles together (in one step) and simultaneously create an image data file in units of document bundles. The problem of difficulty has arisen, and the problem of complicating document management work has arisen.

そこで、本発明は、上記事情を考慮し、複数の原稿束をまとめて1工程でスキャンすると同時に原稿束単位で画像データファイルを作成することができる文書管理装置、文書管理プログラム、しおり画像付原稿生成装置、しおり画像付原稿生成プログラムを提供することを目的とする。   Therefore, in consideration of the above circumstances, the present invention is a document management apparatus, a document management program, and a document with a bookmark image that can simultaneously scan a plurality of document bundles in one step and create an image data file in units of document bundles. An object of the present invention is to provide a generation device and a document image generation program with a bookmark image.

本発明の文書管理装置は、所定のしおり画像データを生成するしおり画像データ生成手段と、該しおり画像データ生成手段で生成されたしおり画像データに基づいてしおり画像を形成する画像形成手段と、原稿画像を読み取る画像読取手段と、該画像読取手段で読み取った各原稿画像から前記しおり画像の有無を識別するしおり画像識別手段と、該しおり画像識別手段でしおり画像有りと識別する毎に複数の原稿束単位で関連付けした画像データファイルを作成するファイル作成手段と、該ファイル作成手段で作成した前記画像データファイルを前記複数の原稿束単位で関連付けして記憶する画像データファイル記憶手段と、を備えていることを特徴とする。   A document management apparatus according to the present invention includes a bookmark image data generating unit that generates predetermined bookmark image data, an image forming unit that forms a bookmark image based on the bookmark image data generated by the bookmark image data generating unit, and a document An image reading unit for reading an image, a bookmark image identifying unit for identifying the presence or absence of the bookmark image from each document image read by the image reading unit, and a plurality of documents each time the bookmark image identifying unit identifies that there is a bookmark image File creation means for creating an image data file associated with a bundle unit; and image data file storage means for associating and storing the image data file created by the file creation unit with the plurality of document bundle units. It is characterized by being.

また、本発明の文書管理プログラムは、原稿画像をスキャンするスキャンステップと、スキャンした原稿画像からしおり画像の有無を識別するしおり画像識別ステップと、しおり画像有りと識別する毎に複数の原稿束単位で関連付けした画像データファイルを作成する画像データファイル作成ステップと、作成した画像データファイルを前記複数の原稿束単位で関連付けして記憶するファイル記憶ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とする。   The document management program of the present invention includes a scan step for scanning a document image, a bookmark image identification step for identifying the presence or absence of a bookmark image from the scanned document image, and a plurality of document bundle units each time a bookmark image is identified. The image data file creation step for creating the image data file associated in step (a) and the file storage step for associating and storing the created image data file in units of the plurality of document bundles are executed by the computer.

さらに、本発明のしおり画像付原稿生成装置は、所定のしおり画像データを生成するしおり画像データ生成手段と、該しおり画像データ生成手段で生成されたしおり画像データに基づいてしおり画像を形成する画像形成手段と、を備えていることを特徴とする。   Furthermore, the document image generating apparatus with a bookmark image according to the present invention includes a bookmark image data generating unit that generates predetermined bookmark image data, and an image that forms a bookmark image based on the bookmark image data generated by the bookmark image data generating unit. Forming means.

しかも、本発明のしおり画像付原稿生成プログラムは、所定のしおり画像データを生成するしおり画像生成ステップと、生成したしおり画像データに基づいてしおり画像を形成する画像形成ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とする。   In addition, the bookmark image-added document generation program of the present invention causes a computer to execute a bookmark image generation step for generating predetermined bookmark image data and an image formation step for forming a bookmark image based on the generated bookmark image data. It is characterized by that.

本発明によれば、複数の原稿束をまとめて1つのスキャン原稿束として1工程でスキャンすると同時に、元の複数の原稿束単位で関連付けされた画像データファイルを作成することができる。   According to the present invention, a plurality of document bundles can be collectively scanned as one scanned document bundle in one step, and at the same time, an image data file associated with each original document bundle unit can be created.

次に、本発明の一実施形態に係る文書管理装置を画像形成装置に適用し、図面を参照して説明する。   Next, a document management apparatus according to an embodiment of the present invention is applied to an image forming apparatus and will be described with reference to the drawings.

図1は本発明の一実施形態に係る文書管理装置を備えた画像形成装置の正面図、図2は本発明の一実施形態に係る文書管理装置のブロック図、図3は本発明の一実施形態に係る文書管理装置を実行する制御回路部のブロック図、図4は本発明の一実施形態に係る文書管理装置に用いられるしおり画像付原稿の説明図、図5は本発明の一実施形態に係る文書管理装置の原稿処理の説明図、図6は本発明の一実施形態に係る文書管理装置の処理ルーチンの説明図、図7は本発明の一実施形態に係る文書管理装置の処理ルーチンのフロー図である。   1 is a front view of an image forming apparatus including a document management apparatus according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of the document management apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is an embodiment of the present invention. 4 is a block diagram of a control circuit unit that executes the document management apparatus according to the embodiment, FIG. 4 is an explanatory diagram of a document with a bookmark image used in the document management apparatus according to the embodiment of the invention, and FIG. 5 is an embodiment of the invention. FIG. 6 is an explanatory diagram of a processing routine of the document management apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIG. 7 is a processing routine of the document management apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG.

(画像形成装置1の外観構成)
図1において、本発明の一実施形態に係る画像形成装置(複合機)1は、装置本体2の正面から引き出し可能な複数段(変更可能)の給紙カセット3,4,5,6と、複写機・ファクシミリ・スキャナの各種機能として原稿を読み取る際に使用する自動原稿送り装置(ADF)7と、タッチパネル方式の表示パネル8と、テンキー等の操作ボタン群9と、表示パネル8と操作ボタン群9とで構成された操作部10と、画像形成装置1を利用する際(プリンタ機能を除く)に社員証等のユーザ認証用カード(図示せず)等が挿入されるカード読取部11と、カード式記録メディア(図示せず)等が挿入されるメディア読取部12と、USBメモリスティック(図示せず)等のUSBコネクタが挿入されるUSBポート部13とを備えている。
(External configuration of image forming apparatus 1)
1, an image forming apparatus (multifunction machine) 1 according to an embodiment of the present invention includes a plurality of (changeable) paper feed cassettes 3, 4, 5, 6 that can be pulled out from the front of the apparatus body 2. Automatic document feeder (ADF) 7 used when reading a document as various functions of a copying machine, a facsimile machine, a scanner, a touch panel type display panel 8, an operation button group 9 such as a numeric keypad, a display panel 8 and an operation button An operation unit 10 composed of a group 9; a card reading unit 11 into which a user authentication card (not shown) such as an employee ID is inserted when the image forming apparatus 1 is used (excluding the printer function); A media reading unit 12 into which a card-type recording medium (not shown) or the like is inserted, and a USB port unit 13 into which a USB connector such as a USB memory stick (not shown) is inserted.

(画像形成装置1の内部構成)
また、装置本体2の内部には、図2に示すように、画像形成処理全般に係わる各種制御プログラムを格納したROM14と、ADF7等にセットされた原稿の画像を読み取る画像読取部(CCD)15と、ROM14に格納された各種制御プログラムに基づいて画像形成処理全般に係わる制御を実行する制御回路部(CPU)16と、画像形成装置1による画像形成処理の際(プリンタ機能・複写機能・ファクシミリ機能)の画像データを一時的に記憶する大容量HDD等の画像データ記憶部17と、画像データ記憶部17に記憶された画像データに基づいて画像形成処理を実行すると共に本発明のしおり画像付原稿の画像形成処理を実行する画像形成部18と、しおり画像付原稿を画像形成部18で画像形成処理するためのしおり画像データを一時的に記憶するしおり画像データ記憶部19と、画像読取部15で読み取った原稿画像の画像データを画像形成処理のためとは別にパーソナルコンピュータ等で呼び出し可能な形式(例えば、PDFフォーマット形式やJPG・JIF・BMP形式等)で作成された画像データファイルとして記憶するための画像データファイル記憶部(例えば、HDD)20とを備えている。
(Internal configuration of image forming apparatus 1)
Further, as shown in FIG. 2, the apparatus main body 2 includes a ROM 14 that stores various control programs related to the entire image forming process, and an image reading unit (CCD) 15 that reads an image of a document set in the ADF 7 or the like. And a control circuit unit (CPU) 16 that executes control related to the overall image forming process based on various control programs stored in the ROM 14, and an image forming process performed by the image forming apparatus 1 (printer function, copying function, facsimile) Function) image data storage unit 17 such as a large-capacity HDD that temporarily stores image data, image forming processing is executed based on the image data stored in the image data storage unit 17, and the bookmarked image of the present invention is attached. An image forming unit 18 that executes image forming processing of a document and bookmark image data for image forming processing of a document with a bookmark image by the image forming unit 18. A bookmark image data storage unit 19 for temporarily storing the image data of the original image read by the image reading unit 15 and a format that can be called by a personal computer or the like separately from the image forming process (for example, PDF format format or And an image data file storage unit (for example, HDD) 20 for storing as an image data file created in the JPG / JIF / BMP format.

ROM14には、上述した画像形成処理全般に係わる各種制御プログラムの他、本発明に係わる文書管理装置としてのしおり画像の作成としおり画像の識別、並びに、画像データファイルの作成・記憶・管理に関する制御プログラムが格納されている。これにより、ROM14と制御回路部16とは、本発明に係わる文書管理プログラム並びにしおり画像付原稿生成プログラムを実行するマイクロコンピュータを構成している。   In the ROM 14, in addition to the various control programs related to the overall image forming process described above, bookmark image creation as a document management apparatus according to the present invention, bookmark image identification, and control relating to creation, storage, and management of image data files are stored. The program is stored. Thus, the ROM 14 and the control circuit unit 16 constitute a microcomputer that executes the document management program and the bookmarked image original generation program according to the present invention.

画像読取部15は、図2では1つのみを図示しているが、画像形成装置1がモノクロ専用機である場合には1つ(グレースケール用)でよいが、画像形成装置1がフルカラー機の場合には、R(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)又はY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)の三つが追加設置される。この際、これらの色情報を補正することも可能である。   Although only one image reading unit 15 is illustrated in FIG. 2, when the image forming apparatus 1 is a monochrome-only machine, one image reading unit 15 may be used (for gray scale), but the image forming apparatus 1 is a full-color machine. In this case, R (red), G (green), B (blue) or Y (yellow), M (magenta), and C (cyan) are additionally installed. At this time, it is also possible to correct these color information.

制御回路部16は、画像形成処理全般に係わる各種制御プログラムを実行する他、本発明に係わる文書管理装置としてのしおり画像の作成としおり画像の識別、並びに、画像データファイルの作成・記憶・管理に関する制御プログラムを実行する。   The control circuit unit 16 executes various control programs related to the entire image forming process, creates a bookmark image as a document management apparatus according to the present invention, identifies a bookmark image, and creates, stores, and manages an image data file. The control program related to is executed.

しおり画像データ記憶部19は、画像データ記憶部17とは別の記憶媒体、例えば、RAM等の容量をある程度確保することができ、且つ、その処理も比較的早いRAM等が用いられている。尚、しおり画像データ記憶部19には、画像データ記憶部17に専用の領域を確保して兼用も良いし、ネットワーク接続されたプリントサーバ等のHDD(図示せず)や記録メディア読取部12に挿入されたカード式記録メディア或いは、USBポート13に接続されたUSBメモリスティック等の外部記憶メディアを利用しても良い。   The bookmark image data storage unit 19 uses a storage medium different from the image data storage unit 17, for example, a RAM or the like that can secure a certain amount of capacity such as a RAM, and the processing is relatively fast. The bookmark image data storage unit 19 may have a dedicated area reserved for the image data storage unit 17, or may be shared with an HDD (not shown) such as a network-connected print server or the recording medium reading unit 12. An inserted card type recording medium or an external storage medium such as a USB memory stick connected to the USB port 13 may be used.

画像データファイル記憶部20は、画像データ記憶部17に専用の領域を確保して兼用も良いし、ネットワーク接続されたプリントサーバ等のHDD(図示せず)や記録メディア読取部12に挿入されたカード式記録メディア或いは、USBポート13に接続されたUSBメモリスティック等の外部記憶メディアを利用しても良い。   The image data file storage unit 20 may be used by securing a dedicated area in the image data storage unit 17 or may be inserted into a HDD (not shown) such as a network-connected print server or the recording media reading unit 12. A card-type recording medium or an external storage medium such as a USB memory stick connected to the USB port 13 may be used.

(制御回路部16の制御回路構成)
また、制御回路部16は、図3に示すように、登録者情報取得手段21、登録者情報管理手段22、登録者情報識別手段23、設定情報登録手段24、しおり画像データ生成手段25、しおり画像識別手段26、日付獲得手段(タイマー)27、画像データファイル格納場所指定手段28、ファイル名作成カウンタ29、ファイル作成手段30、ファイル削除手段31、ファイル転送手段32、画像データファイルアクセスカウンタ33、テーブル制御手段34、メッセージ制御手段35、を各種機能として実行する。
(Control circuit configuration of the control circuit unit 16)
Further, as shown in FIG. 3, the control circuit unit 16 includes a registrant information acquisition unit 21, a registrant information management unit 22, a registrant information identification unit 23, a setting information registration unit 24, a bookmark image data generation unit 25, and a bookmark. Image identification means 26, date acquisition means (timer) 27, image data file storage location designation means 28, file name creation counter 29, file creation means 30, file deletion means 31, file transfer means 32, image data file access counter 33, The table control means 34 and the message control means 35 are executed as various functions.

登録者情報取得手段21は、カード読取部11で読み取ったカード情報から登録者(操作者)に関するデータ(例えば、メールアドレス)を取得する。また、登録者情報取得手段21は、取得した登録者情報を、ROM14に格納されたテーブルフォーマットに基づいて、画像データファイル記憶部20に記憶する。   The registrant information acquisition unit 21 acquires data (for example, an e-mail address) related to the registrant (operator) from the card information read by the card reading unit 11. Also, the registrant information acquisition unit 21 stores the acquired registrant information in the image data file storage unit 20 based on the table format stored in the ROM 14.

登録者情報管理手段22は、画像データファイル記憶部20に記憶した登録者情報を表示パネル8に表示して追加・変更等を行う。   The registrant information management means 22 displays the registrant information stored in the image data file storage unit 20 on the display panel 8 to add or change.

登録者情報識別手段23は、画像データファイル記憶部20に記憶された登録者情報とカード読取部11で読み取ったカード情報とを比較し、その比較結果を制御回路部16に出力する。これにより、制御回路部16は、登録者情報識別手段23での比較結果に基づいて、画像形成装置1の機能全般にていてのユーザ制限やモード制限等を行う。   The registrant information identification unit 23 compares the registrant information stored in the image data file storage unit 20 with the card information read by the card reading unit 11 and outputs the comparison result to the control circuit unit 16. Accordingly, the control circuit unit 16 performs user restriction, mode restriction, and the like in the overall functions of the image forming apparatus 1 based on the comparison result in the registrant information identification unit 23.

設定情報登録手段24は、操作パネル8を利用した操作者によるしおり画像モードの選択に伴って設定されたしおり画像データの生成から画像データファイルの記憶に至る一連の設定情報を画像データファイル記憶部20に記憶する。   The setting information registration unit 24 stores a series of setting information from generation of bookmark image data to storage of an image data file set in accordance with selection of a bookmark image mode by an operator using the operation panel 8 as an image data file storage unit. 20 stored.

しおり画像データ生成手段25は、ADF7に設置された原稿サイズ検出センサ(図示せず)で検出された原稿サイズや操作部10で指定された転写紙サイズに応じた所定位置に、画像データファイル記憶部20に記憶されたしおり画像に関する設定情報に基づいてしおり画像データを生成する。また、しおり画像データ生成手段25は、その生成したしおり画像データを制御回路部16を介してしおり画像データ記憶部19に記憶させる。   The bookmark image data generation means 25 stores an image data file at a predetermined position according to the document size detected by a document size detection sensor (not shown) installed in the ADF 7 or the transfer paper size designated by the operation unit 10. Bookmark image data is generated based on the setting information related to the bookmark image stored in the unit 20. Further, the bookmark image data generation means 25 stores the generated bookmark image data in the bookmark image data storage unit 19 via the control circuit unit 16.

これにより、図4に示すように、本発明のしおり画像付原稿Sには、例えば、原稿余白を考慮したうえで、しおり画像付原稿Sの上縁部付近にしおり画像付原稿Sの略全幅に跨って所定高さに帯状のしおり画像Fが画像形成される。この際、しおり画像Fは、例えば、原稿束aの第1頁目のみを手差トレイ(図示せず)にセットし、その原稿第1頁目をしおり画像付原稿Sとしてその上縁余白部分に直接画像形成しても良い。   As a result, as shown in FIG. 4, in the bookmark image-added document S of the present invention, for example, in consideration of the document margin, near the upper edge of the bookmark image-added document S, the substantially full width of the bookmark image-added document S. A belt-like bookmark image F is formed at a predetermined height across the image. At this time, for the bookmark image F, for example, only the first page of the document bundle a is set on a manual feed tray (not shown), and the first page of the document is used as a bookmark image-added document S with an upper margin. Alternatively, the image may be formed directly.

しおり画像識別手段26は、画像読取部15で読み取った原稿画像にしおり画像が付されているか否かを識別する。   The bookmark image identification unit 26 identifies whether or not a bookmark image is attached to the document image read by the image reading unit 15.

日付獲得手段27は、画像読取部15で読み取った原稿画像に基づいて画像データファイル記憶部20等に記憶するための画像データファイルの記憶名やアクセス日時等を管理する。   The date acquisition means 27 manages the storage name and access date / time of the image data file to be stored in the image data file storage unit 20 based on the document image read by the image reading unit 15.

画像データファイル格納場所指定手段28は、操作部10を利用して画像データファイル記憶部20を含めた記憶場所を指定する。   The image data file storage location designation means 28 designates a storage location including the image data file storage unit 20 using the operation unit 10.

ファイル名作成カウンタ29は、画像読取部15で読み取った原稿画像に基づいて画像データファイル記憶部20等に記憶するための画像データファイルのファイル名が重複しないように記憶名をカウントアップする。   The file name creation counter 29 counts up the storage name so that the file name of the image data file to be stored in the image data file storage unit 20 or the like is not duplicated based on the original image read by the image reading unit 15.

ファイル作成手段30は、画像読取部15で読み取った原稿画像を画像データファイル記憶部20等に記憶するために所定形式の画像データファイルを生成する。この際、ファイル作成手段30は、画像読取部15で読み取った原稿画像からしおり画像識別手段26でしおり画像(しおり画像付原稿)有りと識別する毎に、即ち、先に識別したしおり画像付原稿から次に識別したしおり画像付原稿の手前の原稿までの各原稿画像を一つの原稿束として画像データファイルを生成する。また、ファイル作成手段30は、記憶ファイル名として、日付獲得手段27で獲得した日付とファイル名作成カウンタ29で獲得した日付後の番号とを併用することにより、ファイル名からの追跡を容易に行うことができる。尚、ファイル名作成カウンタ29のカウントアップについては、日付獲得手段27で獲得した日付が変わった時点でリセットされる。   The file creation means 30 generates an image data file of a predetermined format in order to store the document image read by the image reading unit 15 in the image data file storage unit 20 or the like. At this time, each time the file creating means 30 recognizes that there is a bookmark image (document with a bookmark image) by the bookmark image identifying means 26 from the document image read by the image reading section 15, that is, the document with the bookmark image identified earlier. The image data file is generated with each document image from the first document to the next document before the bookmark image document identified as one document bundle. Further, the file creation means 30 easily tracks from the file name by using the date acquired by the date acquisition means 27 and the number after the date acquired by the file name creation counter 29 as the storage file name. be able to. The count up of the file name creation counter 29 is reset when the date acquired by the date acquisition means 27 changes.

ファイル削除手段31は、ファイル作成手段30で作成された所定形式の画像データファイルを、操作パネル8に表示された一覧の指定に応じて画像データファイル記憶部20等から削除する。   The file deletion unit 31 deletes the image data file of a predetermined format created by the file creation unit 30 from the image data file storage unit 20 or the like according to the designation of the list displayed on the operation panel 8.

ファイル転送手段32は、ファイル作成手段30で作成された所定形式の画像データファイルを、操作パネル8に表示された一覧の指定に応じて画像データファイル記憶部20等から他の指定メディア等に転送する。   The file transfer unit 32 transfers the image data file of a predetermined format created by the file creation unit 30 from the image data file storage unit 20 or the like to another designated medium or the like according to the designation of the list displayed on the operation panel 8. To do.

画像データファイルアクセスカウンタ33は、ファイル作成手段30で作成された所定形式の画像データファイルのアクセス回数をカウントして操作パネル8に表示される一覧に反映させる。   The image data file access counter 33 counts the number of accesses to the image data file of a predetermined format created by the file creation means 30 and reflects it in the list displayed on the operation panel 8.

テーブル制御手段34は、ファイル作成手段30で作成された所定形式の画像データファイルをROM14に格納されたテーブルフォーマットに基づいてファイル名・アクセス日時・アクセス回数・登録者等で関連付けして管理・制御する。   The table control means 34 manages and controls the image data file of a predetermined format created by the file creation means 30 in association with the file name, access date / time, access count, registrant, etc. based on the table format stored in the ROM 14. To do.

メッセージ制御手段35は、ファイル作成手段30で作成された所定形式の画像データファイルに関するメッセージ(ROM14に格納)を、表示パネル8に表示する。   The message control means 35 displays on the display panel 8 a message (stored in the ROM 14) relating to an image data file of a predetermined format created by the file creation means 30.

(作用)
上記の構成において、例えば、図5に示すように、複数の原稿束(例えば、図5の上段に示す原稿束a,原稿束b,原稿束c)が存在していた場合、その各原稿束a,b,cの先頭頁にしおり画像付原稿を差し込んでスキャン用の新たな原稿束(例えば、図5の中段に示す原稿束A,原稿束B,原稿束C)とし、これら各原稿束A,B,Cを1つのスキャン原稿束(例えば、図5の下段に示すスキャン原稿束D)としてまとめた状態でADF7に設置し、そのスキャン原稿束Dを画像読取部15で順次読み取ってしおり画像付原稿の有無に応じて原稿束単位、即ち、原稿束A,B,C別の所定ファイル名(例えば、070316−1.pdf/070316−2.pdf/070316−3.pdf)の画像データファイルを作成して画像データファイル記憶部20に記憶することができる。
(Function)
In the above configuration, for example, as shown in FIG. 5, when a plurality of original bundles (for example, original bundle a, original bundle b, original bundle c shown in the upper part of FIG. 5) exist, each original bundle A document with a bookmark image is inserted into the first page of a, b, and c to form a new document bundle for scanning (for example, a document bundle A, a document bundle B, and a document bundle C shown in the middle of FIG. 5). A, B, and C are placed on the ADF 7 in a state where they are collected as one scanned document bundle (for example, the scanned document bundle D shown in the lower part of FIG. 5), and the scanned document bundle D is sequentially read by the image reading unit 15. Image data in a predetermined file name (for example, 070316-1.pdf / 070316-2.pdf / 070316-3.pdf) in units of document bundles, that is, document bundles A, B, and C according to the presence / absence of an image-added document. Create a file and save It can be stored in the datafile storage unit 20.

(実施例)
以下、本発明の具体的な実施例を、図6に基づいて説明する。尚、以下の説明では、画像形成装置1を複写機及びスキャナとして利用するが、ネットワーク経由で接続されたパーソナルコンピュータによるプリンタとしてもしおり画像の作成等を実行することができる。
(Example)
Hereinafter, a specific embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the following description, the image forming apparatus 1 is used as a copying machine and a scanner. However, a bookmark image can be created as a printer using a personal computer connected via a network.

操作者は、複数の原稿束A,B,Cをまとめて1つのスキャン原稿束Dとして画像読取部15で読み取った原稿画像を最終的に原稿束A,B,C単位での画像データファイル(例えば、PDFファイル)として画像データファイル記憶部20に記憶した後に、USBスティックメモリ等に転送・記憶することができる。   The operator collects a plurality of document bundles A, B, and C together as a single scanned document bundle D, and finally reads the document image read by the image reading unit 15 into an image data file (units of document bundles A, B, and C). For example, after being stored in the image data file storage unit 20 as a PDF file), it can be transferred and stored in a USB stick memory or the like.

具体的に、先ず、操作者は、操作部10(表示パネル8)を操作してしおり画像モードを選択した後、しおり画像データの生成から画像データファイルの記憶に至る一連の条件を設定した後、しおり画像付原稿を取得する。   Specifically, the operator first operates the operation unit 10 (display panel 8), selects a bookmark image mode, and then sets a series of conditions from generation of bookmark image data to storage of an image data file. , A document with a bookmark image is acquired.

次に、操作者は、そのしおり画像付原稿を各原稿束a,b,cの先頭頁に差し込んでその各原稿束の第1頁目とし、しおり画像付原稿を含めた新たな各原稿束A,B,Cを1つのスキャン原稿束DとしてADF7にまとめてセットする。   Next, the operator inserts the document with bookmark image into the first page of each document bundle a, b, c to form the first page of each document bundle, and each new document bundle including the document with bookmark image. A, B, and C are collectively set in the ADF 7 as one scanned document bundle D.

この状態から、操作者が操作部10によってスキャン実行指令を出力すると、スキャナ機能を利用して1つのスキャン原稿束Dが画像読取部15によって順次読み取られ、しおり画像の有無を識別する毎に、原稿束A,B,Cの束単位(又は原稿束a,b,cの束単位)での複数の画像データファイル(例えば、070316−1.pdf/070316−2.pdf/070316−3.pdf)が作成されると共に、その各画像データファイルが画像データファイル記憶部20に記憶される。   From this state, when the operator outputs a scan execution command using the operation unit 10, one scan document bundle D is sequentially read by the image reading unit 15 using the scanner function, and whenever a bookmark image is identified, A plurality of image data files (for example, 070316-1.pdf / 070316-2.pdf / 070316-3.pdf) in a bundle unit of document bundles A, B, and C (or a bundle unit of document bundles a, b, and c). ) And the image data files are stored in the image data file storage unit 20.

ここで、操作者は、各画像データファイル(又は任意のファイル)をUSBメモリスティック等に転送したい場合には、USBメモリスティックであればUSBポート部13に挿入した後に、操作部10を利用して転送要求を行うことでファイル転送を行うことができる。   Here, when the operator wants to transfer each image data file (or any file) to a USB memory stick or the like, the operator uses the operation unit 10 after inserting the USB memory stick into the USB port unit 13. File transfer can be performed by making a transfer request.

(制御回路部16の制御ルーチン)
次に、このような画像データファイルの作成に関する制御回路部16の制御ルーチンを図7に基づいて説明する。
(Control routine of control circuit unit 16)
Next, a control routine of the control circuit unit 16 relating to the creation of such an image data file will be described with reference to FIG.

(ステップS1)
ステップS1では、制御回路部16は、しおり画像モード選択後にADF7に1つのスキャン原稿束Dがセットされた状態で操作部10のスタートボタン(スキャンスタートボタン)等が操作されることにより、ADF7による原稿送り駆動並びに画像読取部15による原稿読み取りを実行してステップS2へと移行する。
(Step S1)
In step S1, the control circuit unit 16 operates the ADF 7 by operating the start button (scan start button) or the like of the operation unit 10 with one scan document bundle D set in the ADF 7 after the bookmark image mode is selected. The original feeding drive and the original reading by the image reading unit 15 are executed, and the process proceeds to step S2.

(ステップS2)
ステップS2では、制御回路部16は、スキャン原稿束Dに対するしおり画像の存在を確認し、しおり画像があった場合にはステップS3へと移行し、しおり画像が無かった場合にはステップS4へと移行する。
(Step S2)
In step S2, the control circuit unit 16 confirms the presence of the bookmark image for the scanned document bundle D. If there is a bookmark image, the process proceeds to step S3. If there is no bookmark image, the process proceeds to step S4. Transition.

(ステップS3)
ステップS3では、制御回路部16は、しおり画像の存在により、原稿束A,B,C単位での第1頁目であることを認識し、予め操作パネル8で設定されたしおり画像付原稿の画像データ化の有無が確認され、しおり画像付原稿をデータ化しない場合には原稿束A,B,C単位での切れ目であることを認識したうえで次原稿、即ち、原稿束a,b,cの先頭頁から画像データ化して画像データファイルを正式に作成するためにステップS1へとループし、しおり画像付原稿をデータ化する場合にはステップS6へと移行する。
(Step S3)
In step S3, the control circuit unit 16 recognizes that it is the first page in the unit of document bundles A, B, and C due to the presence of the bookmark image, and the document image with the bookmark image set in advance on the operation panel 8 is recognized. When it is confirmed whether or not image data has been converted and the document with a bookmark image is not converted into data, the next document, that is, the document bundles a, b, In order to form the image data from the first page of c and formally create an image data file, the process loops to step S1, and if the document with the bookmark image is converted to data, the process proceeds to step S6.

(ステップS4)
ステップS4では、制御回路部16は、しおり画像が存在しなかった原稿頁ではあるものの、その原稿頁がしおり画像モード選択後の最初の読み取り原稿頁、即ち、ADF7にセットされたスキャン原稿束Dの全体の先頭頁であったか否かを判断し、スキャン原稿束Dの全体の先頭頁であった場合にはしおり画像付原稿と同じ扱いとするためにステップS6へと移行し、先頭頁でない2頁目以降であった場合にはステップS5へと移行する。
(Step S4)
In step S4, the control circuit unit 16 is the original page on which the bookmark image does not exist, but the original page is the first read original page after selecting the bookmark image mode, that is, the scanned original bundle D set in the ADF 7. If it is the first top page of the scanned document bundle D, the process proceeds to step S6 to treat it as the same as the document with the bookmark image, and is not the first page. If it is after the page, the process proceeds to step S5.

これにより、例えば、上述した3種類の原稿束A,B,Cを1つのスキャン原稿束Dとしてまとめて画像データファイル作成処理を行う場合に、1つのスキャン原稿束Dの先頭頁にしおり画像付原稿が差し込まれている必要がなく、上述したしおり画像付原稿の作成の手間を省くことができる。また、1種類の原稿束のみで画像データファイルを作成する場合においても、しおり画像付原稿は無くても良いこととなる。   Thus, for example, when the above-described three types of document bundles A, B, and C are combined into one scanned document bundle D and image data file creation processing is performed, a bookmark image is attached to the first page of one scanned document bundle D. There is no need to insert a document, and the above-described trouble of creating a document with a bookmark image can be saved. Further, even when an image data file is created with only one type of document bundle, there is no need for a document with a bookmark image.

(ステップS5)
ステップS5では、制御回路部16は、原稿束A,B,Cの束単位での第2頁目以降又はスキャン原稿束Dの全体束単位での第2頁目以降の原稿頁であり、ステップS3でしおり画像付原稿のデータ化をしていない場合には画像データファイルの存在が無いことから、既に画像データファイルの1頁目の存在があるか否かが確認され、画像データファイルの1頁目の存在が無い場合にはステップS6へと移行し、画像データファイルの1頁目の存在がある場合には、既にファイル作成済み(作成中)のPDFファイルが存在していることとなるためステップS7へと移行する。
(Step S5)
In step S5, the control circuit unit 16 is the second and subsequent pages in the bundle unit of the original bundles A, B, and C or the second and subsequent original pages in the entire bundle unit of the scanned original bundle D. If the document with the bookmark image is not converted to data in S3, the image data file does not exist, so it is confirmed whether or not the first page of the image data file already exists. If there is no page, the process proceeds to step S6. If the first page of the image data file exists, a PDF file that has been created (being created) already exists. Therefore, the process proceeds to step S7.

(ステップS6)
ステップS6では、制御回路部16は、画像読取部15で読み取った原稿束A,B,Cの第1頁目(或いは原稿束a,b,cの先頭頁)をPDFファイルの第1頁目を作成してステップS8へと移行する。
(Step S6)
In step S6, the control circuit unit 16 uses the first page of the document bundles A, B, and C read by the image reading unit 15 (or the first page of the document bundles a, b, and c) as the first page of the PDF file. And the process proceeds to step S8.

尚、ここで作成されたPDFファイルには、例えば、070316−1.pdf等のファイル名が自動的に作成される。   The PDF file created here includes, for example, 070316-1. A file name such as pdf is automatically created.

(ステップS7)
ステップS7では、制御回路部16は、PDFファイルに順次読み込んだ画像データをPDFファイルの第2頁目以降として追加頁を作成し、ステップS8へと移行する。
(Step S7)
In step S7, the control circuit unit 16 creates an additional page with the image data sequentially read into the PDF file as the second and subsequent pages of the PDF file, and proceeds to step S8.

(ステップS8)
ステップS8では、制御回路部16は、次に作成する原稿束又は追加する原稿頁が有るか否か(ADF7に原稿があるか否か)を判断し、次原稿がある場合にはステップS1へとループし、次原稿がない場合には作成したPDFファイルを確定して画像データファイル記憶部20に記憶する。
(Step S8)
In step S8, the control circuit unit 16 determines whether there is a document bundle to be created next or a document page to be added (whether there is a document in the ADF 7). If there is a next document, the process proceeds to step S1. When there is no next original, the created PDF file is determined and stored in the image data file storage unit 20.

(変形例)
ところで、上記実施の形態では、PDFファイルを利用し、各原稿束(例えば、原稿束A/原稿束B/原稿束C)単位でファイル名(例えば、070316−1.pdf/070316−2.pdf/070316−3.pdf)毎の画像データファイルを作成したものを開示したが、他の画像形式(例えば、JPG・JIF・BMP形式等)を利用し、各原稿束(例えば、原稿束A/原稿束B/原稿束C)単位で1つのフォルダ(例えば、070316−01/070316−02/070316−03)を作成し、その各フォルダ毎に各原稿束の頁単位で対応した指定画像形式のファイル名(例えば、070316−01−01.jpg/070316−01−02.jpg/070316−01−03.jpg・・・)の画像データファイルを作成・記憶・管理することも可能である。
(Modification)
In the above embodiment, a PDF file is used, and a file name (for example, 070316-1.pdf / 070316-2.pdf) is used for each document bundle (for example, document bundle A / document bundle B / document bundle C). /070316-3.pdf) has been disclosed. However, other image formats (for example, JPG, JIF, BMP format, etc.) are used, and each document bundle (for example, document bundle A / One folder (for example, 070316-01 / 070316-02 / 070316-03) is created in units of document bundle B / document bundle C), and a specified image format corresponding to each document bundle in page units is created for each folder. An image data file with a file name (for example, 070316-01-01.jpg / 070316-01-02.jpg / 070316-01-03.jpg ...) It is also possible to create and store and manage yl.

尚、このようなフォルダ単位での画像データファイルの作成・記憶の場合、上記ステップS5,S6のルーチンは、フォルダ作成ルーチンとなる。   Note that in the case of creating and storing such an image data file in units of folders, the routine of steps S5 and S6 is a folder creation routine.

(データの管理・利用)
このようなしおり画像付きの原稿を利用して画像読取部15で読み取った原稿は、例えば、図8に示すように、画像データファイル記憶部20に登録者別にテーブル方式で記憶・管理される。
(Data management / use)
A document read by the image reading unit 15 using such a document with a bookmark image is stored and managed in a table format for each registrant in the image data file storage unit 20, for example, as shown in FIG.

これにより、各操作者(又は管理者)は、カード読取部11で読み取ったカード情報からユーザが特定されているため、画像データファイル作成直後或いは所望のタイミングにて操作者単位で画像データファイル記憶部20に記憶された過去の画像データファイルを含めた一覧を、図9に示すように、ユーザ別ステーブル情報として表示パネル8に表示することができる。   Thereby, each operator (or administrator) stores the image data file in units of operators immediately after the image data file is created or at a desired timing because the user is specified from the card information read by the card reading unit 11. A list including past image data files stored in the unit 20 can be displayed on the display panel 8 as user-specific stable information as shown in FIG.

この際、表示パネル8には、登録ファイル一覧8a、一覧アップボタン8b、一覧ダウンボタン8c、削除ボタン8d、印刷ボタン8e、転送ボタン8f、表示ボタン8g、一覧表示のキャンセルボタン8hが表示される。   At this time, a registration file list 8a, a list up button 8b, a list down button 8c, a delete button 8d, a print button 8e, a transfer button 8f, a display button 8g, and a list display cancel button 8h are displayed on the display panel 8. .

操作者(又は管理者)は、例えば、表示パネル8のタッチスイッチ機能を利用して、所望の画像データファイルを指定することで、指定された画像データファイルに関する一覧部分が反転表示される。また、その指定された画像データファイルは、削除ボタン8dを操作すれば画像データファイル記憶部20から削除され(図10参照)、印刷ボタン8eを操作すれば画像形成処理(印刷設定画面表示後)が実行され、転送ボタン8fを操作すれば転送処理(メディア指定画面表示後等)が実行され、表示ボタン8gを操作すれば表示パネル8に頁単位等での縮小表示が実行される。   The operator (or administrator), for example, uses the touch switch function of the display panel 8 to specify a desired image data file, so that the list portion related to the specified image data file is displayed in reverse video. Further, the designated image data file is deleted from the image data file storage unit 20 by operating the delete button 8d (see FIG. 10), and image forming processing (after displaying the print setting screen) by operating the print button 8e. When the transfer button 8f is operated, transfer processing (after the media designation screen is displayed, etc.) is executed, and when the display button 8g is operated, reduced display in units of pages or the like is executed on the display panel 8.

(データの削除)
ところで、画像データファイルは、上述したように、削除ボタン8dの操作によって操作者が自ら操作パネル8を利用してデータ削除することができるが、ユーザ単位等で古くて利用回数の少ない又は所定期間(例えば、3ヶ月)利用されていない画像データファイルを、日付獲得手段27や画像データファイルアクセスカウンタ33を利用して削除することによって、画像データファイル記憶部20の領域を確保することができる。
(Delete data)
By the way, as described above, the image data file can be deleted by the operator by using the operation panel 8 by operating the delete button 8d. By deleting the unused image data file (for example, three months) using the date acquisition means 27 or the image data file access counter 33, the area of the image data file storage unit 20 can be secured.

例えば、上述した画像データファイルの作成・記憶処理直後に表示パネル8にユーザ別ステーブル情報が表示されている際、画像データファイルを利用するためにユーザ認証用カードをカード読取部11に挿入して表示パネル8にユーザ別ステーブル情報を表示させた際、画像データファイルを利用するためにネットワーク接続したパーソナルコンピュータのモニタにユーザ別ステーブル情報を表示させた際等、図11に示すように、操作者によってユーザ別テーブル情報表示要求等がなされると、表示パネル部8(又はパーソナルコンピュータ)にユーザ別テーブル情報が送信される。   For example, when the user-specific stable information is displayed on the display panel 8 immediately after the above-described image data file creation / storage processing, a user authentication card is inserted into the card reader 11 in order to use the image data file. When the user-specific stable information is displayed on the display panel 8 and the user-specific stable information is displayed on the monitor of a personal computer connected to the network in order to use the image data file, as shown in FIG. When the operator makes a table information display request for each user, the table information for each user is transmitted to the display panel unit 8 (or personal computer).

制御回路部16は、操作者によって表示パネル8(又はパーソナルコンピュータのモニタ)に示したユーザ別ステーブル情報表示を利用して所望の画像データファイルの削除・印刷・転送等を行うためのアクセス要求があると、日付獲得手段27及び画像データファイルアクセスカウンタ33を利用してテーブル制御手段34によって最終アクセス日時並びにアクセス回数を更新させると共に、アクセス要求に応じた処理を実行する。   The control circuit unit 16 uses the display of the user-specific stable information displayed on the display panel 8 (or the monitor of the personal computer) by the operator to access, delete, print, or transfer a desired image data file. If there is, the table control unit 34 uses the date acquisition unit 27 and the image data file access counter 33 to update the last access date and time and the number of accesses, and executes a process according to the access request.

一方、制御回路部16は、このようなファイル転送や印刷等のアクセス要求処理を実行すると、日付獲得手段27のタイマー機能を利用してテーブル制御手段34によってアクセス情報の分析を行い、例えば、現在から3ヶ月以上前の間といった所定期間アクセス要求が無かったファイルを検索する。   On the other hand, when the access circuit process such as file transfer or printing is executed, the control circuit unit 16 analyzes the access information by the table control unit 34 using the timer function of the date acquisition unit 27, for example, Search for files that have not been accessed for a predetermined period of time, such as more than three months ago.

そして、制御回路部16は、このような所定期間アクセス要求が無かった画像データファイルの削除処理を操作者に促すため、図12に示すように、表示パネル8に削除画面を表示する。   Then, the control circuit unit 16 displays a deletion screen on the display panel 8 as shown in FIG. 12 in order to prompt the operator to delete the image data file that has not been requested for access for such a predetermined period.

この削除画面には、例えば、登録者表示部8i、削除対象ファイル名表示部8j、OKボタン8k、NOボタン8mが削除メッセージと共に表示される。   On this deletion screen, for example, a registrant display section 8i, a deletion target file name display section 8j, an OK button 8k, and a NO button 8m are displayed together with a deletion message.

操作者は、このメッセージを確認し、不用と思われる画像データファイルの場合にはOKボタン8kを押下して画像データファイル記憶部20から削除し、必要であればNOボタン8mを押下して引き続き画像データファイル記憶部20に記憶しておく。   The operator confirms this message, and in the case of an image data file that seems to be unnecessary, presses the OK button 8k to delete it from the image data file storage unit 20, and if necessary, presses the NO button 8m to continue. It is stored in the image data file storage unit 20.

この際、制御回路部16は、所定期間経過しても必要であると指定された画像データファイルに関して、次回以降(例えば、翌日等)において同様の削除対象とならないように、最終アクセス日時並びにアクセス回数を更新する。   At this time, the control circuit unit 16 determines the last access date and time and the access so that the image data file designated as necessary even after a predetermined period of time is not subject to the same deletion from the next time (for example, the next day). Update the count.

尚、制御回路部16は、このような削除対象のファイルに関して、USBメモリスティック等のメディアへの転送を1度も行っていないファイルの場合には、所定期間アクセス要求が無くても削除対象から除外したり、他のメディアへの記憶を促した後に削除メッセージを表示させても良い。また、ファイルの削除と同時に、登録者へ削除データを強制的に送信(ネットワーク経由でのパーソナルコンピュータへの配信や電子メールを利用しての添付ファイル等)して、バックアップ体制を確保しても良い。   In the case of a file that has never been transferred to a medium such as a USB memory stick with respect to such a file to be deleted, the control circuit unit 16 does not delete the file even if there is no access request for a predetermined period. A deletion message may be displayed after exclusion or prompting storage to other media. At the same time as deleting the file, the deletion data can be forcibly sent to the registrant (distribution to a personal computer via a network, attachment file using e-mail, etc.) to ensure a backup system. good.

これにより、不要と思われるデータを自動的に選択することができるので、登録者は画像データファイルに関する要/不要の判定を容易に行うことができ、ファイル管理の簡素化を実現することができる。   As a result, it is possible to automatically select data that seems to be unnecessary, so that the registrant can easily determine whether the image data file is necessary or not, and can simplify file management. .

尚、このような削除要求は、上述した表示パネル8にユーザ別ステーブル情報を表示している時のみならず、例えば、画像形成装置1を利用するためにユーザ認証用カードをカード読取部11に挿入した際に、該当するユーザの画像データファイルに対して行うこともできる。   Note that such a deletion request is made not only when the user-specific stable information is displayed on the display panel 8 described above, but also, for example, when the image forming apparatus 1 is used, a user authentication card is inserted into the card reading unit 11. Can be performed on the image data file of the corresponding user.

このように、本発明の文書管理装置によれば、印刷物(原稿束)しかないものを複数種類(複数束)まとめてスキャンして電子化する際に、しおり画像付原稿を出力し、そのしおり画像付原稿を各原稿束の第1頁目として差し込むことにより、しおり画像を判別しながら複数の原稿束に対応した画像データファイルを一括して作成・記憶することができ、画像データファイルの管理を容易に実現することができる。   As described above, according to the document management apparatus of the present invention, when a plurality of types (plural bundles) having only a printed matter (original bundle) are scanned and digitized, the original with a bookmark image is output, and the bookmark is output. By inserting an image-added document as the first page of each document bundle, image data files corresponding to a plurality of document bundles can be created and stored in a batch while discriminating bookmark images. Can be easily realized.

ところで、上記実施の形態では、本発明の文書管理装置を画像形成装置としての複合機に適用して説明したが、例えば、複写機やスキャナ等の専用機のように、スキャナ機能を備えたもの、或いは、スキャナ機能を利用したパーソナルコンピュータ等、各種データ管理装置全般に適用することができることは勿論である。   In the above embodiment, the document management apparatus according to the present invention is applied to a multifunction machine as an image forming apparatus. However, the document management apparatus has a scanner function, such as a dedicated machine such as a copying machine or a scanner. Of course, the present invention can be applied to various data management apparatuses such as a personal computer using a scanner function.

本発明の一実施形態に係る文書管理装置を備えた画像形成装置の正面図である。1 is a front view of an image forming apparatus including a document management apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る文書管理装置のブロック図である。It is a block diagram of the document management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る文書管理装置を実行する制御回路部のブロック図である。It is a block diagram of a control circuit unit that executes a document management apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る文書管理装置に用いられるしおり画像付原稿の説明図である。It is explanatory drawing of the document with a bookmark image used for the document management apparatus concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る文書管理装置の原稿処理の説明図である。It is explanatory drawing of the manuscript processing of the document management apparatus concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る文書管理装置の処理ルーチンの説明図である。It is explanatory drawing of the processing routine of the document management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る文書管理装置の処理ルーチンのフロー図である。It is a flowchart of the processing routine of the document management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る文書管理装置のテーブル情報の一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example of the table information of the document management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る文書管理装置のテーブル情報表示例の説明図である。It is explanatory drawing of the table information display example of the document management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る文書管理装置のテーブル情報表示例の他の説明図である。It is another explanatory drawing of the example of table information display of the document management apparatus concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る文書管理装置の削除ルーチンの説明図である。It is explanatory drawing of the deletion routine of the document management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る文書管理装置の削除案内表示例の説明図である。It is explanatory drawing of the example of a deletion guidance display of the document management apparatus which concerns on one Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…画像形成装置(複合機)
8…表示パネル
14…ROM
15…画像読取部(CCD)
16…制御回路部(CPU)
18…画像形成部
20…画像データファイル記憶部
25…しおり画像データ生成手段
26…しおり画像識別手段
30…ファイル作成手段
1. Image forming apparatus (multifunction machine)
8 ... Display panel 14 ... ROM
15. Image reading unit (CCD)
16 ... Control circuit section (CPU)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 18 ... Image formation part 20 ... Image data file memory | storage part 25 ... Bookmark image data production | generation means 26 ... Bookmark image identification means 30 ... File creation means

Claims (4)

所定のしおり画像データを生成するしおり画像データ生成手段と、該しおり画像データ生成手段で生成されたしおり画像データに基づいてしおり画像を形成する画像形成手段と、原稿画像を読み取る画像読取手段と、該画像読取手段で読み取った各原稿画像から前記しおり画像の有無を識別するしおり画像識別手段と、該しおり画像識別手段でしおり画像有りと識別する毎に複数の原稿束単位で関連付けした画像データファイルを作成するファイル作成手段と、該ファイル作成手段で作成した前記画像データファイルを前記複数の原稿束単位で関連付けして記憶する画像データファイル記憶手段と、を備えていることを特徴とする文書管理装置。   Bookmark image data generating means for generating predetermined bookmark image data, image forming means for forming a bookmark image based on the bookmark image data generated by the bookmark image data generating means, image reading means for reading a document image, A bookmark image identifying means for identifying the presence or absence of the bookmark image from each document image read by the image reading means, and an image data file associated in units of a plurality of document bundles each time the bookmark image identifying means identifies that there is a bookmark image A file creation means for creating a document, and an image data file storage means for storing the image data file created by the file creation means in association with the plurality of document bundle units. apparatus. 原稿画像をスキャンするスキャンステップと、スキャンした原稿画像からしおり画像の有無を識別するしおり画像識別ステップと、しおり画像有りと識別する毎に複数の原稿束単位で関連付けした画像データファイルを作成する画像データファイル作成ステップと、作成した画像データファイルを前記複数の原稿束単位で関連付けして記憶するファイル記憶ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とする文書管理プログラム。   A scan step for scanning a document image, a bookmark image identification step for identifying the presence or absence of a bookmark image from the scanned document image, and an image for creating an image data file associated with a plurality of document bundle units each time a bookmark image is identified A document management program for causing a computer to execute a data file creation step and a file storage step for storing the created image data file in association with each of the plurality of document bundles. 所定のしおり画像データを生成するしおり画像データ生成手段と、該しおり画像データ生成手段で生成されたしおり画像データに基づいてしおり画像を形成する画像形成手段と、を備えていることを特徴とするしおり画像付原稿生成装置。   A bookmark image data generating unit that generates predetermined bookmark image data; and an image forming unit that forms a bookmark image based on the bookmark image data generated by the bookmark image data generating unit. Document generating apparatus with a bookmark image. 所定のしおり画像データを生成するしおり画像生成ステップと、生成したしおり画像データに基づいてしおり画像を形成する画像形成ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とするしおり画像付原稿生成プログラム。   A bookmark image-added document generation program which causes a computer to execute a bookmark image generation step for generating predetermined bookmark image data and an image formation step for forming a bookmark image based on the generated bookmark image data.
JP2007260520A 2007-10-04 2007-10-04 Document managing device, document managing program, device for creating document with bookmark image, and program for creating document with bookmark image Pending JP2009094596A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007260520A JP2009094596A (en) 2007-10-04 2007-10-04 Document managing device, document managing program, device for creating document with bookmark image, and program for creating document with bookmark image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007260520A JP2009094596A (en) 2007-10-04 2007-10-04 Document managing device, document managing program, device for creating document with bookmark image, and program for creating document with bookmark image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009094596A true JP2009094596A (en) 2009-04-30

Family

ID=40666159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007260520A Pending JP2009094596A (en) 2007-10-04 2007-10-04 Document managing device, document managing program, device for creating document with bookmark image, and program for creating document with bookmark image

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009094596A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035599A (en) * 2009-07-31 2011-02-17 Kyocera Mita Corp Image reader
US8634114B2 (en) 2010-09-30 2014-01-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method and image scanning apparatus
US8730530B2 (en) 2011-01-28 2014-05-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading system and image reading apparatus
US8743414B2 (en) 2010-12-27 2014-06-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method and recording medium for attaching additional information to images in an image file to faciltate searching the image file

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035599A (en) * 2009-07-31 2011-02-17 Kyocera Mita Corp Image reader
US8634114B2 (en) 2010-09-30 2014-01-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method and image scanning apparatus
US8743414B2 (en) 2010-12-27 2014-06-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method and recording medium for attaching additional information to images in an image file to faciltate searching the image file
US8730530B2 (en) 2011-01-28 2014-05-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading system and image reading apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4019319B2 (en) Image processing device
JP2007034847A (en) Retrieval apparatus and retrieval method
JP3998012B2 (en) Image output apparatus, control method therefor, and computer program
US20080100873A1 (en) Information processing device, image log management device, and image log management system
JP6288931B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and program
JP2010003198A (en) Document management system, document management device, and program
US20110102826A1 (en) Image forming apparatus, document managing system, and document managing method
US8040564B2 (en) Image forming apparatus, image reading apparatus, and control method thereof
JP2009154355A (en) Image recording device and control method for image recording device
JP2009094598A (en) Document managing device, document managing program, device for creating document with bookmark image, and program for creating document with bookmark image
JP2009094596A (en) Document managing device, document managing program, device for creating document with bookmark image, and program for creating document with bookmark image
US8867091B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, image scanning apparatus, and control method and program for image processing system
JP2009094597A (en) Document managing device, document managing program, device for creating document with bookmark image, and program for creating document with bookmark image
JP4558009B2 (en) Image output apparatus, control method therefor, and computer program
JP2008289130A (en) Copier device capable of electronically storing and recalling copied document
JP4455358B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2008236168A (en) Image processor, and processing condition setting method and program
KR101435962B1 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium
JP4470671B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, and printing method
JP5251161B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and program
JP2005138573A (en) Image processor and image processor control method
JP4505106B2 (en) Accumulation printing method and image forming apparatus
US8274689B2 (en) Image processing apparatus, computer-readable recording medium, and method for acquiring and outputting an image
US8310712B2 (en) Image forming controlling apparatus, image forming controlling method, and image forming controlling program embodied on computer readable recording medium
JP2017159594A (en) Image processing device and control method