JP4464245B2 - データキュー制御回路、方法及びプログラム - Google Patents
データキュー制御回路、方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4464245B2 JP4464245B2 JP2004307978A JP2004307978A JP4464245B2 JP 4464245 B2 JP4464245 B2 JP 4464245B2 JP 2004307978 A JP2004307978 A JP 2004307978A JP 2004307978 A JP2004307978 A JP 2004307978A JP 4464245 B2 JP4464245 B2 JP 4464245B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- format
- buffer
- queue
- word
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/90—Buffering arrangements
- H04L49/9026—Single buffer per packet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/90—Buffering arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/90—Buffering arrangements
- H04L49/9047—Buffering arrangements including multiple buffers, e.g. buffer pools
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
Description
ワード数が変化するパケットを複数のインターフェースから受信する複数のIFラッチ(受信用ラッチ)28と、
IFラッチ28で受信したパケットをワード単位に分けて格納する最大ワード数に一致する数の緩衝キュー34と、
緩衝キュー34から読み出されたパケットを格納する緩衝キュー34と同数のパケット格納キュー38と、
緩衝キュー34の空き状態に応じた複数種類の書込フォーマットを予め定義し、複数のラッチの何れかでパケットを受信した際に、そのときの緩衝キュー34の空き状態に応じて書込フォーマットを動的に決定するフォーマット決定回路32と、
フォーマット決定回路32で決定した書込フォーマットに従って受信パケットをワード単位に分けて緩衝キューに格納するパケット制御回路30と、
フォーマット決定回路32で決定されたフォーマットを格納するフォーマット情報格納部40と、
フォーマット情報格納部40に格納されたフォーマットから有効データの格納位置を認識してパケット格納キュー38からパケットを読み出すパケット読出回路42と、
を備えたことを特徴とする。
ワード数が変化するパケットを複数のインターフェースから複数のIFラッチ(受信ラッチ)に受信するパケット受信ステップと、
IFラッチで受信したパケットをワード単位に分けて最大ワード数に一致する数の緩衝キューに格納する緩衝キュー格納ステップと、
緩衝キューから読み出されたパケットを緩衝キューと同数のパケット格納キューに格納するパケット格納ステップと、
緩衝キューの空き状態に応じた複数種類の書込フォーマットを予め定義し、複数のラッチの何れかでパケットを受信した際に、そのときの緩衝キューの空き状態に応じて書込フォーマットを動的に決定するフォーマット決定ステップと、
フォーマット決定回路で決定した書込フォーマットに従って受信パケットをワード単位に分けて緩衝キューに格納するパケット制御ステップと、
フォーマット決定回路で決定されたフォーマットを格納するフォーマット情報格納ステップと、
フォーマット情報格納部に格納されたフォーマットから有効データの格納位置を認識してパケット格納キューからパケットを読み出すパケット読出ステップと、
を備えたことを特徴とする。
ワード数が変化するパケットを複数のインターフェースから複数の受信用ラッチに受信するパケット受信ステップと、
受信用ラッチで受信したパケットをワード単位に分けて最大ワード数に一致する数の緩衝キューに格納する緩衝キュー格納ステップと、
緩衝キューから読み出されたパケットを格納する緩衝キューと同数のパケット格納キューに格納するパケット格納ステップと、
緩衝キューの空き状態に応じた複数種類の書込フォーマットを予め定義し、複数のラッチの何れかでパケットを受信した際に、そのときの緩衝キューの空き状態に応じて書込フォーマットを動的に決定するフォーマット決定ステップと、
フォーマット決定回路で決定した書込フォーマットに従って受信パケットをワード単位に分けて緩衝キューに格納するパケット制御ステップと、
フォーマット決定回路で決定されたフォーマットを格納するフォーマット情報格納ステップと、
フォーマット情報格納部に格納されたフォーマットから有効データの格納位置を認識してパケット格納キューからパケットを読み出すパケット読出ステップと、
を実行させることを特徴とする。
(付記)
(付記1)
ワード数が変化するパケットを複数のインターフェースから受信する複数の受信用ラッチと、
前記受信用ラッチで受信したパケットをワード単位に分けて格納する最大ワード数に一致する数の緩衝キューと、
前記緩衝キューから読み出されたパケットを格納する前記緩衝キューと同数のパケット格納キューと、
前記緩衝キューの空き状態に応じた複数種類の書込フォーマットを予め定義し、前記複数の受信用ラッチの何れかでパケットを受信した際に、そのときの前記緩衝キューの空き状態に応じて書込フォーマットを動的に決定するフォーマット決定回路と、
前記フォーマット決定回路で決定した書込フォーマットに従って受信パケットをワード単位に分けて前記緩衝キューに格納するパケット制御回路と、
前記フォーマット決定回路で決定されたフォーマットを格納するフォーマット情報格納部と、
前記フォーマット情報格納部に格納されたフォーマットから有効データの格納位置を認識して前記パケット格納キューからパケットを読み出すパケット読出回路と、
を備えたことを特徴とするデータキュー制御回路。(1)
付記1記載のデータキュー制御回路に於いて、前記受信パケットは所定サイズのブロックデータであり、前記ブロックデータを所定サイズに分割したサブブロックを1ワードとしたことを特徴とするデータキュー制御回路。
付記1記載のデータキュー制御回路に於いて、
前記フォーマット決定回路は、複数の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番に受信パケットをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御回路。(2)
付記1記載のデータキュー制御回路に於いて、
前記フォーマット決定回路は、受信パケットがフルワードの場合、複数の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番に各ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御回路。
付記1記載のデータキュー制御回路に於いて、
前記フォーマット決定回路は、受信パケットが空きワードを含む場合、複数の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番に有効ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御回路。
付記1記載のデータキュー制御回路に於いて、
前記フォーマット決定回路は、
受信パケットがnワードの場合、n個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番にnワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義し、
受信パケットがnワード未満の場合、n個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番にnワード未満の各有効ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御回路。(3)
付記1記載のデータキュー制御回路に於いて、
前記フォーマット決定回路は、
受信パケットが4ワードの場合、4個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番に4ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義し、
受信パケットが3ワード、2ワード又は1ワードの場合、4個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番に3ワード、2ワード又は1ワードの各有効ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御回路。
付記1記載のデータキュー制御回路に於いて、
前記複数の緩衝キューは、1ワードサイズを持つ少なくとも2アドレスのRAMで構成され、
前記フォーマット決定回路は、前記複数の緩衝キューのRAM構成の空き状態に応じた書込みフォーマットを定義し、パケット受信時の前記複数の緩衝キューのRAM構成の空き状態に応じて書き込みフォーマットを決定することを特徴とするデータキュー制御回路。
付記1記載のデータキュー制御回路に於いて、
受信パケットの各ワードに対応して設けた緩衝キューの各々は、前記受信ラッチに対するインターフェースに対応した数の緩衝キューを並列配置した緩衝キュー群で構成され、各緩衝キュー群に格納された受信用ラッチ毎の受信パケットの各ワードを、各緩衝キュー群に対応して設けた複数の調停回路により受信パケット単位に読出して前記パケット格納キューに格納することを特徴とするデータキュー制御回路。
付記1記載のデータキュー制御回路に於いて、
前記受信用ラッチは、メモリコントローラや入出力コントローラ等のリソースのインタフェースからパケットを受信し、
前記パケット読出回路は、前記パケット格納キューから読み出したパケットをCPU等の処理モジュールに出力することを特徴とするデータキュー制御回路。
ワード数が変化するパケットを複数のインターフェースから複数の受信用ラッチに受信するパケット受信ステップと、
前記受信用ラッチで受信したパケットをワード単位に分けて最大ワード数に一致する数の緩衝キューに格納する緩衝キュー格納ステップと、
前記緩衝キューから読み出されたパケットを前記緩衝キューと同数のパケット格納キューに格納するパケット格納ステップと、
前記緩衝キューの空き状態に応じた複数種類の書込フォーマットを予め定義し、前記複数のラッチの何れかでパケットを受信した際に、そのときの前記緩衝キューの空き状態に応じて書込フォーマットを動的に決定するフォーマット決定ステップと、
前記フォーマット決定回路で決定した書込フォーマットに従って受信パケットをワード単位に分けて前記緩衝キューに格納するパケット制御ステップと、
前記フォーマット決定回路で決定されたフォーマットを格納するフォーマット情報格納ステップと、
前記フォーマット情報格納部に格納されたフォーマットから有効データの格納位置を認識して前記パケット格納キューからパケットを読み出すパケット読出ステップと、
を備えたことを特徴とするデータキュー制御方法。(4)
付記11記載のデータキュー制御方法に於いて、前記受信パケットは所定サイズのブロックデータであり、前記ブロックデータを所定サイズに分割したサブブロックを1ワードとしたことを特徴とするデータキュー制御方法。
付記11記載のデータキュー制御方法於いて、
前記フォーマット決定ステップは、複数の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番に受信パケットをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御方法。
付記11記載のデータキュー制御方法に於いて、
前記フォーマット決定ステップは、受信パケットがフルワードの場合、複数の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番に各ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御方法。
付記11記載のデータキュー制御方法に於いて、
前記フォーマット決定ステップは、受信パケットが空きワードを含む場合、複数の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番に有効ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御方法。
付記11記載のデータキュー制御方法に於いて、
前記フォーマット決定ステップは、
受信パケットがnワードの場合、n個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番にnワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義し、
受信パケットがnワード未満の場合、n個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番にnワード未満の各有効ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御方法。
付記11記載のデータキュー制御方法に於いて、
前記フォーマット決定ステップは、
受信パケットが4ワードの場合、4個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番に4ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義し、
受信パケットが3ワード、2ワード又は1ワードの場合、4個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番に3ワード、2ワード又は1ワードの各有効ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御方法。
付記11記載のデータキュー制御方法に於いて、
前記複数の緩衝キューは、1ワードサイズを持つ少なくとも2アドレスのRAMで構成され、
前記フォーマット決定ステップは、前記複数の緩衝キューのRAM構成の空き状態に応じた書込みフォーマットを定義し、パケット受信時の前記複数の緩衝キューのRAM構成の空き状態に応じて書き込みフォーマットを決定することを特徴とするデータキュー制御方法。
付記11記載のデータキュー制御方法に於いて、
受信パケットの各ワードに対応して設けた緩衝キューの各々は、前記受信ラッチに対するインターフェースに対応した数の緩衝キューを並列配置した緩衝キュー群で構成され、各緩衝キュー群に格納された受信ラッチ毎の受信パケットの各ワードを、各緩衝キュー群に対応して設けた複数の調停回路により受信パケット単位に読出して前記パケット格納キューに格納することを特徴とするデータキュー制御方法。
付記11記載のデータキュー制御方法に於いて、
前記受信用ラッチは、メモリコントローラや入出力コントローラ等のリソースのインターフェースからパケットを受信し、
前記パケット読出回路は、前記パケット格納キューから読み出したパケットをCPU等の処理モジュールに出力することを特徴とするデータキュー制御方法。
システムコントローラを構成するコンピュータに、
ワード数が変化するパケットを複数のインターフェースから複数の受信用ラッチに受信するパケット受信ステップと、
前記受信用ラッチで受信したパケットをワード単位に分けて最大ワード数に一致する数の緩衝キューに格納する緩衝キュー格納ステップと、
前記緩衝キューから読み出されたパケットを格納する前記緩衝キューと同数のパケット格納キューに格納するパケット格納ステップと、
前記緩衝キューの空き状態に応じた複数種類の書込フォーマットを予め定義し、前記複数のラッチの何れかでパケットを受信した際に、そのときの前記緩衝キューの空き状態に応じて書込フォーマットを動的に決定するフォーマット決定ステップと、
前記フォーマット決定回路で決定した書込フォーマットに従って受信パケットをワード単位に分けて前記緩衝キューに格納するパケット制御ステップと、
前記フォーマット決定回路で決定されたフォーマットを格納するフォーマット情報格納ステップと、
前記フォーマット情報格納部に格納されたフォーマットから有効データの格納位置を認識して前記パケット格納キューからパケットを読み出すパケット読出ステップと、
を実行させることを特徴とするデータキュー制御プログラム。(5)
付記21記載のデータキュー制御プログラムに於いて、前記受信パケットは所定サイズのブロックデータであり、前記ブロックデータを所定サイズに分割したサブブロックを1ワードとしたことを特徴とするデータキュー制御プログラム。
付記21記載のデータキュー制御プログラム於いて、
前記フォーマット決定ステップは、複数の緩衝キューのうち、空き度合いの高いの緩衝キューから順番に受信パケットをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御プログラム。
付記21記載のデータキュー制御プログラムに於いて、
前記フォーマット決定ステップは、受信パケットがフルワードの場合、複数の緩衝キューのうち、空き度合いの高いの緩衝キューから順番に各ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御プログラム。
付記21記載のデータキュー制御プログラムに於いて、
前記フォーマット決定ステップは、受信パケットが空きワードを含む場合、複数の緩衝キューのうち、空き度合いの高いの緩衝キューから順番に有効ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御プログラム。
付記21記載のデータキュー制御プログラムに於いて、
前記フォーマット決定ステップは、
受信パケットがnワードの場合、n個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番にnワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義し、
受信パケットがnワード未満の場合、n個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番にnワード未満の各有効ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御プログラム。
付記21記載のデータキュー制御プログラムに於いて、
前記フォーマット決定ステップは、
受信パケットが4ワードの場合、4個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番に4ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義し、
受信パケットが3ワード、2ワード又は1ワードの場合、4個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番に3ワード、2ワード又は1ワードの各有効ワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御プログラム。
付記21記載のデータキュー制御プログラムに於いて、
前記複数の緩衝キューは、1ワードサイズを持つ少なくとも2アドレスのRAMで構成され、
前記フォーマット決定ステップは、前記複数の緩衝キューのRAM構成の空き状態に応じた書込みフォーマットを定義し、パケット受信時の前記複数の緩衝キューのRAM構成の空き状態に応じて書き込みフォーマットを決定することを特徴とするデータキュー制御プログラム。
付記21記載のデータキュー制御プログラムに於いて、
受信パケットの各ワードに対応して設けた緩衝キューの各々は、前記受信用ラッチに対するインターフェースに対応した数の緩衝キューを並列配置した緩衝キュー群で構成され、各緩衝キュー群に格納された受信ラッチ毎の受信パケットの各ワードを、各緩衝キュー群に対応して設けた複数の調停回路により受信パケット単位に読出して前記パケット格納キューに格納することを特徴とするデータキュー制御プログラム。
付記21記載のデータキュー制御プログラムに於いて、
前記受信用ラッチは、メモリコントローラや入出力コントローラ等のリソースのインターフェースからパケットを受信し、
前記パケット読出回路は、前記パケット格納キューから読み出したパケットをCPU等の処理モジュールに出力することを特徴とするデータキュー制御プログラム。
11:データキュー制御回路
12:システムコントローラ
14−1〜14−4:CPU
16−1〜16−3、26−1〜26−3:パケットバス
18−1、18−2:メモリコントローラ
20:I/Oコントローラ
22−1、22−2:デュアルインラインメモリモジュール
24:I/Oバス
25−1〜25−6:パケット
28、28−1〜28−6:インターフェースラッチ(IFラッチ)
30、30−1〜30−6:パケット制御回路
32、32−1〜32−6:フォーマット決定回路
34:緩衝キュー
34−1〜34−4:緩衝RAM
36、36−1〜36−4:調停回路
38:パケット格納キュー
38−1〜38−4:パケット格納RAM
40:フォーマット情報格納部
42:パケット読出回路
44:制御部
46−1:1ワードパケット
54:2ワードパケット
46−3:3ワードパケット
52:4ワードパケット
48:フォーマット決定テーブル
50−1:1ワード用フォーマットテーブル
50−2:2ワード用フォーマットテーブル
50−3:3ワード用フォーマットテーブル
50−4:4ワード用フォーマットテーブル
56、58、60:フォーマット情報
Claims (5)
- ワード数が変化するパケットを複数のインターフェースから受信するための、前記各インターフェースに対応した複数の受信用ラッチと、
前記受信用ラッチで受信した各パケットをワード単位に分けて格納するための、前記各受信用ラッチに対応する複数の記憶手段から構成された、パケットが取り得る最大ワード数に一致する数の緩衝キューと、
前記緩衝キューを構成する記憶手段から読み出されたデータの一つを選択するための調停回路を介して読み出されたデータを格納するための複数のパケット格納キューと、
前記緩衝キューの空き状態に応じた複数種類の書込フォーマットを予め定義し、前記複数の受信用ラッチの何れかでパケットを受信した際に、そのときの前記緩衝キューの空き状態に応じて書込フォーマットを動的に決定するフォーマット決定回路と、
前記フォーマット決定回路で決定した書込フォーマットに従って受信パケットをワード単位に分けて前記緩衝キューに格納するパケット制御回路と、
前記フォーマット決定回路で決定されたフォーマットを格納するフォーマット情報格納部と、
前記フォーマット情報格納部に格納されたフォーマットから有効データの格納位置を認識して前記パケット格納キューからパケットを読み出すパケット読出回路と、
を備えたことを特徴とするデータキュー制御回路。
- 請求項1記載のデータキュー制御回路に於いて、
前記フォーマット決定回路は、複数の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番に受信パケットをワード順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御回路。
- 請求項1記載のデータキュー制御回路に於いて、
前記フォーマット決定回路は、
受信パケットがnワードの場合、n個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番にnワードをワード順に格納する書込フォーマットを定義し、
受信パケットがnワード未満の場合、n個の緩衝キューのうち、空き度合いの高い緩衝キューから順番にnワード未満の受信パケットを構成する各ワードを順に格納する書込フォーマットを定義することを特徴とするデータキュー制御回路。
- ワード数が変化するパケットを複数のインターフェースから前記各インターフェースに対応した複数の受信用ラッチに受信するパケット受信ステップと、
前記受信用ラッチで受信した各パケットをワード単位に分けて格納するための、前記各受信用ラッチに対応する複数の記憶手段から構成された、パケットが取り得る最大ワード数に一致する数の緩衝キューの空き状態に応じた複数種類の書込フォーマットを予め定義し、前記複数のラッチの何れかでパケットを受信した際に、そのときの前記緩衝キューの空き状態に応じて書込フォーマットを動的に決定するフォーマット決定ステップと、
前記フォーマット決定ステップで決定した書込フォーマットに従って受信パケットをワード単位に分けて前記緩衝キューに格納する緩衝キュー格納ステップと、
前記緩衝キューを構成する記憶手段から読み出されたデータの一つを選択するための調停回路を介して読み出されたデータを格納するための複数のパケット格納キューに格納するパケット格納ステップと、
前記フォーマット決定回路で決定されたフォーマットを格納するフォーマット情報格納ステップと、
前記フォーマット情報格納部に格納されたフォーマットから有効データの格納位置を認識して前記パケット格納キューからパケットを読み出すパケット読出ステップと、
を備えたことを特徴とするデータキュー制御方法。
- システムコントローラを構成するコンピュータに、
複数のインターフェースから前記各インターフェースに対応した複数の受信用ラッチで受信した、ワード数が変化するパケットをワード単位に分けて格納するための、前記各受信用ラッチに対応する複数の記憶手段から構成された、パケットが取り得る最大ワード数に一致する数の緩衝キューの空き状態に応じた複数種類の書込フォーマットを予め定義し、前記複数のラッチの何れかでパケットを受信した際に、そのときの前記緩衝キューの空き状態に応じて書込フォーマットを動的に決定するフォーマット決定ステップと、
前記フォーマット決定ステップで決定した書込フォーマットに従って受信パケットをワード単位に分けて前記緩衝キューに格納する緩衝キュー格納ステップと、
前記緩衝キューを構成する記憶手段から読み出されたデータの一つを選択するための調停回路を介して読み出されたデータを格納するための複数のパケット格納キューに格納するパケット格納ステップと、
前記フォーマット決定回路で決定されたフォーマットを格納するフォーマット情報格納ステップと、
前記フォーマット情報格納部に格納されたフォーマットから有効データの格納位置を認識して前記パケット格納キューからパケットを読み出すパケット読出ステップと、
を実行させることを特徴とするデータキュー制御プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004307978A JP4464245B2 (ja) | 2004-10-22 | 2004-10-22 | データキュー制御回路、方法及びプログラム |
US11/042,069 US7430214B2 (en) | 2004-10-22 | 2005-01-26 | Circuit, method and program for data queue control |
EP20050250472 EP1650912B1 (en) | 2004-10-22 | 2005-01-28 | Data queue control circuit for variable length packets |
DE200560011224 DE602005011224D1 (de) | 2004-10-22 | 2005-01-28 | Schaltungsanordnung zum Steuern einer Datenschlange für Pakete mit variabler Länge |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004307978A JP4464245B2 (ja) | 2004-10-22 | 2004-10-22 | データキュー制御回路、方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006119962A JP2006119962A (ja) | 2006-05-11 |
JP4464245B2 true JP4464245B2 (ja) | 2010-05-19 |
Family
ID=34982558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004307978A Expired - Fee Related JP4464245B2 (ja) | 2004-10-22 | 2004-10-22 | データキュー制御回路、方法及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7430214B2 (ja) |
EP (1) | EP1650912B1 (ja) |
JP (1) | JP4464245B2 (ja) |
DE (1) | DE602005011224D1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4873557B2 (ja) * | 2007-01-12 | 2012-02-08 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | データ処理装置及び半導体集積回路 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2688039B2 (ja) | 1987-12-19 | 1997-12-08 | 富士通株式会社 | メモリ管理装置 |
US5357622A (en) * | 1990-09-27 | 1994-10-18 | Dell U.S.A., L.P. | Apparatus for queing and storing data writes into valid word patterns |
US7653072B2 (en) | 2001-11-13 | 2010-01-26 | Transwitch Corporation | Overcoming access latency inefficiency in memories for packet switched networks |
US7145904B2 (en) * | 2002-01-03 | 2006-12-05 | Integrated Device Technology, Inc. | Switch queue predictive protocol (SQPP) based packet switching technique |
US7245617B2 (en) * | 2003-02-07 | 2007-07-17 | Fujitsu Limited | Queuing packets written to memory for switching |
-
2004
- 2004-10-22 JP JP2004307978A patent/JP4464245B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-01-26 US US11/042,069 patent/US7430214B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-28 EP EP20050250472 patent/EP1650912B1/en not_active Not-in-force
- 2005-01-28 DE DE200560011224 patent/DE602005011224D1/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7430214B2 (en) | 2008-09-30 |
US20060088045A1 (en) | 2006-04-27 |
EP1650912B1 (en) | 2008-11-26 |
EP1650912A1 (en) | 2006-04-26 |
DE602005011224D1 (de) | 2009-01-08 |
JP2006119962A (ja) | 2006-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101300556B (zh) | 支持内存系统中不定的读出数据等待时间的方法和系统 | |
US8099567B2 (en) | Reactive placement controller for interfacing with banked memory storage | |
CN101359314A (zh) | 通过将所检索的数据直接写入存储器的存储控制器来最佳使用缓冲器空间 | |
US20020184453A1 (en) | Data bus system including posted reads and writes | |
WO1999005604A1 (en) | Multi-port internally cached drams | |
US20050160202A1 (en) | Direct memory access device | |
US7114054B2 (en) | Systems and methods for increasing transaction entries in a hardware queue | |
JP4855864B2 (ja) | ダイレクトメモリアクセスコントローラ | |
JP2011232917A (ja) | 半導体集積回路、及びリクエスト制御方法 | |
JP4464245B2 (ja) | データキュー制御回路、方法及びプログラム | |
US8533368B2 (en) | Buffering device and buffering method | |
JP4019757B2 (ja) | 記憶装置 | |
JPH08212178A (ja) | 並列計算機 | |
JP2004127305A (ja) | メモリ制御装置 | |
US6742087B2 (en) | Control of access by multiple data processing units to multiple memories | |
JPH10307787A (ja) | バッファメモリ装置 | |
JP4549073B2 (ja) | メモリ制御回路 | |
US20050060475A1 (en) | Data transfer apparatus and data transfer method | |
JPH0833869B2 (ja) | データ処理装置 | |
WO2011030498A1 (ja) | データ処理装置及びデータ処理方法 | |
KR970010367B1 (ko) | 멀티프로세서 시스템에서 주기억장치의 보드내 인터리빙 장치 및 방법 | |
JP5929600B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、及び電子装置 | |
CN113110878A (zh) | 存储器装置及其操作方法 | |
JPWO2004051492A1 (ja) | 同一の入力値を圧縮する記憶装置 | |
JPS6327731B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |