JP4446899B2 - 端末情報収集システム、端末情報収集方法、中央装置及びコンピュータプログラム - Google Patents
端末情報収集システム、端末情報収集方法、中央装置及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4446899B2 JP4446899B2 JP2005014700A JP2005014700A JP4446899B2 JP 4446899 B2 JP4446899 B2 JP 4446899B2 JP 2005014700 A JP2005014700 A JP 2005014700A JP 2005014700 A JP2005014700 A JP 2005014700A JP 4446899 B2 JP4446899 B2 JP 4446899B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- history information
- information
- user
- terminal device
- stored
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
以下、本発明の実施の形態1に係る端末情報収集システムについて図面に基づいて具体的に説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る端末情報収集システムの構成を示すブロック図である。図1に示すように、本実施の形態1に係る端末情報収集システムは、利用者が使用する端末コンピュータ、携帯端末等の端末装置1、1、・・・が、インターネット2等のネットワーク網を介して、管理サーバ(中央装置)3に接続することが可能となっている。
以下、本発明の実施の形態2に係る端末情報収集システムについて図面に基づいて具体的に説明する。本実施の形態2に係る端末情報収集システムの構成は、実施の形態1と同様であることから、同一の符号を付することで詳細な説明を省略する。本実施の形態2は、複数の利用者で構成するグループ単位で履歴情報を収集する点に特徴を有している。
以下、本発明の実施の形態3に係る端末情報収集システムについて図面に基づいて具体的に説明する。図9は、本発明の実施の形態3に係る端末情報収集システムの構成を示すブロック図である。図9に示すように、本実施の形態3に係る端末情報収集システムは、利用者が使用する端末コンピュータ、携帯端末等の端末装置1、1、・・・が、インターネット2等のネットワーク網を介して、管理サーバ(中央装置)3に接続することが可能となっている。
データを送受信することが可能に接続してある複数の端末装置と中央装置とを備え、
前記中央装置は、利用者を識別する情報を記憶してあり、前記端末装置から接続してきた利用者に係る操作状態の履歴情報を収集する端末情報収集システムにおいて、
前記中央装置は、
接続してきた利用者を識別する情報が記憶してあるか否かを判断する手段と、
該手段で記憶してあると判断した場合、履歴情報の収集開始指示を送信する手段と
を備え、
前記端末装置は、
履歴情報の収集開始指示を受信した場合、履歴情報の記憶を開始する手段
を備え、
前記中央装置は、さらに
接続した後、所定の履歴情報の取得開始条件を具備しているか否かを判断する手段と、
該手段で所定の履歴情報の取得開始条件を具備していると判断した場合、記憶してある履歴情報の送信指示を前記端末装置へ送信する手段と、
履歴情報を収集する対象から外す利用者を識別する情報に対応する端末装置に対して履歴情報の収集終了指示を送信する手段と
を備え、
前記端末装置は、さらに
履歴情報の収集終了指示を受信した場合、履歴情報の記憶を終了する手段と、
履歴情報の収集終了指示を受信した場合、又は履歴情報の送信指示を受信した場合、記憶してある履歴情報を前記中央装置へ送信する手段と
を備えることを特徴とする端末情報収集システム。
前記中央装置は、
前記端末装置から受け付けた履歴情報に基づいて端末装置を複数のグループに分類する手段と、
履歴情報を収集する対象を、分類したグループ単位で選択する手段と
を備えることを特徴とする付記1記載の端末情報収集システム。
前記所定の履歴情報の取得開始条件は、
接続した後、所定の時間が経過したか否かであることを特徴とする付記1又は2記載の端末情報収集システム。
前記中央装置は、
前記端末装置に記憶してある履歴情報の記憶量を取得する手段を備え、
前記所定の履歴情報の取得開始条件は、
接続した後、取得した履歴情報の記憶量が所定量を超えたか否かであることを特徴とする付記1又は2記載の端末情報収集システム。
中央装置が、利用者を識別する情報を記憶してあり、データを送受信することが可能な端末装置から接続してきた利用者に係る操作状態の履歴情報を収集する端末情報収集方法において、
前記中央装置は、
接続してきた利用者を識別する情報が記憶してあるか否かを判断し、
記憶してあると判断した場合、履歴情報の収集開始指示を送信し、
前記端末装置は、
履歴情報の収集開始指示を受信した場合、履歴情報の記憶を開始し、
前記中央装置は、さらに
接続した後、所定の履歴情報の取得開始条件を具備しているか否かを判断し、
所定の履歴情報の取得開始条件を具備していると判断した場合、記憶してある履歴情報の送信指示を前記端末装置へ送信し、
履歴情報を収集する対象から外す利用者を識別する情報に対応する端末装置に対して履歴情報の収集終了指示を送信し、
前記端末装置は、さらに
履歴情報の収集終了指示を受信した場合、履歴情報の記憶を終了し、
履歴情報の収集終了指示を受信した場合、又は履歴情報の送信指示を受信した場合、記憶してある履歴情報を前記中央装置へ送信することを特徴とする端末情報収集方法。
前記中央装置は、
前記端末装置から受け付けた履歴情報に基づいて端末装置を複数のグループに分類し、
履歴情報を収集する対象を、分類したグループ単位で選択することを特徴とする付記5記載の端末情報収集方法。
前記所定の履歴情報の取得開始条件は、
接続した後、所定の時間が経過したか否かであることを特徴とする付記5又は6記載の端末情報収集方法。
前記中央装置は、
前記端末装置に記憶してある履歴情報の記憶量を取得し、
前記所定の履歴情報の取得開始条件は、
接続した後、取得した履歴情報の記憶量が所定量を超えたか否かであることを特徴とする付記5又は6記載の端末情報収集方法。
利用者を識別する情報を記憶してあり、データを送受信することが可能に接続してある複数の端末装置の操作状態の履歴情報を収集する中央装置において、
接続してきた利用者を識別する情報が記憶してあるか否かを判断する手段と、
該手段で記憶してあると判断した場合、履歴情報の収集開始指示を送信する手段と、
接続した後、所定の履歴情報の取得開始条件を具備しているか否かを判断する手段と、
該手段で所定の履歴情報の取得開始条件を具備していると判断した場合、記憶してある履歴情報の送信指示を前記端末装置へ送信する手段と、
履歴情報を収集する対象から外す利用者を識別する情報に対応する端末装置に対して履歴情報の収集終了指示を送信する手段と
を備えることを特徴とする中央装置。
前記端末装置から受け付けた履歴情報に基づいて端末装置を複数のグループに分類する手段と、
履歴情報を収集する対象を、分類したグループ単位で選択する手段と
を備えることを特徴とする付記9記載の中央装置。
前記所定の履歴情報の取得開始条件は、
接続した後、所定の時間が経過したか否かであることを特徴とする付記9又は10記載の中央装置。
前記端末装置に記憶してある履歴情報の記憶量を取得する手段を備え、
前記所定の履歴情報の取得開始条件は、
接続した後、取得した履歴情報の記憶量が所定量を超えたか否かであることを特徴とする付記9又は10記載の中央装置。
利用者を識別する情報を記憶してあり、データを送受信することが可能に接続してある複数の外部装置の操作状態の履歴情報を収集するコンピュータで実行可能なコンピュータプログラムにおいて、
前記コンピュータを、
接続してきた利用者を識別する情報が記憶してあるか否かを判断する手段、
該手段で記憶してあると判断した場合、履歴情報の収集開始指示を送信する手段、
接続した後、所定の履歴情報の取得開始条件を具備しているか否かを判断する手段、
該手段で所定の履歴情報の取得開始条件を具備していると判断した場合、記憶してある履歴情報の送信指示を前記端末装置へ送信する手段、
履歴情報を収集する対象から外す利用者を識別する情報に対応する端末装置に対して履歴情報の収集終了指示を送信する手段
として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
前記コンピュータを、
前記端末装置から受け付けた履歴情報に基づいて端末装置を複数のグループに分類する手段、及び
履歴情報を収集する対象を、分類したグループ単位で選択する手段
として機能させることを特徴とする付記13記載のコンピュータプログラム。
前記所定の履歴情報の取得開始条件は、
接続した後、所定の時間が経過したか否かであることを特徴とする付記13又は14記載のコンピュータプログラム。
前記コンピュータを、
前記端末装置に記憶してある履歴情報の記憶量を取得する手段として機能させ、
前記所定の履歴情報の取得開始条件は、
接続した後、取得した履歴情報の記憶量が所定量を超えたか否かであることを特徴とする付記13又は14記載のコンピュータプログラム。
データを送受信することが可能に接続してある複数の端末装置と中央装置とを備え、
前記中央装置は、利用者を識別する情報を記憶してあり、前記端末装置から接続してきた利用者に係る操作状態の履歴である第1の履歴情報を収集する端末情報収集システムにおいて、
前記中央装置は、
接続してきた利用者を識別する情報ごとに、前記利用者に係る接続状態の履歴である第2の履歴情報を記憶する手段と、
記憶してある第2の履歴情報に基づいて、前記利用者を識別する情報単位で所定の複数のグループに分類して記憶する手段と、
分類した複数のグループのうち、前記第1の履歴情報を収集する対象となるグループを特定する手段と、
接続してきた利用者を識別する情報が、前記第1の履歴情報を収集する対象となるグループに分類されているか否かを判断する手段と、
該手段で分類されていると判断した場合、前記第1の履歴情報の収集開始指示を送信する手段と
を備え、
前記端末装置は、
前記第1の履歴情報の収集開始指示を受信した場合、履歴情報の記憶を開始する手段
を備え、
前記中央装置は、さらに
接続した後、前記第1の履歴情報の取得開始条件を具備しているか否かを判断する手段と、
該手段で前記第1の履歴情報の取得開始条件を具備していると判断した場合、記憶してある前記第1の履歴情報の送信指示を前記端末装置へ送信する手段と、
前記第1の履歴情報を収集する対象から外す利用者を識別する情報に対応する端末装置に対して前記第1の履歴情報の収集終了指示を送信する手段と
を備え、
前記端末装置は、さらに
前記第1の履歴情報の収集終了指示を受信した場合、前記第1の履歴情報の記憶を終了する手段と、
前記第1の履歴情報の収集終了指示を受信した場合、又は前記第1の履歴情報の送信指示を受信した場合、記憶してある前記第1の履歴情報を前記中央装置へ送信する手段と
を備え、
前記中央装置は、
前記端末装置から受信した第1の履歴情報に基づいて、前記利用者を識別する情報単位で所定の複数のグループに再分類して記憶する手段と
を備えることを特徴とする端末情報収集システム。
中央装置が、利用者を識別する情報を記憶してあり、データを送受信することが可能な端末装置から接続してきた利用者に係る操作状態の履歴である第1の履歴情報を収集する端末情報収集方法において、
前記中央装置は、
接続してきた利用者を識別する情報ごとに、前記利用者に係る接続状態の履歴である第2の履歴情報を記憶し、
記憶してある第2の履歴情報に基づいて、前記利用者を識別する情報単位で所定の複数のグループに分類して記憶し、
分類した複数のグループのうち、前記第1の履歴情報を収集する対象となるグループを特定し、
接続してきた利用者を識別する情報が、前記第1の履歴情報を収集する対象となるグループに分類されているか否かを判断し、
分類されていると判断した場合、前記第1の履歴情報の収集開始指示を送信し、
前記端末装置は、
前記第1の履歴情報の収集開始指示を受信した場合、履歴情報の記憶を開始し、
前記中央装置は、さらに
接続した後、前記第1の履歴情報の取得開始条件を具備しているか否かを判断し、
前記第1の履歴情報の取得開始条件を具備していると判断した場合、記憶してある前記第1の履歴情報の送信指示を前記端末装置へ送信し、
前記第1の履歴情報を収集する対象から外す利用者を識別する情報に対応する端末装置に対して前記第1の履歴情報の収集終了指示を送信し、
前記端末装置は、さらに
前記第1の履歴情報の収集終了指示を受信した場合、前記第1の履歴情報の記憶を終了し、
前記第1の履歴情報の収集終了指示を受信した場合、又は前記第1の履歴情報の送信指示を受信した場合、記憶してある前記第1の履歴情報を前記中央装置へ送信し、
前記中央装置は、
前記端末装置から受信した第1の履歴情報に基づいて、前記利用者を識別する情報単位で所定の複数のグループに再分類して記憶することを特徴とする端末情報収集方法。
利用者を識別する情報を記憶してあり、データを送受信することが可能に接続してある複数の端末装置の操作状態の履歴である第1の履歴情報を収集する中央装置において、
接続してきた利用者を識別する情報ごとに、前記利用者に係る接続状態の履歴である第2の履歴情報を記憶する手段と、
記憶してある第2の履歴情報に基づいて、前記利用者を識別する情報単位で所定の複数のグループに分類して記憶する手段と、
分類した複数のグループのうち、前記第1の履歴情報を収集する対象となるグループを特定する手段と、
接続してきた利用者を識別する情報が、前記第1の履歴情報を収集する対象となるグループに分類されているか否かを判断する手段と、
該手段で分類されていると判断した場合、前記第1の履歴情報の収集開始指示を送信する手段と、
接続した後、前記第1の履歴情報の取得開始条件を具備しているか否かを判断する手段と、
該手段で前記第1の履歴情報の取得開始条件を具備していると判断した場合、記憶してある前記第1の履歴情報の送信指示を前記端末装置へ送信する手段と、
前記第1の履歴情報を収集する対象から外す利用者を識別する情報に対応する端末装置に対して前記第1の履歴情報の収集終了指示を送信する手段と、
前記端末装置から受信した第1の履歴情報に基づいて、前記利用者を識別する情報単位で所定の複数のグループに再分類して記憶する手段と
を備えることを特徴とする中央装置。
利用者を識別する情報を記憶してあり、データを送受信することが可能に接続してある複数の外部装置の操作状態の履歴である第1の履歴情報を収集するコンピュータで実行可能なコンピュータプログラムにおいて、
前記コンピュータを、
接続してきた利用者を識別する情報ごとに、前記利用者に係る接続状態の履歴である第2の履歴情報を記憶する手段、
記憶してある第2の履歴情報に基づいて、前記利用者を識別する情報単位で所定の複数のグループに分類して記憶する手段、
分類した複数のグループのうち、前記第1の履歴情報を収集する対象となるグループを特定する手段、
接続してきた利用者を識別する情報が、前記第1の履歴情報を収集する対象となるグループに分類されているか否かを判断する手段、
該手段で分類されていると判断した場合、前記第1の履歴情報の収集開始指示を送信する手段、
接続した後、前記第1の履歴情報の取得開始条件を具備しているか否かを判断する手段、
該手段で前記第1の履歴情報の取得開始条件を具備していると判断した場合、記憶してある前記第1の履歴情報の送信指示を前記端末装置へ送信する手段、
前記第1の履歴情報を収集する対象から外す利用者を識別する情報に対応する端末装置に対して前記第1の履歴情報の収集終了指示を送信する手段、及び
前記端末装置から受信した第1の履歴情報に基づいて、前記利用者を識別する情報単位で所定の複数のグループに再分類して記憶する手段
として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
2 インターネット
3 管理サーバ(中央装置)
4 可搬型記憶媒体
11、31 CPU
12、32 記録手段
13、33 RAM
14、34 通信手段
15、35 入力手段
16、36 出力手段
37 補助記憶手段
321 履歴情報記憶部
322 グループ分類条件情報記憶部
323 操作履歴情報記憶部
324 ログイン履歴情報記憶部
Claims (5)
- データを送受信することが可能に接続してある複数の端末装置と中央装置とを備え、
前記中央装置は、利用者を識別する情報を記憶してあり、前記端末装置から接続してきた利用者に係る操作状態の履歴情報を収集する端末情報収集システムにおいて、
前記中央装置は、
接続してきた利用者を識別する情報が記憶してあるか否かを判断する手段と、
該手段で記憶してあると判断した場合、履歴情報の収集開始指示を送信する手段と
を備え、
前記端末装置は、
履歴情報の収集開始指示を受信した場合、履歴情報の記憶を開始する手段
を備え、
前記中央装置は、さらに
接続した後、所定の履歴情報の取得開始条件を具備しているか否かを判断する手段と、
該手段で所定の履歴情報の取得開始条件を具備していると判断した場合、記憶してある履歴情報の送信指示を前記端末装置へ送信する手段と、
履歴情報を収集する対象から外す利用者を識別する情報に対応する端末装置に対して履歴情報の収集終了指示を送信する手段と
を備え、
前記端末装置は、さらに
履歴情報の収集終了指示を受信した場合、履歴情報の記憶を終了する手段と、
履歴情報の収集終了指示を受信した場合、又は履歴情報の送信指示を受信した場合、記憶してある履歴情報を前記中央装置へ送信する手段と
を備えることを特徴とする端末情報収集システム。 - 中央装置が、利用者を識別する情報を記憶してあり、データを送受信することが可能な端末装置から接続してきた利用者に係る操作状態の履歴情報を収集する端末情報収集方法において、
前記中央装置は、
接続してきた利用者を識別する情報が記憶してあるか否かを判断し、
記憶してあると判断した場合、履歴情報の収集開始指示を送信し、
前記端末装置は、
履歴情報の収集開始指示を受信した場合、履歴情報の記憶を開始し、
前記中央装置は、さらに
接続した後、所定の履歴情報の取得開始条件を具備しているか否かを判断し、
所定の履歴情報の取得開始条件を具備していると判断した場合、記憶してある履歴情報の送信指示を前記端末装置へ送信し、
履歴情報を収集する対象から外す利用者を識別する情報に対応する端末装置に対して履歴情報の収集終了指示を送信し、
前記端末装置は、さらに
履歴情報の収集終了指示を受信した場合、履歴情報の記憶を終了し、
履歴情報の収集終了指示を受信した場合、又は履歴情報の送信指示を受信した場合、記憶してある履歴情報を前記中央装置へ送信することを特徴とする端末情報収集方法。 - 利用者を識別する情報を記憶してあり、データを送受信することが可能に接続してある複数の端末装置の操作状態の履歴情報を収集する中央装置において、
接続してきた利用者を識別する情報が記憶してあるか否かを判断する手段と、
該手段で記憶してあると判断した場合、履歴情報の収集開始指示を送信する手段と、
接続した後、所定の履歴情報の取得開始条件を具備しているか否かを判断する手段と、
該手段で所定の履歴情報の取得開始条件を具備していると判断した場合、記憶してある履歴情報の送信指示を前記端末装置へ送信する手段と、
履歴情報を収集する対象から外す利用者を識別する情報に対応する端末装置に対して履歴情報の収集終了指示を送信する手段と
を備えることを特徴とする中央装置。 - 利用者を識別する情報を記憶してあり、データを送受信することが可能に接続してある複数の外部装置の操作状態の履歴情報を収集するコンピュータで実行可能なコンピュータプログラムにおいて、
前記コンピュータを、
接続してきた利用者を識別する情報が記憶してあるか否かを判断する手段、
該手段で記憶してあると判断した場合、履歴情報の収集開始指示を送信する手段、
接続した後、所定の履歴情報の取得開始条件を具備しているか否かを判断する手段、
該手段で所定の履歴情報の取得開始条件を具備していると判断した場合、記憶してある履歴情報の送信指示を前記端末装置へ送信する手段、
履歴情報を収集する対象から外す利用者を識別する情報に対応する端末装置に対して履歴情報の収集終了指示を送信する手段
として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。 - 利用者を識別する情報を記憶してあり、データを送受信することが可能に接続してある複数の端末装置の操作状態の履歴である第1の履歴情報を収集する中央装置において、
接続してきた利用者を識別する情報ごとに、前記利用者に係る接続状態の履歴である第2の履歴情報を記憶する手段と、
記憶してある第2の履歴情報に基づいて、前記利用者を識別する情報単位で所定の複数のグループに分類して記憶する手段と、
分類した複数のグループのうち、前記第1の履歴情報を収集する対象となるグループを特定する手段と、
接続してきた利用者を識別する情報が、前記第1の履歴情報を収集する対象となるグループに分類されているか否かを判断する手段と、
該手段で分類されていると判断した場合、前記第1の履歴情報の収集開始指示を送信する手段と、
接続した後、前記第1の履歴情報の取得開始条件を具備しているか否かを判断する手段と、
該手段で前記第1の履歴情報の取得開始条件を具備していると判断した場合、記憶してある前記第1の履歴情報の送信指示を前記端末装置へ送信する手段と、
前記第1の履歴情報を収集する対象から外す利用者を識別する情報に対応する端末装置に対して前記第1の履歴情報の収集終了指示を送信する手段と、
前記端末装置から受信した第1の履歴情報に基づいて、前記利用者を識別する情報単位で所定の複数のグループに再分類して記憶する手段と
を備えることを特徴とする中央装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005014700A JP4446899B2 (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | 端末情報収集システム、端末情報収集方法、中央装置及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005014700A JP4446899B2 (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | 端末情報収集システム、端末情報収集方法、中央装置及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006202143A JP2006202143A (ja) | 2006-08-03 |
JP4446899B2 true JP4446899B2 (ja) | 2010-04-07 |
Family
ID=36960077
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005014700A Expired - Fee Related JP4446899B2 (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | 端末情報収集システム、端末情報収集方法、中央装置及びコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4446899B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5560545B2 (ja) * | 2008-08-26 | 2014-07-30 | 株式会社ニコン | 配信システム、ならびに配信方法 |
JP5708502B2 (ja) * | 2012-01-04 | 2015-04-30 | 日本電気株式会社 | 情報保存システム、情報保存装置、及び、情報保存方法 |
KR102117637B1 (ko) * | 2013-10-01 | 2020-06-01 | 삼성에스디에스 주식회사 | 데이터 전처리 장치 및 방법 |
-
2005
- 2005-01-21 JP JP2005014700A patent/JP4446899B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006202143A (ja) | 2006-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4001297B2 (ja) | 情報処理システム及びその管理サーバ | |
CN102368212B (zh) | 消息队列管理 | |
JP2008077325A (ja) | ストレージ装置及びストレージ装置に対する設定方法 | |
JP4709612B2 (ja) | プロジェクトを構成するタスクに人員を割当てるための方法、プログラムおよびコンピュータ | |
JP2008538040A (ja) | インテリジェントデバイスのネットワークを管理する装置および方法 | |
CN103038788A (zh) | 提供多个网络资源 | |
JPWO2007142053A1 (ja) | 監視装置、監視システム、監視方法およびプログラム | |
WO2015182281A1 (ja) | 車載情報システム及びその情報処理方法 | |
JP5017174B2 (ja) | 労働実態情報の収集方法、情報処理システム、管理装置及び情報処理装置 | |
CN102779018B (zh) | 控制装置、控制方法和控制系统 | |
EP2518636B1 (en) | Session management system, session management device, session management method, session management program | |
JP5466622B2 (ja) | 運用監視装置、運用監視方法、および運用監視プログラム | |
CN117608825A (zh) | 基于多云管理平台的资源管理方法和相关设备 | |
US8266178B2 (en) | Management apparatus, information processing apparatus, and method therefor | |
JP4446899B2 (ja) | 端末情報収集システム、端末情報収集方法、中央装置及びコンピュータプログラム | |
JP2011100359A (ja) | 蓄積データの再構成システム、再構成方法およびプログラム | |
KR100365007B1 (ko) | 네트워크를 이용한 에이에스피 통합관리 방법 및 그 장치 | |
US8069180B1 (en) | Systems and methods for automated employee resource delivery | |
JP4550857B2 (ja) | 情報処理装置の割当て方法、この方法を実行する管理サーバ及び端末 | |
CN111885077A (zh) | 一种数据安全的监测系统 | |
JP2008181231A (ja) | コンピュータ成りすまし使用防止システム、コンピュータ成りすまし使用防止方法、およびコンピュータ成りすまし使用防止プログラム | |
JP7428429B1 (ja) | 勤務状況管理システム、装置、方法、及びプログラム | |
CN109684158A (zh) | 分布式协调系统的状态监控方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2013178802A (ja) | 文書管理装置。 | |
JP5445814B2 (ja) | 画面情報制御装置および画面情報制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100119 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |