JP4446768B2 - Ip電話機 - Google Patents

Ip電話機 Download PDF

Info

Publication number
JP4446768B2
JP4446768B2 JP2004070460A JP2004070460A JP4446768B2 JP 4446768 B2 JP4446768 B2 JP 4446768B2 JP 2004070460 A JP2004070460 A JP 2004070460A JP 2004070460 A JP2004070460 A JP 2004070460A JP 4446768 B2 JP4446768 B2 JP 4446768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
voice
codec
call
phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004070460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005260649A (ja
Inventor
雅史 垣本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2004070460A priority Critical patent/JP4446768B2/ja
Priority to EP20050703867 priority patent/EP1725060A1/en
Priority to KR20067018567A priority patent/KR100878391B1/ko
Priority to CNA2005800079493A priority patent/CN1930905A/zh
Priority to US10/592,499 priority patent/US20070195749A1/en
Priority to PCT/JP2005/000639 priority patent/WO2005089008A1/ja
Publication of JP2005260649A publication Critical patent/JP2005260649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4446768B2 publication Critical patent/JP4446768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/253Telephone sets using digital voice transmission
    • H04M1/2535Telephone sets using digital voice transmission adapted for voice communication over an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • H04M7/0072Speech codec negotiation

Description

本発明は、複数のコーデックを有するIP電話機に関するものである。
現在、VoIP(Voice over Internet Protocol)システム、所謂IP電話が普及しつつある。このIP電話では通話相手まで送る音声信号をデジタル信号に変換し、パケットにして送り出している。ここで、通信回線の速度によって転送速度を決定することができる。通信回線が高速であるときは大容量のデータを送信できるので高音質な音声を送ることができる。また、転送速度の決定時は、双方が有する共通の音声コーデックの中から選択される。
特許文献1には、通信路の情報転送速度に変化があったときに送信音声モードを最適化する端末装置が開示されている。通信状態の変化に応じて、使用する音声コーデックを適切なものに切り換えることにより、画像情報転送に割り当てられる転送速度が極端に少なくなることを防いでいる。
特開平7−123172号公報
特許文献1の端末装置はテレビ電話やテレビ会議システムを想定しており、画像情報の転送速度を確保するために音声コーデックを切り換えている。パケットロスの多発による通話不能な場合は考慮されていない。
一般に、IP電話機の端末として無線端末を用いるとパケットロスが生じやすい。例えば、現在普及している携帯電話機にIP電話の機能ももたせる場合には重要な課題となる。
本発明は、通話中にパケットロスが多発したときに通話の途切れを感じない範囲で、なるべく音声品質が低下しないようにしたIP電話機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、複数のコーデックを有するIP電話機において、通話中の音声パケットのロスが所定値を越えた場合、より対応ビットレートの低いコーデックに切り替え、前記パケットのロスが所定値を越えた場合であって、より対応ビットレートの低いコーデックがない場合、予め設定された転送先への転送要求を行うことを特徴とする。
本発明によれば、無線IP電話機側でパケットロスが所定値を越えて音声品質が低下した場合に、段階的に音声コーデックを切り替えることにより、音声が途切れずなるべく高品質の音声で通話することができる。また、パケットのロスが所定値を越えた場合であって、より対応ビットレートの低い音声コーデックがない場合は、携帯電話等の電話番号に転送することによって、無線IP電話機の使用者は通話を続けることができる。
以下、呼制御プロトコルとしてSIP(session initiation protocol)を例に説明する。図1は、VoIPシステムの構成を示すブロック図である。VoIPシステム10は、無線LAN11と、無線LAN11に接続される無線IP電話機12a〜12dと、無線LAN11に接続されるゲートウェイ(以下、GWと記す)13と、無線LAN11に接続されるSIPサーバ14とから構成される。また、GW13は公衆電話交換網(以下、PSTNと記す)15と繋がっている。また、無線LAN11はVPN(Virtual Private Network)やインターネット等のネットワーク16と繋がっている。
無線IP電話機12a〜12dは、固有の電話番号とIPアドレスを有し、GW13及びSIPサーバ14のIPアドレスを記憶している。また無線IP電話機12a〜12dは複数の音声コーデックを備え、通信相手と共通な音声コーデックを用いることで通信可能となる。
GW13は、PSTN15の局交換機(不図示)と接続するためのものであり、呼制御機能や音声符号化機能を備えている。IP電話機12a〜12dの何れかとPSTN15に接続される固定電話機(不図示)とが通話する際には、SIPサーバ14、GW13、PSTN15を介して呼制御される。
SIPサーバ14は、電話番号とIPアドレスの対応付けである番号翻訳を行い、着信時には電話番号から対応するIPアドレスを有するIP電話機を特定して着信通知を行う。IP電話機12a〜12dの何れか同士で通話する場合やネットワーク16を介して接続される場合には、GW13は経由せずSIPサーバ14のみを経由する。
図2は、VoIPシステムの動作を示すシーケンス図である。ここでは、IP電話機12aからIP電話機12bに電話した場合を例に説明する。
IP電話機12aからSIPサーバ14を介してIP電話機12bへ発信(Initial INVITE)があると、IP電話機12bはSIPサーバ14を介してIP電話機12aへ100 Trying、180 Ringing、200 OKを返して応答する。そして、IP電話機12aがACKを送信することにより通話が開始される。ここで、Initial INVITEメッセージにSDPというセッションの音声コーデック等を決定するための記述が付加されている。即ち、自己の有する複数の音声コーデックを列挙したものを付加する。そして、IP電話機12aはこれに応答する200 OKメッセージに上記の複数の音声コーデックの中から1つの音声コーデックを選択して付加する。これにより、通話に使用される音声コーデックが決定される。
音声コーデックとしては、例えば、ITU−TGシリーズ勧告で標準として規定されているG.711、G.726、G.729、G.723.1等を用いることができる。G.711の対応ビットレート(データ転送速度)は64kbps、G.726は32kbps、G.729は8kbps、G.723.1は6.3kbpsが仕様となっている。対応ビットレートとは、通信するのに必要とする帯域幅を示す。対応ビットレートが低い音声コーデックの方が通信時の帯域幅に余裕ができてパケットのロスが少なくなる。例えば、通信帯域幅に余裕がなく混雑する時間になって溢れが生じると、パケットのロスが急激に増加する。パケットのロスが少なくなると、通話が途切れることが少なくなる。G.711は無圧縮であり、G.726、G.729、G.723.1は対応ビットレートが低いほど圧縮率が高くなる。圧縮率が高くなると、全データの転送量が少なくなり、所定時間内のパケット数が少なくなって、対応ビットレートが低くなる。圧縮率が低いほど、復号した音が原音に近い。従って、パケットのロスがなければ、圧縮率が低い音声コーデックを使用した方がよい。音声品質を高めるには、パケットのロスが少なく、且つ、圧縮率が低い音声コーデックを選択しなければならない。
通話中はIP電話機12bに内蔵されたDSP(Digital Signal Processor)でパケットをアナログ音声に変換しながら、DSPに備えられたカウンタで周期的(例えば20ms毎)に送られてくるパケットをカウントしている。ここでパケットの遅れやロスが検出される。
通話中にパケットロスが所定値を越えると、IP電話機12bからSIPサーバ14を介してIP電話機12aへ音声コーデックの切り替えを求めるre−INVITEが送信される。re−INVITEメッセージには切り替えたい音声コーデックのみが記述されている。なお、パケットロスの所定値は、音声の品質が確保できなくなり始める値とすればよい。例えば、G.711ではパケットロスが1%程度までなら損失が全くない場合と同様の音声品質で通話できる。また、G.729ではパケットロスが5%程度まで耐性がある。従って、パケットロスの所定値は、約1〜5%の範囲で設定すればよい。
re−INVITEを受け取ったIP電話機12aは200 OKを返し、IP電話機12bはACKを送信する。これにより、音声コーデックの切り替えが完了する。音声コーデックの切り替えは、対応ビットレートが高いコーデックから対応ビットレートが低いコーデックへ、つまり圧縮率が高くてデータ量が少なくなるように切り替えることができる。例えば、G.711を用いていた場合、G.726等に切り替えればよい。なお、re−INVITEを受け取ったIP電話機12aが指定の音声コーデックを有していなければエラーコードを返す。エラーコードを返されたIP電話機12bは次の音声コーデックを指定して200 OKが返されるまで繰り返す。200 OKが返されない場合、IP電話機12bは後述する転送要求を送信する。
音声コーデックを切り替えた後の通話中に再度パケットロスが所定値を越えたことが検出されると、上記と同様の動作で更に対応ビットレートが低い音声コーデックに切り替える。例えば、G.726を用いていた場合、G.729等に切り替え、それでもパケットロスが所定値を越えるようであればG.723.1に切り替えることができる。
そして、パケットのロスが所定値を越えた場合であって、より対応ビットレートが低い音声コーデックがない場合は、IP電話機12bはSIPサーバ14を介してIP電話機12aへ予め設定された転送先への転送要求(REFER)を行う。これに応答してIP電話機12aは202 Acceptedを返して転送要求を受け付ける。転送先は固定電話機や携帯電話機等、無線IP電話以外の回線であればよい。例えば、通話中のIP電話機12bが携帯電話機としての機能を備えている場合は、転送先として自己の携帯電話番号を設定することができる。
転送先がIP電話機12bの携帯電話番号であった場合は、IP電話機12aはIP電話機12bの携帯電話番号へ発信(INVITE)する。この発信はSIPサーバ14及びGW13を経由してPSTN15を通じて行われる。INVITEを受け取ったIP電話機12bは自動応答で100 Trying、180 Ringing、200 OKを返す。そして、IP電話機12aがACKを送信することにより通話が開始される。その結果、IP電話機12b側で音声が途切れることなくIP電話から携帯電話への切り替えが行われる。
一方、転送先がIP電話機12b以外の電話番号であった場合は、IP電話機12aは転送先の電話番号へ発信(INVITE)する。この発信はSIPサーバ14及びGW13を経由して行われる。INVITEを受け取った転送先の電話機は着信ベルを鳴らし、受話器が取られると、100 Trying、180 Ringing、200 OKを返す。そして、IP電話機12aがACKを送信することにより通話が開始される。その結果、IP電話機12bの使用者は転送先の電話機で続けて通話することができる。
その後、IP電話機12aからSIPサーバ14を介してIP電話機12bへ転送完了のNOTIFYが送信され、これに応答してIP電話機12bは200 OK、BYEを返し、最後にIP電話機12aが200 OKを返してIP電話機12aとIP電話機12bとの通話が切断される。
このように、無線IP電話機側でパケットロスが所定値を越えて音声品質が低下した場合に、段階的に音声コーデックを切り替えることにより、音声が途切れずなるべく高品質の音声で通話することができる。更に、パケットのロスが所定値を越えた場合であって、より対応ビットレートが低い音声コーデックがない場合は、携帯電話等の電話番号に転送することによって、無線IP電話機の使用者は通話を続けることができる。
上記の実施形態では発信元をIP電話機12aとしたが、発信元はPSTN15を介した他の電話機やネットワーク16を介した他のIP電話機でもよい。PSTN15を経由する場合はSIPサーバ14とPSTN15との間にGW13を経由する。
本発明のIP電話機は、複数の音声コーデックを有していればよく、携帯電話機との複合機とすることで利便性が向上する。また、呼制御プロトコルとしてはH.323、SIP、MEGACO等を用いることができる。
VoIPシステムの構成を示すブロック図である。 VoIPシステムの動作を示すシーケンス図である。
符号の説明
10 VoIPシステム
11 無線LAN
12a〜12d 無線IP電話機
13 ゲートウェイ
14 SIPサーバ
15 公衆電話交換網
16 ネットワーク

Claims (1)

  1. 複数のコーデックを有するIP電話機において、
    通話中の音声パケットのロスが所定値を越えた場合、より対応ビットレートの低いコーデックに切り替え
    前記パケットのロスが所定値を越えた場合であって、より対応ビットレートの低いコーデックがない場合、予め設定された転送先への転送要求を行うことを特徴とするIP電話機。
JP2004070460A 2004-03-12 2004-03-12 Ip電話機 Expired - Fee Related JP4446768B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070460A JP4446768B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 Ip電話機
EP20050703867 EP1725060A1 (en) 2004-03-12 2005-01-20 Wireless ip telephone unit
KR20067018567A KR100878391B1 (ko) 2004-03-12 2005-01-20 무선 ip 전화기
CNA2005800079493A CN1930905A (zh) 2004-03-12 2005-01-20 无线ip电话机
US10/592,499 US20070195749A1 (en) 2004-03-12 2005-01-20 Wireless ip telephone set
PCT/JP2005/000639 WO2005089008A1 (ja) 2004-03-12 2005-01-20 無線ip電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070460A JP4446768B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 Ip電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005260649A JP2005260649A (ja) 2005-09-22
JP4446768B2 true JP4446768B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=34975991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004070460A Expired - Fee Related JP4446768B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 Ip電話機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070195749A1 (ja)
EP (1) EP1725060A1 (ja)
JP (1) JP4446768B2 (ja)
KR (1) KR100878391B1 (ja)
CN (1) CN1930905A (ja)
WO (1) WO2005089008A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7768998B1 (en) * 2005-06-13 2010-08-03 Sprint Spectrum L.P. Dynamic VoIP codec selection based on link attributes at call setup
US20070121595A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Batni Ramachendra P Method and apparatus for providing customized ringback to calling party devices in an IMS network
US8077626B2 (en) 2006-07-14 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Quality of service (QoS) aware establishment of communication sessions
JP2008072599A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Nec Corp 無線通信端末、通信システム、帯域制御方法およびプログラム
JP4338724B2 (ja) 2006-09-28 2009-10-07 沖電気工業株式会社 電話端末、電話通信システム及び電話端末構成用プログラム
WO2008050429A1 (en) 2006-10-26 2008-05-02 Fujitsu Limited Transmitting method and device
DE102007003187A1 (de) * 2007-01-22 2008-10-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines zu sendenden Signals oder eines decodierten Signals
US8559319B2 (en) 2007-10-19 2013-10-15 Voxer Ip Llc Method and system for real-time synchronization across a distributed services communication network
US7751362B2 (en) 2007-10-19 2010-07-06 Rebelvox Llc Graceful degradation for voice communication services over wired and wireless networks
US8090867B2 (en) * 2007-10-19 2012-01-03 Voxer Ip Llc Telecommunication and multimedia management method and apparatus
US7751361B2 (en) 2007-10-19 2010-07-06 Rebelvox Llc Graceful degradation for voice communication services over wired and wireless networks
US8699383B2 (en) 2007-10-19 2014-04-15 Voxer Ip Llc Method and apparatus for real-time synchronization of voice communications
US8099512B2 (en) 2007-10-19 2012-01-17 Voxer Ip Llc Method and system for real-time synchronization across a distributed services communication network
CN101828375B (zh) * 2007-10-19 2014-10-22 沃克瑟知识产权有限责任公司 通过网络的实时媒体同步的方法和系统
US8250181B2 (en) 2007-10-19 2012-08-21 Voxer Ip Llc Method and apparatus for near real-time synchronization of voice communications
CA2707474C (en) * 2007-10-19 2013-07-23 Rebelvox, Llc Graceful degradation for voice communication services over wired and wireless networks
US8782274B2 (en) 2007-10-19 2014-07-15 Voxer Ip Llc Method and system for progressively transmitting a voice message from sender to recipients across a distributed services communication network
EP2120416A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-18 Deutsche Telekom AG Apparatus, method and system for improved quality of voice calls over a packet based network
US8325662B2 (en) 2008-09-17 2012-12-04 Voxer Ip Llc Apparatus and method for enabling communication when network connectivity is reduced or lost during a conversation and for resuming the conversation when connectivity improves
CN102714817B (zh) * 2009-12-10 2016-11-23 日本电气株式会社 网关设备、中继方法、程序和毫微微系统
US9338580B2 (en) * 2011-10-21 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for packet loss rate-based codec adaptation
US9842604B2 (en) 2013-10-30 2017-12-12 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for improving communication quality of radio
US10777217B2 (en) 2018-02-27 2020-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Performance sensitive audio signal selection

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6157620A (en) * 1997-05-16 2000-12-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Enhanced radio telephone for use in internet telephony
JP2000092023A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Canon Inc 無線通信システムにおける無線基地局及び無線通信装置
US7307980B1 (en) * 1999-07-02 2007-12-11 Cisco Technology, Inc. Change of codec during an active call
JP2002135322A (ja) * 2000-10-30 2002-05-10 Nec Corp 音声符号化自動選択器
US7039027B2 (en) * 2000-12-28 2006-05-02 Symbol Technologies, Inc. Automatic and seamless vertical roaming between wireless local area network (WLAN) and wireless wide area network (WWAN) while maintaining an active voice or streaming data connection: systems, methods and program products
FI20011715A (fi) * 2001-08-27 2003-02-28 Nokia Corp Koodekin toiminnallisen moodin valinta
US7200139B1 (en) * 2001-11-08 2007-04-03 At&T Corp. Method for providing VoIP services for wireless terminals
JP2003284137A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Kenwood Corp 移動体通信端末及びその動作方法
US20040032860A1 (en) * 2002-08-19 2004-02-19 Satish Mundra Quality of voice calls through voice over IP gateways
KR100451164B1 (ko) * 2002-09-05 2004-10-02 엘지전자 주식회사 디지털 신호처리 모듈들을 선택적으로 구비하는 무선 랜전화 시스템
US7668968B1 (en) * 2002-12-03 2010-02-23 Global Ip Solutions, Inc. Closed-loop voice-over-internet-protocol (VOIP) with sender-controlled bandwidth adjustments prior to onset of packet losses
US7295549B2 (en) * 2003-02-14 2007-11-13 Ntt Docomo, Inc. Source and channel rate adaptation for VoIP
US7715421B2 (en) * 2004-02-05 2010-05-11 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Third party call control of all phones

Also Published As

Publication number Publication date
US20070195749A1 (en) 2007-08-23
KR20060126813A (ko) 2006-12-08
WO2005089008A1 (ja) 2005-09-22
JP2005260649A (ja) 2005-09-22
EP1725060A1 (en) 2006-11-22
CN1930905A (zh) 2007-03-14
KR100878391B1 (ko) 2009-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4446768B2 (ja) Ip電話機
US7809125B2 (en) Method and apparatus for selection of special-purpose gateways
US20060153247A1 (en) System and method for avoiding clipping in a communications system
US20080101338A1 (en) METHODS AND APPARATUS TO IMPLEMENT HIGHER DATA RATE VOICE OVER INTERNET PROTOCOL (VoIP) SERVICES
JP2006222822A (ja) ハンドオーバシステム
JP3873048B2 (ja) リングバックトーン伝送方法、端末機、リングバックトーン生成方法、およびリングバックトーンを生成するためのシステム
JP2007019767A (ja) Ip電話機
CN102291415B (zh) 媒体流处理方法、系统及家庭网关
US20040062271A1 (en) Method and system for providing control and monitoring functionality for a telecommunication switching domain
US7570630B1 (en) Dialed-digit based determination of whether to originate a call as a circuit-switched call or a packet-switched call
JP2007228324A (ja) 音声コーデック選択方法及び呼制御サーバ
US20100027528A1 (en) Notification of Impending Media Gateway Resource Exhaustion
US20110274103A1 (en) Networking apparatus and telephony system
US7630488B2 (en) DTMF tone generation in a media gateway
CN101753740A (zh) 基于sip电话的通信方法及网关设备
JP6144977B2 (ja) 画像通信装置、及び信号処理ユニット
JP2005033624A (ja) 音声通信システム、ゲートウェイ装置及びそれらに用いる音声通信方法並びにそのプログラム
JP2005269165A (ja) Ip電話機
JP2006262268A (ja) Ip電話機
CN102480418B (zh) 实现cdma2000终端和软交换终端视频互通的路由方法
KR100393633B1 (ko) 웹폰시스템에 있어서 인터넷 호와 전화망 호 간의 외부 호포워딩방법
JP4087371B2 (ja) Ip対応構内電話交換装置
JP2012165260A (ja) メディア通信装置、方法及びプログラム、並びに、メディア通信システム
WO2007083581A1 (ja) 中継装置、電話システム、中継プログラムプロダクト、および中継プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2006203324A (ja) ゲートウェイシステム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees