JP4445290B2 - プラズマディスプレイパネルの駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネルの駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4445290B2
JP4445290B2 JP2004063930A JP2004063930A JP4445290B2 JP 4445290 B2 JP4445290 B2 JP 4445290B2 JP 2004063930 A JP2004063930 A JP 2004063930A JP 2004063930 A JP2004063930 A JP 2004063930A JP 4445290 B2 JP4445290 B2 JP 4445290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
discharge
light emission
bit
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004063930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005250344A (ja
Inventor
和男 矢作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004063930A priority Critical patent/JP4445290B2/ja
Priority to EP05004740A priority patent/EP1575020A3/en
Priority to US11/072,295 priority patent/US7391392B2/en
Priority to KR1020050019069A priority patent/KR100643748B1/ko
Publication of JP2005250344A publication Critical patent/JP2005250344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4445290B2 publication Critical patent/JP4445290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/293Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for address discharge
    • G09G3/2937Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for address discharge being addressed only once per frame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C17/00Roller skates; Skate-boards
    • A63C17/22Wheels for roller skates
    • A63C17/223Wheel hubs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C17/00Roller skates; Skate-boards
    • A63C17/26Roller skates; Skate-boards with special auxiliary arrangements, e.g. illuminating, marking, or push-off devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2029Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames having non-binary weights
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/292Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for reset discharge, priming discharge or erase discharge occurring in a phase other than addressing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/298Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using surface discharge panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C17/00Roller skates; Skate-boards
    • A63C17/04Roller skates; Skate-boards with wheels arranged otherwise than in two pairs
    • A63C17/06Roller skates; Skate-boards with wheels arranged otherwise than in two pairs single-track type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K3/00Bicycles
    • B62K3/002Bicycles without a seat, i.e. the rider operating the vehicle in a standing position, e.g. non-motorized scooters; non-motorized scooters with skis or runners
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0228Increasing the driving margin in plasma displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0238Improving the black level
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/16Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

画像を表示するプラズマディスプレイパネルの駆動方法に関する。
現在、薄型表示装置として、AC型(交流放電型)のプラズマディスプレイパネルが製品化されてきている。プラズマディスプレイパネルにおける各画素に対応した放電セルの各々は、放電現象を利用して発光するものである為、最高輝度レベルに対応した発光状態、及び最低輝度レベルに対応した消灯状態の2つの状態しかもたない。そこで、このようなプラズマディスプレイパネルに対して、入力映像信号に対応した中間調の表示輝度を得るべく、サブフィールド法を用いた階調駆動を実施する。
サブフィールド法に基づく階調駆動では、発光を実施する回数が夫々に割り当てられている複数のサブフィールド各々にて、1フィールド分の映像信号に対する表示駆動を実施する。この際、各サブフィールドでは、入力映像信号に応じて選択的に各放電セル内に選択放電を生起させて所定量の壁電荷を形成(又は壁電荷を消去)するアドレス行程と、所定量の壁電荷が形成されている放電セルのみを繰り返し放電させてその放電に伴う発光状態を維持するサスティン行程と、を順次実行する。更に、少なくとも先頭のサブフィールドにおいて、上記アドレス行程に先立ち、全ての放電セルを一斉にリセット放電させることにより全放電セル内に所定量の壁電荷を形成(又は、全放電セル内の壁電荷を消去)する初期化行程を実行する。
ここで、全放電セルにおいて一斉に生起される上記リセット放電は、表示すべき画像の内容には何ら関与しないものである為、この放電に伴う発光が画像のコントラストを低下させてしまうという問題があった。
そこで、入力映像信号に基づき輝度レベル0の表示を担う放電セルに対しては、初期化の為のリセット放電を実施させないようにした駆動方法が提案された(特許文献1参照)。かかる駆動方法では、サブフィールド各々のアドレス行程において、発光させるべき放電セルに対して選択放電を生起させる。かかる選択放電によってその放電セル内に所定量の壁電荷を形成させることにより、次のサスティン行程において放電可能な状態に設定するのである。
ところが、ある放電セルにおいて輝度レベル0の表示が長時間継続すると、暗電流等の影響によりその放電セル内に残留していた壁電荷が徐々に減少してしまい、その後のアドレス行程においてこの放電セルに選択放電が生起されても、形成される壁電荷の量が上記所定量に到らなくなる。よって、本来、サスティン行程において放電すべき放電セルが放電しなくなり、誤った表示が為される恐れがあるという問題が生じた。
特開2001−312244号公報
本発明は、かかる問題を解決すべく為されたものであり、画像品質を落とすことなくコントラストの向上を図ることが出来るプラズマディスプレイパネルの駆動方法を提供することを目的とするものである。
請求項1記載によるプラズマディスプレイの駆動方法は、各画素を担う複数の放電セルがマトリクス状に配列されたプラズマディスプレイパネルに対し、入力映像信号の各フィールドを構成する複数のサブフィールド毎に駆動して階調表示を行うにあたり前記放電セルに対して初期化の為のリセット放電を生起させないようにしたプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、前記サブフィールド各々は、前記入力映像信号に基づき前記放電セルの各々を発光モード又は消灯モードのいずれか一方に設定するアドレス行程と、前記発光モードに設定されている前記放電セルのみを前記サブフィールドの重み付けに対応した期間に亘り発光させるサスティン行程とからなり、前記輝度レベル0の入力映像信号が所定期間以上に亘り継続して入力されて場合に限り、前記サブフィールド各々の内の最も重み付けが小なるサブフィールドの前記アドレス行程では前記放電セル各々の内からランダムに選択した複数の放電セルの各々を強制的に前記発光モードに設定する。
本発明は、入力映像信号の各フィールドを構成する複数のサブフィールド毎に駆動して階調表示を行うにあたり、放電セルに対して初期化の為のリセット放電を実施させないようにしたプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、前記サブフィールド各々は、前記入力映像信号に基づき前記放電セルの各々を発光モード又は消灯モードのいずれか一方に設定するアドレス行程と、前記発光モードに設定されている前記放電セルのみを前記サブフィールドの重み付けに対応した期間に亘り発光させるサスティン行程とからなり、前記輝度レベル0の入力映像信号が所定期間以上に亘り継続して入力されて場合に限り、前記サブフィールド各々の内の最も重み付けが小なるサブフィールドの前記アドレス行程では前記放電セル各々の内からランダムに選択した複数の放電セルの各々を強制的に前記発光モードに設定することを特徴とする
図1は、本発明による駆動方法に基づいてプラズマディスプレイパネルを階調駆動するプラズマディスプレイ装置の概略構成を示す図である。
図1において、プラズマディスプレイパネルとしてのPDP100は、夫々n個の行電極X1〜Xn及び行電極Y1〜YnがXY交互に配列された前面透明基板(図示せぬ)と、アドレス電極としてのm個の列電極D1〜Dmが形成されている背面基板(図示せぬ)とを備えている。PDP100では、互いに隣接する一対の行電極(X、Y)にてPDP100の1表示ラインを構成する。すなわち、行電極X1〜Xn及び行電極Y1〜Ynにより、PDP100の第1表示ライン〜第n表示ラインを形成しているのである。前面透明基板と背面基板との間には、放電ガスが封入されている放電空間が形成されており、この放電空間を含む各行電極対と列電極との各交叉部に画素を担う放電セルである画素セルが構築される構造となっている。すなわち、PDP100には、n行×m列なるマトリクス状に画素を担う画素セルが形成されているのである。
発光駆動制御回路1は、例えば図2に示す如きサブフィールド法を採用した発光駆動シーケンスに従ってPDP100を発光駆動させるべく、入力映像信号に応じて、Y電極ドライバ2、X電極ドライバ3、及びアドレスデータドライバ4各々を制御する。
尚、図2に示す発光駆動シーケンスにおいては、映像信号の各フィールド(又はフレーム)は、夫々が選択書込アドレス行程Wc、サスティン行程Ic及び消去行程Ecを含むN個のサブフィールドSF1〜SF(N)からなる。サブフィールドSF1〜SF(N)各々の選択書込アドレス行程Wcでは、そのサブフィールドに対応した画素駆動データビットDB(後述する)に応じて、各画素セルが「発光モード」又は「消灯モード」のいずれか一方に設定される。又、サブフィールドSF1〜SF(N)各々のサスティン行程Icには、そのサブフィールドの重み付けに対応した発光実施回数(発光期間)が割り当てられている。尚、図2に示す実施例においては、サブフィールドSF1〜SF(N)の内でSF1が最も重み付けが小であり、サブフィールドの番号が大になるほどその重み付けも大になる。サスティン行程Icでは、「発光モード」に設定されている画素セルのみを、割り当てられている発光実施回数分だけ繰り返し発光させる。又、サブフィールドSF1〜SF(N)各々の消去行程Ecでは、「発光モード」に設定された画素セルを「消灯モード」に推移させる。
画素駆動データ生成回路5は、入力映像信号によって示される輝度レベルに応じて、図3に示す如き2N通りのNビットの画素駆動データGDを生成し、論理和演算回路6に供給する。尚、画素駆動データGDの第1〜第Nビットの各々は、サブフィールドSF1〜SF(N)各々に対応しており、そのサブフィールドの選択書込アドレス行程Wcにおいて画素セルを発光モードに設定するのか、あるいは消灯モードに設定するのかを指定するものである。図3に示す実施例では、画素駆動データGDの各ビットが論理レベル1である場合にはそのビット桁に対応したサブフィールドの選択書込アドレス行程Wcにおいて画素セルを発光モードに設定する一方、論理レベル0である場合には消灯モードに設定することを示す。例えば、図3に示す如く、輝度レベル0(図3の階調1)の映像信号に応じて、画素駆動データ生成回路5は、第1〜第Nビットが全て論理レベル0となる画素駆動データGDを生成する。この際、画素セルは、サブフィールドSF1〜SF(N)に亘り消灯モードに設定されることになる。よって、この画素セルは1フィールド(フレーム)に亘り消灯状態を維持することになり黒表示が為される。又、輝度レベル5(階調6で、図3に図示せず)の映像信号に応じて、画素駆動データ生成回路5は、第1〜第Nビットの内で第1及び第3ビットのみが論理レベル1となる画素駆動データGDを生成する。この際、画素セルは、サブフィールドSF1〜SF(N)の内のSF1及びSF3の選択書込アドレス行程Wcのみで発光モードに設定されることになる。よって、この画素セルは、サブフィールドSF1〜SF(N)の内のSF1及びSF3各々のサスティン行程Icのみでサスティン放電することになる。従って、この際、SF1及びSF3各々で画素セルがサスティン放電した合計回数に対応した輝度レベル5の表示が視覚されるようになる。
循環付加ビット生成回路7は、先ず、1画面内の画素セル各々の内からランダムに選択した複数の画素セル各々を発光モードに設定させるべき論理レベル1の付加ビットCB、及びその他の画素セル各々に対しては現状態(発光モード又は消灯モード)を維持させるべき論理レベル0の付加ビットCBを生成する。例えば、循環付加ビット生成回路7は、1画面内の画素セル各々に対して、図4(a)の第1ビットパターンにて示されるが如き夫々1ビットの付加ビットCBを生成するのである。次に、循環付加ビット生成回路7は、上記第1ビットパターンによって発光モードへの設定が為されなかった画素セル各々の内からランダムに選択した複数の画素セル各々を発光モードに設定させるべき論理レベル1の付加ビットCB、及びその他の画素セル各々に対しては現状態を維持させるべき論理レベル0の付加ビットCBを生成する。例えば、循環付加ビット生成回路7は、1画面内の画素セル各々に対して、図4(b)の第2ビットパターンにて示されるが如き夫々1ビットの付加ビットCBを生成するのである。次に、循環付加ビット生成回路7は、上記第1及び第2ビットパターンのいずれにおいても発光モードへの設定が為されなかった画素セル各々を発光モードに設定させるべき論理レベル1の付加ビットCB、及びその他の画素セル各々に対しては現状態を維持させるべき論理レベル0の付加ビットCBを生成する。例えば、循環付加ビット生成回路7は、1画面内の画素セル各々に対して、図4(c)の第3ビットパターンにて示されるが如き夫々1ビットの付加ビットCBを生成するのである。
ここで、かかる第3ビットパターンに基づく付加ビットCBの生成が終了すると、循環付加ビット生成回路7は、再び、第1ビットパターンに基づく付加ビットCBの生成を開始し、上述した如き動作を繰り返し実行する。すなわち、循環付加ビット生成回路7は、図4(a)の如き第1ビットパターン、図4(b)の如き第2ビットパターン、図4(c)の如き第3ビットパターンの各々に基づく付加ビットCBの生成動作を順次、循環して実行するのである。この際、第1ビットパターン、第2ビットパターン、及び第3ビットパターン各々による1サイクル分の生成動作を通して、各画素セル毎に、その画素セルに対応した付加ビットCBは必ず1度だけ論理レベル1となる。例えば、図4(a)〜図4(c)に示す如く、第2表示ライン・第2列の画素セルに対応した付加ビットCBは、第1及び第2ビットパターンでは論理レベル0であるが第3ビットパターンにおいて論理レベル1となる。循環付加ビット生成回路7は、第1(第2、第3)ビットパターンに基づく付加ビットCBの生成動作から第2(第3、第1)ビットパターンに基づく付加ビットCBの生成動作への切り替えを、入力映像信号のkフィールド毎(kは1以上の整数)に実施する。
そして、循環付加ビット生成回路7は、生成した各画素セル毎の付加ビットCBを順次、論理和演算回路6に供給する。
論理和演算回路6は、循環付加ビット生成回路7から供給された各画素セル毎の1ビットの付加ビットCBと、その画素セルに対応したNビットの画素駆動データGDの第1ビットとの論理和演算を行い、その演算結果を新たな第1ビットとしたNビットの画素駆動データGDDをメモリ8に供給する。すなわち、論理和演算回路6は、重み付けが小、つまり発光実施回数(発光期間)の割り当てが最も小なるサブフィールドSF1に対応した画素駆動データGDの第1ビットのみに、付加ビットCBによる論理和演算を施したものを新たな第1ビットとしたNビットの画素駆動データGDDを得るのである。
メモリ8は、かかる画素駆動データGDDを順次書き込む。ここで、1画面分、つまり第1行第1列〜第n行第m列の各画素セルに対応した(n×m)個分の画素駆動データGD各々の書き込みが終了すると、メモリ8は、以下の如き読出動作を行う。
メモリ8では、1画面分の各画素セルに対応した画素駆動データGDの各々を、ビット桁(第1ビット〜第Nビット)毎に分割した画素駆動データビットDB1〜DB(N)と捉える。ここで、メモリ8は、各画素セルに対応した画素駆動データビットDB1の各々をサブフィールドSF1にて1表示ライン分ずつ順次読み出し、アドレスデータドライバ4に供給する。次に、メモリ8は、各画素セルに対応した画素駆動データビットDB2の各々をサブフィールドSF2にて1表示ライン分ずつ順次読み出し、アドレスデータドライバ4に供給する。同様に、メモリ8は、各画素セルに対応した画素駆動データビットDB3、DB4、DB5、・・・、DB(N)を夫々サブフィールドSF3、SF4、SF5、・・・、SF(N)の各アドレス行程Icにて1表示ライン分ずつ順次読み出し、アドレスデータドライバ4に供給する。
Y電極ドライバ2は、各サブフィールドSFの選択書込アドレス行程Wcにおいて、PDP100の行電極Y1〜行電極Ynへと順次、走査パルスを印加して行く。この間、アドレスデータドライバ4は、メモリ8から供給された1表示ライン分のm個の画素駆動データビットDB各々の論理レベルに対応した電圧を有するm個の画素データパルスDP1〜DPmを生成し、夫々PDP100の列電極D1〜Dmに印加する。例えば、アドレスデータドライバ4は、画素駆動データビットDBが論理レベル1である場合には所定の高電圧、論理レベル0である場合には低電圧(0ボルト)の画素データパルスDPを生成する。かかる動作により、上記走査パルスSPが印加され、且つ高電圧の画素データパルスDPが印加された画素セルのみに選択的に放電(選択書込放電と称する)が生起され、その画素セル内に所定量の壁電荷が形成される。尚、走査パルスが印加されたものの、低電圧の画素データパルスDPが印加された画素セルには上記の如き選択書込放電は生起されず、壁電荷の形成も為されない。この際、所定量の壁電荷が形成された画素セルは「発光モード」、壁電荷の形成が為されなかった画素セルは「消灯モード」に夫々設定される。
X電極ドライバ3は、各サブフィールドSFのサスティン行程Icにおいて、そのサブフィールドSFの重み付けに対応した回数だけ繰り返しサスティンパルスをPDP100の行電極X1〜Xn各々に印加する。更に、この間、Y電極ドライバ2は、そのサブフィールドSFの重み付けに対応した回数だけ繰り返しサスティンパルスをPDP100の行電極Y1〜Yn各々に印加する。尚、図2に示す実施例においては、サブフィールドSF1〜SF(N)の内でSF1が最も重み付けが小であり、サブフィールドの番号が大になるほどその重み付けも大になる。すなわち、図2に示される実施例においては、サブフィールドSF1〜SF(N)の内で、SF1のサスティン行程Icにおいて印加されるサスティンパルスの数が最も少なく、SF(N)のサスティン行程Icにおいて印加されるサスティンパルスの数が最も多い。ここで、上記サスティンパルスが印加される度に、発光モードに設定された画素セルが放電(サスティン放電と称する)し、その放電に伴う発光状態を維持する。
従って、図3に示す如き2N通りの画素駆動データGDに基づく画素駆動データGDDに応じた駆動によれば、1フィールド(フレーム)内において、サスティン放電に伴う発光が為されるサブフィールド(図3中の白丸にて示す)の組み合わせパターンは、図3に示す如く2N通りとなる。よって、かかる駆動によれば、1フィールド(フレーム)内において画素セルがサスティン放電発光した合計回数に対応した、2N階調分の輝度が表現されることになる。
又、各サブフィールドSFの消去行程Ecでは、X電極ドライバ3が、比較的短パルス幅の消去パルスを行電極X1〜Xnに同時に印加する。これにより、発光モードに設定された画素セルにおいて消去放電が生起され、その画素セル内に残留する壁電荷が消去される。
以下に、かかる構成による動作について、例えば循環付加ビット生成回路7が1フィールド毎に図4(a)〜図4(c)に示す如きビットパターンを変更してそのビットパターンに基づく付加ビットCBの生成動作を行う場合を例にとって説明する。
先ず、最初の第1フィールドでは、各画素セルに対応した画素駆動データGDにおける第1ビットと、図4(a)に示す如き第1ビットパターンに基づく付加ビットCBとの論理和演算が施され、その演算結果を新たな第1ビットとした画素駆動データGDDが生成される。よって、この画素駆動データGDDに応じた駆動によれば、サブフィールドSF1において、図4(a)中の論理レベル1の付加ビットCBに対応した画素セルが入力映像信号に拘わらずに「発光モード」に設定されサスティン放電する。
次に、第2フィールドでは、各画素セルに対応した画素駆動データGDにおける第1ビットと、図4(b)に示す如き第2ビットパターンに基づく付加ビットCBとの論理和演算が施され、その演算結果を新たな第1ビットとした画素駆動データGDDが生成される。よって、この画素駆動データGDDに応じた駆動によれば、サブフィールドSF1において、図4(b)中の論理レベル1の付加ビットCBに対応した画素セルが入力映像信号に拘わらずに「発光モード」に設定されサスティン放電する。
次に、第3フィールドでは、各画素セルに対応した画素駆動データGDにおける第1ビットと、図4(c)に示す如き第3ビットパターンに基づく付加ビットCBとの論理和演算が施され、その演算結果を新たな第1ビットとした画素駆動データGDDが生成される。よって、この画素駆動データGDDに応じた駆動によれば、サブフィールドSF1において、図4(c)中の論理レベル1の付加ビットCBに対応した画素セルが入力映像信号に拘わらずに「発光モード」に設定されサスティン放電する。
この際、上記第1〜第3ビットパターン各々による1サイクル分の生成動作を通して、各画素セルに対応した付加ビットCBは必ず1度だけ論理レベル1となる。
すなわち、全ての画素セルは、入力映像信号に拘わらずに、上記の如き第1フィールド〜第3フィールドを通して少なくとも1度はSF1にてサスティン放電することになる。したがって、例え黒表示を担う輝度レベル0の映像信号が長期間に亘り入力された場合においても、全画素セルが上記の如き3フィールド内において必ず1度は放電することになるので、各画素セル内に残留する壁電荷の減少を抑制することができる。尚、各画素セルは、第1フィールド、第2フィールド及び第3フィールド各々にて時間的に分割して放電することになるので、一斉リセット放電の如き、全ての放電セルを同時に一斉に放電させる場合に比して、コントラストの低下を抑えることができる。
従って、例え黒表示を担う輝度レベル0の映像信号が長期間に亘り入力された場合にも、壁電荷の減少が抑制されて正しい選択放電が為されるようになり、それ故、画像品質を落とすことなくコントラストの向上を図ることが出来る。
尚、上記実施例における循環付加ビット生成回路11では、図4(a)〜図4(c)に示す如き3種類のビットパターンに基づき付加ビットを生成するようにしているが、用いるビットパターンは3種類に限られるものではなく、2又は4種類以上の複数であっても構わない。又、上記実施例における論理和演算回路においては、付加ビットCBに対する論理和演算の対象を、画素駆動データGDにおける第1ビット(サブフィールドSF1に対応したビット桁)にしているが、重み付けの小なるサブフィールドに対応したビット桁であれば第1ビットに限定されない。
又、上記実施例においては、各フィールドのサブフィールドSF1において画素駆動データGDの第1ビットと付加ビットCBとの論理和演算を常時、実施させるようにしているが、ユーザからの操作に応じて実施させるようにしても良い。 又、全画面が黒表示となる輝度レベル0の映像信号が所定期間以上に亘り継続して入力された場合に限り、この論理和演算を実施させるようにしても良い。この際、発光駆動制御回路1は、黒表示に対応した輝度レベル0の映像信号が所定期間以上に亘り継続して入力された場合には論理レベル1、そうでない場合には論理レベル0の演算実施信号を論理和演算回路6に供給する。論理和演算回路6は、論理レベル0の演算実施信号が供給されている間は、画素駆動データ生成回路5から供給された画素駆動データGDをそのまま画素駆動データGDDとしてメモリ8に供給する。一方、論理レベル1の演算実施信号が供給されている間においては、論理和演算回路6は、上記画素駆動データGDにおける第1ビットと、付加ビットCBとの論理和演算を実行し、その演算結果を新たな第1ビットとした画素駆動データGDDをメモリ8に供給するのである。
要するに、黒表示に対応した輝度レベル0の映像信号が所定期間以上に亘り継続して入力された場合に限り、重み付けが小なるサブフィールドのアドレス行程において、全ての画素セル各々の内からランダムに選択した複数の画素セルの各々を強制的に発光モードに設定するのである。この際、kフィールド毎(kは1以上の整数)に上記の如きランダム選択を実施することにより、(M・k)フィールド内(Mは2以上の整数)において全ての画素セルを少なくとも1度は発光モードに設定すれば良いのである。
又、上記実施例において発光駆動制御回路1は、図2に示す如き発光駆動シーケンスに従ってPDP100を発光駆動制御しているが、その発光駆動シーケンスは図2に示されるものに限定されない。
例えば、発光駆動制御回路1は、図5に示す如き発光駆動シーケンスに従ってPDP100を発光駆動制御するようにしても良い。
図5に示す発光駆動シーケンスにおいては、サブフィールドSF1〜SF(N)各々において、図2に示される発光駆動シーケンスと同様にサスティン行程Icを実行する。この際、図5に示す発光駆動シーケンスでは、先頭のサブフィールドSF1においてはサスティン行程Icに先立ち、図2に示す発光駆動シーケンスと同様に選択書込アドレス行程Wcを実行するが、それ以降のサブフィールドSF2〜SF(N)各々では選択消去アドレス行程WEcを実行する。かかる選択消去アドレス行程WEcにおいては、Y電極ドライバ2が、PDP100の行電極Y1〜行電極Ynへと順次、走査パルスを印加して行く。この間、アドレスデータドライバ4は、メモリ8から供給された1表示ライン分のm個の画素駆動データビットDB各々の論理レベルに対応した電圧を有するm個の画素データパルスDP1〜DPmを生成し、夫々PDP100の列電極D1〜Dmに印加する。例えば、アドレスデータドライバ4は、画素駆動データビットDBが論理レベル1である場合には所定の高電圧、論理レベル0である場合には低電圧(0ボルト)の画素データパルスDPを生成する。かかる動作により、上記走査パルスSPが印加され、且つ高電圧の画素データパルスDPが印加された画素セルのみに選択的に放電(選択消去放電と称する)が生起され、その画素セル内に残留する壁電荷が消去される。尚、走査パルスが印加されたものの、低電圧の画素データパルスDPが印加された画素セルには上記の如き選択消去放電は生起されず、画素セル内の壁電荷はそのまま残留する。この際、所定量の壁電荷が残留する画素セルは「発光モード」、壁電荷が消去された画素セルは「消灯モード」に夫々設定される。
又、図5に示す発光駆動シーケンスでは、最後尾のサブフィールドSF(N)においてのみで、サスティン行程Icの実行後、消去行程Ecを実行する。
更に、図5に示す発光駆動シーケンスに従ってPDP100を発光駆動するにあたり、画素駆動データ生成回路5は、入力映像信号によって示される輝度レベルに応じて、図6に示す如き(N+1)通りのNビットの画素駆動データGDを生成して論理和演算回路6に供給する。
従って、図6に示す如き(N+1)通りの画素駆動データGDに基づく駆動によれば、輝度レベル0を表現する場合(第1階調)を除き、先頭のサブフィールドSF1の選択書込アドレス行程Wcにて1表示ライン分ずつ各画素セル内で選択書込アドレス放電(二重丸にて示す)が生起される。これにより、1表示ライン分ずつ各画素セル内に所望量の壁電荷が形成されて行き、全ての画素セルが発光モードに設定されるのである。そして、最大輝度レベルを表現する場合(第N+1階調)を除き、画素駆動データGDによって表される輝度レベルに応じて、サブフィールドSF2〜SF(N)の内のいずれか1のサブフィールドにおいて選択消去アドレス放電(黒丸にて示す)が生起される。かかる選択消去アドレス放電により、画素セル内に残留する壁電荷が消去され、この画素セルは消灯モードに設定される。すなわち、各画素セルは、表現すべき中間輝度に対応した分だけ連続したサブフィールドSF各々で発光モードに設定され、これらサブフィールドの各々に割り当てられている回数分だけサスティン放電(白丸にて示す)するのである。この際、1フィールド(フレーム)内において生起されたサスティン放電に伴う発光の総数に対応した輝度が視覚される。よって、図6に示す如き第1〜第(N+1)階調駆動による(N+1)種類の発光パターンによれば、白丸にて示すサブフィールド各々で生起されたサスティン放電の合計回数に対応した(N+1)階調分の中間輝度が表現される。
又、PDP100の画素セルとしては、図7及び図8に示される構造を採用しても良い。尚、図7は、表示面側から眺めた場合におけるPDP100の内部構造の一部を抜粋して示す平面図であり、図8は、図7に示されるV1−V1線から眺めた断面図である。
図7に示すように、行電極Yは、表示画面の行方向(左右方向)に伸長する帯状のバス電極Yb(行電極Yの本体部)と、バス電極Ybに接続された複数の透明電極Yaとから構成される。バス電極Ybは例えば黒色の金属膜からなる。透明電極YaはITO等の透明導電膜からなり、バス電極Yb上における各列電極Dに対応した位置に夫々配置されている。透明電極Yaは、バス電極Ybとは直交する方向に伸長しており、その一端及び他端が夫々図7に示す如く幅広な形状になっている。すなわち、透明電極Yaは、行電極Yの本体部から突起した突起電極と捉えることができる。又、行電極Xは、表示画面の行方向(左右方向)に伸長する帯状のバス電極Xb(行電極Xの本体部)と、バス電極Xbに接続された複数の透明電極Xaとから構成される。バス電極Xbは例えば黒色の金属膜からなる。透明電極XaはITO等の透明導電膜からなり、バス電極Xb上における各列電極Dに対応した位置に夫々配置されている。透明電極Xaは、バス電極Xbとは直交する方向に伸長しており、その一端が図7に示す如く幅広な形状になっている。すなわち、透明電極Xaは、行電極Xの本体部から突起した突起電極と捉えることができる。上記透明電極Xa及びYa各々の幅広部が、図7に示す如く互いに所定幅の放電ギャップgを介して対向して配置されている。つまり、対を為す行電極X及びY各々の本体部から突起した突起電極としての透明電極Xa及びYaが互いに放電ギャップgを介して対向して配置されているのである。上記透明電極Ya及びバス電極Ybからなる行電極Yと、透明電極Xa及びバス電極Xbからなる行電極Xは、図8に示す如く、PDP100の表示面を担う前面透明基板10の内側の面に形成されている。更に、これら行電極X及びYを被覆すべく、前面透明基板10の裏面には誘電体層11が形成されている。誘電体層11の表面における選択セルC2(後述する)各々に対応した位置には、誘電体層11から背面側に向かって突出した嵩上げ誘電体層12が形成されている。嵩上げ誘電体層12は、黒色または暗色の顔料を含んだ帯状の光吸収層からなり、図7に示す如く表示面の行方向(左右方向)に伸長して形成されている。嵩上げ誘電体層12の表面及び嵩上げ誘電体層12が形成されていない誘電体層11の表面は、MgO(酸化マグネシウム)からなる保護層(図示せず)によって被覆されている。前面透明基板10に対して平行配置された背面基板13上には、夫々バス電極Xb及びYbと直交する方向に伸長している複数の列電極Dが互いに所定の間隙を開けて平行に配列されている。背面基板13には、列電極Dを被覆する白色の列電極保護層(誘電体層)14が形成されている。列電極保護層14上には、第1横壁15A、第2横壁15B及び縦壁15Cからなる隔壁15が形成されている。第1横壁15Aは、バス電極Ybと対向した列電極保護層14上の位置において表示面の行方向(左右方向)に伸長して形成されている。第2横壁15Bは、バス電極Xbと対向した列電極保護層14上の位置において表示面の行方向(左右方向)に伸長して形成されている。縦壁15Cは、バス電極Xb(Yb)上において等間隙に配置された透明電極Xa(Ya)各々の間の位置において夫々、バス電極Xb(Yb)とは直交する方向に伸長して形成されている。又、図8に示すように、列電極保護層14上における嵩上げ誘電体層12に対向した領域(縦壁15C、第1横壁15A及び第2横壁15B各々の側面を含む)には2次電子放出材料層30が形成されている。2次電子放出材料層30は、仕事関数が低い(例えば4.2eV以下)、いわゆる2次電子放出係数の高い高γ材料からなる層である。2次電子放出材料層30として用いる材料としては、例えばMgO、CaO、SrO、BaO等のアルカリ土類金属酸化物、Cs2O等のアルカリ金属酸化物、CaF2、MgF2等のフッ化物、TiO2、Y23、あるいは、結晶欠陥や不純物ドープにより2次電子放出係数を高めた材料、ダイアモンド状薄膜、カーボンナノチューブ等がある。一方、列電極保護層14上における嵩上げ誘電体層12に対向した領域以外の領域(縦壁15C、第1横壁15A及び第2横壁15B各々の側面を含む)には、図8に示す如く蛍光体層16が形成されている。蛍光体層16としては、赤色で発光する赤色蛍光層、緑色で発光する緑色蛍光層、及び青色で発光する青色蛍光層の3系統があり、各画素セルPC毎にその割り当てが決まっている。上記2次電子放出材料層30及び蛍光体層16と、誘電体層11との間には放電ガスが封入された放電空間が存在する。第1横壁15A、第2横壁15B及び縦壁15C各々の高さは図8に示すように、嵩上げ誘電体層12又は誘電体層11の表面に到達するほど高くはない。従って、図8に示す如く第2横壁15Bと嵩上げ誘電体層12との間には、放電ガスの流通が可能な隙間rが存在する。第1横壁15A及び嵩上げ誘電体層12間には、放電の干渉を防ぐべくこの第1横壁15Aに沿った方向に伸長した誘電体層17が形成されている。ここで、第1横壁15A及び縦壁15Cによって囲まれた領域(図7中の一点鎖線にて囲まれた領域)が画素を担う画素セルPCとなる。更に、図7及び図8に示す如く画素セルPCは、第2横壁15Bによって表示セルC1及び選択セルC2に区分けされている。表示セルC1は、図7及び図8に示されるように、表示ラインを担う一対の行電極X及びYと、蛍光体層16とを含む。一方、選択セルC2は、上記表示ラインを担う一対の行電極の内の行電極Yと、この表示ラインの表示面上方に隣接する表示ラインを担う一対の行電極の内の行電極Xと、嵩上げ誘電体層12と、2次電子放出材料層30とを含む。尚、表示セルC1内では、図7に示すように、行電極Xの透明電極Xaの一端に形成されている幅広部と、行電極Yの透明電極Yaの一端に形成されている幅広部とが放電ギャップgを介して互いに対向して配置されている。一方、選択セルC2内においては、この透明電極Yaの他端に形成されている幅広部が含まれるが、透明電極Xは含まれていない。又、図8に示す如く、表示面の上下方向(図8では左右方向)において互いに隣接する画素セルPC各々の放電空間は、第1横壁15A及び誘電体層17によって遮断されている。一方、同一の画素セルPCに属する表示セルC1及び選択セルC2各々の放電空間は、図8に示す如き隙間rにて連通している。このように、各画素セルPCは、互いにその放電空間が連通している表示セルC1及び選択セルC2から構成されている。
本発明による駆動方法に基づいてプラズマディスプレイパネルを階調駆動するプラズマディスプレイ装置の概略構成を示す図である。 図1に示されるプラズマディスプレイ装置において採用される発光駆動シーケンスの一例を示す図である。 図2に示す発光駆動シーケンスに従った駆動を行う際に画素駆動データ生成回路5で生成される画素駆動データGDと、1フィールド(フレーム)内での発光パターンを示す図である。 循環付加ビット生成回路7において生成される付加ビットCBによるビットパターンの一例を示す図である。 図1に示されるプラズマディスプレイ装置において採用される発光駆動シーケンスの他の一例を示す図である。 図5に示す発光駆動シーケンスに従った駆動を行う際に画素駆動データ生成回路5で生成される画素駆動データGDと、1フィールド(フレーム)内での発光パターンを示す図である。 画素セルの構造の一例を示す平面図である。 図7に示される画素セルの断面図である。
主要部分の符号の説明
1 発光駆動制御回路
5 画素駆動データ生成回路
6 論理和演算回路
7 循環付加ビット生成回路

Claims (1)

  1. 各画素を担う複数の放電セルがマトリクス状に配列されたプラズマディスプレイパネルに対し、入力映像信号の各フィールドを構成する複数のサブフィールド毎に駆動して階調表示を行うにあたり前記放電セルに対して初期化の為のリセット放電を生起させないようにしたプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、
    前記サブフィールド各々は、前記入力映像信号に基づき前記放電セルの各々を発光モード又は消灯モードのいずれか一方に設定するアドレス行程と、前記発光モードに設定されている前記放電セルのみを前記サブフィールドの重み付けに対応した期間に亘り発光させるサスティン行程とからなり、
    前記輝度レベル0の入力映像信号が所定期間以上に亘り継続して入力されて場合に限り、前記サブフィールド各々の内の最も重み付けが小なるサブフィールドの前記アドレス行程では前記放電セル各々の内からランダムに選択した複数の放電セルの各々を強制的に前記発光モードに設定することを特徴とするプラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2004063930A 2004-03-08 2004-03-08 プラズマディスプレイパネルの駆動方法 Expired - Fee Related JP4445290B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063930A JP4445290B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
EP05004740A EP1575020A3 (en) 2004-03-08 2005-03-03 Method and device for driving display panel unit
US11/072,295 US7391392B2 (en) 2004-03-08 2005-03-07 Method and device for driving display panel unit
KR1020050019069A KR100643748B1 (ko) 2004-03-08 2005-03-08 표시패널유닛을 구동하기 위한 방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063930A JP4445290B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005250344A JP2005250344A (ja) 2005-09-15
JP4445290B2 true JP4445290B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=34824524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004063930A Expired - Fee Related JP4445290B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7391392B2 (ja)
EP (1) EP1575020A3 (ja)
JP (1) JP4445290B2 (ja)
KR (1) KR100643748B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5134264B2 (ja) * 2007-03-02 2013-01-30 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US8643707B2 (en) * 2009-09-07 2014-02-04 Panasonic Corporation Image signal processing apparatus, image signal processing method, recording medium, and integrated circuit

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3704813B2 (ja) 1996-06-18 2005-10-12 三菱電機株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ
US6271812B1 (en) * 1997-09-25 2001-08-07 Denso Corporation Electroluminescent display device
JP2000200064A (ja) * 1998-10-28 2000-07-18 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイパネル用駆動装置
US6803891B2 (en) * 2000-01-27 2004-10-12 Pioneer Corporation Apparatus for driving light-emitting display
JP3741416B2 (ja) 2000-04-11 2006-02-01 パイオニア株式会社 ディスプレイパネルの駆動方法
JP3738890B2 (ja) 2000-04-27 2006-01-25 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002072961A (ja) 2000-08-30 2002-03-12 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイパネルの駆動方法
WO2003012770A2 (en) * 2001-07-30 2003-02-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Motion compensation for plasma displays
JP3883883B2 (ja) 2002-02-27 2007-02-21 三星エスディアイ株式会社 コントラスト補正回路
JP3683223B2 (ja) 2002-02-26 2005-08-17 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP4165108B2 (ja) 2002-04-12 2008-10-15 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイ装置
JP2004205989A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Pioneer Electronic Corp 表示装置及び表示パネルの駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1575020A3 (en) 2009-08-26
KR20060043509A (ko) 2006-05-15
US7391392B2 (en) 2008-06-24
EP1575020A2 (en) 2005-09-14
US20050195133A1 (en) 2005-09-08
KR100643748B1 (ko) 2006-11-10
JP2005250344A (ja) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004047333A (ja) 表示装置及び表示パネルの駆動方法
KR100529203B1 (ko) 표시 장치 및 표시 패널 구동 방법
KR100661146B1 (ko) 복수의 방전 셀을 단위 발광 영역에 갖는 표시 장치
JP2006251337A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100703104B1 (ko) 표시 장치
JP4445290B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100643747B1 (ko) 표시장치 및 표시패널의 구동방법
JP5355843B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2004133061A (ja) 表示パネルの駆動方法
JP2004127825A (ja) 表示装置及び表示パネルの駆動方法
JP2009008806A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2006039283A (ja) 表示装置
JP2008216556A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2003015596A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP4928211B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2005121905A (ja) 表示装置
JP4526357B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2006171400A (ja) 表示装置
JP2009025547A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2006003792A (ja) 表示装置及び表示パネルの駆動方法
JP2008015237A (ja) 表示装置
JP2006162844A (ja) 表示装置
JP2008003470A (ja) 表示パネルの駆動方法
JP2008070442A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2007334117A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070220

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees