JP4444796B2 - 機関車 - Google Patents

機関車 Download PDF

Info

Publication number
JP4444796B2
JP4444796B2 JP2004326507A JP2004326507A JP4444796B2 JP 4444796 B2 JP4444796 B2 JP 4444796B2 JP 2004326507 A JP2004326507 A JP 2004326507A JP 2004326507 A JP2004326507 A JP 2004326507A JP 4444796 B2 JP4444796 B2 JP 4444796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locomotive
weight
door
cab
engine room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004326507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006137238A (ja
Inventor
正巳 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sharyo Ltd filed Critical Nippon Sharyo Ltd
Priority to JP2004326507A priority Critical patent/JP4444796B2/ja
Publication of JP2006137238A publication Critical patent/JP2006137238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4444796B2 publication Critical patent/JP4444796B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、臨海鉄道や大規模な工場・製鉄所等の構内で貨物の運搬等に使用する機関車に関する。
大型製品を取り扱う大規模な工場や製鉄所等では、製品の運搬・移動のために構内に線路を敷設し、機関車に牽引される貨車にて資材や製品等の貨物を運搬しているところがある。この機関車は、一般的には、台枠上に運転室及び機関室を設置し、該機関室の両側に機関室の点検用通路を形成した車体に、2台の2軸台車を備えたものが使用されている(例えば、特許文献1参照。)。また、車輪とレールの摩擦力を高くして牽引力を増強するために、台枠下部にウエイトを溶接して自重を重くするものもある。
特開平6−255481号公報 第1〜3頁 図1〜4
ところが、機関車を製造する車両工場から納入先の工場や製鉄所等への輸送は、大型の機関車の場合、道路輸送では、車体寸法及び重量が法規制に適合せず、また、鉄道輸送で使用する営業用路線では、軸重14トンの制限がある。しかし、納入先の路線は軸重規制が適用されないことから、自重が重くて牽引能力の高い機関車が要求される。このため、4軸で自重56tを超える機関車では、台車を輸送専用の軽量台車や3軸以上の台車に取り替えて輸送し、納入先で正規の台車に乗せ替えたり、ウエイトを納入先で台枠に溶接接合する等の作業を強いられていた。
そこで本発明は、車体に装備される重量部品を着脱可能にして、鉄道輸送時にはこれらを取り外して車体を軽量化し、納入先で容易に復元が可能な構造の機関車を提供することを目的としている。
上記した目的を達成するため、本発明は、台枠の妻側両端上部にそれぞれ運転室を設置するとともに両運転室間に機関室を設置し、該機関室の両側に機関室の点検用通路を形成した機関車において、前記台枠の前記点検用通路の下部に、牽引力増強用のウエイトを載置する収納部を形成し、該収納部の蓋板を前記点検用通路の床板とし、前記ウエイトを前記収納部から取り出し可能としたことを特徴としている。また、前記台枠の妻側両端に、前記運転室の両側面にそれぞれ形成される側出入口の乗降用ステップをそれぞれ取り付け、該乗降用ステップの妻側端を塞ぐ端部塞ぎ板の両側に排障器を車両限界よりも突出させてボルト結合により着脱可能に設けること、前記運転室の各側出入口には、扉装置がボルト結合により着脱可能に設けられていること、前記排障器が前記扉装置に一体に形成されていることが好ましい。
以上説明したように、本発明は、製造工場から納入先へ機関車を鉄道輸送するに当たり、正規の台車を輸送用の軽量台車に交換しても、車体重量が軸重規制を超える場合には、収納室からウエイトを取り出して車体重量を軽くすることにより、軸重規制をクリアーして、法規制準じた輸送が可能となる。また、納入先では、ウエイトを収納室に載置する簡単な作業で復元できるから、納入先が要求する重量が重くて牽引力の高い機関車を提供できる。また、排障器を車両限界から突出する位置に着脱可能とすることにより、車両限界の適用外である納入先では、排障器を車両限界から突出させて取り付けて線路近傍の障害物を排除して円滑な走行ができ、鉄道輸送時には、排障器を取り外して車体の幅を車両限界内に収めることができる。
以下、本発明を図面に示される一実施形態例に基づいて説明する。機関車1は、ディーゼルエンジンの出力を液体式トルクコンバータ及び減速機を介して車輪2を駆動するDHLと呼ばれるもので、車体3の下部に2台の2軸台車4,4を備えている。車体3は、台枠5の妻側両端上部に運転室6,7をそれぞれ設置するとともに、両運転室6,7間にディーゼルエンジン8及び逆転機を一体に組み込んだ液体式トルクコンバータ9を収納する機関室10を設置し、該機関室10の両側にレール方向の機関室の点検用通路11を形成している。前記液体式トルクコンバータ9は、前記2軸台車4,4間の車体3中央部分に下半分を台枠5から下方へ突出し、前記2軸台車4,4にそれぞれ推進軸12を連結している。各2軸台車4には、減速機(図示せず)が搭載されている。この機関車1は、通常は無線操縦され、非常時には、運転室6,7の運転操作盤で手動操作が可能となっている。
前記台枠5は、レール方向に延びる左右の側梁21,21と、該側梁21,21の両端に枕木方向に接合された端梁22,22と、前記台車4,4を取り付けるために前記側梁21,21間に枕木方向に接合された主横梁23,23と、該主横梁23,23間で前記側梁21,21間に枕木方向に接合された補助横梁24,24とで構成されている。この台枠5の上面には床板25が貼設され、該床板25には、前記側梁21,21に取り付けられる前記ディーゼルエンジン8と前記液体式トルクコンバータ9の取付用開口部26と、前記台車4の点検用開口部27とが形成されている。前記台車4,4は、前記主横梁23,23の心皿29,29にそれぞれ中心ピンを挿入して車体3に取り付けられる。
前記各端梁22の妻側端部には、前記運転室6,7の両側面にそれぞれ形成される側出入口31の乗降用ステップ32と、該乗降用ステップ32の中央部に設けられた連結器ボックス33とがそれぞれ接合されており、前記各乗降用ステップ32の上部から前記台枠5の端部にかけて前記運転室6,7がそれぞれ設置されている。該運転室6,7の端部には妻板34がそれぞれ取り付けられ、該妻板34には、前方の視認が可能なルーバー35が中央と両側の3カ所に取り付けられている。なお、一方の運転室7は、転轍機の切換作業や貨車の連結・切り離し作業をする乗務員の休憩室を兼ねて他方の運転室6よりも大きく形成されている。
前記各乗降用ステップ32の妻側端部には、前記連結器ボックス33に装着される連結器36を挿入するための開口37を形成した端部塞ぎ板38がそれぞれ接合されている。該端部塞ぎ板38は、上部は車両限界(3,000mm)に適合する幅に形成され、その下部はプラットフォーム車両限界(2,850mm)に適合するように幅を狭められ、下端角部を斜めにカットされている。
前記機関室10の両側には、前記車輪2とレール41の摩擦力を高くして牽引力を増強するためのウエイト42を搭載する収納室43がそれぞれ形成されている。この収納室43は、前記各側梁21上面の前記床板25と、前記各側梁21の外側に上半分を上方へ突出してそれぞれ溶接接合される側板44と、前記機関室10側部の下部にレール方向に溶着された長梁45との間に形成され、該長梁45にヒンジ結合されて収納室43の上部開口を塞ぐ蓋板46が前記点検用通路11の床板となる。
前記ウエイト42は、細長い直方体で、本形態例では、片側の収納室43に2個ずつ載置される。このウエイト42の上面の両端には、クレーン等のフックやワイヤロープ等の吊り上げ具が係合する吊り金具42aがそれぞれ固設され、また、底面には、前記収納室43内に載置された際に、収納室43の底壁上面の凸部(図示せず)に係合してレール方向の移動を阻止する凹部(図示せず)が形成されている。
前記各側出入口31と前記端部塞ぎ板38の両側には、前記側出入口31を塞ぐ扉装置51と排障器52とを一体に形成した扉−排障器ユニット53がそれぞれ着脱可能に設けられている。この扉−排障器ユニット53は、前記側出入口31の上部に横設されたかもい部材54に取り付けられる引き戸案内レール55と、該引き戸案内レール55を覆うカバー56と、前記引き戸案内レール55を転動するローラ57,57を備えた引き戸58と、前記引き戸案内レール55の端部に取り付けられた戸先柱59と、前記引き戸案内レール55の中間部に取り付けられて前記出入口33の側部に取り付けられる戸尻柱60と、該戸尻柱60の下部と前記戸先柱59の下部に亘って設けられるステップ板61と、該ステップ板61に設けられた前記引き戸58の下部案内レール62と、前記戸先柱59と前記妻板34の側部及び前記端部塞ぎ板38の側部とを結合する塞ぎ板63と、前記戸尻柱60の下半分と前記乗降用ステップ32の車体中心側とを結合する取付板64とで構成され、前記戸先柱59と前記塞ぎ板63とが前記排障器52となる。
この扉−排障器ユニット53は、前記引き戸案内レール55を前記かもい部材54に、前記塞ぎ板63を前記妻板34の側部と前記端部塞ぎ板38の側部及び下端角部に、前記戸尻柱60の上半分を前記出入口31の車体中心寄り側部に、前記取付板64を前記乗降用ステップ32の車体中心側にそれぞれボルト結合して、前記車体3の側面に車両限界から突出する位置に取り付けられている。納入先の工場や製鉄所等の構内では、車両限界の適用外であることから、前記排障器52は、前記車体3の幅よりも突出していることが好ましい。
このように構成された機関車1は、例えば、総重量が80トンの場合、重量配分は、車体50トン、ウエイト7トン、台車23トンとなる。したがって、ウエイト42を搭載した状態では、車体3の重量が57トンとなり、鉄道輸送する場合に、正規の台車を輸送用の仮台車(2トン/台)と交換しても、軸重が14トンを超えるため、前記各収納室43の蓋板46を開けて前記各ウエイト42を取り出し、前記車体3の重量を軽くする。また、前記各扉−排障器ユニット53のボルト結合を解除して、各扉−排障器ユニット53を前記車体3から取り外し、前記車体3の幅を車両限界内とする。
これにより、軸重規制及び車両限界をクリアーして納入先への営業路線を使用した鉄道輸送が可能となる。なお、前記各ウエイト42及び前記各扉−排障器ユニット53は、別途貨車に積載して機関車1とともに輸送し、納入先にて前記各ウエイト42を前記収納室43に載置するとともに、前記各扉−排障器ユニット53を所定位置にボルト結合して容易に復元できる。
したがって、納入先が要求する総重量により牽引力を確保しつつ、鉄道輸送時には、車体重量を軽量化して軸重規制に対応することができる。また、前記扉−排障器ユニット53を車両限界から突出する位置に着脱可能とすることにより、車両限界の適用外である納入先では、前記扉−排障器ユニット53を車両限界から突出させて取り付けて線路近傍の障害物を排除して円滑な走行ができ、鉄道輸送時には、前記扉−排障器ユニット53を取り外して車体3の幅を車両限界内に収めることができる。さらに、ウエイト42の重さを変えることにより、自重の異なるタイプの受注に容易に対応できる。
ウエイトと扉−排障器ユニットとを取り外した状態の機関車の側面図 機関車の機関室部分の断面図 機関車の側面図 機関車の平面図 機関車の正面図 台枠の平面図 台枠の側面図 端部塞ぎ板と扉−排障器ユニットとを取り外した状態の機関車の正面図 扉−排障器ユニットの側面図 扉−排障器ユニットの正面図 図9のXI−XI断面図 扉−排障器ユニットの引き戸部分の断面図
符号の説明
1…機関車、2…車輪、3…車体、4…台車、5…台枠、6,7…運転室、10…機関室、11…点検用通路、31…側出入口、32…乗降用ステップ、38…端部塞ぎ板、42…ウエイト、43…収納室、46…蓋板、51…扉装置、52…排障器、53…扉−排障器ユニット

Claims (4)

  1. 台枠の妻側両端上部にそれぞれ運転室を設置するとともに両運転室間に機関室を設置し、該機関室の両側に機関室の点検用通路を形成した機関車において、前記台枠の前記点検用通路の下部に、牽引力増強用のウエイトを載置する収納部を形成し、該収納部の蓋板を前記点検用通路の床板とし、前記ウエイトを前記収納部から取り出し可能としたことを特徴とする機関車。
  2. 前記台枠の妻側両端に、前記運転室の両側面にそれぞれ形成される側出入口の乗降用ステップをそれぞれ取り付け、該乗降用ステップの妻側端を塞ぐ端部塞ぎ板の両側に排障器を車両限界よりも突出させてボルト結合により着脱可能に設けたことを特徴とする請求項1記載の機関車。
  3. 前記運転室の各側出入口には、扉装置がボルト結合により着脱可能に設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の機関車。
  4. 前記排障器が、前記運転室の各側出入口にボルト結合により着脱可能に設けられている扉装置に一体に形成されていることを特徴とする請求項2に記載の機関車。
JP2004326507A 2004-11-10 2004-11-10 機関車 Expired - Fee Related JP4444796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004326507A JP4444796B2 (ja) 2004-11-10 2004-11-10 機関車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004326507A JP4444796B2 (ja) 2004-11-10 2004-11-10 機関車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006137238A JP2006137238A (ja) 2006-06-01
JP4444796B2 true JP4444796B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=36618326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004326507A Expired - Fee Related JP4444796B2 (ja) 2004-11-10 2004-11-10 機関車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4444796B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103231719A (zh) * 2013-04-18 2013-08-07 宝鸡南车时代工程机械有限公司 双动力铁路轨道综合巡检车

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8371232B2 (en) 2007-08-03 2013-02-12 General Electric Company System and method for modification of a baseline ballast arrangement of a locomotive
US20090031917A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Ajith Kuttannair Kumar Kit and Method for Converting a Locomotive from a First Configuration to a Second Configuration
US8371231B2 (en) 2007-08-03 2013-02-12 General Electric Company Locomotive truck and method for distributing weight asymmetrically to axles of the truck
US20090031915A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Ajith Kuttannair Kumar Locomotive Truck and Method for Distributing Weight Asymmetrically to Axles of the Truck
US8196519B2 (en) 2009-10-07 2012-06-12 General Electric Company Vehicle suspension control system and method
US8468952B2 (en) 2010-12-31 2013-06-25 General Electric Company Dynamic weight management for a vehicle via hydraulic actuators
DE102017214140A1 (de) * 2017-08-14 2019-02-14 Siemens Aktiengesellschaft Ballastanordnung für ein Schienenfahrzeug und Verfahren zum Herstellen einer Ballastvorrichtung
EP3459808A1 (en) * 2017-09-25 2019-03-27 Stadler Rail Valencia S.A.U. Ballast system
CN110509944A (zh) * 2019-09-11 2019-11-29 大连交通大学 一种工程车车体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103231719A (zh) * 2013-04-18 2013-08-07 宝鸡南车时代工程机械有限公司 双动力铁路轨道综合巡检车

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006137238A (ja) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2393967C2 (ru) Система перевалки грузов и пригодный для этого железнодорожный вагон
US4756256A (en) Aerodynamic drag reduction for railcars
AU582350B2 (en) Rail wagon
US8371236B2 (en) Convertible structure for rail car
JP4444796B2 (ja) 機関車
PL236153B1 (pl) Infrastruktura transportowa do masowego przewozu osób lub ładunków, zwłaszcza w obszarach wielkomiejskich
US4345862A (en) Modular freight bracing bulkhead assembly
US6273004B1 (en) Motor-vehicle carrying railcar with improved sidewall structure
CN202294816U (zh) 铁路大中梁、小侧梁共用平车
CN110525459B (zh) 一种铁路多功能运输用特种车
CN101715401A (zh) 具有开口桁架面的轨道落下孔车
DE4112995A1 (de) Eisenbahn-spezialwagen mit kraftschluessig eingehaengter wanne fuer den transport von lastkraftwagen
US6722288B2 (en) Railway box car with lower center of gravity
CN102416960A (zh) 一种铁路大中梁、小侧梁共用平车
RU26309U1 (ru) Крытый специализированный вагон
WO2002053440A1 (en) Railcar having improved side sill construction
CN202686366U (zh) 一种运输钢卷-矿石的铁路专用货车
KR20220054671A (ko) 개선된 복합 수송 시스템
Ihme Supporting Structures and Superstructures of Railway Vehicles
CN103661440B (zh) 一种横向v型槽铁路卷钢及铁矿粉运输专用货车
CZ32019U1 (cs) Vůz pro přepravu velkoobjemových kontejnerů
CN203713874U (zh) 纵向v形槽铁路卷钢及铁矿粉运输专用货车
KR102595933B1 (ko) 스윙 락킹 프레임을 이용하여 환적이 가능한 무인 운반차
US11396254B2 (en) Railcar-mover vehicle
RU2774304C1 (ru) Комплекс мобильного ограждения для проведения путевых работ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4444796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees