JP4442228B2 - 燃料電池発電装置の運転方法 - Google Patents

燃料電池発電装置の運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4442228B2
JP4442228B2 JP2004005904A JP2004005904A JP4442228B2 JP 4442228 B2 JP4442228 B2 JP 4442228B2 JP 2004005904 A JP2004005904 A JP 2004005904A JP 2004005904 A JP2004005904 A JP 2004005904A JP 4442228 B2 JP4442228 B2 JP 4442228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
fuel cell
fuel
load
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004005904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005203146A (ja
Inventor
茂政 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Systems Co Ltd
Priority to JP2004005904A priority Critical patent/JP4442228B2/ja
Publication of JP2005203146A publication Critical patent/JP2005203146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4442228B2 publication Critical patent/JP4442228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Description

この発明は、電力系統と連系して運転される燃料電池発電装置において、原燃料の供給遮断と系統の停電が発生した場合に、これらがどのような順序で発生しても、安定に非常用燃料に切り替えて自立負荷に電源を供給することのできる運転方法に関する。
燃料電池発電装置において、原燃料の供給がなんらかの事情で遮断された場合、通常は非常用燃料に切り替えて運転が継続される(たとえば特許文献1参照)。しかしながら、原燃料の供給遮断に前後して系統に停電が発生した場合には、単純に非常用燃料に切り替えるだけではシステム全体の安定な動作が保証できないという問題があった。
図6はこの種の燃料電池発電システムの一例の一般的な構成を示すものであるが、大別して燃料電池1を含む燃料電池電気盤9、系統連系・遮断を司る電気盤15、系統16及び負荷31〜34から成っている。
燃料電池電気盤9における燃料電池1は、一般に単電池がスタック状に積み上げられる構成で直流電力を発生するものであるので、インバータ2を介してこれを交流電力に変換し、絶縁変圧器3にて昇圧して系統連系用遮断器4、系統連系用電磁接触器5、燃料電池制御盤遮断器6を介して電気盤15に送る。燃料電池電気盤9にはさらにインバータ2の制御を司る燃料電池制御装置7が設けられ、この制御装置7は無停電電源38から常時給電を受けている。8は内部補機であり、無停電電源38と共に系統連系用遮断器4と系統連系用電磁接触器5との接続点から電源供給を受けるほか、電気盤15内の自立運転系統用遮断器13及び自立運転系統用電磁開閉器14を介して系統からも受電できるようになっている。12は電気盤15の制御装置である。
一方、電力系統(たとえば商用電源系統)16は、高圧交流負荷開閉器17及び真空遮断器19を介して、動力電源用変圧器21及び電灯電源用変圧器22に電力を供給している。高圧交流負荷開閉器17と真空遮断器19との接続点には、計器用変圧器18を介して不足電圧保護リレー20が接続されており、系統の停電その他の電圧低下を監視する。
動力電源用変圧器21の二次側には燃料電池用遮断器23及び電気盤15内の主電源遮断器11と燃料電池用遮断器10とを介して燃料電池電気盤19に給電する経路と、自立運転用遮断器24及び前述の電気盤15内の自立運転系統用遮断器13及び自立運転系統用電磁開閉器14を介して燃料電池電気盤19に給電する経路とがあるほか、動力負荷用遮断器25及び26をそれぞれ介して動力負荷31及び32に給電する経路がある。
他方、電灯電源用変圧器22の二次側には、同様に電灯負荷用遮断器27及び28をそれぞれ介して電灯負荷33及び34に給電する経路がある。
燃料電池制御装置7は、図で破線にて示すように、不足電圧保護リレー20、真空遮断器19、電気盤制御装置12、自立運転系統用電磁開閉器14、系統連系用電磁接触器5、インバータ2等と接続され、これらから不足電圧信号や開閉状態を示す信号を受信すると共に、これらに開閉指令や制御信号を送信する。
以上の構成は、系統と連系運転される燃料電池発電装置を備えた一般的な機器構成を示すもので、ここでは図示しないが、燃料電池電気盤9と電気盤15とを統合したり、非常時に動力負荷及び電灯負荷のうち重要なもの以外を切り離すための付加的な開閉器を備えたりすることができる。
さて、この種のシステムにおいて、燃料電池発電装置に供給される原燃料が遮断された場合、通常は系統への送電もしくは自立負荷への電源供給を継続したまま、非常用の原燃料に切り替えている。
すなわち、系統連系運転中に停電が発生して、受電系統内の自立負荷に電源を供給している状態で、例えば原燃料としての都市ガスの圧力低下があると、非常用燃料への切り替えが開始され、非常用燃料への切り替え終了確認後、非常用燃料運転が開始されるわけであるが、非常用燃料への切り替えは瞬時に行われるわけではなく、特に異種燃料の場合は、燃料電池発電装置内に設置されている改質器や燃料電池スタック等の内部に残っている原燃料がパージされて新たに入れ替わるまでには、規模に応じて1分から5分の時間を必要とする。この間に負荷変動が生じると、燃料の供給過剰あるいは供給不足を惹起し、運停を余儀なくされることがあった。
すなわち、従来は、図5に示すように、図6の不足電圧保護リレーにて停電発生を検知して系統遮断器19を遮断した場合、インバータ2が通常有する異常電圧検出機能に基づいて停電を電圧異常として検出して連系用電磁開閉器5を開き、燃料電池の単独運転に入ったのち、自立負荷用電磁開閉器14を投入して、燃料電池1−インバータ2−変圧器3−系統連系用遮断器4−自立運転系統用遮断器13―自立運転系統用電磁開閉器14−自立運転用遮断器24−動力負荷25,26の経路にて、自立負荷としての動力負荷に給電が継続されていたのであるが、燃料切り替えが完了する前に自立負荷に負荷変動が生じると、燃料電池としてはこの負荷変動に発電が追随できなくなるおそれがあった。
また、系統連系運転において、系統に停電が無く、かつ、負荷に変動が生じている状況で、原燃料が遮断され非常用燃料切り替えなければならない場合にも、負荷変動が外乱となり燃料切り替えが安定して行えないという問題があった。
特許第2916293号公報(第3頁第5欄段落番号0023以下)
本発明は、上記のごとき問題点を解決するためになされたもので、この発明の課題は、受電系統に非常用燃料設備を備えた燃料電池発電装置を設けた場合に、停電と原燃料遮断とがどのような順序で発生しても、安定して撚料切り替えを行い、自立負荷に非常用電源を供給できるようにすることにある。
前述の目標を達成するために、電力系統と、原燃料および非常用燃料を具備した燃料電池発電装置を含む受電系統とを連系運転するシステムにおいて、停電の発生後に原燃料遮断が発生した場合には、電力系統における停電発生時に電力系統との連系を解いて燃料電池発電装置から自立負荷に給電し、その後、燃料電池発電装置への原燃料遮断が生じた際には、自立負荷を一旦遮断し、燃料電池発電装置の負荷を内部補機に限定して燃料電池の発電に必要な燃料量を一定にしてから非常用燃料に切り替え、しかる後に自立負荷に給電する(請求項1記載の発明)。
また、原燃料の供給が遮断された後に系統が停電した場合には、燃料電池発電装置への原燃料が遮断された時に先ず電力系統との連系を解き、自立負荷を一旦遮断し、燃料電池発電装置の負荷を内部補機に限定して燃料電池の発電に必要な燃料量を一定にしてから非常用燃料に切り替え、その後電力系統に停電が発生した場合には、燃料電池発電装置から自立負荷に給電する(請求項2記載の発明)。
また、電力系統の停電と原燃料遮断とが同時に発生した場合には、先ず電力系統との連系を解き、自立負荷を一旦遮断し、燃料電池発電装置の負荷を内部補機に限定して燃料電池の発電に必要な燃料量を一定にしてから非常用燃料に切り替え、その後燃料電池発電装置から自立負荷に給電する(請求項3記載の発明)。
この発明によれば、系統の停電と原燃料の供給遮断とが、相前後してまたは同時に発生した場合であっても、燃料電池発電装置の自立負荷を遮断して負荷を内部補機に限定するという共通の手法を採用することにより、安定して燃料の切り替えが行えると共に、必要な自立負荷への給電を確実に実施できる効果がある。
(実施例1)
図1のフローチャートを図6の系統図と共に説明する。系統電源16にて、一定時間の停電が発生すると、不足電圧リレー20が動作する。この不足電圧保護リレー20の動作に伴い、真空遮断器19が遮断され、受電系統は系統電源16と切り離される。一方、燃料電池発電装置内のインバータ2は、電圧の異常を検知して一旦停止する。同時に連系用電磁開閉器5が開かれる。不足電圧保護リレー20の動作信号および真空遮断器19の開路信号は電気盤制御装置12において検出され、電気盤制御装置12により自立運転系統用電磁開閉器14が投入され、さらに、その投入信号を燃料電池制御装置7が検出して、インバータ2を再起動させ、自立運転系統用電磁開閉器14を介して、自立負荷である動力負荷31、動力負荷32、電灯負荷33および電灯負荷33へ電源が供給される。この後に原燃料が遮断されると、圧力低下によりこれを検出し、直ちに自立運転系統用電磁開閉器14を開放させ、自立負荷への電源供給を遮断し、燃料電池発電装置の電源供給は内部補機8のみとなる。この結果、発電に必要な燃料流量は一定な状態となり、この状態下で安定な燃料切り替えを行い、その後、再度、自立運転系統用電磁開閉器14を投入させ自立負荷への電源供給を行う。
(実施例2)
図2のフローチャートと図6において、原燃料の遮断を圧力低下により検出し、連系用電磁開閉器5を開路し、電源の供給を内部補機8のみとする。この後に、系統の停電が発生した場合、自立運転系統用電磁開閉器14を投入し自立負荷への電源供給を行う。
(実施例3)
図3のフローチャートと図6において、停電と原燃料の遮断が同時に発生した場合、連系用電磁開閉器5を遮断し、電源の供給を内部補機8のみとし、非常用燃料に切り替えを行った後、自立運転系統用電磁開閉器14を投入し自立負荷への電源供給を行う。
本発明の実施例1のフローチャート図 本発明の実施例2のフローチャート図 本発明の実施例3のフローチャート図 従来自立負荷への給電方法の一例のフローチャート図 従来の燃料切り替え方法の一例のフローチャート図 本発明が適用可能な燃料発電装置の構成図
符号の説明
1 燃料電池
2 インバータ
5 系統連系用電磁接触器
7 燃料電池制御装置
8 内部補機
9 燃料電池電気盤
12 電気盤制御装置
13 自立運転系統用遮断器
15 電気盤
16 系統
20 不足電圧保護リレー
24 自立運転用遮断器
31〜34 負荷












Claims (3)

  1. 電力系統と、原燃料および非常用燃料を具備した燃料電池発電装置を含む受電系統とを連系運転するシステムにおいて、電力系統における停電発生時には電力系統との連系を解いて燃料電池発電装置から自立負荷に給電し、その後、燃料電池発電装置への原燃料遮断が生じた際には、自立負荷を一旦遮断し、燃料電池発電装置の負荷を内部補機に限定して燃料電池の発電に必要な燃料量を一定にしてから非常用燃料に切り替え、しかる後に自立負荷に給電することを特徴とする燃料電池発電装置の運転方法。
  2. 電力系統と、原燃料および非常用燃料を具備した燃料電池発電装置を含む受電系統とを連系運転するシステムにおいて、燃料電池発電装置への原燃料が遮断された時には先ず電力系統との連系を解き、自立負荷を一旦遮断し、燃料電池発電装置の負荷を内部補機に限定して燃料電池の発電に必要な燃料量を一定にしてから非常用燃料に切り替え、その後電力系統に停電が発生した場合には、燃料電池発電装置から自立負荷に給電するようにしたことを特徴とする燃料電池発電装置の運転方法。
  3. 電力系統と、原燃料および非常用燃料を具備した燃料電池発電装置を含む受電系統とを連系運転するシステムにおいて、電力系統の停電と燃料電池発電装置への原燃料の遮断とが同時に発生した場合には、先ず電力系統との連系を解き、自立負荷を一旦遮断し、燃料電池発電装置の負荷を内部補機に限定して燃料電池の発電に必要な燃料量を一定にしてから非常用燃料に切り替え、その後燃料電池発電装置から自立負荷に給電するようにしたことを特徴とする燃料電池発電装置の運転方法。

JP2004005904A 2004-01-13 2004-01-13 燃料電池発電装置の運転方法 Expired - Lifetime JP4442228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004005904A JP4442228B2 (ja) 2004-01-13 2004-01-13 燃料電池発電装置の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004005904A JP4442228B2 (ja) 2004-01-13 2004-01-13 燃料電池発電装置の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005203146A JP2005203146A (ja) 2005-07-28
JP4442228B2 true JP4442228B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=34820064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004005904A Expired - Lifetime JP4442228B2 (ja) 2004-01-13 2004-01-13 燃料電池発電装置の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4442228B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4646536B2 (ja) * 2004-03-22 2011-03-09 大阪瓦斯株式会社 電力供給システム
KR101357922B1 (ko) 2007-07-03 2014-02-05 삼성에스디아이 주식회사 버퍼를 구비한 연료 카트리지 및 이를 채용한 연료전지
JP2009259578A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Fuji Electric Holdings Co Ltd 燃料電池発電システム及び燃料電池発電システムの制御方法
JP5353055B2 (ja) * 2008-05-16 2013-11-27 富士電機株式会社 燃料電池発電装置
JP5266891B2 (ja) * 2008-06-04 2013-08-21 富士電機株式会社 燃料電池発電装置及び燃料電池発電装置の制御方法
JP6584318B2 (ja) * 2015-12-25 2019-10-02 トヨタホーム株式会社 電力供給システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005203146A (ja) 2005-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI399011B (zh) 利用燃料電池之緊急供電系統
TWI406466B (zh) 利用燃料電池之緊急供電系統及配電盤
JP6378900B2 (ja) 給電システム、給電システムにおける給電制御方法、及びプログラム
JP2011519545A (ja) 燃料電池を含む緊急時電力供給システム
US20210328454A1 (en) Power supply device and power supply system
JP2007207661A (ja) 燃料電池装置を有する電源システム
JP4251287B2 (ja) 燃料電池発電装置における自立負荷への給電方法
JP4442228B2 (ja) 燃料電池発電装置の運転方法
KR101095275B1 (ko) 연료 전지 시스템 보호 장치 및 보호 방법
JP2008278666A (ja) 無停電電源装置
JP3519899B2 (ja) 無停電電源装置
KR101047022B1 (ko) 계통연계형 연료전지시스템의 전원제어방법 및 장치
US11277007B2 (en) Power conversion device, power system and method of suppressing reactive power in power system
KR101161111B1 (ko) 연료 전지 시스템 제어 장치 및 방법
US11469611B2 (en) Power supply system
US11990791B2 (en) Power supply device and power supply system
KR20200031043A (ko) 전원 공급 장치 및 전원 공급 시스템
JP6677916B1 (ja) 無停電電源システム及びその制御方法
CN219351272U (zh) 避免高温堆发电机独自带厂用负荷的保护回路
US11799317B2 (en) Power supply system
JP6768244B2 (ja) アーク放電防止装置
US20220052550A1 (en) Power supply device and power supply system
JPH10213696A (ja) 原子力発電プラントの所内電源設備
CN116660598A (zh) 一种高温堆指挥中心发电机带载试验电路及试验方法
JP2006166530A (ja) 発電機単独運転時の負荷電圧制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081022

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090914

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090914

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4442228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term