JP4432975B2 - パケット通信デバイス、パケット通信方法、およびパケット通信プログラム - Google Patents

パケット通信デバイス、パケット通信方法、およびパケット通信プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4432975B2
JP4432975B2 JP2007005863A JP2007005863A JP4432975B2 JP 4432975 B2 JP4432975 B2 JP 4432975B2 JP 2007005863 A JP2007005863 A JP 2007005863A JP 2007005863 A JP2007005863 A JP 2007005863A JP 4432975 B2 JP4432975 B2 JP 4432975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation mode
packet communication
packet
communication device
pci
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007005863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008171327A (ja
Inventor
順 鈴木
洋一 飛鷹
淳一 樋口
成行 柳町
隆士 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007005863A priority Critical patent/JP4432975B2/ja
Priority to US12/007,658 priority patent/US8352655B2/en
Publication of JP2008171327A publication Critical patent/JP2008171327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4432975B2 publication Critical patent/JP4432975B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/387Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of different data processing systems to different peripheral devices, e.g. protocol converters for incompatible systems, open system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、パケット通信デバイス、パケット通信方法、およびパケット通信プログラムを記録した記録媒体に関し、特に動作モードを自律的に設定するパケット通信デバイス、パケット通信方法、およびパケット通信プログラムに関する。
従来、この種のパケット通信デバイスは、バスに接続するデバイスなどにおいて、外部との接続環境に応じてデバイスの適切な動作モードを選択し、デバイスの動作を接続環境に適合させるために用いられている。この従来のパケット通信デバイスの一例が、特許文献1に記載されている。従来のパケット通信デバイスを図7に示す。
図7に示す特許文献1に記載されているパケット通信デバイス73は、外部との接続環境に合わせ、デバイス内部の構成部間の接続を設定するデバイスである。この場合の接続環境とは、パケット通信デバイス73が接続する2つの外部バスに1次側、2次側が設定されており、1次側の外部バスには1次側のインタフェースを、2次側の外部バスには2次側のインタフェースを接続しなければならない場合を言う。パケット通信デバイス73は、外部バス71に接続し、外部バス71が1次側か2次側かにより内部ブロックとの接続経路を切り替える接続制御部731と、接続する外部バス74が1次側か2次側かにより内部ブロックとの接続経路を切り替える接続制御部734と、1次側の外部バスに接続する1次側インタフェース732と、2次側の外部バスに接続する2次側インタフェース733と、制御バス72の指示により接続制御部731と接続制御部734の接続を制御する動作モード制御部735とから構成される。
動作モード制御部735は、外部バス71と外部バス74のどちらが1次側バスであるかを通知する制御信号を制御バス72から受信する。次に、その情報を用いて接続制御部731と734の接続の切り替えを行う。本設定により、1次側バスには1次側インタフェース732が、2次側バスには2次側インタフェース733が接続される。
特開2000−66992号公報
第1の問題点は、 システム管理者、または管理ソフトが、パケット通信デバイスの適切な動作モードを、デバイスの外部との接続環境に合わせて設定しなければならないことである。その理由は、パケット通信デバイスが自律的に外部との接続環境を認識し、適切な動作モードを選択できないためである。
第2の問題点は、 パケット通信デバイスの動作モードを設定するための物理的な装置や、専用のソフトウェアが必要となることである。その理由は、第1の問題点の理由と同じである。
第3の問題点は、管理者の誤操作や管理ソフトウェアのバグにより、システム動作中に不適切な動作モードを選択する場合があることである。その理由は、動作モードの選択に影響を受けるデバイスの部位が、デバイスが接続する外部デバイスに対しサービスを開始する前に選択した動作モードに従いデバイス設定を完了しなければならないが、特にシステムを構成するデバイス数が多数になった場合、誤設定を誘発しやすいためである。
本発明の目的は、外部との接続環境に合わせ適切な動作モードを自律的に選択するパケット通信デバイスを提供することにある。
本発明の他の目的は、動作モードを設定するための物理的な装置や専用のソフトウェアを必要としないパケット通信デバイスを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、誤設定による動作モードの不適切な動作を排除するパケット通信デバイスを提供することにある。
本発明のパケット通信デバイスは、外部デバイスの接続を通知する接続インタフェース部と、接続した前記外部デバイスに調査パケットを送信し、該調査パケットに対する応答パケットから前記外部デバイスを識別する外部デバイス識別部と、接続した前記外部デバイスとの間の接続環境に合うデバイスの動作モードを選択する動作モード切り替え部とを含むことを特徴とする。
また本発明のパケット通信デバイスは、外部デバイスの接続を通知する接続インタフェース部と、接続した前記外部デバイスからブロードキャストパケットを受信し、該ブロードキャストパケットが与える接続条件に関する情報から接続した前記外部デバイスを識別する外部デバイス識別部と、前記外部デバイスとの間の接続環境に合うデバイスの動作モードを選択する動作モード切り替え部とを含むことを特徴とする。
本発明のパケット通信方法は、パケット通信デバイスが、外部デバイスとの接続を認識し、接続した前記外部デバイスに調査パケットを発行し、
前記パケット通信デバイスは、前記調査パケットに対する応答から前記外部デバイスとの接続環境に合う動作モードを選択し、パケット通信デバイス全体または、動作モードの選択が影響を与えるパケット通信デバイスの部位が、前記外部デバイスに対しサービスを開始する前に、選択した前記動作モードに従いデバイス設定を完了することを特徴とする。
また本発明のパケット通信方法は、パケット通信デバイスは、前記外部デバイスとの接続を認識し、接続した前記外部デバイスが発行するブロードキャストパケットを受信し、
前記パケット通信デバイスは、該ブロードキャストパケットが与える接続条件に関する情報から前記外部デバイスとの接続環境に合う動作モードを選択し、パケット通信デバイス全体または、動作モードの選択が影響を与えるパケット通信デバイスの部位が、前記外部デバイスに対しサービスを開始する前に、選択した前記動作モードに従いデバイス設定を完了することを特徴とする。
本発明のパケット通信プログラムは、パケット通信デバイスに含まれるコンピュータに、前記パケット通信デバイスに接続される外部デバイスを認識し、接続した前記外部デバイスに調査パケットを発行する処理と、該調査パケットに対する応答から前記外部デバイスとの接続環境に合う動作モードを選択する処理と、パケット通信デバイス全体または、動作モードの選択が影響を与えるパケット通信デバイスの部位が、前記外部デバイスに対しサービスを開始する前に、選択した前記動作モードに従いデバイス設定を完了する処理を実行するためのパケット通信プログラムである。
また本発明のパケット通信プログラムは、パケット通信デバイスに含まれるコンピュータに、前記パケット通信デバイスに接続される外部デバイスを認識し、接続した前記外部デバイスからブロードキャストパケットを受信する処理と、該ブロードキャストパケットが与える外部デバイスとの接続条件に関する情報から前記外部デバイスとの接続環境に合う動作モードを選択する処理と、パケット通信デバイス全体または、動作モードの選択が影響を与えるパケット通信デバイスの部位が、前記外部デバイスに対しサービスを開始する前に、選択した前記動作モードに従いデバイス設定を完了する処理を実行させるためのパケット通信プログラムである。
本発明による第1の効果は、パケット通信デバイスが外部との接続環境に合わせ適切な動作モードを設定できることにある。
その理由は、デバイス全体または、動作モードの選択が影響を与えるデバイスの部位が、デバイスが接続する外部デバイスに対しサービスを開始する前に調査パケットを外部デバイスに送信し、その応答から外部デバイスを識別し、外部デバイスとの接続環境に合わせた適切な動作モードの設定を完了するためである。
本発明による第2の効果は、パケット通信デバイスが動作モードを設定するための物理的な装置や専用のソフトウェアを必要としないことにある。
その理由は、第1の効果の理由と同じである。
本発明による第3の効果は、パケット通信デバイスにおいて管理者の誤操作や管理ソフトウェアのバグにより、システム動作中に不適切な動作モードが選択される可能性を排除することにある。
その理由は、第1の効果の理由と同じである。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明を実施するための第1の実施の形態の構成を示すブロック図である。
図1を参照すると、本発明の第1の実施の形態では、パケット通信デバイス12が外部バス11と外部バス13とに接続されている。パケット通信デバイス12は、外部バス11と接続する接続インタフェース部121と、パケットをあて先に転送する動作モード可変データ転送部122と、デバイス制御パケットを受信し、その制御指示に基づいてデバイスを制御する動作モード可変制御信号処理部123と、調査パケットを発行することにより、その応答パケットからデバイスに接続する外部デバイスを識別する外部デバイス識別部124と、パケット通信デバイス12の動作モードを切り替える動作モード切り替え部125と、外部バス13に接続する接続インタフェース部126とを含む。
接続インタフェース部121と126とは、外部バス11と13とに接続するためのネットワーク物理層とデータリンク層の機能を提供する。ネットワーク物理層は外部バス11と外部バス13に接続するときの電気的な接続や、信号の符号化方法を定める。データリンク層は接続する外部デバイスの指定、パケット通信におけるクレジット制御、また、必要に応じてパケットの再送制御の機能などを提供する。
また、接続インタフェース部121と126は、外部バス11と13を介して外部のデバイスと接続し、外部バス11と13がリンクアップ状態となったとき、そのリンク状態の変化、すなわち、外部デバイスと接続したことを外部デバイス識別部124に通知する。
動作モード可変データ転送部122は、パケット通信デバイス12が外部バス11と13とから受信したパケットや外部デバイス識別部124が発行する調査パケットを受信し、パケットのあて先に転送する。動作モード可変データ転送部122はパケット通信デバイス12の外部との接続環境により、その動作モードを選択することができる。
動作モード可変制御信号処理部123は、パケット通信デバイス12が外部バス11と13とから受信した制御パケットを受信し、パケット通信デバイス12の制御を行う。動作モード可変制御信号処理部123もまた、パケット通信デバイス12の外部との接続環境により、その動作モードを選択することができる。
外部デバイス識別部124は、外部バス11と13に、動作モード可変データ転送部122を経由して調査パケットを発行し、接続する外部デバイスからの応答パケットよりパケット通信デバイス12の接続環境を調査し、動作モード切り替え部125に通知する。
動作モード切り替え部125は、パケット通信デバイス12の外部との接続環境に従い、パケット通信デバイス12の動作モードを切り替える。具体的には、動作モード可変データ転送部122と動作モード可変制御処理信号部123とに選択した動作モードを通知する。
次に、図1および図2を参照して本発明の第1の実施の形態の動作について詳細に説明する。
パケット通信デバイス12の電源が投入されると(ステップS201)、外部バス11と13双方に外部デバイスが接続している場合、接続インタフェース部121と126とが外部デバイスと接続していることを外部デバイス識別部124に通知する(ステップS202)。外部デバイス識別部124はパケット通信デバイス12の外部との接続環境を調査するため、両方の外部デバイスに対し調査パケットを発行し(ステップS203)、それらの外部デバイスの応答パケットから接続環境を判断する(ステップS204)。動作モード切り替え部125は、外部デバイス識別部124が通知する外部との接続環境に適切な動作モードを選択し、パケット通信デバイス12の構成要素である動作モード可変データ転送部122と動作モード可変制御信号処理部123の動作モードを制御する(ステップS205)。以上のステップより、パケット通信デバイス12の動作モードの設定が完了し、パケット通信デバイス12はデバイスが接続する外部デバイスに対しサービスを開始する(ステップS206)。
ここでステップS201〜ステップS205の動作はパケット通信デバイス12の電源投入後直ちに行われるため、これらのステップは、デバイスが接続する外部デバイスに対しパケット通信デバイス12の動作モードの不整合や動作モードの切り替えが検出される前に完了する。
また、本実施の形態では外部デバイス識別部124が外部バス11と13とに接続する外部デバイス双方からの応答パケットを待って、動作モード切り替え部125に調査した接続環境を通知し、動作モード切り替え部125がパケット通信デバイス12の動作モードを制御したが、外部バス11と外部バス13とそれぞれに対し、個別の動作モードを設定することも可能である。そのような場合は、接続デバイス識別部124は、外部バス11と13とに接続する双方の外部デバイスからの応答パケットを一度に待つ必要はなく、各外部バスにおいて、応答パケットを受信した順番に、その接続環境を動作モード切り替え部125に通知し、動作モード切り替え部125は、順次パケット通信デバイス12の各外部バスに対応する動作モードを切り替えれば良い。
さらにまた、本実施の形態では外部デバイス識別部124が外部バス11と13とに調査パケットを発行する場合を示したが、例えば外部バス11の接続先は決まっており、外部バス13にのみ調査パケットを発行する形態も可能である。
さらにまた、本実施の形態ではパケット通信デバイス12が接続する外部バスの数が2本の場合を示したが、本発明はこのバスの数に限定されるものではない。
さらにまた、本実施の形態では動作モードを切り替えるデバイスの部位として動作モード可変データ転送部122と動作モード可変制御信号処理部123とを示したが、動作モードを切り替える対象として、デバイスが含む他の部位を含むことも可能である。勿論、動作モードを切り替えるのがデバイス全体であってもよい。
さらにまた、本実施の形態ではデバイスの電源投入時に適切な動作モードを選択する形態を示したが、デバイスの電源は既に投入されており、外部バス11や13に外部デバイスが新たにホットプラグされた場合に動作モードを選択する形態も可能である。そのような場合、外部デバイスが外部バスにホットプラグされた後、外部デバイスに対して調査パケットが発行され、パケット通信デバイス12が接続された外部デバイスに提供するサービスに関して適切な動作モードが選択される。このとき、デバイス全体または、動作モードの選択が影響を与えるデバイスの部位が、外部デバイスに対しサービスを開始する前に選択した動作モードに従いデバイス設定を完了するため、外部デバイスに対し動作モードの不整合や動作モードの遷移が認識されることはない。
さらにまた、本実施の形態ではパケット通信デバイス12が接続する外部デバイスに対し調査パケットを発行し、その応答パケットから外部デバイスとの接続環境を調査する形態を示したが、外部デバイスが接続条件に関する情報をブロードキャストする場合、パケット通信デバイス12は調査パケットを発行する必要はなく、ブロードキャストされる情報(ブロードキャストパケット)を受信し、その情報に従いデバイスの設定を自律的に完了すれば良い。
次に、本発明の第1の実施の形態の効果について説明する。
第1の実施の形態では、パケット通信デバイス12がデバイス全体または、動作モードの選択が影響を与えるデバイスの部位が、デバイスが接続する外部デバイスに対しサービスを開始する前に調査パケットを用いて接続する外部デバイスを識別し、外部デバイスとの接続環境に合わせた適切な動作モードの設定を自律的に完了することにより、適切な動作モードを自律的に選択するデバイスの提供と、動作モードを選択するための物理装置および専用ソフトウェアの削減が実現できる。さらに、管理者の誤操作や管理ソフトウェアのバグにより、システム動作中に不適切なデバイスの動作モードが選択される可能性を排除できる。
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図3を参照すると、本発明の第2の実施の形態では、第1の実施の形態と同様に、パケット通信デバイス31が外部バス11と13とに接続している。パケット通信デバイス31はそれぞれ外部バス11と13とに接続する接続インタフェース部121と126と、パケット通信デバイス31が受信したパケットの処理やデバイスの制御を行うデータ処理装置311と、データ処理装置311の動作を、パケット通信デバイス31の外部との接続環境に応じて制御するパケット通信デバイスプログラム312とを含む。パケット通信デバイスプログラム312は、パケット通信デバイス31の外部デバイスとの接続環境を判定し、デバイスの動作モードを制御する動作モード自律設定プログラム3121と、パケット通信デバイス31の複数の動作モードに対応したパケット転送方式を提供するデータ転送プログラム3122と、同じく複数の動作モードに対応した制御パケットの処理方式を提供する制御信号処理プログラム3123とを含む。さらに、データ転送プログラム3122は、各動作モードに共通なプログラム部である共通処理31221と、各動作モードに独自に対応するプログラムである動作モード1 31222と、動作モード2 31223とを含む。同様に、制御信号処理プログラム3123は、各動作モードに共通なプログラム部である共通処理31231と、各動作モードに独自に対応するプログラムである動作モード1 31232と、動作モード2 31233とを含む。
動作モード自律設定プログラム3121は、データ処理装置311に対し、外部バス11と13とに調査パケットを発行させ、その応答パケットからパケット通信デバイス31の外部デバイスとの接続環境を調査させる。続いて動作モード自律設定プログラム3121は、データ処理装置311に対し、応答パケットから判断したパケット通信デバイス31の外部デバイスとの接続環境に従い、データ転送プログラム3122と、制御信号処理プログラム3123とに含まれる各動作モードに対応するプログラムから、適切な動作モードのプログラムを選択させる。
データ転送プログラム3122は、動作モード自律設定プログラム3121によりデータ転送装置311が選択した動作モードに対応するプログラム部を提供し、データ処理装置311にパケット転送デバイス31が外部バス11と13とから受信したパケットのあて先を判定させ、そのあて先へパケットを転送させる。
制御信号処理プログラム3123は、動作モード自律設定プログラム3121によりデータ処理装置311が選択した動作モードに対応するプログラム部を提供し、データ処理装置311に、パケット通信デバイス31が外部バス11と13とから受信した制御パケットを受信させ、受信した制御パケットに記載された指示に従いデータ通信デバイス31の制御を行わせる。
データ処理装置311はパケット通信デバイスプログラム312の制御により、第1の実施の形態における動作モード可変データ転送部122と、動作モード可変制御信号処理部123と、外部デバイス識別部124と、動作モード切り替え部125と同一の処理を実行する。また、接続インタフェース部121と126は外部バス11と13に外部デバイスが接続し、バスがリンクアップ状態に移行した場合、その状態変化をデータ処理装置311に通知する。
また、本実施の形態においても第1の実施の形態と同様に、動作モードの選択は、パケット通信デバイス31として1つの動作モードを設定することの他に、各外部バスに対し、独立した動作モードを設定することも可能である。また、それぞれの動作モードの設定は、第1の実施の形態と同様に、パケット通信デバイス31の電源投入時である場合と、外部バス11や13に新たにデバイスがホットプラグされる場合とにおいて行うことが可能である。いずれにせよ、動作モードの設定は、デバイス全体または、動作モードの選択が影響を与えるデバイスの部位が、デバイスが接続する外部デバイスに対しサービスを開始する前に完了する。
さらにまた、本実施の形態ではデータ処理装置311が外部バス11と13に調査パケットを発行する場合を示したが、例えば外部バス11の接続先は決まっており、外部バス13にのみ調査パケットを発行する形態も可能である。
さらにまた、本実施の形態ではパケット通信デバイス31が接続する外部バスの数が2本の場合を示したが、本発明はこのバスの数に限定されるものではない。
さらにまた、本実施の形態ではデータ転送プログラム3122と制御信号処理プログラム3123が2つの動作モードにそれぞれ独自に対応するプログラム部を含む形態を示したが、本発明は動作モードの数が2つに限定されるものではない。
さらにまた、本実施の形態ではパケット通信デバイス31が接続する外部デバイスに対し調査パケットを発行し、その応答パケットから外部デバイスとの接続環境を調査する形態を示したが、外部デバイスが接続条件に関する情報をブロードキャストする場合、パケット通信デバイス31は調査パケットを発行する必要はなく、ブロードキャストされる情報(ブロードキャストパケット)を受信し、その情報に従いデバイスの設定を自律的に完了すれば良い。
第2の実施の形態の効果は、第1の実施の形態の効果と同じである。
次に、本発明の第1の実施例を、図面を参照して説明する。かかる実施例は本発明を実施するための第1の実施の形態に対応するものである。
図4を参照すると本発明の第1の実施例は自律構成PCIエクスプレススイッチ43と、自律構成PCIエクスプレススイッチ43を用いて相互に接続されるCPUモジュール41と、I/Oモジュール42-1〜42-3とを含む。自律構成PCIエクスプレススイッチ43はモジュールを収容するスロット431-1〜431-4と、モジュールに接続するためのインタフェース機能を提供する上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432-1〜432-4と、上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432-1〜432-4を相互に接続するスイッチ内部バス433とを含む。
上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432-1〜432-4は、それぞれ図1に示した本発明の第1の実施の形態のパケット通信デバイス12に対応する。図5は上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432-1〜432-4の一つの内部構成を示すブロック図である。上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432-1〜432-4の内部構成はそれぞれ同様な構成となっている。図5において、上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432は上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432-1〜432-4のうちの一つの構成を示す。
図1と図5を参照すると、上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432は、接続インタフェース部121として物理層/データリンク層処理部4321を、動作モード可変データ転送部122として上流/下流可変パケット転送部4322を、動作モード可変制御信号処理部123として上流/下流可変制御信号処理部4323を、外部デバイス識別部124として外部デバイス識別部4324を、動作モード切り替え部125として上流/下流切り替え部4325を、接続インタフェース部126として物理層/データリンク層処理部4326とを含む。
また本実施例では、外部バス11はスロット431に、外部バス13はスイッチ内部バス433に対応する。ここで、スロット431はスロット431-1〜431-4のうちの一つを示す。
上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432は、スロット431にCPUモジュール41が接続された場合は上流モードに、スロット431にI/Oモジュール42が接続された場合は下流モードに自律的に切り替わる。つまり、図4の構成では、上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432−1は、スロット431-1にCPUモジュール41が接続されるので上流モードに切り替わり、上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432−2は、スロット431-2にI/Oモジュール42-1が接続されるので下流モードに切り替わる。
また、本動作はシステムへの電源投入後直ちに行われるため、CPUモジュール41のBIOSによる、I/Oモジュール42-1〜42-3の初期構成が行われる時に自律構成PCIエクスプレススイッチ43にデータが通過する際には既に切り替えが完了している。また、I/Oモジュール42-1がスロット431-2から外されていて、CPUモジュール41の稼働中で、新たにI/Oモジュール42-1を自律構成PCIエクスプレススイッチ43のスロット431-2にホットプラグし、稼働中のCPUモジュール41と接続する場合でも、接続のために行われるPCIエクスプレスの標準規格に準拠したホットプラグの割り込みは、上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432-2の切り替えが完了した後に行われる。
次に、図5を参照して上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432の構成要素の動作を述べる。本実施例ではスロット431に接続するモジュールがCPUモジュール41であるかI/Oモジュール42であるかで、上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432の動作モードが決定し、スイッチ内部バス433側の接続は動作モードの選択に影響しない。よって、調査パケットはスロット431側にのみ発行される。
システムの電源が投入されたとき、スロット431にモジュールが既に接続されている場合、または、電源が既に投入されている状態でスロット431に新たにモジュールをホットプラグした場合、物理層/データリンク層処理部4321がリンクアップ状態への遷移を外部デバイス識別部4324に通知する。この通知を契機として、外部デバイス識別部4324はコンフィグレーションリードリクエストパケットを生成し、上流/下流可変パケット転送部4322を経由してスロット431に接続したモジュール(CPUモジュール41、又はI/O モジュール42-1〜42-3のうちの一つ)に送信する。
PCIエクスプレスの標準規格では、コンフィグレーションリードリクエストパケットは上流から下流にのみ発行することが許可されたパケットであるため、スロット431に接続するモジュールがI/Oモジュール42だった場合、デバイス情報を記載したパケットが返信されるが、CPUモジュール41だった場合は、アンサポーティドリクエストを通知するパケットが返信される。外部デバイス識別部4324は、これらの応答をもとにスロット431に接続したモジュールがCPUモジュール41であるかI/Oモジュール42(I/O モジュール42-1〜42-3のうちの一つ)であるかを識別し、上流/下流切り替え部4325に通知する。上流/下流切り替え部4325は、この通知をもとに上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432の動作モードを切り替える。
スロット431にCPUモジュール41が接続している場合、上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432は上流PCI-PCIブリッジとして動作し、I/Oモジュール42が接続している場合、下流PCI-PCIブリッジとして動作する。
次に、本発明の第2の実施例を、図面を参照して説明する。かかる実施例は本発明を実施するための第2の実施の形態に対応するものである。
第2の実施例では、図4に示した第1の実施例の上流/下流可変PCI-PCIブリッジ432に替えて、図6に示す上流/下流可変PCI-PCIブリッジ61を含む点で異なる。
図3と図6を参照すると上流/下流可変PCI-PCIブリッジ61は接続インタフェース部121として物理層/データリンク層処理部4321を、データ処理装置311としてCPU611を、パケット通信デバイスプログラム312として上流/下流可変PCI-PCIブリッジプログラム612を、接続インタフェース部126として物理層/データリンク層処理部4326とを含む。また、上流/下流可変PCI-PCIブリッジプログラム612は、動作モード自律設定プログラム3121として上流/下流モード自律設定プログラム6121を、データ転送プログラム3122としてパケット転送プログラム6122を、制御信号処理プログラム3123として制御信号処理プログラム6123とを含む。また、パケット転送プログラム6122は共通処理31221として共通処理61221を、動作モード1 31222として上流モード61222を、動作モード2 31223として下流モード61223を含む。また、制御信号処理プログラム6123は、共通処理31231として共通処理61231を、動作モード1 31232として上流モード61232を、動作モード2 31233として下流モード61233を含む。
次に、図6を参照して上流/下流PCI-PCIブリッジ61の構成要素の動作を述べる。本実施例においても、第1の実施例と同様にスロット431に接続するモジュールがCPUモジュール41であるかI/Oモジュール42であるかが上流/下流可変PCI-PCIブリッジ61の動作モードを決定し、スイッチ内部バス433側の接続は動作モードの選択に影響を与えない。よって、調査パケットはスロット431側にのみ発行される。
システムの電源が投入されたとき、スロット431にモジュールが既に接続されている場合、または、電源が既に投入されている状態でスロット431に新たにモジュールをホットプラグする場合、物理層/データリンク層処理部4321がリンクアップ状態への遷移をCPU611に通知する。この通知を契機として、CPU611は上流/下流モード自律設定プログラム6121の制御により、コンフィグレーションリードリクエストパケットを生成し、スロット431に接続したモジュール(CPUモジュール41、又はI/O モジュール42-1〜42-3のうちの一つ)に送信する。このとき、第1の実施例と同様に、スロット431に接続するモジュールがI/Oモジュール42だった場合はデバイス情報を記載したパケットが返信されるが、CPUモジュール41だった場合はアンサポーティドリクエストを通知するパケットが返信される。
CPU611は、これらの応答をもとにスロット431に接続したモジュールを識別し、以後のサービスで用いるパケット転送プログラム6122と制御信号処理プログラム6123とが含む適切な動作モードのプログラムを選択する。スロット431にCPUモジュール41が接続している場合、上流/下流可変PCI-PCIブリッジ61は共通処理61221と上流モード61222と、共通処理61231と、上流モード61232のプログラムを用いて動作し、スロット431にI/Oモジュール42が接続している場合、共通処理61221と、下流モード61223と、共通処理61231と、下流モード61233とのプログラムを用いて動作する。
本実施例における、上流/下流可変PCI-PCIブリッジプログラム612はROM (Read On Memory)等の記憶素子に記憶され、CPU(Central processing Unit)611により上流/下流可変PCI-PCIブリッジプログラムの実行処理が行われる。そして実行処理に必要なデータはRAM (Random Access Memory)にメモリに記憶される。CPU611、ROM、RAMはコンピュータを構成する。
以上説明した各実施例においては、動作モードの選択はバス接続の接続形態、すなわち、上流モード、下流モードに関する選択であったが、通信で用いるパケットの通信速度の選択であってもよい。
本発明は、コンピュータ装置やネットワーク装置内のシステムバスやI/Oバスに接続されるデバイスにおいて、デバイスが適切な動作モードを自律的に設定するための用途に適用できる。また、外部バスをネットワークのリンクと解釈すると、ネットワーク装置において、装置が適切な動作モードを自律的に設定するための用途に適用できる。
本発明の第1の実施の形態の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態の動作を示す流れ図である。 本発明の第2の実施の形態の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施例を説明するための図である。 本発明の第1の実施例を説明するための図である。 本発明の第2の実施例を説明するための図である。 従来技術の構成を示すブロック図である。
符号の説明
11 外部バス
12 パケット通信デバイス
13 外部バス
31 パケット通信デバイス
41 CPUモジュール
42 I/Oモジュール
43 自律構成PCIエクスプレススイッチ
61 上流/下流可変PCI-PCIブリッジ
71 外部バス
72 制御バス
73 パケット通信デバイス
74 外部バス
121 接続インタフェース部
122 動作モード可変データ転送部
123 動作モード可変制御信号処理部
124 外部デバイス識別部
125 動作モード切り替え部
126 接続インタフェース部
311 データ処理装置
312 パケット通信デバイスプログラム
431 スロット
432 上流/下流可変PCI-PCIブリッジ
433 スイッチ内部バス
611 CPU
612 上流/下流可変PCI-PCIブリッジプログラム
731 接続制御部
732 1次側インタフェース
733 2次側インタフェース
734 接続制御部
735 動作モード制御部
3121 動作モード自律設定プログラム
3122 データ転送プログラム
3123 制御信号処理プログラム
4321 物理層/データリンク層処理部
4322 上流/下流可変パケット転送部
4323 上流/下流可変制御信号処理部
4324 外部デバイス識別部
4325 上流/下流切り替え部
4326 物理層/データリンク層処理部
6121 上流/下流モード自律設定プログラム
6122 パケット転送プログラム
6123 制御信号処理プログラム
31221 共通処理
31222 動作モード1
31223 動作モード2
31231 共通処理
31232 動作モード1
31233 動作モード2
61221 共通処理
61222 上流モード
61223 下流モード
61231 共通処理
61232 上流モード
61233 下流モード

Claims (6)

  1. 外部デバイスの接続を通知する接続インタフェース部と、接続した前記外部デバイスにコンフィグレーションリードリクエストパケットを送信し、該コンフィグレーションリードリクエストパケットに対する応答パケットがアンサポーティドリクエストを通知する場合は前記外部デバイスが上流のデバイスであることを識別し、前記応答パケットがアンサポーティドリクエストを通知しない場合は前記外部デバイスが下流のデバイスであることを識別する外部デバイス識別部と、接続した前記外部デバイスとの間の接続環境に合う自デバイスの動作モードを、上流モードまたは下流モードから選択する動作モード切り替え部とを含むことを特徴とするパケット通信デバイス。
  2. 前記動作モードの選択が、PCIエクスプレスブリッジが含む、上流PCI−PCIブリッジと下流PCI−PCIブリッジとに関するモードの選択であることを特徴とする請求項に記載のパケット通信デバイス。
  3. パケット通信デバイスは、外部デバイスとの接続を認識し、接続した前記外部デバイスにコンフィグレーションリードリクエストパケットを発行し、
    前記パケット通信デバイスは、前記コンフィグレーションリードリクエストパケットに対する応答パケットがアンサポーティドリクエストを通知する場合は前記パケット通信デバイスの動作モードを上流モードに選択し、前記応答パケットがアンサポーティドリクエストを通知しない場合は前記パケット通信デバイスの動作モードを下流モードに選択し、パケット通信デバイス全体または、動作モードの選択が影響を与えるパケット通信デバイスの部位が、前記外部デバイスに対しサービスを開始する前に、選択した前記動作モードに従いデバイス設定を完了することを特徴とするパケット通信方法。
  4. 前記動作モードの選択が、PCIエクスプレススイッチが含む上流PCI−PCIブリッジと下流PCI−PCIブリッジとに関するモードの選択であることを特徴とする請求項に記載のパケット通信方法。
  5. パケット通信デバイスに含まれるコンピュータに、前記パケット通信デバイスに接続される外部デバイスを認識し、接続した前記外部デバイスにコンフィグレーションリードリクエストパケットを発行する処理と、該コンフィグレーションリードリクエストパケットに対する応答パケットがアンサポーティドリクエストを通知する場合は前記パケット通信デバイスの動作モードを上流モードに選択し、前記応答パケットがアンサポーティドリクエストを通知しない場合は前記パケット通信デバイスの動作モードを下流モードに選択する処理と、パケット通信デバイス全体または、動作モードの選択が影響を与えるパケット通信デバイスの部位が、前記外部デバイスに対しサービスを開始する前に、選択した前記動作モードに従いデバイス設定を完了する処理を実行させるためのパケット通信プログラム。
  6. 前記動作モードの選択が、PCIエクスプレスブリッジが含む、上流PCI−PCIブリッジと下流PCI−PCIブリッジとに関するモードの選択であることを特徴とする請求項に記載のパケット通信プログラム。
JP2007005863A 2007-01-15 2007-01-15 パケット通信デバイス、パケット通信方法、およびパケット通信プログラム Active JP4432975B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007005863A JP4432975B2 (ja) 2007-01-15 2007-01-15 パケット通信デバイス、パケット通信方法、およびパケット通信プログラム
US12/007,658 US8352655B2 (en) 2007-01-15 2008-01-14 Packet communication device which selects an appropriate operation mode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007005863A JP4432975B2 (ja) 2007-01-15 2007-01-15 パケット通信デバイス、パケット通信方法、およびパケット通信プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008171327A JP2008171327A (ja) 2008-07-24
JP4432975B2 true JP4432975B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=39618638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007005863A Active JP4432975B2 (ja) 2007-01-15 2007-01-15 パケット通信デバイス、パケット通信方法、およびパケット通信プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8352655B2 (ja)
JP (1) JP4432975B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6054541B2 (ja) * 2012-10-29 2016-12-27 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 全二重差動対を有するusbインタフェース上のイーサネット(登録商標)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10289199A (ja) 1997-04-15 1998-10-27 Canon Inc 拡張バス・インタフェース制御装置および制御方法
JP2000004274A (ja) 1998-06-15 2000-01-07 Sony Corp 電子機器および通信方法
JP3565719B2 (ja) 1998-08-19 2004-09-15 沖電気工業株式会社 バス間接続回路及びコンピュータシステム
JP2001167047A (ja) 1999-12-06 2001-06-22 Toshiba Corp ブリッジ装置
JP2002207688A (ja) 2001-01-05 2002-07-26 Mitsubishi Electric Corp コンフィギュレーションアクセスを複数個のセカンダリポートに経路制御するための方法および装置
JP2004334780A (ja) 2003-05-12 2004-11-25 Ricoh Co Ltd インターフェイス制御装置、画像形成装置、インターフェイス制御方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2005129010A (ja) 2003-09-29 2005-05-19 Sharp Corp デバイス側コントローラ,ホスト側コントローラ,通信コントローラ,usbシステム,パケット通信方法,パケット通信プログラムおよび記録媒体
JP2005182624A (ja) 2003-12-22 2005-07-07 Sharp Corp 情報処理装置、情報処理システム、通信速度設定方法、通信速度設定プログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体
US20050251609A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Horng-Yee Chou Removable peripheral device
US20050262269A1 (en) 2004-05-20 2005-11-24 Pike Jimmy D System and method for information handling system PCI express advanced switching
US20050270988A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Dehaemer Eric Mechanism of dynamic upstream port selection in a PCI express switch
US7613862B2 (en) * 2004-08-10 2009-11-03 Intel Corporation Embedded driver for bus-connected device
US7480757B2 (en) * 2006-05-24 2009-01-20 International Business Machines Corporation Method for dynamically allocating lanes to a plurality of PCI Express connectors

Also Published As

Publication number Publication date
US8352655B2 (en) 2013-01-08
US20080172514A1 (en) 2008-07-17
JP2008171327A (ja) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4558519B2 (ja) 情報処理装置およびシステムバス制御方法
US8032793B2 (en) Method of controlling information processing system, information processing system, direct memory access control device and program
JP2002063126A (ja) マルチパス計算機システム
US9806959B2 (en) Baseboard management controller (BMC) to host communication through device independent universal serial bus (USB) interface
US9928206B2 (en) Dedicated LAN interface per IPMI instance on a multiple baseboard management controller (BMC) system with single physical network interface
CN103136012A (zh) 计算机系统及其基本输入输出系统的更新方法
CN103621027A (zh) 通信路由控制系统和通信路由控制方法
CN108023762B (zh) 数据交换器的服务器数据端口学习
RU2614569C2 (ru) Стойка с функцией автоматического восстановления и способ автоматического восстановления для этой стойки
US20070255869A1 (en) Device evaluation using automatic connection path reconfiguration
CN115550291B (zh) 交换机的复位系统及方法、存储介质、电子设备
WO2014128859A1 (ja) スイッチ及びプログラム
CN112015689B (zh) 串口输出路径切换方法、系统及装置和交换机
US9779047B2 (en) Universal intelligent platform management interface (IPMI) host to baseboard management controller (BMC) communication for non-x86 and legacy free systems
WO2021077742A1 (zh) 一种业务处理方法、系统、装置及可读存储介质
CN114185603B (zh) 一种智能加速卡的控制方法、服务器及智能加速卡
US9720755B2 (en) Information processing device
JP4432975B2 (ja) パケット通信デバイス、パケット通信方法、およびパケット通信プログラム
CN114880266B (zh) 故障处理的方法、装置、计算机设备和存储介质
US9792238B2 (en) Method and apparatus for configuring a cluster system, and system
TW202028993A (zh) 叢集式系統中維持記憶體共享方法
JP5958285B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム
JP6217192B2 (ja) ストレージ制御装置、制御プログラムおよび制御方法
CN112925730A (zh) 一种PCIe设备链路训练控制方法及系统
CN118227277A (zh) 芯片上操作的执行方法、装置、存储介质和电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090727

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4432975

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3