JP4431444B2 - Vehicle seat structure - Google Patents
Vehicle seat structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4431444B2 JP4431444B2 JP2004163270A JP2004163270A JP4431444B2 JP 4431444 B2 JP4431444 B2 JP 4431444B2 JP 2004163270 A JP2004163270 A JP 2004163270A JP 2004163270 A JP2004163270 A JP 2004163270A JP 4431444 B2 JP4431444 B2 JP 4431444B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- engaging
- vehicle
- lever
- claw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
本発明は車両のシート構造に関し、特に互いに独立した座部と背もたれ部とを有しかつ座部が移動可能で、座部を移動させてシートの使用状態を可変できるようにした車両のシート構造に関するものである。
BACKGROUND OF THE
座部を移動可能に構成したシート構造においては、通常、座部を設置した状態で前突時などに不測に移動することがないように座部を固定するロック機構が設けられている。例えば、図9に示すように、座部41の前端下部を枢支点42回りに揺動自在に支持し、座部41の後部一側に、固定の被係合部43に対して係合及び係合解除操作可能な係合爪44を配設し、係合爪44を係合解除操作する操作片45を座部41上に突出させた構成とし、図9(a)に示す使用状態から、操作片45を矢印pの如く引上げて係合を解除した状態で座部41の後部を矢印rの如く立ち上げて前方に向けて揺動させることで、図9(b)に示すタンブル状態にできるようにしたものが知られている。
In the seat structure in which the seat portion is configured to be movable, a lock mechanism for fixing the seat portion is usually provided so that the seat portion does not move unexpectedly during a front collision or the like with the seat portion installed. For example, as shown in FIG. 9, the lower portion of the front end of the
また、図10に示すように、座部51の前端下部に配設した支軸52回りに揺動自在に支持された回動レバー53の他端を座部51の下面に枢支54するとともに、その回動を阻止するロック機構(図示せず)を設け、座部51の後端下面に、固定の被係合部55に前方から係合離脱可能な係合部56を設け、座部51の後端に座部51上に突出する引き出し操作片57を設けた構成とし、図10(a)に示す使用状態から枢支54部のロック機構を解除するとともに操作片57を矢印sの如く前方に引くことによって係合を解除し、その後、図10(b)に示すように座部51の前部を矢印tの如く上方に引上げた状態としたり、図10(c)に示すように座部51の後部を矢印uの如く上方に回動させることでタンブル状態にできるようにしたものも知られている。
Further, as shown in FIG. 10, the other end of the
また、図10と同様の構成のものとして、座部をシート支持部上に設置し、シート支持部の前端に配設した支軸回りに揺動自在に支持された回動レバーの他端を座部の下面に枢支し、シート支持部の後端部に爪状の被係合部を設け、座部のフレームに被係合部に前方下方から係合離脱可能な係合部を形成したものも知られている(例えば、特許文献1参照。)。
ところが、図9や図10に示した構成では、座部41、51をタンブル状態に移動したときにロック機構の構成部品が座部や座部設置面の外部に突出した状態になっているため、座部を前方に引き出し移動した状態で使用するような構成の場合には、ロック機構の構成部品が露出しているため見栄えが悪く、また使用時に邪魔になるという問題があり、またロックを解除する操作を行った後に座部を動かすという2動作が強いられるため、操作が面倒であるという問題がある。
However, in the configuration shown in FIGS. 9 and 10, when the
また、特許文献1に開示された構成でも、シート支持部に被係合部を設ける必要があり、その被係合部が座部移動後に外部に露出するため見栄えが悪く、またシートバックと座部の間に出来た空間を利用する際に邪魔や危険になるという問題がある。
Further, even in the configuration disclosed in
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、座部を標準位置から前方に移動して使用可能なシートにおいて、簡単な操作で移動できるとともに、標準位置に設置した状態で前突時に座部の飛び出しを確実に防止でき、かつ何れの使用状態でも見栄えが良く安全性の高い車両のシート構造を提供することを課題とする。 In view of the above-described conventional problems, the present invention allows a seat that can be used by moving the seat forward from the standard position, and can be moved by a simple operation. It is an object of the present invention to provide a vehicle seat structure that can surely prevent popping out and has good appearance and high safety in any use state.
本発明の車両のシート構造は、互いに独立した座部と背もたれ部とから成り、座部は上下2段のフロアの上段フロア上に配設されるとともに標準設置位置と車両前方下方に移動した位置との間で座部移動機構を介して移動可能に構成され、座部移動機構は、一端が上段フロアの前部で前後に回動自在に枢支され、他端が座部の下面に回動自在に枢支された回動レバーを備えて成る車両のシート構造において、前突時の座部の挙動によって相互に係合するように配設した、背もたれ部内の先端が略三角形状の係合歯が斜め後方下方に向けて形成された係合爪と座部の後端部内の先端が略三角形状の係合歯が斜め前方上方に向けて形成された係合部とから成るシート座部浮き上がり防止機構と、座部前端部下方で前記回動レバーの一端側が枢支されたフロア面に設定される係合部材と、座部前端下面に突設され、車両前方に開口したフック部により前記係合部材に係合する規制爪とで構成され、回動レバーと座部との間の相対回動を解除操作可能に規制する回動規制手段を設けたものである。なお、上段フロアは全面にわたって平坦なものに限らず、必要に応じて一部が傾斜したものや複数の段を有するような構成としても良い。 The seat structure of the vehicle according to the present invention includes a seat portion and a backrest portion that are independent from each other, and the seat portion is disposed on the upper floor of the two upper and lower floors and moved to the standard installation position and the lower front of the vehicle. The seat movement mechanism is configured such that one end of the seat movement mechanism is pivotally supported by the front part of the upper floor so as to be pivotable back and forth, and the other end rotates on the lower surface of the seat part. In a vehicle seat structure including a pivot lever that is pivotally supported, the front end of the backrest portion that is disposed so as to be engaged with each other according to the behavior of the seat portion at the time of a front collision has a substantially triangular shape. A seat seat comprising an engaging claw in which the teeth are formed obliquely downward and downward, and an engaging portion in which the front end in the rear end portion of the seat portion is substantially triangular is formed in an obliquely upward direction. a Department floating prevention mechanism, one end pivotally supported of the pivot lever seat front end lower And an engaging member set on the floor surface and a restricting claw projecting on the lower surface of the front end of the seat portion and engaging with the engaging member by a hook portion opened to the front of the vehicle. Is provided with a rotation restricting means for restricting the relative rotation between the two and the other . The upper floor is not limited to a flat one over the entire surface, and may be configured such that a part thereof is inclined or has a plurality of steps as necessary.
この構成によると、座部移動機構にて座部をロック機構などの操作なしで単純に標準位置から前方に移動させることで座部と背もたれ部の間に拡大した空間を形成することができ、しかも座部を標準位置に設置した状態で、前突などによって座部に前方上方への大きな加速度が作用した場合には、座部後端部内の係合部が背もたれ部内の係合爪に係合することで座部が前方に飛び出すのを確実に防止でき、かつ上記のように座部を前方位置に移動させる際には座部移動機構の回動レバーが前方上方に回動することで座部の後端部が下方変位しながら前方に移動することで係合部は係合爪と係合することなく前方に移動するため座部を支障無く前方に移動することができ、また座部を標準位置に設置した場合でも前方に移動させた場合でも係合部も係合爪も外部に露出しないので見栄えが良く、かつ座部を移動した後の座部と背もたれ部の間の拡大した空間を凹凸のない滑らかな状態にできて安全に使用できる。 According to this configuration, the seat portion moving mechanism can form an enlarged space between the seat portion and the backrest portion by simply moving the seat portion forward from the standard position without an operation such as a lock mechanism. In addition, when the seat is installed at the standard position and a large acceleration is applied to the seat due to a frontal impact, the engaging portion in the rear end of the seat engages with the engaging claw in the backrest. By combining, it is possible to reliably prevent the seat portion from jumping forward, and when the seat portion is moved to the front position as described above, the pivot lever of the seat portion moving mechanism is pivoted forward and upward. Since the rear end of the seat moves forward while being displaced downward, the engaging portion moves forward without engaging the engaging pawl, so the seat can be moved forward without any trouble. Engage regardless of whether the part is installed in the standard position or moved forward Since also the engagement nails not exposed to the outside appearance is good, and the seat can be safely used made smooth state without irregularities an enlarged space between the seat and the backrest portion after moving.
また、回動レバーと座部との間の相対回動を解除操作可能に規制する回動規制手段を設けると、前突などによって座部に前方上方への大きな加速度が作用したときに、回動レバーと座部が確実に一体になって回動レバーの前端枢支部を回動中心にして座部の後端部を上方に変位させるようにしか回動しないので、座部が前方にスライドしつつ前方上方に回動して係合部と係合爪の係合が不安定になる恐れを解消でき、係合部と係合爪が安定して係合し、座部が前方に飛び出すのを一層確実に防止することができる。 In addition, if a rotation restricting means for restricting the relative rotation between the rotation lever and the seat so as to be able to be released is provided, when a large forward acceleration acts on the seat due to a front collision or the like, Since the moving lever and the seat are reliably integrated and can only rotate so that the rear end of the seat is displaced upward with the front end pivot of the pivot lever as the center of rotation, the seat slides forward However, it is possible to eliminate the possibility that the engagement between the engaging portion and the engaging claw becomes unstable by rotating upward and forward, the engaging portion and the engaging claw are stably engaged, and the seat portion jumps forward. Can be prevented more reliably.
本発明によれば、座部を標準位置から前方に簡単に移動して使用でき、しかも前突時に座部が前方に飛び出すのを確実に防止でき、また座部を標準位置に設置した場合でも前方に移動させた場合でも飛び出し防止用の部材が外部に露出しないので見栄えが良く、かつ座部を移動した後の座部と背もたれ部の間の拡大した空間を凹凸のない滑らかな状態にできて安全に使用することができる。 According to the present invention, the seat can be used by simply moving it forward from the standard position, and it is possible to reliably prevent the seat from jumping forward during a front collision, and even when the seat is installed at the standard position. Even when it is moved forward, the pop-out prevention member is not exposed to the outside, so it looks good, and the enlarged space between the seat and backrest after moving the seat can be made smooth with no unevenness. And can be used safely.
以下、本発明の車両のシート構造の一実施形態について、図1〜図5を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, an embodiment of a vehicle seat structure of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
図1において、1は車両のリヤシートであり、互いに独立して設置された座部2と背もたれ部3にて構成されている。車室後部のフロアは前方の下段フロア4と後方の上段フロア5を有し、その後方の荷室フロア6はさらに高く設定されており、座部2は上段フロア5上に配設され、背もたれ部3は上段フロア5後端部の荷室フロア6との境界部に配設されている。
In FIG. 1,
座部2は、図2、図3に示すように、互いに一体固着された前部フレーム7と後部フレーム8を有し、前部フレーム7は金属パイプを枠状に組み合わせ、一体的に溶接して構成され、その前部は座部2の前端近傍から斜め下方に延出されるとともに、座部2の略前端下面位置から下方に垂下されて正面視略U字状のU字脚9を構成している。また、前部フレーム7の後方よりの中間部両側には枢支ブラケット10が下方に突設され、かつこの枢支ブラケット10の配設位置が補強連結部材11にて相互に連結されている。後部フレーム8は金属パイプを枠状に曲げ加工して構成され、その前端部が前部フレーム7の後端部上に重ねられて相互に溶接固着されている。
2 and 3, the
後部フレーム8の後端中央部から平面視略U字状の係合部12が斜め後方上方に向かって延出されている。この係合部12は、図4(a)、(b)及び図5に示すように、金属棒材の中間部を略U字状に折り曲げ、そのU字折り返し部から平行に延びる一対の金属棒材の先端部を後部フレーム8に溶接して構成され、かつそのU字折り返し部を直線状に形成するとともに上下にプレス成形することによって、斜め前方上方に向けて先端が尖る略三角形状の係合歯13が形成されている。
A substantially U-shaped engaging
背もたれ部3は、図2に示すように、金属パイプを枠状に組み合わせ一体的に溶接して構成されたフレーム14を有し、かつその下端の水平枠14aの中央部から下方に向けて係合爪15が延出されている。この係合爪15はその先端部が係合部12の斜め前方上方に適当な隙間をあけて対向位置するように設定されている。この係合爪15は、図4(a)、(b)及び図5に示すように、金属棒材の中間部を、係合部12内に入り込み得る程度の狭幅の略U字状に折り曲げ、そのU字折り返し部から平行に延びる一対の金属棒材の先端部を水平枠14aに溶接して構成され、かつそのU字折り返し部を直線状に形成するとともに上下にプレス成形することによって、斜め後方下方に向けて先端が尖る略三角形状の係合歯16が形成されている。
As shown in FIG. 2, the
これらの座部2の後端部内の係合部12と背もたれ部3の下端部の係合爪15にて、前突時に作用する大きな加速度によって座部2の後部が斜め上方前方に浮き上がろうとしたときに相互に係合して座部2の浮き上がりを防止する座部浮き上がり防止機構22が構成されている。
At the
図2、図3に示すように、上段フロア5の前端段面5aの上部には適当間隔あけて一対の支持ブラケット17が締結固定されている。支持ブラケット17は側面視が倒立L字状で、その上辺後端に枢支部18が設けられている。これら一対の枢支部18にて回動レバー19の前端が前後に回動自在に枢支されている。回動レバー19は、金属棒材を平面視略U字状に折り曲げ加工するとともにその両端部を内側にL字状に折り曲げ加工して構成され、かつその直線状に形成したU字折り返し部19aが一対の枢支部18にて回動自在に枢支され、両端のL字折り曲げ部19bが枢支ブラケット10にて回動自在に枢支されている。これら支持ブラケット17と回動レバー19と枢支ブラケット10にて座部2を前方に移動可能に支持する座部移動機構21が構成されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, a pair of
また、座部2は、図1、図3に示すように、前部の高さ寸法が大きく設定され、その下面が上段フロア5上に載置支持され、後部の高さ寸法が小さく設定され、その下面と上段フロア5との間に補助固定座部20が配設されている。この補助固定座部20の前後方向寸法及び高さ寸法は、回動レバー19を前方に回動させつつ座部2を前方に移動させ、U字脚9の先端を下段フロア4上に当接させることで、座部2の前端をU字脚9を介して下段フロア4にて支持するとともに、座部2の後部を上段フロア5上に載置支持させた状態にした時に、その座部2の上面と補助固定座部20の上面がほぼ面一状態で連続した広い座面を形成するように設定されている。なお、補助固定座部20を配設する代わりに、上段フロア5自体を階段状に形成してもよい。
As shown in FIGS. 1 and 3, the
また、座部2は、図1に実線で示す標準位置に設置した状態で、座部2の後端部が背もたれ部3の下端と上段フロア5若しくは補助固定座部20の上面との間に軽く圧入されてその設置状態が保持され、かつその状態で図4(a)、(b)を参照して説明したように、係合部12の先端と係合爪15の先端が適当な隙間をあけて対向するように構成されている。そして、この標準位置から座部2を前方に移動させるために、座部2の前部を斜め上方に引き上げて回動レバー19を回動させる際に、座部2の後部が下向きに傾斜して座部2の後端部は上方に持ち上げられることなく前方に移動することで、係合部12の先端は係合爪15の先端と係合することなくその下部を前方に移動し、座部2を支障なく前方に移動させることができるように構成されている。
In addition, the
さらに、背もたれ部3は、図1にAで示すように、座部2を前方に移動させた状態で、座部2及び補助固定座部20上に重なるように前方に折り畳み可能に構成されている。また、座部2を略水平姿勢で前方位置に移動させるだけでなく、座部2を前方に移動させるとともに垂直姿勢に回動させ、U字脚9を下段フロア4上に平行に当接させた状態で支持したタンブル状態とすることもできる。
Further, as shown by A in FIG. 1, the
以上の本実施形態の構成によれば、座部2をロック機構などの操作なしで回動レバー19を回動させつつ前方に引き出すという単純な操作で標準位置から前方に移動させることができるとともに、前方に移動した位置で座部2の前後をU字脚9と上段フロア5で支持でき、その状態で背もたれ部3の前方に座部2と補助固定座部20から成る拡大した座面を形成することができる。
According to the configuration of the present embodiment described above, the
しかも、座部2を標準位置に設置した状態で、前突などによって座部2に前方上方への大きな加速度が作用した場合には、座部2の後端部内の係合部12が背もたれ部3内の係合爪15に係合することで座部2が前方に飛び出すのを確実に防止できる。また、上記のように座部2を前方位置に移動させる際には、回動レバー19が前方上方に回動することで座部2が傾斜してその後端部が下方変位しながら前方に移動することで係合部12は係合爪15と係合することなく前方に移動するため、座部2を支障無く前方に移動することができる。
Moreover, when the
また、座部2を標準位置に設置した場合でも前方に移動させた場合でも、係合部12も係合爪15も外部に露出しないので見栄えが良く、かつ座部2を移動した後の座部2と背もたれ部3の間の拡大した空間を凹凸のない滑らかな状態にできて安全に使用できる。
Even when the
次に、本発明の車両のシート構造の他の実施形態について、図6〜図8を参照して詳細に説明する。なお、上記実施形態と同一の構成要素については説明を省略し、主として相違点について説明する。 Next, another embodiment of the vehicle seat structure of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. In addition, description is abbreviate | omitted about the component same as the said embodiment, and a different point is mainly demonstrated.
上記実施形態では、回動レバー19の後端と座部2とが回動自在に結合された状態であるため、座部2に前方上方への大きな加速度が作用したときの座部2の挙動として、座部2の後端上面と背もたれ部3の下端部の表皮間での滑りによって、回動レバー19の後端と座部2との間で相対回動して座部2が若干前方にスライドしたのち座部2が前方上方に回動し、係合部12と係合爪15の係合が不安定になる懸念も考えられる。そこで、本実施形態では回動レバー19と座部2との間の相対回動を解除操作可能に規制する回動規制手段23を設けている。
In the above embodiment, since the rear end of the
本実施形態の回動規制手段23は、図6、図7に示すように、回動レバー19の枢支部近傍に設けた係合部材24と、座部2の前部フレーム7側に設けた規制爪25にて構成されている。具体的には、左右の支持ブラケット17、17間が連結部材26にて相互に連結され、その連結部材26の中央部上面に後方に向けてハット形状に突出する係合部材24が固着されている。また、座部2の前部フレーム7には、後部フレーム8との結合部から前方に延出され、座部2の前部位置で垂下部27aが下方に延出され、その下端部に上段フロア5に設置される足部27bがL字状に屈曲形成された左右一対の支脚部材27が配設されている。これら支脚部材27、27の垂下部27a、27a間に架設された横架部材28の中央部にブラケット29が装着され、このブラケット29にて枢軸30にて規制爪25の上下方向中間部が前後に揺動自在に枢支されている。規制爪25は、その下部前面側に係合部材24に係合するフック部25aが形成され、上端部は水平方向に一側に屈曲成形されて操作片31が形成されている。
As shown in FIGS. 6 and 7, the rotation restricting means 23 of the present embodiment is provided on the engaging
操作片31にはベルト取付穴31aが開けられ、操作ベルト32が連結されている。操作ベルト32は座部2の下部から前方に延出され、図8に示すように、座部2の前端から下方に垂設されているU字脚9の前面を覆う化粧プレート33の上部に形成されたスリット34から前方に延出されている。また、フック部25aが係合部材24に係合する姿勢に向けて規制爪25を揺動付勢するコイルばね35が枢軸30回りに配設され、その両端が規制爪25とブラケット29に係止されている。
The
以上の構成によれば、回動規制手段23の規制爪25のフック部25aが係合部材24に係合し、回動レバー19と座部2の相対回動が規制された状態で、前突などによって座部2に前方上方への大きな加速度が作用したときには、座部2は、回動レバー19と確実に一体になって回動レバー19の前端の枢支部18を回動中心にして座部2の後端部を上方に変位させるようにしか回動しないので、座部2の後端部が前方にスライドしつつ座部2が前方上方に回動することで係合部12と係合爪15の係合が不安定になる恐れを解消できる。そのため、係合部12と係合爪15が安定して係合し、座部2が前方に飛び出すのを一層確実に防止することができる。このように、回動規制手段23は前突などによって座部2に前方上方への大きな加速度が作用したときに座部2が前方上方へ移動するのをそれ自身によって規制するものではなく、係合部12と係合爪15の係合を確実に行わせるものである。
According to the above configuration, the
また、座部2を前方に移動させる際には、図8に示すように、座部2の前端下部の化粧プレート33に形成されたスリット34から突出している操作ベルト32を手前上方に引くことによって、規制爪25と係合部材24の係合が解除された後、座部2の前部が引き上げられ、上記実施形態で説明したように回動レバー19の回動に伴って座部2が前方に移動するので、操作ベルト32を前方へ引き出す単一動作によって座部2を作業性良くかつ円滑に前方に移動させることができる。
Further, when the
上記実施形態の説明では、回動規制手段23として、座部2の前部に配設した規制爪25を、回動レバー19の枢支部の近傍に配設した係合部材24に係合させるようにし、その係合部における余裕代だけ座部2が回動レバー19と一体に回動し、大きくは回動できない構成例を示したが、規制爪25を回動レバー19の枢支部18にて回動自在に枢支されている直線状のU字折り返し部19aに係合させ、座部2が回動レバー19と一体に回動できるように構成しても良く、また回動レバー19の後端と座部2側の枢支ブラケット10との枢支部に、それらの間の相対回動を規制する回動規制用ピンを着脱自在に設けた構成としても良い。
In the description of the above embodiment, as the rotation restricting means 23, the restricting
本発明の車両のシート構造は、座部を標準位置から前方に簡単に移動して使用でき、しかも前突時に座部が前方に飛び出すのを確実に防止でき、また座部を標準位置に設置した場合でも前方に移動させた場合でも飛び出し防止用の部材が外部に露出しないので見栄えが良く、かつ座部を移動した後の座部と背もたれ部の間の拡大した空間を凹凸のない滑らかな状態にできて安全に使用することができるので、座部を前方に移動させるシートを有する各種自動車に有用である。 The seat structure of the vehicle according to the present invention can be used by easily moving the seat portion forward from the standard position, and can reliably prevent the seat portion from jumping forward in the case of a front collision, and the seat portion is installed at the standard position. Even if it is moved forward or forward, the pop-out prevention member is not exposed to the outside, so it looks good and the expanded space between the seat and the backrest after moving the seat is smooth without unevenness Since it can be in a state and can be used safely, it is useful for various automobiles having a seat for moving the seat forward.
1 リヤシート
2 座部
3 背もたれ部
4 下段フロア
5 上段フロア
12 係合部
15 係合爪
19 回動レバー
21 座部移動機構
22 座部浮き上り防止機構
23 回動規制手段
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前突時の座部の挙動によって相互に係合するように配設した、背もたれ部内の先端が略三角形状の係合歯が斜め後方下方に向けて形成された係合爪と、座部の後端部内の先端が略三角形状の係合歯が斜め前方上方に向けて形成された係合部とから成るシート座部浮き上がり防止機構と、
座部前端部下方で前記回動レバーの一端側が枢支されたフロア面に設定される係合部材
と、
座部前端下面に突設され、車両前方に開口したフック部により前記係合部材に係合する規制爪とで構成され、回動レバーと座部との間の相対回動を解除操作可能に規制する回動規制手段を設けたことを特徴とする車両のシート構造。 It consists of a seat part and a backrest part that are independent from each other. The seat part is disposed on the upper floor of the two upper and lower floors and has a seat part moving mechanism between the standard installation position and the position moved downward in front of the vehicle. The seat movement mechanism is configured such that one end is pivotally supported at the front of the upper floor so as to be pivotable forward and backward, and the other end is pivotally supported at the lower surface of the seat. In the vehicle seat structure comprising a lever,
Before and arranged to engage each other by the behavior of the seat of the collision, the engagement tooth tip shaped substantially triangular in the backrest portion and the engaging claw formed obliquely rearward downward, the seat A seat seat portion lifting prevention mechanism comprising an engagement portion in which engagement teeth having a substantially triangular shape at the front end in the rear end portion are formed obliquely forward and upward ;
An engaging member set on the floor surface on which one end side of the rotating lever is pivotally supported below the front end of the seat;
Consists of a restricting claw that projects from the lower surface of the front end of the seat and engages with the engaging member by a hook that opens to the front of the vehicle, and can be operated to release the relative rotation between the rotating lever and the seat. A vehicle seat structure characterized in that a rotation restricting means for restricting is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004163270A JP4431444B2 (en) | 2004-06-01 | 2004-06-01 | Vehicle seat structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004163270A JP4431444B2 (en) | 2004-06-01 | 2004-06-01 | Vehicle seat structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005343253A JP2005343253A (en) | 2005-12-15 |
JP4431444B2 true JP4431444B2 (en) | 2010-03-17 |
Family
ID=35496034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004163270A Expired - Fee Related JP4431444B2 (en) | 2004-06-01 | 2004-06-01 | Vehicle seat structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4431444B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5866630B2 (en) * | 2012-01-30 | 2016-02-17 | 株式会社タチエス | Seat cushion flip-up type vehicle seat |
JP5767156B2 (en) * | 2012-04-24 | 2015-08-19 | 三菱自動車工業株式会社 | Vehicle seat device |
JP6040832B2 (en) * | 2013-03-27 | 2016-12-07 | トヨタ紡織株式会社 | Vehicle seat |
-
2004
- 2004-06-01 JP JP2004163270A patent/JP4431444B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005343253A (en) | 2005-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3860151B2 (en) | Retractable seat for vehicle | |
JP5382709B2 (en) | Vehicle seat reclining device | |
JP4896770B2 (en) | Lock structure of retractable seat for vehicle | |
KR101418132B1 (en) | Stand up seat assembly with retractable rear leg | |
US20050236879A1 (en) | Seat folding device of vehicle | |
JP4431444B2 (en) | Vehicle seat structure | |
JP4235967B2 (en) | Sliding folding seat that can be raised | |
JP3606227B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2007230276A (en) | Seat for vehicle | |
JP4442460B2 (en) | Vehicle seat | |
JP3942084B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2009051233A (en) | Vehicular flip-up seat | |
JP2003182423A (en) | Folding storage seat for vehicle | |
JPH10138808A (en) | Detachable seat structure for vehicle | |
JP3743714B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2006298183A (en) | Vehicle seat | |
JP3748405B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2002211283A (en) | Vehicular seat | |
JP4403947B2 (en) | Vehicle seat holding device | |
JP4405852B2 (en) | Seat support structure | |
JP4211664B2 (en) | Vehicle seat | |
JP3181840B2 (en) | Space-up sheet for automobile | |
JP5376517B2 (en) | Vehicle seat reclining device | |
JP2021126966A (en) | Slide rail device for vehicle | |
JP2016124323A (en) | Unlocking structure of seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090703 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090716 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090929 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |