JP4409903B2 - エレベータの非常時換気装置 - Google Patents

エレベータの非常時換気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4409903B2
JP4409903B2 JP2003348599A JP2003348599A JP4409903B2 JP 4409903 B2 JP4409903 B2 JP 4409903B2 JP 2003348599 A JP2003348599 A JP 2003348599A JP 2003348599 A JP2003348599 A JP 2003348599A JP 4409903 B2 JP4409903 B2 JP 4409903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
car
emergency
elevator
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003348599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005112542A (ja
Inventor
真吾 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Elevator Co Ltd
Priority to JP2003348599A priority Critical patent/JP4409903B2/ja
Publication of JP2005112542A publication Critical patent/JP2005112542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4409903B2 publication Critical patent/JP4409903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

本発明は、気圧制御を行う気密性の高い乗りかごを備えたエレベータの非常時換気装置に関する。
従来、長昇降行程を超々高速で運転するエレベータでは、昇降中、乗りかご内の気圧の変化が大きいため、乗りかご内の気密性を高くし、乗りかご内の気圧の制御と換気を行っている。
しかしながらそのような気圧制御機能を備えたエレベータでは、停電となったとき、乗りかご内の気圧制御及び換気が不可能となり、乗りかごの気密性が高いために乗りかご内が密閉空間となり、乗りかご内の換気が不十分になってしまう。
本発明は、停電時に乗りかごのドアを開くことにより乗りかご内の換気を行うエレベータの非常時換気装置を提供することを目的とする。
請求項1の発明のエレベータの非常時換気装置は、停電時に、主電源とは別の非常時電源を供給する非常時電源供給手段と、停電時、前記非常時電源供給手段からの非常時電源により乗りかごドアを戸開させることにより乗りかご内の換気を行う非常時換気装置と、前記非常時換気装置により停電時に乗りかごドアを戸開させる非常時戸開制御手段とを備え、前記非常時戸開制御手段は、停電時、乗りかごがドアゾーン内であれば乗りかごドアを全戸開させ、乗りかごがドアゾーン外であれば乗りかごドアを人が出入りできない幅だけ戸開させることを特徴とするものである。
請求項の発明は、請求項1のエレベータの非常時換気装置において、前記非常時戸開制御手段は、停電時、乗りかごがドアゾーン外であるときに、乗りかごのドアを所定の幅以上に開かないようにロックすることを特徴とするものである。
請求項の発明は、請求項1の発明のエレベータの非常時換気装置において、エレベータの運行を制御するエレベータ制御用マイコンと、乗りかごのドアを開閉駆動するドアモータと、前記ドアモータを制御するドア制御用マイコンとを備え、前記非常時戸開制御手段は、停電時、ドア制御が異常で、自動で戸開できない場合に前記ドアモータとドア制御用マイコンとの非常時電源を遮断し、ドアモータを無励磁状態にすることを特徴とするものである。
請求項1の発明によれば、非常時換気装置により、エレベータの停電停止時、乗りかご内の気圧制御及び換気制御が不能なときに、乗りかごドアを開けることにより乗りかご内の換気を行うことができる。そしてこの非常時換気を行う場合に、エレベータの停電停止時に乗りかごがドアゾーン内で停止していれば、乗りかごドアを全戸開させることによって乗りかご内の換気及び乗客の救出ができ、乗りかごがドアゾーン外で停止していれば、乗りかごドアを人が出入りできない幅だけ戸開させることによって乗客が乗りかごの外に出る恐れなく乗りかご内の換気ができる。
請求項の発明によれば、エレベータの停電停止時、乗りかごがドアゾーン外で停止していて、人が出入りできない幅だけ乗りかごのドアを戸開した際、乗客の手によって所定の幅以上ドアが開いてしまうことを防止できる。
請求項の発明によれば、エレベータの停電停止時、ドア制御が異常で乗りかごドアを自動戸開できない場合に、乗りかご内の乗客の手によって換気のために乗りかごドアを開けやすくすることができる。
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて詳説する。図1は、本発明の1つの実施の形態のエレベータの非常時換気装置の電力供給系統を示し、図2は本実施の形態における制御系統を示している。非常時換気電源供給装置1は停電を検出すると、エレベータの運転制御を行うエレベータ制御マイコン2、乗りかごドアの開閉制御を行うドア制御マイコン3、乗りかごドアを駆動するドアモータ4、乗りかごドアを一定幅以上に開かないようにロックするかごドアロック装置5に電力を供給する。非常時電源供給装置1は、停電を検出すれば前記の電力を供給すると共に、非常電源供給信号12をエレベータ制御マイコン2に出力する。
エレベータ制御マイコン2は、非常時電源供給装置1からの非常電源供給信号12を受けて、乗りかごのドア制御が正常に行える状態で、かつ、乗りかごがドアゾーン内で停止していれば、ドア制御マイコン3にドアゾーン内換気指令7を出力し、かごドアロック装置5にロック解除指令10を出力する。かごドアロック解除後、ドア制御マイコン3にかごドア戸開指令13を出力する。乗りかごのドア制御が正常に行える状態で、かつ、乗りかごがドアゾーン外で停止していれば、ドア制御マイコン3にドアゾーン外換気指令8と、かごドア戸開指令13を出力する。
ドア制御マイコン3は、エレベータ制御マイコン2からドアゾーン内換気指令7が出力されているときにかごドア戸開指令13を受けると、かごドアを全戸開させる。エレベータ制御マイコン2からドアゾーン外換気指令8が出力されているときにかごドア戸開指令13を受けると、人が出入りできない程度の幅だけ戸開させる。戸開完了すると、ドア制御マイコン3はエレベータ制御マイコン2に換気戸開完了信号11を出力する。このようにして、エレベータの停電停止時に乗りかごドアを自動的に開くことにより乗りかご内が換気できるようにする。
エレベータ制御マイコン2は、非常時電源供給装置1からの非常電源供給信号12を受けて、乗りかごのドア制御が異常で乗りかごドアを自動的に開くことができない状態のときは、ドア電源切り離し制御部6にドア電源切り離し指令10を出力する。ドア電源切り離し制御部6はドア電源切り離し指令10を受けると、ドア制御マイコン3とドアモータ4の電源を遮断し、ドアモータ4を無励磁状態にする。また、エレベータ制御マイコン2は、ドア制御が正常と判断してドアゾーン内換気指令7又はドアゾーン外換気指令8を出力したのにもかかわらず、ドア制御マイコン3から一定時間たっても換気完了信号12が出力されないときは、ドア電源切り離し指令10を出力する。
このようにしてドア異常の場合には、ドアモータ4を無励磁状態にすることにより乗りかごのドアを手動で開くことが容易となる。またこのとき、乗りかごがドアゾーン外で停止していれば、かごドアロック装置5により乗りかごのドアを開く幅を制限する。
エレベータ制御マイコン2は、前記いずれかの動作を行ってから一定時間が経過すれば、又は復電し、あるいは自家発電が立ち上がれば、非常時電源供給装置1に非常時電源打ち切り指令14を出力する。非常時電源供給装置1は、この非常時電源打ち切り指令14を受けると各部への電力供給を停止する。
このようにして、本実施の形態によれば、エレベータが停電停止したとき、乗りかごドアを開くことにより乗りかご内の換気ができるようになり、また、乗りかごがドアゾーン外で停止しているときは乗りかごドアの開き幅を制限することによって、乗客が乗りかごから出られないようにして乗客の安全確保を図りつつも、密閉状態の乗りかごの換気も行うことができる。
本発明の1つの実施の形態のエレベータの非常時換気装置の電源供給系統を示すブロック図。 前記第1の実施の形態のエレベータの非常時換気装置の制御信号系統を示すブロック図。
符号の説明
1…非常時換気電源供給装置
2…エレベータ制御マイコン
3…ドア制御マイコン
4…ドアモータ
5…かごドアロック装置
6…ドア電源切り離し制御部
7…ドアゾーン内換気指令
8…ドアゾーン外換気指令
9…ドア電源切り離し指令
10…ロック解除指令
11…換気戸開完了信号
12…非常電源供給信号
13…かごドア戸開指令
14…非常電源供給打ち切り指令

Claims (3)

  1. 停電時に、主電源とは別の非常時電源を供給する非常時電源供給手段と、
    停電時、前記非常時電源供給手段からの非常時電源により乗りかごドアを戸開させることにより乗りかご内の換気を行う非常時換気装置と、
    前記非常時換気装置により停電時に乗りかごドアを戸開させる非常時戸開制御手段とを備え
    前記非常時戸開制御手段は、停電時、乗りかごがドアゾーン内であれば乗りかごドアを全戸開させ、乗りかごがドアゾーン外であれば乗りかごドアを人が出入りできない幅だけ戸開させることを特徴とするエレベータの非常時換気装置。
  2. 前記非常時戸開制御手段は、停電時、乗りかごがドアゾーン外であるときに、乗りかごのドアを所定の幅以上に開かないようにロックすることを特徴とする請求項1に記載のエレベータの非常時換気装置。
  3. エレベータの運行を制御するエレベータ制御用マイコンと、乗りかごのドアを開閉駆動するドアモータと、前記ドアモータを制御するドア制御用マイコンとを備え、
    前記非常時戸開制御手段は、停電時、ドア制御が異常で、自動で戸開できない場合に前記ドアモータとドア制御用マイコンとの非常時電源を遮断し、ドアモータを無励磁状態にすることを特徴とする請求項に記載のエレベータの非常時換気装置。
JP2003348599A 2003-10-07 2003-10-07 エレベータの非常時換気装置 Expired - Fee Related JP4409903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003348599A JP4409903B2 (ja) 2003-10-07 2003-10-07 エレベータの非常時換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003348599A JP4409903B2 (ja) 2003-10-07 2003-10-07 エレベータの非常時換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005112542A JP2005112542A (ja) 2005-04-28
JP4409903B2 true JP4409903B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=34540750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003348599A Expired - Fee Related JP4409903B2 (ja) 2003-10-07 2003-10-07 エレベータの非常時換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4409903B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104118777A (zh) * 2013-04-24 2014-10-29 东芝电梯株式会社 电梯系统

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4912722B2 (ja) * 2006-04-03 2012-04-11 三菱電機株式会社 エレベータの制御装置
JP4933239B2 (ja) * 2006-12-11 2012-05-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータのかご内換気装置
JP2013147328A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Hitachi Ltd 非常用電源で運転されるエレベータ
CN113474274B (zh) * 2019-03-20 2022-12-09 三菱电机楼宇解决方案株式会社 对轿厢内部的换气进行控制的电梯的换气控制装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104118777A (zh) * 2013-04-24 2014-10-29 东芝电梯株式会社 电梯系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005112542A (ja) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9630804B2 (en) Method for providing well access in an elevator
CA2458221A1 (en) Situation-dependent reaction in the case of a fault in the region of a door of a lift system
JP2011057414A (ja) エレベータ換気装置
JP6971022B2 (ja) エレベータかごの移動の制御方法、及びエレベータシステム
US10322907B2 (en) Elevator
TW200401742A (en) Elevator
JP4409903B2 (ja) エレベータの非常時換気装置
US6847292B2 (en) Method and device for remote unlocking of an access door of a building with an elevator
JP2007022226A (ja) 可動装置の報知システム
CN106246034B (zh) 一种列车车门开启的控制系统及方法
WO2011061819A1 (ja) エレベータ装置
JP2007131446A (ja) エレベータ装置
JP2009167606A (ja) スライドドア制御装置及びスライドドア制御装置を備えたスライドドア装置
JP2008230782A (ja) エレベータ
TWI249502B (en) Elevator control device
CN206336894U (zh) 具有手动紧急释放锁装置的电梯门
JP4006318B2 (ja) エレベーター装置
JP2007126842A (ja) チャイルドロックシステム
JPH1067474A (ja) ダブルデッキエレベータの自動救出制御装置
KR20200020514A (ko) 차량의 어린이 보호 시스템
JPH08131569A (ja) 特別避難階段並びに非常用エレベーター用附室の加圧 給気装置
CN114059858B (zh) 一种地铁车辆车门紧急解锁电磁铁控制方法
JP4353723B2 (ja) エレベータのかごドア制御装置
JP6404472B2 (ja) エレベーター装置
US20200377334A1 (en) Method for safeguarding the car of an elevator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4409903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees