JP4407360B2 - System power supply device and communication device including the same - Google Patents
System power supply device and communication device including the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP4407360B2 JP4407360B2 JP2004120570A JP2004120570A JP4407360B2 JP 4407360 B2 JP4407360 B2 JP 4407360B2 JP 2004120570 A JP2004120570 A JP 2004120570A JP 2004120570 A JP2004120570 A JP 2004120570A JP 4407360 B2 JP4407360 B2 JP 4407360B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- output
- voltage
- circuit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
本発明は、例えば複数のレギュレータ回路が集積されているIC部品を用いたシステム電源装置およびそれを備えた通信装置に関するものである。 The present invention relates to a system power supply device using an IC component in which a plurality of regulator circuits, for example, are integrated, and a communication device including the system power supply device.
図5には、電源電圧を利用して回路動作を行う回路が複数設けられている装置の一つの主要な回路構成例がブロック構成図により示されている。この図5に示される装置は無線通信を行う通信装置であり、当該通信装置1は、アンテナ2と、切り換え部又は分波部から成る送受信入出力部3と、送信部4と、シンセサイザ部5と、受信部6と、ベースバンド部7と、基準発振部8と、装備機能制御部9とを有している。送信部4とシンセサイザ部5と受信部6とベースバンド部7と基準発振部8と装備機能制御部9を構成する各回路は、それぞれ、電源電圧を利用して回路動作を行うものであり、通信装置1には、それら各回路にそれぞれ対応させて電源部品10(104〜109)が設けられている。
FIG. 5 is a block diagram showing one main circuit configuration example of an apparatus provided with a plurality of circuits that perform circuit operation using a power supply voltage. The apparatus shown in FIG. 5 is a communication apparatus that performs wireless communication. The
各電源部品10(104〜109)は、それぞれ、レギュレータ回路が1つ又は複数個内蔵されたIC部品であり、外部からの入力電圧VINを利用してレギュレータ回路が予め定められた電圧値を持つ直流電圧を作り出し、当該直流電圧を電源電圧として、対応する回路に印加する構成を備えている。これら各電源部品10には、それぞれ、例えば通信装置1の制御部(図示せず)又はベースバンド部7から制御信号が加えられる構成と成し、その制御信号に基づいて、各電源部品10は、それぞれ、電源電圧の出力とその出力停止を行う。
Each power supply component 10 (10 4 to 10 9 ) is an IC component in which one or a plurality of regulator circuits are built in, and the regulator circuit is determined in advance using the external input voltage V IN. A DC voltage having a value is generated, and the DC voltage is applied as a power supply voltage to a corresponding circuit. Each
基準発振部(VCTCXOもしくはTCXO)8は、電源部品108からの電源電圧を利用して、各回路の動作の基準となるクロック信号を作り出して出力する。シンセサイザ部5は、電源電圧およびクロック信号を利用して回路動作を行って、予め定められた周波数を持つコンバート用信号を出力する。図6にはシンセサイザ部5の一回路構成例がブロック図により示されている。このシンセサイザ部5は、LPF(low-pass-filter)18と、VCO(Voltage-Controlled-Oscillator)19と、PLL(Phase-Locked-Loop)IC20とを有して構成されており、PLLIC20のフィードバック制御に基づいたVCO19の出力がコンバート用信号としてシンセサイザ部5から外部に出力される。この例では、VCO19とPLLIC20はIC部品により構成されており、これらIC部品から成るVCO19とPLLIC20は共通の電源電圧の供給により動作する。なお、PLLIC20は、少なくとも分周器と位相比較器とチャージポンプを含んで構成されている。
The reference oscillation unit (VCTCXO or TCXO) 8 uses the power supply voltage from the
受信部6は、アンテナ2で受信された受信信号が送受信入出力部3を通して加えられたときに、電源電圧とクロック信号と、シンセサイザ部5から加えられたコンバート用信号とを利用して、受信信号の復調を行い、これにより得られた信号をベースバンド部7に向けて出力する。ベースバンド部7は、電源電圧とクロック信号を利用した回路動作によって、受信部6から加えられた受信信号の信号処理を行う。
When the reception signal received by the
送信部4は、ベースバンド部7から送信用の信号が加えられたときに、電源電圧とクロック信号と、シンセサイザ部5のコンバート用信号とを利用し、その送信用の信号を変調し、変調後の信号を送受信入出力部3を介してアンテナ2に供給する。アンテナ2は、送信用の信号が供給されると、当該信号に基づいて励振して信号を無線送信する。
When a transmission signal is added from the baseband unit 7, the transmission unit 4 uses the power supply voltage, the clock signal, and the conversion signal of the
装備機能制御部9は、通信装置1に備えられている例えばスピーカーや、液晶画面等の画面や、カメラ等の装備の動作制御を行うものである。なお、先行技術文献についての調査を行ったが、ここで記載すべき適切な先行技術文献は見当たらなかった。
The equipment function control unit 9 controls operation of equipment such as a speaker, a screen such as a liquid crystal screen, and a camera provided in the
ところで、最近、複数の電源部品10に代えて、図4に示されるような電源部品11が採用される傾向にある。その電源部品11は、複数のレギュレータ回路12(124〜129)を集積したIC部品であり、各レギュレータ回路12から、それぞれ、個別に対応する回路(送信部4やシンセサイザ部5や受信部6やベースバンド部7や基準発振部8や装備機能制御部9)に向けて、予め定められた直流電圧を電源電圧として出力する。電源部品11には、例えば、通信装置1の制御部(図示せず)又はベースバンド部7から制御信号が印加される構成と成し、その制御信号に基づいて、各レギュレータ回路12のそれぞれの電圧出力とその出力停止が行われる。
Recently, instead of the plurality of
例えば、通信装置1の起動時に、電源電圧出力開始を指令する制御信号が電源部品11に印加されたときには、その制御信号に基づいて、まず、レギュレータ回路12(128)が回路動作を開始して電源電圧を基準発振部8に向けて出力し始める。そして、この電源電圧出力により基準発振部8がクロック信号の出力を開始した以降の予め定められたタイミングでもってレギュレータ回路12(125)が回路動作を開始して電源電圧をシンセサイザ部5に向けて出力し始める。さらに、その後に、レギュレータ回路12(126)が回路動作を開始して電源電圧を受信部6に向けて出力し始め、また、レギュレータ回路12(127)が回路動作を開始して電源電圧をベースバンド部7に向けて出力し始めるという如く、外部から電源部品11に印加される制御信号に基づいて、例えば、各レギュレータ回路12がそれぞれ予め定められたタイミングでもって順次、電圧出力を開始する。また、通信装置1の定常動作時には、各レギュレータ回路12は、制御信号に基づいたタイミングで電圧出力とその出力停止を行う(オン・オフ動作する)。さらに、通信装置1の動作終了時には、電源部品11の各レギュレータ回路12は、例えば、予め定められたタイミングでもって順次電圧出力を停止する。
For example, when a control signal for instructing the start of power supply voltage output is applied to the
このような電源部品11を用いることにより、装置の回路構成の簡素化を図ることができて、装置の小型化を促進させることができる。
By using such a
しかしながら、設計上の問題から、ノイズ特性(レギュレータ回路で発生するノイズや、入力電圧Vinに基づいたノイズの除去性能)に優れた複数のレギュレータ回路12を集積形成することは難しい。このために、汎用の電源部品11を構成する各レギュレータ回路12は、電源部品10のレギュレータ回路に比べて、ノイズ特性が落ちるものである。
However, due to design problems, it is difficult to integrally form a plurality of
その上、電源部品11では、複数のレギュレータ回路12を集積し各レギュレータ回路12間の間隔が非常に狭いことから、各レギュレータ回路12間でクロストーク(相互干渉)が生じ、これにより、各レギュレータ回路12からそれぞれ出力される電源電圧のノイズ特性が悪化するという問題が発生する。その電源電圧のノイズ特性の悪化により、例えば、シンセサイザ部5や基準発振部8において正確なコンバート用信号やクロック信号を発振することができない等の問題が生じる。これにより、送信部4での変調や、受信部6での復調が良好に行われない等の問題が発生する場合があり、通信装置1の通信性能の劣化を招いてしまう虞があった。
In addition, since the
本発明は上記課題を解決するために成されたものであり、その目的は、複数のレギュレータ回路が集合形成されている電源部品(レギュレータ集合部)を用いながらも、電源電圧のノイズ特性悪化に起因した装置の動作不良を防止することができるシステム電源装置およびそれを備えた通信装置を提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and its purpose is to reduce the noise characteristics of the power supply voltage while using a power supply component (regulator assembly portion) in which a plurality of regulator circuits are formed. It is an object of the present invention to provide a system power supply apparatus and a communication apparatus including the system power supply apparatus that can prevent the operation failure of the apparatus.
上記目的を達成するために、この発明は次に示す構成をもって前記課題を解決するための手段としている。すなわち、この発明のシステム電源装置は、複数のレギュレータ回路が集合形成され外部から加えられる制御信号に基づいて各レギュレータ回路がそれぞれ予め定められた直流電圧の出力とその出力停止を行う構成を備えたレギュレータ集合部を有し、レギュレータ集合部の1つ以上の選択されたレギュレータ回路の出力電圧の出力部側には、レギュレータ集合部に外付けされる外付けのレギュレータ回路が設けられ、レギュレータ集合部の選択されたレギュレータ回路は、当該回路の出力電圧を制御信号として、対応する外付けのレギュレータ回路の制御信号入力部に加えて当該外付けのレギュレータ回路の電圧出力とその出力停止を制御する構成と成し、外付けのレギュレータ回路の出力電圧が外部に向けて出力されることを特徴としている。 In order to achieve the above object, the present invention has the following configuration as means for solving the above problems. In other words, the system power supply device of the present invention has a configuration in which a plurality of regulator circuits are formed and each regulator circuit outputs a predetermined DC voltage and stops its output based on a control signal applied from the outside. An regulator circuit unit is provided, and an external regulator circuit externally attached to the regulator assembly unit is provided on the output voltage output side of one or more selected regulator circuits of the regulator assembly unit. The selected regulator circuit uses the output voltage of the circuit as a control signal, and controls the voltage output of the external regulator circuit and its output stop in addition to the control signal input unit of the corresponding external regulator circuit The output voltage of the external regulator circuit is output to the outside. That.
また、この発明の通信装置は、電源電圧を利用して回路動作を行う複数の回路が設けられている通信装置において、本発明において特有な構成を備えたシステム電源装置が組み込まれ、当該システム電源装置の各レギュレータ回路から出力される各別の電圧がそれぞれ電源電圧として前記各回路に供給される構成を備えており、電源電圧が供給される複数の回路のうち、少なくとも、電源電圧のノイズ低減に伴って性能が向上する予め定めた回路には、システム電源装置の外付けのレギュレータ回路の出力電圧が電源電圧として印加されることを特徴としている。 The communication device according to the present invention includes a system power supply device having a configuration unique to the present invention in a communication device provided with a plurality of circuits that perform circuit operation using a power supply voltage. Each voltage output from each regulator circuit of the apparatus has a configuration in which each voltage is supplied to each circuit as a power supply voltage, and at least noise reduction of the power supply voltage among a plurality of circuits to which the power supply voltage is supplied In addition, an output voltage of an external regulator circuit of the system power supply device is applied as a power supply voltage to a predetermined circuit whose performance is improved as a result.
この発明によれば、複数のレギュレータ回路が集合形成されているレギュレータ集合部が設けられると共に、そのレギュレータ集合部の少なくとも1つ以上の選択されたレギュレータ回路に個別に対応させて、レギュレータ集合部に外付けされる外付け(追加)のレギュレータ回路が設けられる構成とした。 According to the present invention, the regulator aggregate unit in which a plurality of regulator circuits are aggregated is provided, and the regulator aggregate unit is individually associated with at least one selected regulator circuit of the regulator aggregate unit. An external (additional) regulator circuit to be externally attached is provided.
この発明では、レギュレータ集合部の予め選択されたレギュレータ回路と、これに対応する外付けのレギュレータ回路とを電気的に直列に接続して多段構成のレギュレータ回路を構築するのではなく、レギュレータ集合部の選択されたレギュレータ回路は、対応する外付けのレギュレータ回路の電圧出力とその出力停止を制御する外付けレギュレータ回路の制御部として機能する構成と成し、その選択されたレギュレータ回路に換わって、外付けのレギュレータ回路が出力電圧を電源電圧として外部に向けて出力する構成となっている。 In the present invention, a regulator assembly unit is not constructed by electrically connecting a preselected regulator circuit of the regulator assembly unit and a corresponding external regulator circuit in series to construct a multistage regulator circuit. The selected regulator circuit is configured to function as a control unit of the external regulator circuit that controls the voltage output of the corresponding external regulator circuit and its output stop, and in place of the selected regulator circuit, An external regulator circuit is configured to output the output voltage to the outside as a power supply voltage.
外付けのレギュレータ回路として、レギュレータ集合部のレギュレータ回路よりも出力電圧のノイズ特性に優れたレギュレータ回路を設けることは容易にできることから、そのようにノイズ特性に優れた外付けのレギュレータ回路を設け当該外付けのレギュレータ回路の出力電圧を電源電圧として外部に向けて出力する構成とすることによって、ノイズ特性に優れた電源電圧を供給することが容易となる。 As an external regulator circuit, it is easy to provide a regulator circuit with better output voltage noise characteristics than the regulator assembly regulator circuit. Therefore, an external regulator circuit with excellent noise characteristics is provided. With the configuration in which the output voltage of the external regulator circuit is output to the outside as a power supply voltage, it becomes easy to supply a power supply voltage with excellent noise characteristics.
例えば、電源電圧を利用して回路動作を行う複数の回路が設けられている通信装置において、この発明において特有な構成を持つシステム電源装置を組み込んだ場合に、少なくとも、電源電圧のノイズ低減に伴って性能が向上する予め定めた回路(つまり、電源電圧のノイズの悪影響を受け易い回路)には、システム電源装置の外付けのレギュレータ回路の出力電圧が電源電圧として供給される構成とする。システム電源装置の外付けのレギュレータ回路からノイズ特性に優れた電源電圧を出力することは容易にできることから、そのノイズ特性に優れた電源電圧の供給によって、電源電圧のノイズの悪影響を受け易い回路の性能を向上させることができる。例えば、通信装置の基準発振部やシンセサイザ部の回路は電源電圧のノイズの悪影響を受け易いことから、そのような回路に外付けのレギュレータ回路の電源電圧を供給する構成とすることによって、基準発振部やシンセサイザ部の回路は設計通りの正確な例えばクロック信号や、変調や復調に利用される予め設定された周波数を持つコンバート用信号を作り出すことができる。このため、そのクロック信号やコンバート用信号の不具合に起因した問題を防止することができ、これにより、通信装置の通信性能に対する信頼性を向上させることができる。また、近年、通信装置の受信部にはダイレクトコンバージョン技術が採用されるため、低ノイズの電源電圧が必要とされる。そのような受信部が設けられる場合には、その受信部に外付けのレギュレータ回路の電源電圧を供給する構成とすることによって、受信部の性能を向上させることができるので、外付けのレギュレータ回路の電源電圧を受信部に供給することは有効である。 For example, in a communication device provided with a plurality of circuits that perform circuit operation using power supply voltage, when a system power supply device having a configuration specific to the present invention is incorporated, at least along with noise reduction of the power supply voltage Thus, a predetermined circuit whose performance is improved (that is, a circuit that is easily affected by noise of the power supply voltage) is supplied with the output voltage of an external regulator circuit of the system power supply device as the power supply voltage. Since it is easy to output a power supply voltage with excellent noise characteristics from an external regulator circuit of the system power supply unit, supply of a power supply voltage with excellent noise characteristics makes it easy for circuits that are susceptible to adverse effects of power supply noise. Performance can be improved. For example, the circuit of the reference oscillation unit and synthesizer unit of a communication device is easily affected by the noise of the power supply voltage, so the reference oscillation can be achieved by supplying the power supply voltage of an external regulator circuit to such a circuit. The circuit of the synthesizer unit and the synthesizer unit can produce, for example, an accurate clock signal as designed, and a conversion signal having a preset frequency used for modulation and demodulation. For this reason, it is possible to prevent a problem caused by the failure of the clock signal or the conversion signal, thereby improving the reliability of the communication device with respect to the communication performance. In recent years, a direct conversion technique has been adopted for a receiving unit of a communication apparatus, and thus a low-noise power supply voltage is required. When such a receiving unit is provided, it is possible to improve the performance of the receiving unit by supplying the power supply voltage of the external regulator circuit to the receiving unit. It is effective to supply the power supply voltage to the receiver.
この発明では、前述したように、レギュレータ集合部の選択されたレギュレータ回路は、外付けのレギュレータ回路の制御部として機能する構成としたので、レギュレータ集合部のレギュレータ回路と、外付けのレギュレータ回路とを利用して多段構成のレギュレータ回路を構築した場合には得ることができない次に示すような効果を奏することができる。例えば、多段構成のレギュレータ回路を構築した場合には、レギュレータ回路を多段に設けた分、システム電源装置から出力される電源電圧が予め定められた設定の電圧値よりも低下してしまうという問題が発生し易い。 In the present invention, as described above, since the selected regulator circuit of the regulator assembly unit is configured to function as a control unit of the external regulator circuit, the regulator circuit of the regulator assembly unit, the external regulator circuit, The following effects that cannot be obtained when a multi-stage regulator circuit is constructed using the above can be obtained. For example, when a regulator circuit having a multi-stage configuration is constructed, there is a problem that the power supply voltage output from the system power supply device is lower than a preset voltage value because the regulator circuits are provided in multiple stages. It is easy to generate.
また、多段構成のレギュレータ回路を構築した場合には、レギュレータ集合部だけでなく、外付けのレギュレータ回路にも、電圧出力とその出力停止を制御するための制御信号を外部から加える必要がある。そのため、システム電源装置には、レギュレータ集合部用の制御信号の他に、外付けのレギュレータ回路用の外部からの制御信号が外付けのレギュレータ回路の数だけ必要となる。 When a multi-stage regulator circuit is constructed, it is necessary to externally apply a control signal for controlling the voltage output and its output stop not only to the regulator assembly section but also to an external regulator circuit. Therefore, the system power supply apparatus requires external control signals for the external regulator circuit as many as the number of external regulator circuits in addition to the control signal for the regulator assembly unit.
これに対して、この発明では、外付けのレギュレータ回路の電圧出力とその出力停止は、レギュレータ集合部の対応するレギュレータ回路によって制御されるので、外付けのレギュレータ回路を制御するための制御信号を外部から加える必要が無い。このため、この発明のシステム電源装置は、レギュレータ集合部用の制御信号のみを外部から加えるだけで制御できるものである。この結果として、例えば通信装置に設けられるベースバンド部の制御信号用の端子の数を低減でき、本発明のシステム電源装置を用いた通信装置や通信システムを簡素化することができる。 On the other hand, in the present invention, the voltage output of the external regulator circuit and the output stop thereof are controlled by the corresponding regulator circuit of the regulator assembly section, so that a control signal for controlling the external regulator circuit is provided. There is no need to add from the outside. For this reason, the system power supply apparatus of the present invention can be controlled only by externally applying only the control signal for the regulator assembly section. As a result, for example, the number of control signal terminals of the baseband unit provided in the communication device can be reduced, and the communication device and communication system using the system power supply device of the present invention can be simplified.
また、レギュレータ集合部のみが設けられているシステム電源装置を組み込むように設計された装置にも、設計変更を行うことなく、この発明において特有な構成を持つシステム電源装置を組み込むことができて、レギュレータ集合部のみのシステム電源装置を設ける場合よりも装置の回路動作に対する信頼性を向上させることが容易にできる。 In addition, a system power supply device having a unique configuration in the present invention can be incorporated into a device designed to incorporate a system power supply device provided with only a regulator assembly, without making a design change. The reliability with respect to the circuit operation of the apparatus can be easily improved as compared with the case where the system power supply apparatus having only the regulator assembly portion is provided.
以下に、この発明に係る実施形態例を図面に基づいて説明する。 Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1には本発明に係るシステム電源装置および通信装置の一実施形態例がブロック構成図により示されている。この実施形態例の通信装置1は次に示すような特有なシステム電源装置15を有している。この構成以外の構成は図4や図5に示される通信装置の構成とほぼ同様であり、この実施形態例の説明では、図4や図5に示される通信装置と同一構成部分には同一符号を付し、その共通部分の重複説明は省略する。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a system power supply device and a communication device according to the present invention. The
この実施形態例では、システム電源装置15は、レギュレータ集合部である電源部品11を有すると共に、その電源部品11に外付けされる複数の外付け(追加)のレギュレータ回路16(164,165,166,168)を有している。電源部品11には、複数のレギュレータ回路12が集合形成されており、制御部(図示せず)又はベースバンド部7から電源部品11に加えられる制御信号に基づいて各レギュレータ回路12は、それぞれ、予め定められた直流電圧の出力とその出力停止を行う。この実施形態例では、レギュレータ回路129の出力電圧の出力部は装備機能制御部9に接続されており、レギュレータ回路129から装備機能制御部9に電源電圧が供給される。また、レギュレータ回路127の出力電圧の出力部はベースバンド部7に接続されており、レギュレータ回路127からベースバンド部7に電源電圧が供給される。
In this embodiment, the system
また、レギュレータ回路124,125,126,128の各出力電圧の出力部は、それぞれ、個別に対応する追加のレギュレータ回路16(164,165,166,168)の制御信号入力部に接続されている。これにより、各レギュレータ回路12(124,125,126,128)は、それぞれ、当該回路の出力電圧を制御信号として、対応する追加のレギュレータ回路16(164,165,166,168)に加えている。
Further, the output sections of the output voltages of the
追加のレギュレータ回路16(164,165,166,168)は、それぞれ、レギュレータ回路12側から加えられる制御信号に基づいて、外部の入力電圧VINを利用して、予め定められた電圧値を持つ直流電圧の出力とその出力停止を行う。つまり、追加のレギュレータ回路16(164,165,166,168)は、対応するレギュレータ回路12(124,125,126,128)が電圧出力を開始したときに、その出力電圧を受けて回路を起動して電圧出力を開始する。また、追加のレギュレータ回路16(164,165,166,168)は、対応するレギュレータ回路12(124,125,126,128)が電圧出力を停止したときに、電圧出力を停止する。
The additional regulator circuit 16 (16 4 , 16 5 , 16 6 , 16 8 ) is determined in advance using the external input voltage V IN based on a control signal applied from the
追加のレギュレータ回路164の出力電圧は電源電圧として送信部4に、また、追加のレギュレータ回路165の出力電圧は電源電圧としてシンセサイザ部5に、さらに、追加のレギュレータ回路166の出力電圧は電源電圧として受信部6に、さらにまた、追加のレギュレータ回路168の出力電圧は電源電圧として基準発振部8に、それぞれ、出力される。
The output voltage of the
すなわち、この実施形態例では、レギュレータ回路12(124,125,126,128)は、それぞれ、対応する追加のレギュレータ回路16(164,165,166,168)の制御部として機能し、追加のレギュレータ回路16(164,165,166,168)は、それぞれ、対応するレギュレータ回路12(124,125,126,128)に換わって、電源電圧を出力する構成と成している。 That is, in this embodiment, the regulator circuit 12 (12 4 , 12 5 , 12 6 , 12 8 ) controls the corresponding additional regulator circuit 16 (16 4 , 16 5 , 16 6 , 16 8 ), respectively. The additional regulator circuit 16 (16 4 , 16 5 , 16 6 , 16 8 ) replaces the corresponding regulator circuit 12 (12 4 , 12 5 , 12 6 , 12 8 ), respectively. It is configured to output voltage.
追加のレギュレータ回路16は、例えば汎用の電源部品11のレギュレータ回路12よりもノイズ特性を向上させることが容易であることから、この実施形態例では、レギュレータ回路12よりもノイズ特性に優れた追加のレギュレータ回路16が設けられている。この実施形態例では、通信装置1において、電源電圧のノイズの悪影響を受け易い回路(電源電圧のノイズ低減に伴って性能が向上する回路)を選択し、この選択した回路(この実施形態例では、送信部4とシンセサイザ部5と受信部6と基準発振部8)には、システム電源装置15の追加のレギュレータ回路16から電源電圧を供給する構成としている。このため、この実施形態例では、送信部4とシンセサイザ部5と受信部6と基準発振部8の各回路に電源部品11のレギュレータ回路12から電源電圧が供給される場合に比べて、それら送信部4とシンセサイザ部5と受信部6と基準発振部8の各回路に供給される電源電圧のノイズ特性が向上する。これにより、電源電圧のノイズに起因した問題発生を抑制することができて、通信装置1の回路動作に対する信頼性を向上させることができる。
Since the
この実施形態例では、電源部品11のレギュレータ回路12(124,125,126,128)が追加のレギュレータ回路16(164,165,166,168)の制御部として機能するので、外部からシステム電源装置15の電源部品11に向けて制御信号を供給するだけで、追加のレギュレータ回路16(164,165,166,168)の電圧出力とその出力停止をも制御することができる。例えば、通信装置1の起動時に外部から加えられる制御信号に基づいて各レギュレータ回路12が予め定められた順番でもって順次電圧出力を開始する構成を電源部品11が備えている場合には、通信装置1の起動時にシステム電源装置15の電源部品11に制御信号を加えるだけで、追加のレギュレータ回路16(164,165,166,168)とレギュレータ回路12(127,129)は予め定められた設定の順番でもって順次電源電圧を対応する回路(送信部4やシンセサイザ部5や受信部6やベースバンド部7や基準発振部8や装備機能制御部9)に出力することができる。
In this embodiment, the regulator circuit 12 (12 4 , 12 5 , 12 6 , 12 8 ) of the
なお、この発明はこの実施形態例の形態に限定されるものではなく、様々な実施の形態を採り得る。例えば、この実施形態例では、ベースバンド部7や装備機能制御部9には、システム電源装置15から1つの電源電圧だけが供給される例を示したが、ベースバンド部7や装備機能制御部9は複数の電源電圧を必要とする場合がある。この場合には、ベースバンド部7や装備機能制御部9には、システム電源装置15から複数の電源電圧が供給される構成とし、ベースバンド部7や装備機能制御部9に供給される複数の電源電圧のうちの少なくとも1つは追加のレギュレータ回路16からの電源電圧としてもよい。
In addition, this invention is not limited to the form of this embodiment, Various embodiment can be taken. For example, in this embodiment example, only one power supply voltage is supplied from the system
また、シンセサイザ部5が図6に示されるような回路構成を有している場合には、この実施形態例では、VCO19とPLLIC20には、システム電源装置15の追加のレギュレータ回路16からの共通の電源電圧が供給される構成と成していたが、VCO19とPLLIC20とのうちの一方側は、追加のレギュレータ回路16からの電源電圧が供給され、他方側は電源部品11のレギュレータ回路12からの電源電圧が供給される構成としてもよい。
When the
さらに、この実施形態例では、システム電源装置15には、送信部4とシンセサイザ部5と受信部6と基準発振部8の4つの回路に接続すべく、4つの追加のレギュレータ回路16が設けられていたが、例えば、システム電源装置15の小型化と低コスト化を図りたい場合には、電源電圧のノイズの悪影響を最も受け易い回路、つまり、シンセサイザ部5と基準発振部8だけに対応させて、システム電源装置15には、図2に示されるように、追加のレギュレータ回路16(165,168)だけを設ける構成としてもよい。
Further, in this embodiment, the system
さらに、図3に示されるように、電源部品11を構成する全てのレギュレータ回路12(124〜129)の出力部側に追加のレギュレータ回路16を設けてもよい。
Furthermore, as shown in FIG. 3, an
さらに、この実施形態例では、システム電源装置15を通信装置1に組み込む例を示したが、本発明のシステム電源装置は、電源電圧を利用して回路動作を行う複数の回路が設けられている装置であれば、通信装置以外の装置にも組み込むことができる。
Further, in this embodiment, an example in which the system
1 通信装置
11 電源部品
12,16 レギュレータ回路
15 システム電源装置
1
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004120570A JP4407360B2 (en) | 2004-04-15 | 2004-04-15 | System power supply device and communication device including the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004120570A JP4407360B2 (en) | 2004-04-15 | 2004-04-15 | System power supply device and communication device including the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005304259A JP2005304259A (en) | 2005-10-27 |
JP4407360B2 true JP4407360B2 (en) | 2010-02-03 |
Family
ID=35335130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004120570A Expired - Fee Related JP4407360B2 (en) | 2004-04-15 | 2004-04-15 | System power supply device and communication device including the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4407360B2 (en) |
-
2004
- 2004-04-15 JP JP2004120570A patent/JP4407360B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005304259A (en) | 2005-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2007108534A1 (en) | Voltage controlled oscillator circuit | |
US20120142283A1 (en) | Wireless communication apparatus | |
JP2001320238A (en) | Numerical control variable oscillator | |
JP2007013898A (en) | Pll frequency synthesizer, integrated circuit and communication apparatus using the same | |
JP2007142680A (en) | Transmitter | |
JP4407360B2 (en) | System power supply device and communication device including the same | |
CN109995362B (en) | Phase-locked loop integrated circuit | |
JP2009188729A (en) | Oscillation frequency control circuit, dc-dc converter with the oscillation frequency control circuit, and semiconductor device | |
EP1514343A1 (en) | An arrangement for low power clock generation | |
JPH10276136A (en) | Irda modulation and demodulation ic | |
JP5947934B2 (en) | Wireless communication device | |
JP3203119B2 (en) | Frequency synthesizer circuit | |
JPH104350A (en) | Pll-ic and pll module using same | |
JPH10256903A (en) | Pll circuit | |
JP4743177B2 (en) | Receiver | |
JP4079959B2 (en) | Local oscillation circuit, portable information terminal, and local oscillation control method | |
JP2579260B2 (en) | PLL frequency synthesizer and tuner | |
JP4522317B2 (en) | Communication device | |
JP2944520B2 (en) | Wireless telephone equipment | |
KR200359924Y1 (en) | Device for generating dual band mode intermediate frequency signal | |
JP2013125992A (en) | Oscillator | |
US20030044022A1 (en) | Mobile terminal equipment | |
JPH10270999A (en) | Semiconductor device | |
JP2002164784A (en) | Frequency generator circuit | |
JP3248453B2 (en) | Oscillator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091020 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4407360 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |