JP4403508B2 - プラズマ浸炭を用いたコバルト−クロミウム系合金の表面処理方法 - Google Patents

プラズマ浸炭を用いたコバルト−クロミウム系合金の表面処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4403508B2
JP4403508B2 JP2004501660A JP2004501660A JP4403508B2 JP 4403508 B2 JP4403508 B2 JP 4403508B2 JP 2004501660 A JP2004501660 A JP 2004501660A JP 2004501660 A JP2004501660 A JP 2004501660A JP 4403508 B2 JP4403508 B2 JP 4403508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cobalt
chromium alloy
improving
article according
alloy article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004501660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005524772A (ja
JP2005524772A5 (ja
Inventor
ベル,トーマス
ドン,ハンシャン
リ,チェンシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AdSurfEng Ltd
Original Assignee
AdSurfEng Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AdSurfEng Ltd filed Critical AdSurfEng Ltd
Publication of JP2005524772A publication Critical patent/JP2005524772A/ja
Publication of JP2005524772A5 publication Critical patent/JP2005524772A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4403508B2 publication Critical patent/JP4403508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/36Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases using ionised gases, e.g. ionitriding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/20Carburising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/04Metals or alloys
    • A61L27/045Cobalt or cobalt alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/30Inorganic materials
    • A61L27/303Carbon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/07Alloys based on nickel or cobalt based on cobalt
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30667Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
    • A61F2002/30682Means for preventing migration of particles released by the joint, e.g. wear debris or cement particles
    • A61F2002/30685Means for reducing or preventing the generation of wear particulates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/30922Hardened surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/30934Special articulating surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00029Cobalt-based alloys, e.g. Co-Cr alloys or Vitallium

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
この発明は、コバルト−クロミウム(Co−Cr)系合金物品に優れた耐磨耗性表面を付与する方法に関するものである。特に、しかし限定するものではないが、耐蝕性を低下させずに人工器官の表面硬度と耐磨耗性を強化する、コバルト−クロミウム(Co−Cr)系メタルオンメタル(金属/金属接合)の整形外科用移植具(人工器官)に適用される表面硬化方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
コバルト−クロミウム系合金は、通常、その強度、耐磨耗性、耐蝕性および生体適合性の故に整形外科の用途に使用されている。しかしながら、摺動磨耗の発生する条件、すなわち、他の基材表面、特にセラミックスやコバルト−クロミウム合金とコバルト−クロミウム合金の接合面において、コバルト−クロミウム合金は、相対的な動きによって、接合面に磨耗屑を生じる。
このようなコバルト−クロミウムの磨耗屑や、コバルトやクロミウムのような金属イオンの放出は、発癌性という大きな問題を発生させる。したがって、コバルト−クロミウム合金の表面は硬化させ磨耗を最小限にしなければならず、そうすることによって、コバルト−クロミウム製の整形外科用人工器官の耐用年数が長期化する。
コバルト−クロミウム系合金と、これらの合金から調製された物品の、耐磨耗性を改良する方法が幾つか提案されている。
【0003】
その一つが、金属性大腿骨用部材(人工腰および膝器官)の磨耗特性を向上する方法として、その表面に窒化チタンのようなセラミックスで被覆することである(J.A.Davidson,Ceramics in substitutiveand reconstructive surgery (P.Vincenzini ed), Elsevier, Amsterdam, 1951 pp157−166)。
より最近のものとしては、DLC(ダイアモンド類似カーボン)コーティングがある
(M. Allen,J.Biomed.Mater.Res.,58(2001),pp319−328)。
これらの方法の潜在的な欠点は、大きい電位差や被覆のピンホールによってもたらされる電気腐食や、非金属結合に起因する被覆の破砕にある(M.T.Raimondi and R.Pietrabissa,Biomaterials,21(2000),pp907−913 : R.S. Lillard et.al., Surface Engineering15 (1999), pp221−224)。
1980年代の後半から、超高密度ポリエチレン(UHMWPE)の表面形成層として用いるために、窒化チタン(TiN)が開発されてきたが、試験研究や臨床の結果は多くはない。
事実、1998年には、窒化チタン被覆表面に起因する問題のため、英国において5,000件の腰部手術が繰返される必要があるかもしれないと報告されている(R.Ellis et.al.,The Times,19 February 1998,p1.)。
単純な仕組みによる試験研究が、DLCコーティングは格別な摩擦と磨耗特性を有するということを示しているにもかかわらず、腰部模擬試験により被覆の欠陥が早い段階で報告されていた(A.H.S.Jonesand D.Teer‘Friction and wear testingof DLC type coatings on total hip replacement prostheses’ seminar on The Friction Lubricationand Wear of Artificial Joints-Tribology Meets Medical,Instituteof Mechanical Engineers, 30 November 2000, Leeds)。
明らかに、そこには、金属製大腿骨部材の被覆を使用することに対する懸念の理由がある。問題は、クロミウム−コバルト合金の主成分であるクロミウムの空気中の酸素に対する強い親和性による、合金表面に発生する酸化物スケール(Cr)にある。
この酸化物のスケールは、コバルト−クロミウム合金表面とコーティング層との接着力を、しばしば低下させるのである。コバルト−クロミウム合金の表面処理は、通常、この大きな問題を解消させねばならないもので、多くの鉄系合金の被覆やメッキに比較して、PVD(物理蒸着)コーティング、電気メッキ、電着などのコーティング技術は、コバルト−クロミウム合金では制限されるものである。
【0004】
大腿骨部材の磨耗特性を改善するために取られている他の方法は、金属表面を改質することである。これに関しては、Ti−6Al−4V、316LやCo−Cr−Moなどの金属被覆表面の耐磨耗性を改善するために、1980年台の中頃より、窒素を用いたイオン注入法が採用されている(J.I.Onate,Surfaceand Coatings Technology,142−144(2001),pp1056−1062)。
しかしながら、コバルト−クロミウム−モリブデン合金の耐磨耗性を向上することにおける、金属/金属接合のためのイオン注入法の効果は、イオンビームの固有の直線性により限定的で、調製される改質層も非常に薄いものであることを例示しなければならないものである。
不可能でないとしても、三次元に複雑に成形された人工器官に、均一な表面改質層を直線のイオンビームを用いて形成することは困難なことである。それに加えて、改質された表面層は、通常0.01から0.2μmで、コバルト−クロミウム−モリブデン合金の人工器官の平均年間線磨耗率に比較して遥かに少ないものである。
【0005】
窒素を用いたイオン注入法に加えて、ガス窒化法やプラズマ窒化法が、表面硬化法として知られている。窒化方法については、ここに参考文献として組み込まれる、1994年5月3日に発行された米国特許第5,308,412号“整形外科用移植具向けのコバルト−クロミウム合金の表面硬化法”に詳細に開示されている。
適度な硬化層を調製するためには、48時間という長時間処理が必要である。効果的に調製された硬化層は、窒素濃度のピークは10〜100nmの間にあるという記載から、その厚みは非常に小さいものである。
これは、主として、窒素とクロミウムの間の強い親和性に起因するものである。事実、窒素75%、水素25%の混合ガス内で、550℃で8時間プラズマ窒化を行っても、コバルト−30クロミウム合金である、ステライト6Bを窒化した場合では、感知し得る拡散層が形成されず、窒化クロミウムの化合物層が認められるに過ぎないものであった。
(P.H.Howill, Ion nitiriding satellite inT. Spaluins and W. L. Kovaes (eds) Proceedings of 2nd International Conference of Ion Niriding/Carburising. ASM International 1990, 175−176)
【非特許文献1】
ジェイ.アイ.オネート著“表面及被覆技術”142−144(2001),pp1056−1062
【特許文献】
米国特許第5,308,412
【0006】
この発明は、上記した不利益を除去し、あるいは軽減することのできる、コバルト−クロミウム系合金製物品の改良された処理方法を、提供することを目的とするものである。
【0007】
さらに一般的に、この発明は、他と比較してコスト効果がある、改良された表面硬化方法を提供するもので、この表面硬化方法は、耐磨耗性と耐腐食性が複合的に改善された、コバルト−クロミウム系合金製の人工関節器官、例えば、腰関節や膝関節などを比較的低温で調製することや、耐磨耗性の高いコバルト−クロミウム系合金製のエンジニアリング部材、例えば、弁や器具などを、耐腐食性を過度に低下させることなく調製することができるものである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
この発明によれば、300〜700℃の温度、100〜1500Paの圧力下に、1〜50時間、コバルト−クロミウム系合金物品を、少なくとも一種類の炭素含有ガスを構成成分として有する雰囲気中で、プラズマ処理を行い、該物品の表面領域に炭素を導入することからなる、コバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法が提供される。
【発明の効果】
【0009】
この発明の方法で改良される表面特性としては、硬度、耐磨耗性、耐腐食性および疲労強度などの一つ又はそれ以上が挙げられる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
この発明において好ましいのは、上記物品が人工関節や膝などの人工器官のような医療用移植具であることで、そのような場合は、好ましくは350〜550℃、より好ましくは400〜500℃の温度範囲下に、上記プラズマ処理は行われる。
それらの温度において、この方法によれば、通常、耐磨耗性と耐腐食性が向上する。
【0011】
一方、上記物品は、切断具、弁、羽根、車軸などのエンジニアリング部材であってもよく、そのような場合における、プラズマ処理は、好ましくは450〜700℃、より好ましくは600〜650℃の温度範囲下に行われる。それらの温度において、この方法によれば、通常、耐腐食性は必要とはされていないが、耐磨耗性を向上させる。
【0012】
処理圧力は、好ましくは400〜600Paの範囲、より好ましくは約500Paである。
【0013】
処理時間は、好ましくは2〜50時間、より好ましくは5〜30時間の範囲である。
【0014】
炭素含有ガスは、複数存在する場合は、それぞれが、好ましくは、メタンのような炭化水素、二酸化炭素あるいは一酸化炭素から選ばれたものである。
【0015】
プラズマ処理は、好ましくは、水素、ヘリウム、アルゴン又は他の希ガスなどの不活性ガスの一種以上の存在下に行われる。ここにおいて、不活性とは、有意量で持って物品の中に組み込まれることのないガスについて用いられている。
【0016】
プラズマ処理は、好ましくは、窒素やアンモニアなどの窒素含有ガスのような活性ガスの少なくも一種以上の存在下に行われる。ここにおいて、活性とは、ガス又はガスの一部が、ある程度の量、物品中に組み込まれるガスについて用いられている。
窒素含有ガスが用いられる際の、プラズマ処理は、好ましくは300〜500℃の温度範囲下に行われる。
【0017】
特に、好ましい混合ガスは、水素とメタン或いは水素、アルゴン、メタンの混合ガスである。
【0018】
炭素含有ガスは、複数存在する場合は、それぞれが、雰囲気中に0.5〜20容量%存在するのが好ましい。活性ガスを存在させるときは、雰囲気中に0.5〜10容量%とするのが好ましい。
【0019】
プラズマ処理は、酸素の非存在下に達成されるのが好ましい。
【0020】
この方法においては、酸化物スケールを除去するために、プラズマ処理工程の前に、物品洗浄工程を付加することができる。
溶射洗浄(スパッター洗浄)、すなわち、陽イオンによる物品表面への衝撃洗浄が、効果的であり、好ましい。この洗浄工程は、水素、ヘリウム、アルゴンまたは他の希ガスから選ばれる一種以上のガス雰囲気中で、プラズマ処理温度またはそれ以下の温度で、効果的に行われる。
【0021】
プラズマ処理が施された物品は冷却される。冷却速度は0.1〜1000℃/minの範囲内であればよい。冷却は、プラズマ処理雰囲気中で緩やかに行っても、液体中での急冷により急速に行ってもよい。寸法ひずみや酸化を避けるためには、プラズマ処理雰囲気中で緩やかに行なうのが好ましい。
【0022】
特に、医療用移植具においては、プラズマ処理の完了後、不動態化及び/又は研磨工程を入れるのが望ましい。
【0023】
この発明は、この発明の方法によって調製される表面が、硬化されたコバルト−クロミウム系合金物品でもあり、この物品は、
(1) コバルト中の炭素の過飽和固溶体からなる表面領域、または
(2) コバルトと炭化クロミウム中の炭素の過飽和固溶体からなる表面領域
を有することを特徴とするものである。
【0024】
上記表面領域の厚さは、好ましくは、3〜50μmの範囲である。
【0025】
コバルト−クロミウム系合金の品質に、格別な制限はなく、例えば、モリブデン、ニッケル、タングステン、チタンなどの他の合金成分が、構成成分として含んでいるものでもよい。炭素も含まれていてもよく、医療用移植具の場合においては、好ましくは0.04〜1.6質量%、より好ましくは0.04〜0.4質量%、エンジニアリング部材の場合には、0.4〜1.6質量%含まれているのが好ましい。
【0026】
コバルト−クロミウム系合金のなかでも、人工関節に有用なものは、ASTMF75(ISO5832/4)、ASTMF799(ISO5832/12)、ASTMF90(ISO5832/5)およびASTMF562(ISO5832/6)または種々の商品名を有する、それらの同等物である。
この発明方法によって、比較的低い温度(300〜500℃)で表面処理できるこれらの合金から調製された物品には、通常の人工腰部、膝関節、金属/金属結合による改良された人工骨保護材、歯科用インプラントあるいは他のインプラント部材が含まれる。
コバルト−クロミウム系合金のなかで、耐磨耗性と耐腐食性のエンジニアリング部材として有用なものは、ステライト6B、ステライト6K、MP35N、およびUltimetである。
この発明方法によって、比較的高い温度(600〜700℃)で表面処理できるこれらの合金から調製された、耐磨耗性エンジニアリング部材には、化学や食品加工工業における切断具や羽根、化学や電力工業における弁、ポンプ、ブッシングが含まれる。
硬化層形成に有用なコバルト−クロミウム系合金は、ステライト系合金(20種類以上含まれる)およびERCoCr合金(ERCoCr−A、−B、−C、又は−E)である。
この発明方法によって、好ましくは、比較的高い温度(300〜700℃)で表面処理される、これらの硬化層形成合金で被覆された物品には、弁、金型、パンチ、鋳型、タービンの羽根および切断具が含まれる。
【0027】
この発明の詳細を、添付の図面を参照しながら、実施例によって説明する。
【0028】
この発明方法に適用される、好ましいコバルト−クロミウム系合金の代表的な例は、表1に集められている。
物品が形成されるコバルト−クロミウム系合金は、この発明の方法が適用される前に、錬造、鋳造、硬化層被覆、PM/HIP(粉末冶金/熱間等方圧加工)加工を施すことができる。
【0029】
【表1】
Figure 0004403508
【0030】
この表面処理方法は、基材特性の劣化や物品の寸法ひずみを発生させることなく、最終工程として適用される。この発明の方法に適している物品には、継手、バルブ、ギヤ、シャフトなどの物品が含まれる。この発明方法を用いて処理される物品の寸法には、格別の制限はない。
【0031】
この発明の利点を示すために、一連のコバルト−クロミウム系合金(表2)が、この発明に従って処理された。
【0032】
実施例において、表面処理は、図1に示される、直流プラズマ窒化装置を用いて行われた。この(直流プラズマ窒化)装置は、密閉可能容器10、図示しない回転ポンプ付真空装置12、直流電源供給調節装置14、ガス供給装置16、熱電対24を有する温度測定・調整装置18と、処理される物品22を支持する作業台20から構成されている。
【0033】
【表2】
Figure 0004403508
【0034】
処理される物品22は、直径25mm、厚さ8mmのコバルト−クロミウム系合金の円板である。
円板10は、容器10内の作業台20の上に載置される。作業台20は、陰極が直流電源供給調節装置14に接続され、容器10の壁は、陽極として直流電源に接続される。
円板22の温度は、円板22または模擬体の一つに削孔された、直径3mmの穴に挿入された熱電対24で測定した。
密閉可能容器10を確実に密閉した後、残留空気(酸素)を除くために、回転ポンプを用い、容器10内の圧力を減圧させた。減圧が10Pa(0.1mbar)以下に達したら、物品22(陰極)と容器10壁(陽極)の間に、400〜900ボルトの電圧をかけて、グロー放電させる。同時に加熱された水素ガスを容器に導入する。容器10内の水素ガス圧は、物品22の温度が上昇するに従って徐々に上昇する。外部あるいは補助加熱手段は不要で、物品22はグロー放電のみで加熱される。
【0035】
他の実施例においては、ここに開示はしないが、容器に付随した外部加熱手段が採用され、また、外部加熱手段と電気的グロー放電が併用される。直流放電、パルス直流放電、あるいは交流放電が採用される。
【0036】
物品22が所定の温度まで加熱された後、水素(98.5%)とメタン(1.5%)の混合ガスが容器10に導入され、プラズマ処理が施される。処理時間10時間で400〜600℃の処理温度が適用された。処理工程における加工圧は、すべての例において、500Pa(5.0mbar)であった。
【0037】
プラズマ加熱処理の間、メタンはイオン化され、活性化されて解離し、炭素イオン、活性化された炭素原子と中性分子を生成し、それらは、円板の表面内に拡散し、炭素拡散層を形成する。
プラズマ処理が、300〜550℃という比較的低温範囲で施されたときは、炭素原子は主としてコバルト格子に存在し、処理で採用された比較的低温に起因してナノ結晶構造の可能性がある過飽和の固溶体を形成する。
得られた層は、下記に示されるように、高い硬度、良好な疲労強度と優れた耐磨耗性と耐蝕性を有する。
プラズマ処理が、600〜700℃という比較的高い温度で施されたときは、炭素原子は、一部はコバルト格子に存在して、過飽和の固溶体を形成し、一部は炭素と結合し、炭化クロミウムを形成する。その層は、高い硬度と疲労強度および優れた耐磨耗性を有している。
【0038】
プラズマ処理終了後、グロー放電を止め、物品22は、容器10内で処理圧力下に室温まで冷却され、容器外に取出される。
【0039】
物品22には、相同定のためにX線回析分析、化学構造同定のためにグロー放電分光分析(GDS)、表面硬度測定、金属断面組織分析、電気化学侵蝕試験、磨耗性試験が行われた。
【0040】
浸炭処理した試料の断面を示す、特徴的な顕微鏡写真を図2に示す。
この試料は、硫酸10%水溶液中で電気的にエッチングしたものである。この図から、浸炭処理された試料は、その下に炭素拡散層(“case”)が存在する表面の“非エッチング層”と、激しくエッチングされた基材(“core”)によって特徴付けられることが認められる。
非エッチング層は密度が高く、高分解能FEG−SEMでも、詳細は明らかにならなかった。浸炭処理された炭素拡散層(“case”)の合せた奥行の厚みは、浸炭温度の上昇に伴い増加する。化学組成分析と合せることによって、400℃、500℃、および600℃で10時間処理した試料Aの炭素拡散層の深さは、それぞれ、3.1、9.3、および20.2μmであった。
【0041】
図3は、Co−27.6Cr−5.5Mo−0.06C合金(試料A)の未処理と、浸炭処理したもののXRDパターンである。
図に認められるように、未処理の合金は、f.c.c.構造のγ−Coと、h.c.p.構造のε−Coから構成されている。XRDピークの高さから、未処理の合金は主にγで少量のεを含んでいるものであることが推測される。
プラズマ浸炭は、合金表面を構成する相を変化させている。図3に示されるように、低角度において、二つの主たる回析ピークと高角度における幾つかの小さなピークが検出されている。これらのピークは、現存する粉末回析データベースにあるγ−Co、ε−Coあるいは他の相のもののいずれとも一致しなかった。
しかしながら、これらは、プラズマ窒化または浸炭鋼鉄におけるS−相によって生じるものと同じ特徴を示している(Y.SunX. Li and T. Bell Surface Engineering, 1999,Vol15, No.1, pp49−54)。
したがって、プラズマ浸炭処理されたCo−Cr−Mo合金の表面には、実際に、S−相が生じていると結論付けられる。
S(111)とS(200)で示される、二つの主たるS−相ピークは、基材のγ(111)とγ(200)に対応するものであるが、低角度に位置している。
ピークの移動は、基材のf.c.c.格子構造を拡開する炭素の溶解に起因するものと判断される。
【0042】
プラズマ浸炭処理された試料表面の機械的特性は、ミツトヨMVK−H試験機を用い、荷重を0.025〜1kgの範囲で変動させて評価した。
図4は、試料Aの表面を種々の荷重のもとで測定した微小硬度を示す。
未処理品(A000)の表面硬度は、0.05kg以上の試験荷重のもとで、平均値はHV486で、かなり安定していることがわかる。Co−Cr−Mo合金の表面硬度は、浸炭処理後、すべての試験荷重のもとで増大していた。
0.1kg以下の荷重域において、500℃および600℃で処理された試料においては、A500、A600ともに、1100HV以上の表面硬度が得られた。
400℃で処理された試料(A400)の表面硬度は、500℃や600℃で処理された試料に比較しては高くはないが、未処理のものよりは遥かに高いものであった。
荷重が増加するに従って、全ての硬度は減少することが測定され、試験荷重と硬度の傾斜または深さの関係が示されている。
そのような硬度分布の拡散形態は、表層/核の間における構造、組成、特性の急激な変化は、使用中における表層の壊滅的な内部破壊をもたらすおそれがあるため、表面処理方法における最大能力を保証するために基本的なことである。
また、浸炭処理された試料のビッカース刻み端面の状態は、先鋭で明瞭であった。刻み面の周囲および内部にクラックは認められず、1kgの荷重を掛けた際にも、浸炭層と基材との間に内部破壊の痕跡も認められなかった。
これらの知見から、浸炭層は良好な展延性、高い強度と耐高加重能力を有していることが示される。
【0043】
プラズマ浸炭処理と未処理の試験片を、8mmの超合金ボール(WC)を用い、1500MPの開始最大ヘルツ接触圧力、スライド速度0.03m/sの条件で、ボールオンディスク摩擦磨耗試験機で試験した。
スライド距離(m)・ニュートン荷重(mm−1−1)当りの体積損失を、磨耗率として計算し、図5に示した。
図5から明らかなように、全ての浸炭処理試験片は、未処理の試験片に比較して、一桁以上も減少するという驚異的な磨耗率であった。
【0044】
蒸留水中に、塩化ナトリウム9g/l、塩化カリウム0.42g/l、塩化カルシウム0.48g/lおよび重炭酸ナトリウム0.2g/lを含むリンゲル液と、平面電極を用い室温下に、電位変動・偏向に基づく電気化学的耐食試験を行った。
図6に分極曲線を示す。
未処理の試験片に比較して、全てのプラズマ浸炭処理試験片の耐食電位は、正値側に移動しており、耐食性が改良されていることが示されている。未処理のものと、A400およびA500の試験片の電流密度は実質的に同一であった。A600の試験片は、走査電位が−0.2V以上で高い電流密度を示した。
【0045】
この発明の適用性を表3に示した。
処理は、メタンと水素の混合ガス中で500℃で10時間行われた。ビッカース刻みが設けられた処理試料について、荷重0.1kgfで微小硬度が測定され、HV0.1として表示した。表3に示されるように、5種のコバルト−クロミウム系合金の鍛造品、鋳造品、PM/HIP加工品は、この発明の方法を適用することにより、効果的に表面硬化された。
【0046】
【表3】
Figure 0004403508
【0047】
上記、直流プラズマ処理においては、例示されていないが、コバルト−クロミウム系合金からなる物品に、改善された表面特性を与えるために、改良された活性膜プラズマ技術が用いられる。
プラズマ処理される物品は、陰極電位に接続された金属膜の内側に載置される。作業台と処理される物品は、浮揚電位中に載置または比較的低いバイアス電圧(例えば−100〜−200V)にさらされる。
例としては、鋳造品(表3のD品)は活性膜プラズマ装置中でプラズマ処理され、表面硬度が未処理品の400HV0.1以下から、1050HV0.1以上(活性膜プラズマ処理品)に増大した。
【図面の簡単な説明】
【0048】
【図1】実施例において処理が行われる直流プラズマ装置の概念図である。
【図2】この発明により処理されたCo−Cr−Mo試験片の断面の微細構造を示す顕微鏡写真である。
【図3】この発明により表面硬化処理された試験片と未処理試験片のX線回析分析図である。
【図4】この発明により表面硬化処理された試験片と未処理試験片の表面の微小硬度を種々の荷重のもとで測定した結果を示す図である。
【図5】この発明により表面硬化処理された試験片と未処理試験片の表面の磨耗率を測定した結果を示す図である。
【図6】この発明により表面硬化処理された試験片と未処理試験片の電気化学的耐食試験による分極曲線を示す図である。
【符号の説明】
【0049】
10 密閉可能容器
12 回転ポンプ付真空装置
14 直流電源供給調節装置
16 ガス供給装置
18 温度測定・調整装置
20 作業台
22 物品

Claims (35)

  1. コバルト−クロミウム系合金物品を、少なくとも一種類の炭素含有ガスを構成成分として有する雰囲気中で、300〜700℃の温度、100〜1500Paの圧力下に、1〜50時間プラズマ処理を行い、該物品の表面領域に炭素を導入することからなる、
    コバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  2. 前記改良される表面特性が、
    硬度、耐磨耗性、耐食性および疲労強度の一つ又はそれ以上である
    請求項1に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  3. 前記表面が改良される物品が、
    関節や膝などの人工器官のような医療用移植具である
    請求項1又は2に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  4. 前記プラズマ処理が、
    350〜550℃の温度範囲下に行われる
    請求項3に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  5. 前記プラズマ処理が、
    400〜500℃の温度範囲下に行われる
    請求項4に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  6. 前記表面が改良される物品が、
    切断具、弁、羽根、車軸などのエンジニアリング部材である
    請求項1又は2に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  7. 前記プラズマ処理が、
    450〜700℃の温度範囲下に行われる
    請求項6に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  8. 前記プラズマ処理が、
    600〜650℃の温度範囲下に行われる
    請求項7に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  9. 前記処理圧力が、
    400〜600Paの範囲にある
    請求項1〜8のいずれかに記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  10. 前記処理時間が、
    1〜50時間の範囲にある
    請求項1〜9のいずれかに記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  11. 前記処理時間が、
    5〜30時間の範囲にある
    請求項10に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  12. 前記炭素含有ガスが、
    複数ある場合はそれぞれが、炭化水素、二酸化炭素あるいは一酸化炭素から選ばれたものである
    請求項1〜11のいずれかに記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  13. 前記プラズマ処理が、
    水素、ヘリウム、アルゴン又は他の希ガスなどの不活性ガスの少なくも1種以上の存在下に行われる
    請求項1〜12のいずれかに記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  14. 前記プラズマ処理が、
    少なくも一種以上の活性ガスの存在下に行われる
    請求項1〜13のいずれかに記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  15. 前記活性ガスが、
    窒素含有ガスである
    請求項14に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  16. 前記プラズマ処理が、
    300〜500℃の温度範囲下に達成されるものである
    請求項15に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  17. 前記活性ガスが、
    雰囲気中の総量の0.5〜10容量%を占めている
    請求項14〜16のいずれかに記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  18. 前記不活性ガスが、
    水素または水素とアルゴンの混合ガスであり、炭素含有ガスがメタンである
    請求項13に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  19. 前記炭素含有ガスが、
    複数ある場合は、それぞれが、雰囲気中の総量の0.5〜20容量%を占めている
    請求項1〜18のいずれかに記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  20. 前記プラズマ処理が、
    酸素の非存在下に達成されるものである
    請求項1〜19のいずれかに記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  21. 前記プラズマ処理の前に、酸化物スケールを除くために、洗浄工程を有する
    請求項1〜20のいずれかに記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  22. 前記洗浄が、
    スパッター洗浄である
    請求項21に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  23. 前記洗浄工程が、
    次工程のプラズマ処理温度またはそれ以下の温度で、水素、ヘリウム、アルゴンまたは他の希ガスから選ばれる一種以上のガス雰囲気中で達成される
    請求項21又は22に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  24. 前記物品が、
    プラズマ処理が施された後冷却される
    請求項1〜23のいずれかに記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  25. 前記冷却が、
    0.1℃/min〜1000℃/minの冷却速度で行われる
    請求項24に記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  26. 前記冷却が、
    プラズマ処理雰囲気中で緩やかに行なわれるか、液体中での急冷による比較的早い冷却で行われる
    請求項24又は25に記載コバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良の方法。
  27. 前記プラズマ処理完了後に、不動態化および/または研磨工程が行われる
    請求項1〜26のいずれかに記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  28. 前記コバルト−クロミウム系合金が、
    モリブデン、ニッケル、タングステン、チタンおよび炭素から選ばれた他の合金成分を含んでいる
    請求項1〜27のいずれかに記載のコバルト−クロミウム系合金物品の表面特性の改良方法。
  29. 請求項1〜28のいずれかの方法によって調製され、
    (1) コバルト中の炭素の過飽和固溶体からなる表面領域、または
    (2) コバルトと炭化クロミウム中の炭素の過飽和固溶体からなる表面領域
    を有すること
    を特徴とする、表面が硬化されたコバルト−クロミウム系合金物品。
  30. 前記表面領域の厚さが、
    3〜50μmの範囲である
    請求項29に記載の表面が硬化されたコバルト−クロミウム系合金物品。
  31. 前記コバルト−クロミウム系合金が、
    モリブデン、ニッケル、タングステン、チタンおよび炭素から選ばれた他の合金成分を含んでいる
    請求項29又は30に記載の表面が硬化されたコバルト−クロミウム系合金物品。
  32. 前記炭素が、
    0.04〜1.6重量%含まれている
    請求項31に記載の表面が硬化されたコバルト−クロミウム系合金物品。
  33. 前記物品が、
    医療用移植具で、炭素が0.04〜0.4重量%含まれている
    請求項32に記載の表面が硬化されたコバルト−クロミウム系合金物品。
  34. 前記物品が、
    エンジニアリング部材であり、炭素が0.4〜1.6重量%含まれている
    請求項32に記載の表面が硬化されたコバルト−クロミウム系合金物品。
  35. 前記物品が、
    通常の人工腰部、人工膝関節、金属/金属結合による改良された人工骨保護材、歯科用インプラントあるいは他のインプラント部材、化学や食品加工工業における切断具や羽根、化学や電力工業におけるタービンの羽根、さらには弁、ポンプ、ブッシング金型、パンチまたは鋳型のいずれかである
    請求項29〜32のいずれかの物品。
JP2004501660A 2002-04-29 2003-04-23 プラズマ浸炭を用いたコバルト−クロミウム系合金の表面処理方法 Expired - Lifetime JP4403508B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0209797.0A GB0209797D0 (en) 2002-04-29 2002-04-29 Method of surface hardening cobalt-chromium based alloy articles
PCT/GB2003/001702 WO2003093527A1 (en) 2002-04-29 2003-04-23 Surface treatment of co-cr based alloys using plasma carburization

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005524772A JP2005524772A (ja) 2005-08-18
JP2005524772A5 JP2005524772A5 (ja) 2006-07-06
JP4403508B2 true JP4403508B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=9935730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004501660A Expired - Lifetime JP4403508B2 (ja) 2002-04-29 2003-04-23 プラズマ浸炭を用いたコバルト−クロミウム系合金の表面処理方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20050241736A1 (ja)
EP (1) EP1499755B1 (ja)
JP (1) JP4403508B2 (ja)
KR (1) KR101004948B1 (ja)
AT (1) ATE396285T1 (ja)
AU (1) AU2003226552B2 (ja)
DE (1) DE60321156D1 (ja)
DK (1) DK1499755T3 (ja)
ES (1) ES2307964T3 (ja)
GB (1) GB0209797D0 (ja)
WO (1) WO2003093527A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7666522B2 (en) * 2003-12-03 2010-02-23 IMDS, Inc. Laser based metal deposition (LBMD) of implant structures
US7001672B2 (en) * 2003-12-03 2006-02-21 Medicine Lodge, Inc. Laser based metal deposition of implant structures
US7361194B2 (en) * 2004-10-14 2008-04-22 Wright Medical Technology, Inc. Metallic bearings for joint replacement
CA2636103C (en) * 2006-01-18 2014-06-10 Smith & Nephew, Inc. Applications of diffusion hardening techniques
JP2007277710A (ja) * 2006-03-15 2007-10-25 Japan Medical Materials Corp コバルト・クロム基合金材料及びその製造方法
DE102007013638A1 (de) * 2007-03-19 2008-09-25 Degudent Gmbh Verfahren zum Polieren von metallischen Zahnrekonstruktionen
US8920534B2 (en) 2007-03-26 2014-12-30 Howmedica Osteonics Corp. Method for fabricating a biocompatible material having a high carbide phase and such material
US8057914B2 (en) * 2007-03-26 2011-11-15 Howmedica Osteonics Corp. Method for fabricating a medical component from a material having a high carbide phase and such medical component
US7771775B2 (en) * 2007-03-26 2010-08-10 Howmedica Osteonics Corp. Method for fabricating a medical component from a material having a high carbide phase
AU2008207373B2 (en) * 2007-08-20 2012-09-20 Depuy Products, Inc Ultra-passivation of chromium-containing alloy
EP2204197B1 (en) 2007-10-03 2014-12-10 Kyocera Medical Corporation Biocompatible and low-wear material, artificial joint using the same and method of producing the same
US20090204213A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-13 Depuy Products, Inc. Metallic implants
US8133346B2 (en) * 2008-09-30 2012-03-13 Cordis Corporation Medical device having bonding regions and method of making the same
JP2010144184A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Japan Medical Materials Corp 拡散硬化処理性に優れた生体用コバルト・クロム基合金鋳造基材、生体用摺動合金部材および人工関節
CN101496910B (zh) * 2009-03-10 2017-06-23 成都西南交大研究院有限公司 一种可降解的血管支架
US20130085575A1 (en) 2010-06-11 2013-04-04 Keita Ishimizu Cast base for biomedical use formed of cobalt-chromium based alloy and having excellent diffusion hardening treatability, sliding alloy member for biomedical use and artificial joint
GB201211976D0 (en) * 2012-07-05 2012-08-22 Univ Birmingham Long-lasting antibacterial metallic surfaces and methods for their production
CN103545163B (zh) * 2012-07-10 2016-11-16 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 具有氟残留或氯残留的半导体结构的处理方法
DE102013006589A1 (de) * 2013-04-17 2014-10-23 Ald Vacuum Technologies Gmbh Verfahren und Vorrichtung für das thermochemische Härten von Werkstücken
FR3042563B1 (fr) * 2015-10-16 2017-10-27 Airbus Operations Sas Interface d'adaptation de friction entre deux pieces en nickel ou alliage de nickel ou cobalt chrome en mouvement relatif l'une contre l'autre a haute temperature
CN108201473A (zh) * 2016-12-19 2018-06-26 天津市杰冠医疗科技有限公司 齿科激光熔铸齿科件的抛光方法
JP6990162B2 (ja) * 2018-10-15 2022-01-12 株式会社神戸製鋼所 窒化処理装置および窒化処理方法
KR102437508B1 (ko) 2020-12-09 2022-08-30 한국생산기술연구원 플라즈마 전해연마를 이용한 3d 프린팅으로 제조된 의료용 코발트크롬 합금의 표면 처리방법
CN113102693B (zh) * 2021-05-06 2022-11-29 四川固锐德科技有限公司 用于重载车轮边系统的行星轮组的制备方法
CN115110088B (zh) * 2022-08-26 2022-11-29 易生科技(北京)有限公司 钴铬合金构件处理液、其制备方法和应用以及钴铬合金构件的清洗方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4193825A (en) * 1977-06-28 1980-03-18 Kayaba Industry Co., Ltd. Method of carbon nitriding a metal workpiece
US5380547A (en) * 1991-12-06 1995-01-10 Higgins; Joel C. Method for manufacturing titanium-containing orthopedic implant devices
DK0555033T3 (da) * 1992-02-07 1999-12-13 Smith & Nephew Inc Overfladehærdede, biokompatible medicinske implantater af metal
US5308412A (en) * 1993-03-15 1994-05-03 Zimmer, Inc. Method of surface hardening cobalt-chromium based alloys for orthopedic implant devices
FR2747398B1 (fr) * 1996-04-12 1998-05-15 Nitruvid Procede de traitement de surface d'une piece metallique

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003226552A1 (en) 2003-11-17
KR101004948B1 (ko) 2010-12-28
DK1499755T3 (da) 2008-09-29
ES2307964T3 (es) 2008-12-01
EP1499755A1 (en) 2005-01-26
KR20050016375A (ko) 2005-02-21
AU2003226552B2 (en) 2009-03-12
US20130304219A1 (en) 2013-11-14
US20050241736A1 (en) 2005-11-03
GB0209797D0 (en) 2002-06-05
JP2005524772A (ja) 2005-08-18
EP1499755B1 (en) 2008-05-21
DE60321156D1 (de) 2008-07-03
ATE396285T1 (de) 2008-06-15
WO2003093527A1 (en) 2003-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4403508B2 (ja) プラズマ浸炭を用いたコバルト−クロミウム系合金の表面処理方法
Sahasrabudhe et al. Laser processed calcium phosphate reinforced CoCrMo for load-bearing applications: Processing and wear induced damage evaluation
US11351031B2 (en) Applications of diffusion hardening techniques
Unune et al. Thermal based surface modification techniques for enhancing the corrosion and wear resistance of metallic implants: A review
CA2299939C (en) Enhanced fatigue strength orthopaedic implant with porous coating and method of making same
Izman et al. Surface modification techniques for biomedical grade of titanium alloys: oxidation, carburization and ion implantation processes
Tekdir et al. Corrosion properties of ceramic-based TiO2 films on plasma oxidized Ti6Al4V/316L layered implant structured manufactured by selective laser melting
Jambagi et al. A review on surface engineering perspective of metallic implants for orthopaedic applications
Ng et al. NiTi shape memory alloy with enhanced wear performance by laser selective area nitriding for orthopaedic applications
Singh et al. Methods of improvement of mechanical and tribological properties of the surface of ss 316l: a review
JP2007277710A (ja) コバルト・クロム基合金材料及びその製造方法
González-Carrasco et al. Thermal oxidation treatments in the development of new coated biomaterials: Application to the MA 956 superalloy
Tiwar et al. Corrosion of Stainless Steel and its Prevention through Surface Modification for Biomedical Application: A Review
Hee Wear and corrosion resistance of tantalum coating on titanium alloys for biomedical implant applications
Sahasrabudhe Characterization of Ti and Co based biomaterials processed via laser based additive manufacturing
Dumbleton et al. Coating and surface modification
Gutmanas et al. Protective coatings on medical implants by reactive diffusion
Peretti Boronizing of Ti6Al4V alloy as a biomaterial with enhanced surface mechanical properties
Corona Gomez Wear and Corrosion Resistance Improvement of CoCrMo alloy by Tantalum Based Coatings
Balica et al. Plasma Surface Treatment of Cocr and Nicr Alloys for Dental Applications: A Comparative Study of Tin Thin Film Plasma Deposition Techniques
Luo The response of ASTM F1537 Co-28Cr-6Mo alloy with different phase constituents to low-temperature plasma carburising
Nazim et al. S. Izman1, Mohammed Rafiq Abdul-Kadir1, Mahmood Anwar1

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4403508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term