JP4403216B2 - 極紫外(euv)線を発生するeuv線源 - Google Patents

極紫外(euv)線を発生するeuv線源 Download PDF

Info

Publication number
JP4403216B2
JP4403216B2 JP2003169006A JP2003169006A JP4403216B2 JP 4403216 B2 JP4403216 B2 JP 4403216B2 JP 2003169006 A JP2003169006 A JP 2003169006A JP 2003169006 A JP2003169006 A JP 2003169006A JP 4403216 B2 JP4403216 B2 JP 4403216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
plasma
nozzle assembly
euv
target material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003169006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004165139A (ja
Inventor
ロッコ・エイ・オルシニ
マイケル・ビー・ペタッチ
マーク・イー・マイケリアン
ヘンリー・シールズ
ロイ・ディー・マクレガー
スティーブン・ダブリュー・フォルナカ
Original Assignee
ユニバーシティ・オブ・セントラル・フロリダ・リサーチ・ファウンデーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーシティ・オブ・セントラル・フロリダ・リサーチ・ファウンデーション filed Critical ユニバーシティ・オブ・セントラル・フロリダ・リサーチ・ファウンデーション
Publication of JP2004165139A publication Critical patent/JP2004165139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4403216B2 publication Critical patent/JP4403216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G2/00Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
    • H05G2/001X-ray radiation generated from plasma
    • H05G2/003X-ray radiation generated from plasma being produced from a liquid or gas
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G2/00Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
    • H05G2/001X-ray radiation generated from plasma
    • H05G2/003X-ray radiation generated from plasma being produced from a liquid or gas
    • H05G2/006X-ray radiation generated from plasma being produced from a liquid or gas details of the ejection system, e.g. constructional details of the nozzle
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G2/00Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
    • H05G2/001X-ray radiation generated from plasma
    • H05G2/008X-ray radiation generated from plasma involving a beam of energy, e.g. laser or electron beam in the process of exciting the plasma

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般にレーザープラズマ極紫外(EUV)線源に関し、より詳細には線源のノズルを発生プラズマから電気的に絶縁してアーキング(arcing)及びノズルの浸食を減少させる技術を含むレーザープラズマEUV線源に関する。
【0002】
【従来の技術】
マイクロエレクトロニック集積回路は通常、当業者によく知られたフォトリソグラフィプロセスにより基板にパターン形成され、該プロセスにおいて回路素子はマスクを介して進む光束により画成される。フォトリソグラフィプロセス及び集積回路構築の技術水準が発達するにつれて、回路素子はより小さくなり、回路素子間の間隔もより密となる。回路素子が小さくなるにつれて、より短い波長及びより高い周波数の光束を発生するフォトリソグラフィ光源を用いることが必要である。すなわち、光源の波長が減少するにつれてフォトリソグラフィプロセスの解像度が増加して、より小さい集積回路素子を画成することが可能となる。フォトリソグラフィ光源に関する現在の傾向は、極紫外(EUV)又は軟X線波長(13−14nm)の光を発生するシステムを発展させることである。
【0003】
EUV線を発生する種々の装置が該技術分野において知られている。最も一般的なEUV線源の1つは、レーザープラズマ標的材料としてガス、通常キセノンを使用するレーザープラズマガス凝縮源である。アルゴン及びクリプトン等の他のガス、及びガスの組合せもレーザ標的材料として知られている。レーザ生成プラズマ(LPP)に基づく公知のEUV線源において、ガスは通常ノズル内で液状へと極低温冷却され、その後強制的にオリフィス又は他のノズル開口部を介して真空室中に連続的な液体の流れ又はフィラメント状物として送られる。極低温冷却標的材料(即ち、室温ではガス)が必要なのは、EUV光学素子上で凝縮せず、また真空室によって排気しなければならない副生物の生成が最小だからである。いくつかの設計では、ノズルを振動させて、所定の直径(30−100μm)及び所定の液滴間隔を有する液滴の流れとして標的材料がノズルから放射されるようにする。
【0004】
液体標的材料の低温及び真空環境内の低蒸気圧により標的材料は急速に凍結する。いくつかの設計ではシート状の凍結した極低温材料を回転基板上に用いるが、これはくず片(debris)及び繰返し数の制限のためEUV源の生成には実用的でない。
【0005】
標的流れは通常Nd:YAGレーザの高出力レーザビームにより照射され、該レーザビームは標的材料を加熱し、EUV線を放射する高温プラズマを生成する。レーザビームは、望ましい周波数を有するレーザーパルスとして標的領域に送出される。レーザビームは、プラズマを発生させるのに十分な熱を供給すべく標的領域で所定の強度を有しなければならない。
【0006】
図1は上述の型のEUV線源10の平面図であり、ノズル12を含み、該ノズルは圧力下にキセノン等の適当な標的材料を貯蔵する標的材料室14を有する。室14は、標的材料を液状へと極低温冷却する熱交換器又は凝縮器を含む。液体標的材料はノズル12の狭いのど状部16を強制的に通過され、標的領域20に向けて真空室内にフィラメント状物又は流れ18として放射される。液体標的材料は真空環境内で急速に凍結し、標的領域20に向けて進むにつれて標的材料の固体フィラメント状物を形成する。真空環境及び標的材料内の蒸気圧により、凍結した標的材料は、流れ18が移動する距離に依存して結局凍結した標的破片へと分解する。
【0007】
レーザ源24からのレーザビーム22は標的領域20に向けられ標的材料を気化する。レーザビーム22からの熱により、標的材料はEUV線32を放射するプラズマ30を発生する。EUV線32は集合光学素子34により集合され、パターン形成される回路(図示せず)に向けられる。集合光学素子34は、放物線形状等、線32を集合し且つ方向づける目的に適した任意の形状を有することができる。この設計において、レーザビーム22は図示のように集合光学素子34の開口部36を介して進む。他の設計では他の構成を用いることができる。
【0008】
代替の設計において、のど状部16を圧電振動子等の適当な装置により加振し、該のど状部から放射される液体標的材料が液滴の流れを形成するようにすることができる。振動の周波数により液滴の大きさ及び間隔が決定される。標的流れ18が一連の液滴のときは、レーザビーム22はパルス状にされて、すべての液滴又は一定の数ごとの液滴と衝突する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
標的流れ18は真空室における該流れの位置で標的材料を蒸発させる一定の定常圧力を持つ。真空室内の圧力は標的流れ18から遠ざかるにつれて減少する。この差圧によりプラズマ30とのど状部16との間に等圧線が画成される。これらの等圧線は、標的材料に依存する特定の圧力範囲内でプラズマ30からノズル12に至る電流又はアーキング路(arcingpath)を供給する。放電アークは、等圧線に沿ってプラズマ30からノズル12の導電性部分へ放射され、プラズマ30からノズル12まで比較的大きな距離を移動できる。もし圧力が高すぎたり又は低すぎたりすると、放電アークは支持又は誘引されない。また、標的材料から放射された高速原子及び未蒸発の余分な標的材料の固体片がノズル12に衝突することがある。
【0010】
プラズマ30からの放電アークはノズル材料を溶解又は気化させて、ノズルを損傷させ該室内に余分なくず片を生じさせる。また、高速原子及び余分な標的材料はノズル12を浸食する。このくず片の発生はまた、光学素子や他の線源構成部品を損傷させ、加工費が増加する結果となる。前述の各々のくず片発生メカニズムは、線源のくず片発生を効果的に最小にするようにしなければならない。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の教示によれば、レーザプラズマEUV線源が開示され、該線源は、プラズマにより発生した放電及びアーク放電によって線源のノズルの材料が浸食され、気化するのを解消するための手法を用いる。この手法は、ガラス製毛管等のアークを伝導しない非導電性ノズル出口端を用いることを含む。ノズル出口端は、適当な距離だけノズルのすべての導電性表面を越えてプラズマの方に延長し、そのためプラズマに最も接近したノズルの導電性部分の周囲における室圧は十分低く、アーク放電を支持又は誘引しない。
【0012】
本発明の追加の目的、利点及び特徴は、以下の説明及び添付の特許請求の範囲を添付図面とともに読むことにより明らかとなろう。
【0013】
【発明の実施の形態】
プラズマアーク放電を防止するノズルを含むEUV線源に関する本発明の実施の形態についての以下の説明は、本質的に単に代表的なものであり、決して本発明又はその用途又は使用を限定することを意図するものではない。
【0014】
図2は、上述した線源10内のノズル12の代わりに適用可能な本発明の実施の形態によるノズル組立体40の上面図である。ノズル組立体40は標的材料室42を含み、この標的材料室42は標的材料を液状に極低温冷却し、それを圧力下に保持する。ノズル組立体40はまた、適当な取付装置44によって室42に取り付けられたノズル出口管46を含み、標的材料は管46を強制的に通過される。管46は、取付装置44を貫いて延長し、室42と流体連通している。標的材料のフィラメント状流れ48は、管46から放射され、該室内で急速に凍結する。凍結フィラメント状流れ48はレーザビーム22によって気化され、上述のようにEUV線32を発生する。
【0015】
本発明によれば、ノズル出口管46は非導電性材料で作られるのでプラズマ30からの放電及びアーキングは管46に引き寄せられず、したがってノズル組立体40を損傷しない。1つの実施の形態において、管46はガラス又はセラミック製の毛管である。しかしながら、これは非限定的な例であり、他の非導電性材料を用いることもできる。さらに、オリフィス板等他の非導電性ノズル構成部品を標的領域20のそばに設けてアーキングを防止することもできる。
【0016】
プラズマ30に最も接近したノズル組立体40の導電性部分は取付装置44である。本発明によれば、取付装置44はプラズマ30から十分離れて設置され、そのため取付装置はプラズマ30からの放電を誘引するには圧力が低すぎる真空室の領域内にある。すなわち、プラズマ30からのアーク(arcs)は十分な圧力を有する真空室内の領域を移動しなければならないので、アークは取付装置44に達しない。取付装置44の周囲の圧力が低すぎるからである。他の設計において、ノズル組立体40の最も接近した導電性部分は取付装置44でなくともよく、同様に真空室の低圧領域に位置決めされるノズル組立体40の他の導電性部分であってもよい。
【0017】
1つの例において、管46の出口端部は2.54mm(0.1インチ)等の十分な距離だけノズル組立体40のすべての導電性表面を越えて延長する。この距離は、真空室内の圧力及びキセノン等の標的材料の種類に基づき設定される。EUV生成室において、液体又は固体標的材料の蒸発に起因するガス圧力は、主として管46の開口部の向こう(下流)の領域に閉じこめられる。管46に隣接した圧力は、プラズマ30と取付装置44との間に設定されるアークを起こすには不十分となる。
【0018】
本発明の別の実施の形態によれば、ノズル組立体40は真空室壁に取り付けられた非導電性取付板50を含み、典型的には接地されている該室壁からノズル組立体40を電気的に絶縁する。したがって、ノズル組立体40の導電性部分は該室壁と直接接触しない。ノズル組立体40から該室壁への電流路を遮断することにより、プラズマ30からのアーク放電はノズル組立体40を損傷しない。板50は、取付装置44と該室壁との間の電気的導通を遮断する任意の非導電性絶縁部材とすることができる。この設計において、取付板50は、アークが管46を通過して移動するのを防止するために、管46は導電性であってもよい。当業者によって認識されるように、板50は、ガラス等の任意の適当な非導電性材料で作ることができ、またノズル組立体40の構造的な構成における任意の都合のよい場所に位置決めして、プラズマ30からの放電に起因する電流の導電路を遮断することができる。
【0019】
本発明のさらに別の実施の形態においては、DCバイアス源52を取付装置44又はノズル組立体40の別の導電性部分に電気的に接続して、ノズル組立体40の電位をアークの電位まで高める。ノズル組立体40の電位を放電の電位まで高めることにより、電流はアークからノズル組立体40内に流れ込まない。効果的であるために、ノズル組立体40に適切なDCバイアス電位を適用できるためには、アークの電位を予め知っていなければならないであろう。
【0020】
上述の説明は単に本発明の代表的な実施の形態を開示し説明するものである。当業者であれば、そのような説明並びに添付の図面及び特許請求の範囲から、添付の特許請求の範囲に規定された本発明の精神及び範囲を逸脱することなく種々の変更、改良及び改変をなしうることを容易に認識するであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】EUV線源の平面図である。
【図2】図1に示すEUV線源のための、本発明の実施の形態によるノズルの平面図である。
【符号の説明】
10 EUV線源 12 ノズル
14 標的材料室 16 のど状部
18 フィラメント状物又は流れ 20 標的領域
22 レーザビーム 24 レーザ源
30 プラズマ 32 EUV線
34 集合光学素子 36 開口部
40 ノズル組立体 42 標的材料室
44 取付装置 46ノズル出口管
48 フィラメント状流れ 50 取付板
52 バイアス源

Claims (5)

  1. 極紫外(EUV)線を発生するEUV線源であって、線源ノズル組立体と、レーザビームを放射するレーザ源とを備え、
    前記線源ノズル組立体は、標的材料を保持する線源材料室と、該材料室に導電性取付装置により取り付けられた非導電性毛管とを含み、前記毛管により該ノズル組立体が標的領域へ標的材料流れを放射するようになっており
    前記レーザビームを放射するレーザ源は、該レーザビームが該標的領域の該標的材料流れに衝突して該EUV線を放射するプラズマを生じさせるようになっており、
    前記毛管が、該プラズマにより発生した放電が該ノズル組立体を損傷するのを防止する、EUV線源。
  2. 請求項1によるEUV線源において、該毛管がガラス及びセラミックから成る群から選択された材料で作られている、EUV線源。
  3. 請求項1によるEUV線源において、該取付装置が、該プラズマからの該放電を支持又は誘引しないような十分低い圧力の線源真空室の一部内に位置する、EUV線源。
  4. 極紫外(EUV)線源により発生したプラズマによって生じた放電から該線源のノズル組立体を保護する方法であって該ノズル組立体が標的材料を保持する線源材料室を有するものにあって
    該ノズル組立体から標的領域に標的材料流れを放射するステップと、
    レーザ源から該標的領域へレーザビームを放射し、該標的材料流れを気化して該プラズマを生じさせるステップと、
    該プラズマにより生じた該放電が該ノズル組立体を損傷するのを防止するステップとを備え、
    このプラズマにより生じた該放電が該ノズル組立体を損傷するのを防止するステップは、前記線源材料室に導電性取付装置により取り付けられた非導電性毛管を設けて該毛管から標的材料流れを放射するようにした、方法。
  5. 請求項4による方法において、該毛管がガラス及びセラミックから成る群から選択された材料で作られている、方法。
JP2003169006A 2002-11-06 2003-06-13 極紫外(euv)線を発生するeuv線源 Expired - Fee Related JP4403216B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/289,086 US6912267B2 (en) 2002-11-06 2002-11-06 Erosion reduction for EUV laser produced plasma target sources

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004165139A JP2004165139A (ja) 2004-06-10
JP4403216B2 true JP4403216B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=32107632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003169006A Expired - Fee Related JP4403216B2 (ja) 2002-11-06 2003-06-13 極紫外(euv)線を発生するeuv線源

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6912267B2 (ja)
EP (1) EP1418796A3 (ja)
JP (1) JP4403216B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7137274B2 (en) 2003-09-24 2006-11-21 The Boc Group Plc System for liquefying or freezing xenon
US6822251B1 (en) * 2003-11-10 2004-11-23 University Of Central Florida Research Foundation Monolithic silicon EUV collector
US7313895B2 (en) * 2004-07-20 2008-01-01 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Molding unit for forming direct injection molded closures
EP1779089A4 (en) * 2004-07-28 2010-03-24 Univ Community College Sys Nev ELECTRODE-FREE EXTREME UV DISCHARGE LIGHT SOURCE
US20080237501A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Extreme ultraviolet light source device and extreme ultraviolet radiation generating method
JP2009087807A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Tokyo Institute Of Technology 極端紫外光発生方法及び極端紫外光光源装置
JP5726587B2 (ja) * 2010-10-06 2015-06-03 ギガフォトン株式会社 チャンバ装置
US9392678B2 (en) 2012-10-16 2016-07-12 Asml Netherlands B.V. Target material supply apparatus for an extreme ultraviolet light source
US10631392B2 (en) * 2018-04-30 2020-04-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. EUV collector contamination prevention
TWI826559B (zh) 2018-10-29 2023-12-21 荷蘭商Asml荷蘭公司 延長靶材輸送系統壽命之裝置及方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE510133C2 (sv) 1996-04-25 1999-04-19 Jettec Ab Laser-plasma röntgenkälla utnyttjande vätskor som strålmål
US6190835B1 (en) * 1999-05-06 2001-02-20 Advanced Energy Systems, Inc. System and method for providing a lithographic light source for a semiconductor manufacturing process
FR2799667B1 (fr) * 1999-10-18 2002-03-08 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de generation d'un brouillard dense de gouttelettes micrometriques et submicrometriques, application a la generation de lumiere dans l'extreme ultraviolet notamment pour la lithographie
US6469310B1 (en) * 1999-12-17 2002-10-22 Asml Netherlands B.V. Radiation source for extreme ultraviolet radiation, e.g. for use in lithographic projection apparatus
FR2823949A1 (fr) * 2001-04-18 2002-10-25 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de generation de lumiere dans l'extreme ultraviolet notamment pour la lithographie

Also Published As

Publication number Publication date
EP1418796A2 (en) 2004-05-12
EP1418796A3 (en) 2009-08-12
US6912267B2 (en) 2005-06-28
US20040086080A1 (en) 2004-05-06
JP2004165139A (ja) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4874409B2 (ja) レーザープラズマ極紫外放射線源
JP4401620B2 (ja) レーザープラズマ極紫外放射線源のためのノズル及び極紫外放射線の発生方法
US6760406B2 (en) Method and apparatus for generating X-ray or EUV radiation
JP3720284B2 (ja) レーザプラズマ極紫外光源及びレーザプラズマ極紫外光線の発生方法
US20040129896A1 (en) Method and device for generating extreme ultravilolet radiation in particular for lithography
EP1047288B1 (en) Plasma focus high energy photon source
US6051841A (en) Plasma focus high energy photon source
JP4712308B2 (ja) 先行パルスにより強化されたレーザ生成プラズマeuv光源
KR100777414B1 (ko) 방사선 발생 장치, 리소그래피 장치, 디바이스 제조방법 및그에 의해 제조되는 디바이스
JP4403216B2 (ja) 極紫外(euv)線を発生するeuv線源
JP2017509000A (ja) 放射源装置およびリソグラフィ装置
JP4409862B2 (ja) 極紫外(euv)線を発生するeuv線源
JP4629990B2 (ja) プラズマが隔離されたレーザ生成プラズマeuv光源
US11852984B2 (en) Target debris collection device and extreme ultraviolet light source apparatus including the same
EP1332649B1 (en) Method and apparatus for generating x-ray or euv radiation
US6744851B2 (en) Linear filament array sheet for EUV production
TWI393486B (zh) 用以產生約1奈米到約30奈米的波長範圍之輻射之方法及裝置以及在一微影器件中或一度量衡中之使用
EP1429187B1 (en) Droplet and filament target stabilizer for EUV source nozzles
JP4773690B2 (ja) Euv放射線源

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees