JP4403112B2 - ホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(umb)システム - Google Patents

ホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(umb)システム Download PDF

Info

Publication number
JP4403112B2
JP4403112B2 JP2005207263A JP2005207263A JP4403112B2 JP 4403112 B2 JP4403112 B2 JP 4403112B2 JP 2005207263 A JP2005207263 A JP 2005207263A JP 2005207263 A JP2005207263 A JP 2005207263A JP 4403112 B2 JP4403112 B2 JP 4403112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
bridge
umb
middleware
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005207263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006172422A (ja
Inventor
チャンウン イ
ジュンヒ パク
ヨンソン ソン
ドンヒ キム
キョンドク ムン
ユソク ベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2006172422A publication Critical patent/JP2006172422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4403112B2 publication Critical patent/JP4403112B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2805Home Audio Video Interoperability [HAVI] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/283Processing of data at an internetworking point of a home automation network
    • H04L12/2832Interconnection of the control functionalities between home networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本発明は、ホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム及びその方法、特に異種のホームネットワークミドルウェア上に接続しているホームデバイス間の相互連動性を提供する、ホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム及びその方法に関する。
現在、ホームネットワークミドルウェアとして広く使われているものであるHAVI(home Audio VIDeo Interoperabili-ty)、JINI、LonWorks、HnCP(Home Netwark Control Protocol)、UPnP(Universal Plug and Play)などがある。
ソニー、フィリップス、トムソンなどの家電メーカを中心に1997年に創立されたHAVIは、AVネットワークの事実上(de facto)標準として推進されており、IEEE1394高速バスを基盤にしている。サンマイクロシステムズを中心とするJINIはジャバ(Java(登録商標))技術を基盤に、JVMとRMI技術とを要求する。LonWorksは、米国のEchelon社によって提案されており、様々な通信媒体を支援する自動化技術の総合ソリューションを提供するシステムである。HnCPは、韓国のLG電子、三星電子を始めとする電力線モデムメーカを中心に画定されるプロトコルである。UPnPは、Microsoft(登録商標)を中心にUPnPフォーラムで制定したミドルウェアとして、既存のインターネットで用いられるTCP/IP基盤のプロトコルを基盤にしている。
現在、このようなミドルウェアは、相互に異なった物理媒体とプロトコルとを用いることによって、これらのミドルウェア上に接続したデバイスの間に相互連動性を提供できないという問題点があるが、これを解決するための従来の技術では、登録特許第10-0413684号に開示される技術があり、これは図1を通して説明する。
図1は、従来のホームネットワークシステムの構成例示図であり、図に示されているように、第1デバイス100、第2デバイス110、及びゲートウェイ120からなるが、ここで、第1デバイス100は、第1ミドルウェアであるHAVIを用いる装置であり、第2デバイス110は第2ミドルウェアであるUPnPを使用する装置である。
第1デバイス100は、固有のデバイス機能を行う第1機能モジュール101、第1機能モジュールから送受信するメッセージを、所定基準仕様によって解析及び変換する第1ミドルウェア(HAVI)102、及び第1ミドルウェア(HAVI)102からのメッセージをネットワークに接続し、ネットワークから受信したメッセージを第1ミドルウェア(HAVI)102に伝達する第1ネットワーク接続部(IEEE1394)103から構成される。
一方、第2デバイス110は、固有のデバイス機能を行う第2機能モジュール111、第2機能モジュールから送受信するメッセージを所定基準仕様によって、解析及び変換第2ミドルウェア(UPnP)112、及びUPnP112からのメッセージをネットワーク上に接続し、ネットワークから受信したメッセージをUPnP112に伝達する第2ネットワーク接続部(TCP/IP)113から構成される。
ゲートウェイ120は、ネットワーク上のデバイスに採択されているミドルウェアを含み、相互に異なるデバイスの間のメッセージ交換を中継する装置である。中継動作は、以下の通り大きく3つ過程に区分できる。
1つ目は、第1デバイス100から第2デバイス110に伝送されるメッセージが発生し、ゲートウェイ120に転送される過程であり、2つ目は、ゲートウェイ120から、GENERIC HAVI AGENT122によりメッセージを解析して第2ミドルウェア(UPnP)123が第2ミドルウェア(UPnP)112の形式に合うようにメッセージを変換して伝送する過程であり、3つ目は、第2デバイス110でメッセージを実行して結果をリターンする過程である。
第1デバイス100の第1機能モジュール101は、第2デバイス110が所定の機能または動作を行うように命令するメッセージを作って、第1ミドルウェア(HAVI)102に送る。そうすると、第1ミドルウェア(HAVI)102はこのメッセージをHAVI基準仕様に合う形式に作って、ゲートウェイ120のGENERIC HAVI AGENT122に伝送する。
ゲートウェア120のGENERIC HAVI AGENT122は、ARBITER121に第2デバイスが利用可能であるのか否かを問う。ARBITER121は、受信したメッセージの形式がHAVI形式であるため、これと異なる形式を提供するGENERIC UPnP AGENT123に、第2デバイス110がネットワーク上で利用可能であるのか否かを問う。
GENERIC UPnP AGENT123は、IEEE1394規格部124に第2デバイスの名前が入っていると、第2デバイス110が利用可能であるという応答を作り、ARBITER121に伝送する。第2デバイス110が利用可能であれば、ARBITER121は、再びTCP/IP125を介してGENERIC UPnP AGENT123のTCP/IP125に、最初に受信した機能、または動作命令とパラメーターが入ったメッセージを伝送する。UPnPのTCP/IP125は、UPnPミドルウェア仕様に画定される形式にメッセージを変換して第2デバイス110に伝送する。
第2デバイス120に転送されたメッセージは、第2ミドルウェア(UPnP)112で解析され、第2機能モジュール111に伝送される。第2機能モジュール111は、メッセージで命令した機能を実行した後、その実行結果をゲートウェイ120のARBITER121に伝送し、第1デバイスの第1機能モジュール101にその実行結果を伝送する。
上述の従来の技術は、相異したミドルウェア上に接続したデバイスの間に基本的な相互連動性を提供するが、次のような問題点がある。
1つ目は、特定デバイスに対する制御命令の際、制御を受けようとする対象(被制御対象)が、制御を受けようとするデバイスにどのように見えるようになるのか、また、制御を受けようとするデバイス(被制御デバイス)が、制御を受けようとするデバイスにいつ自動的に感知されるのか、に対する問題を全く考慮していないという問題点がある。
2つ目は、ミドルウェアエージェント(Agent)及びARBITERを介したミドルウェアメッセージ変換方法でも、ミドルウェアエージェント内のテンプレートを介して単純にメッセージ変換をしており、このメッセージ変換は様々な方式でなされ得るが、既存の方式では1:1ブリッジ方式による1:1メッセージ変換方式がある。この方式は、最もよくメッセージを変換するという利点はあるが、変換しなければならないミドルウェアの個数が増加する場合には、変換のために有していなければならないメッセージ変換テンプレートの複雑度が非常に高くなるという点から、実用価値がないという問題点がある。ここで、メッセージ変換複雑図は、{n×(n-1)}/2であり、nは、ホームネットワークミドルウェアの個数である。
3つ目は、ARBITERが特定デバイスを制御しようと全てのミドルウェアエージェントに疑問を通してデバイスを検索する方法は、ネットワーク上に多くのパケットを誘発してネットワーク上に負荷をかけるという問題点がある。
その他にも、従来の方法ではデバイス制御及び監視に対する方法は、記述されているが、デバイス接続及び解除、デバイスイベント登録及びイベント発生に対しては、全く記述されていないという問題点がある。
本発明は、上述した従来の技術の問題点を解決するためになされたものであって、その目的とするところは、異種のホームネットワークミドルウェア上に接続しているホームデバイスの間の相互連動性を提供するホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム及びその方法を提供することにある。
すなわち、本発明は、異種のホームネットワークミドルウェア上に接続している全てのデバイスを仮想的に、まるで同一のミドルウェア上に接続している実際の物理的なデバイスのように見せるようにすることによって、デバイス接続/解除、デバイス制御、イベント登録/発生通知を該ミドルウェアなどの変形なしに、既存の該ミドルウェアメカニズム通りに運用できるようにする、異種のホームネットワークミドルウェア上に接続しているホームデバイスの間の相互連動のためのホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム及びその方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、ホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システムにおいて、ホームネットワーク上に存在する異種ミドルウェアに接続したデバイスを相互連動させるために、異種のミドルウェアに対するブリッジアダプティング手段の間の接続設定/解除と、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージの解析/伝達を行うためのブリッジコア手段と、前記ブリッジコア手段と前記ミドルウェアとを接続して、それぞれのミドルウェアに対するローカルメッセージと汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージとの間の相互変換を通して異種デバイスに対するデバイスの発見/解除、デバイス制御/監視、及びイベント登録/発生通知を行うための複数のブリッジアダプティング手段とを含む。
また、本発明の方法は、ホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システムに適用されるブリッジ方法において、第1ブリッジアダプタが、デバイスローカルメッセージを前記ミドルウェアから受信し、前記デバイスに対する仮想的/論理的な抽象化過程を通して汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを生成するブリッジメッセージ生成ステップと、ブリッジアダプタコアが、前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを解析してルーチング情報を獲得して該ルーチング情報を用いて、第2ブリッジアダプタに前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを伝達するブリッジメッセージ伝達ステップと、前記第2ブリッジアダプタが、前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを解析してローカルメッセージに変換し、該ミドルウェアに伝送するメッセージ解析/変換ステップとを含む。
本発明は、現在ホームネットワークミドルウェアで広く使用されるHAVI、JINI、LonWorks、HnCP、UPnPなどに接続された異種のデバイスの間の相号連動性を提供するための共同ブリッジシステム及び動作方法に関する。
本発明は、異種のホームネットワークミドルウェアを用いる様々なデバイスの間の相互連動性を提供することによって、既存に使われているミドルウェアのある変形なしでも該ミドルウェア上位階層に汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタを具現できるようにして、またこれによって、その他のミドルウェアネットワーク上に接続されている異種のデバイスを、まるで自身のネットワークに接続されているデバイスのように認識し、制御、モニタリングできるようにする効果が得られる。
また、本発明は、如何なる制約も無く、様々な方式のミドルウェア及び様々な異種のデバイスが1つのホームネットワークで接続できるようにし、これによってさらに容易にデジタルホームをなし得るようにするという効果が得られる。
以下、本発明のもっとも好ましい実施の形態を添付する図面を参照して説明する。
図2は、本発明に係るホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システムの一実施の形態の構成図である。
本発明に係る汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システムは、ひとつの汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200及び全てのミドルウェア階層上に置かれる汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタ210、240、260、280を含んでなる。
前記のような本発明は、ホームネットワークミドルウェアドメイン上に接続している物理的なデバイスを、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)ドメイン上に仮想的に抽象化されたデバイスで表現するようにし、このように抽象化されたデバイスを、その他全てのミドルウェア上に該デバイス形態で登録するようにして、異種のその他のネットワーク上に接続している全てのデバイスを、仮想的にまるで同一のミドルウェアドメイン上に接続している実際の物理的なデバイスのように見えるようにすることによって、デバイスイベント、デバイス制御及びモニタリングサービスを該ミドルウェアなどの変形なしに、既存の該ミドルウェアメカニズム通りに運用できるようにするものである。
本発明に係る異種のホームネットワークミドルウェア上に接続しているホームデバイス間の相互連動のためのホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システムは、ホームネットワーク上に存在する異種ミドルウェアに接続したデバイスを、相互連動させるために、異種のミドルウェアに対するブリッジアダプティング手段の間の接続設定/解除と、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージの解析/伝達を行う汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200と、汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200と該ミドルウェアとを接続し、それぞれのミドルウェアに対するローカルメッセージと汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージとの間の相互変換を通して異種デバイスに対するデバイスの発見/解除、デバイス制御/監視、及びイベント登録/発生通知を行う複数の汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタ210、240、260、280を含む。
以下に、それぞれに対する説明をする。
まず、汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200は、グローバルディスパッチャ(Global Dispatcher)201、メッセージルータ202、及びミドルウェアルーチングテイブル(MRT:Middl-ewareRouting Table)203を含んでなる。
ここで、グローバルディスパッチャ201は、汎用ミドルウェアブリッジ
UMBアダプタ210、240、260、280との接続設定及び解除を管理するコネクタ2011、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを解析してメッセージルータ202に伝達するパーサ2012、及びルーチング情報を用いて汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを伝送するパケッタイザー2013を含む。すなわち、グローバルディスパッチャ201は、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタから伝達された汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを解析してメッセージルータ202に伝達し、メッセージルータ202から受け取ったルーチング情報によって汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを目的地に該当する汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタに伝達する。
一方、メッセージルータ202は、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを該汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタにルーチングし、MRT(MRT:MiddlewareRouting Table)203は、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタとの接続ID(Connection ID)及びミドルウェア ID(Middleware ID)をフィールドに有する。つまり、メッセージルータ202は、MRT203を用いて目的地ブリッジアダプタに対するルーチング情報を、グローバルディスパッチャ201に伝達するという機能を行う。
前記のような構成を有する汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200は、有無線統合ホームネットワーク環境において、HAVI、UPnP、LonWorks、HnCPなどのような個別の団体標準ミドルウェア220、250、270、290を汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)を介して相互に接続させ、各ミドルウェアに接続された様々な異種の情報家電機器(デバイス)の間に相互連動性を提供するために、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタ210、240、260、280との接続設定及び解除、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージ解析、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージルーティングなどの基本機能と、これに関連した機能を行う。
一方、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタ210、240、260、280は、デバイスの発見/解除、デバイス制御/監視、そしてイベント登録/発生機能を行うものであり、グローバルディスパッチャ211、デバイス管理部212、イベント処理部213、ローカルディスパッチャ214、UDT-LDTマッパー215、VDPデータベース216、Sequence Table、そしてGlobal and Local Event Tableデータ構造などを含んでなる。汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタのそれぞれの構成要素に対する機能は、図5で共に説明するようにする。
前記のような構成を有する汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタ210、240、260、280は、汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200と下位該ミドルウェアネットワークとを接続するモジュールであり、遠隔またはローカルネットワーク上に接続されている様々な異種のデバイスに対するデバイスの接続/解除、デバイス制御/監視、デバイスイベント登録/発生などのサービスを提供する。
以下、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタに対して説明する。全ての汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタ210、240、260、280は、ローカルディスパッチャ214、デバイス管理部212、イベント処理部213、UDT-LDTマッパー215、VDPデータベース216、及びグローバルディスパッチャ211から構成される。ただし、番号は便宜上「210」の汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタに対する番号を用いるようにする。
まず、ローカルディスパッチャ214は、該ミドルウェアから外部の異なるブリッジアダプターに伝送するローカルメッセージを受け取って、ローカルメッセージルーチングテーブルLRTを用いてデバイス管理部212、またはイベント処理部213に伝達するか、デバイス管理部212またはイベント処理部213で変換されたLDT情報メッセージを受け取って、ローカルメッセージを生成し、該ミドルウェアに伝達する機能を行う。
デバイス管理部212は、ローカルメッセージをUDT情報を含むメッセージに変換し、グローバルディスパッチャ211に伝達するか、またはグローバルディスパッチャ211から伝達された汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージをローカルデバイス情報メッセージに変換してローカルディスパッチャ214に伝達する機能を行う。さらに詳細には、デバイス管理部212は、VDP管理器2121とデバイスブローカ2122とから構成されるが、VDP管理器2121は、UDT-LDTマッピング情報を用いて、実際ローカルデバイス情報と汎用デバイス情報との間の相互変換をし、VDPデータベース216に格納する機能を行う。一方、デバイスブローカ2122は、VDP管理器2121に情報変換命令メッセージを伝送し、応答として変換情報を受け取って、グローバルディスパッチャ211やローカルディスパッチャ214に伝達する。
イベント処理部213は、遠隔イベント処理器2131とローカルイベント処理器2132とから構成されるが、これは外部の他のブリッジアダプタを通して伝達された、イベント登録要請に対する汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを解析してイベントを登録し、自身のミドルウェアを介して伝達されたイベント発生ローカルメッセージをUDT情報メッセージに変換する機能を行う。
グローバルディスパッチャ211は、汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200から伝達された汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを、グローバルメッセージルーチングテーブルGRTを用いてデバイス管理部212またはイベント処理部213に伝達するか、デバイス管理部212、またはイベント処理部213から伝達されたUDT情報メッセージを汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)イメージに変換し、汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200に伝達する機能を行う。
UDT-LDTマッパー215は、ローカルの実際ローカルデバイス情報と仮想の汎用デバイス情報との間のマッピング情報を格納しており、VDPデータベース216は、実際ローカルデバイス情報及び仮想の汎用デバイスUD情報を格納する。
図3は、本発明に係る汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージの一実施の形態説明図であり、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージ画定を示す。
汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタ210、240、260、280は、該ミドルウェアメッセージを図3のように汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージに変換し、汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200を介して異なる汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタに伝達する。
図4は、本発明に係る汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)のMRTの一実施の形態構造図であり、汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)が管理する唯一のデータ構造体であるMRTの資料構造を示す。
MRTは、図に示しているように、インデックスフィールド、ファイル記述子フィールド、及びMiddleware IDフィールドは3つのフィールドから構成される。
1つ目は、インデックスフィールドは、MRTにいくつのデータがあるかを示すインデックスである。したがって、Index=3であれば、3つのデータがMRTに入っていることを示す。
2つ目は、ファイル記述子フィールドは、現在汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)に接続している汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタなどのネットワークソケット(socket)に対する接続ポインタを示す。例えば、LonWorks AdaptorがUMB-Coreとの接続ポイントがFd0であれば、ここで(Fd0=3540)のようにFdの値は整数である。LonWorks Adaptorにメッセージを伝送するためにはsend(Fd0、message);を実行すると、ネットワークを通してUMB-CoreからLonWorks Adaptorにメッセージを伝達するようになる。
最後に、Middleware ID(MiddlewareID)フィールドは、現在UMB-Cに接続されているアダプタAdaptorなどの識別情報(ID)を示す。したがって、仮りにIndex=1、Fd1=3555、LonWorksであれば、フィールドがMRTに入っているのであれば、この意味は、MRT2番目データであるIndex=1であるデータは、UMB-Coreとの接続ポイントは「3555」であり、このアダプターAdaptorは、LonWorksアダプタであるということを示す。
図5は、本発明に係る新しいロンワークス(LonWorks)デバイス接続時、ロンワークス(LonWorks)アダプタのブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートである。
すなわち、図5は、新しいロンワークス(LonWorks)デバイス230がミドルウェア(LonWorks)220に接続する場合、ロンワークス(LonWorks)汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタ210を介して新しいデバイスに対する情報を汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200に接続している全てのUMBアダプタ240、260、280に通知するためのロンワークス(LonWorks)アダプタの動作メカニズムを示す。
以下、ロンワークス(LonWorks)デバイスとUPnPデバイスとの間の相互連動を例にして、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)動作メカニズムを説明するようにする。このような動作は、その他のミドルウェアに接続している、如何なるデバイスなども以下のような動作メカニズムを通して相互間に連動サービスの提供を受けることができる。
まず、新しいロンワークス(LonWorks)デバイスが、ミドルウェア(LonWorks)220に接続(Plugin)すると、ミドルウェア(LonWorks)220を介してロンワークス(LonWorks)UMBアダプタ210のローカルディスパッチャの内部パーサ2141は、デバイスが接続したというローカルロンワークス(LonWorks)メッセージ(「Service Pin Msg」)を受信する(501)。
ローカルディスパッチャの内部パーサ2141は、該当ローカルメッセージを解析し、その解析したメッセージパラメータSPIN、LID、PIDを含むメッセージを、ローカルディスパッチャのディスパッチャ2142に伝達する(502)。ここで、「SPIN」はService Pin Msg、「LID」はLocal ID、「PID」は、Program IDを示す。
ローカルディスパッチャのディスパッチャ2142は、有しているローカルメッセージルーチングテーブル(LRT:Local Message Rou-ting Table)を基盤にし、前記伝達されたメッセージパラメーターをデバイス管理部212や、イベント処理部213に伝達する。この時、デバイスイベントに関するメッセージは、イベント処理部213に伝達し、その他の残りのメッセージは、デバイス管理部212に伝送される。
デバイス管理部212上のデバイスブローカ2122に新しいデバイスが接続した、というメッセージ(SPIN、LID、PIDなどのパラメータ含む)が伝送されると(503)、デバイスブローカ2122は、VDP管理器2121にVDPデータベース上に物理的なデバイス情報と、これに対応する汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)で用いられる抽象化された論理的なデバイス情報を登録しろとの命令を下すメッセージ(CREAT、LID、LDType含む)を伝送する(504)。
前記命令を受け取ったVDP管理器2121は、UDT-LDTマッパー215を介して、ロンワークス(LonWorks)物理的なデバイスを仮想的に抽象化された論理デバイスに変換した後、VDPデータベース216(図7A参照)を生成する。
次いで、VDP管理器2121は、現在新しく接続された物理的なデバイスを仮想的に抽象化させたUDT情報(GID、GDType含む)をデバイス ブローカ2122に伝達する(505)。ここで、GIDはGlobal ID、GDTypeは、Global Device Typeを示す。
UDT情報を受信したデバイスブローカ2122は、UDT情報を含むメッセージ(All(Multicastの意味)notifyOnlineStatu-s、GID、ONLINE、GDType、Function List、A-ction Listなどを含む)を、グローバルディスパッチャ211のパケッタイザー2114に伝送する(506)。すると、パケッタイザー2114は、新しいデバイスが接続されたという受信したメッセージを汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージ形態(「notifyOnlineStatus」)(図3参照)に変換して汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200に伝送する(507)。
図6は、本発明に係る照明デバイスに対する汎用デバイスUDの一実施の形態説明図であり、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)で用いる物理的なデバイスを仮想的に抽象化させた照明に関するUDを示す。
すなわち、図6は、ホームネットワーク上に存在する物理的実際のデバイス(Physical Device)をUMB(汎用ミドルウェアブリッジ)を介してホームネットワーク上に存在する全てのミドルウェアから共通して理解するようにするために画定した仮想的な論理的デバイス(Virtual De-vice)のフィールドを示す。
UDTは、全ての仮想的な汎用デバイス(UD:Universal Dev-ice)の集合を示す。したがって、UDTは、図6の照明に対するUDを含み、ディマー(Dimmer)、テレビジョン、オーディオ・システム、スイッチ、バルブ(Valve)など様々なデバイスに対するUDを全て含むものである。
図に示しているように、全てのUD(Universal Device)はデバイスタイプ(Device Type)、機能識別情報(Function ID)、アクション識別情報(Action ID)、イベント識別情報(Eve-nt ID)、及びパラメーターから構成される。
つまり、全てのミドルウェアネットワーク上のデバイスは、図6のようなUD形態に変換され、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システムで仮想デバイスとして用いられる。
図7Aは、本発明に係る汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタのV-DP(Virtual Device Proxy)データベース(DB)に対する一実施の形態説明図であり、図7Bは本発明に係るUDT-LDTマッパーに対する一実施の形態図である。
図7Aに示しているように、VDPデータベースは全てのデバイスに対する実際のデバイス情報とUMB上に示したUDに対する情報を全て含んでいるデータベースを示す。したがって、動作時、実際のデバイスが新しく接続(Pl-ugin)された時、このVDPデータベースを介するとUMB-UDデバイスに変換が可能で、反対にUMB-UDが汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200を介してUMBアダプタAdaptorに入ってくる時には、UMB-UDを実際デバイスであるローカルデバイス(LD)に変換が可能で、また制御及びモニタリングも同じ方式で可能である。
制御及びモニタリングは、図6に示しているように、汎用デバイスUD上にグローバルした機能及びアクション、イベントなどを画定したため、これに相応する実際ローカル機能、アクション、イベントなどもこのVDPデータベーステーブル上に登録させておくと、ランタイム(Run Time)時リアルタイムメッセージ変換を介して制御及びモニタリングが可能になる。
一方、図7Bに示しているように、汎用デバイスタイプ(UDT:Univ-ersal Device Type)ローカルデバイスタイプ(LDT:Loc-al Device Type)マッパーは、UMBを介してミドルウェア間のデバイス相互連動をするため、図6のような実際のデバイスであるローカルデバイス(LD:Local Device)をUMB上に表現した汎用デバイス(UD:Universal Device)と、実際特定ネットワーク上に存在するローカルデバイス(LD)をUMB上に表現した汎用デバイス(UD:Un-iversal Device)と相互変換するための変換テーブルを示す。
図8は、本発明に係るUMBアダプタ内のデバイス接続時、UMBコアでの
ブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートであり、汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)の動作のメカニズムを示す。
図8内のSSDP過程は、新しい汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタ210が汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200の位置情報(IP、Port)を検索するための過程を示す。
図5の「507」過程を通して伝達されたメッセージは、汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200パーサ2012に伝えられる(801)。
パーサ2012は、伝達されてきたメッセージを分析した後、その分析されたメッセージパラメーター情報をメッセージルータ202に伝達する(802)。
メッセージルータ202は、現在伝達されてきたメッセージがMulticastメッセージ(デバイス接続/解除メッセージ)であるのか、またはユニキャスト(Unicast)メッセージ(デバイス制御/解除、及びイベント登録/発生メッセージ)であるのかを把握し、Multicastメッセージである場合、MRT(MRT:MiddlewareRouting Table)上に登録されている全ての汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタに、現在伝達されたメッセージをパケッタイザー2013を介してそのまま伝達する(803、804)。
一方、ユニキャストメッセージであれば、MRTで伝達されたパラメーター内のMiddleware IDのようなIDを有する汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタに該当メッセージを伝達する。
図9は、本発明に係るロンワークス(LonWorks)デバイス接続時、UPnPアダプタでのブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートである。
図8の過程を通して伝達された汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを、UMBアダプタのグローバルディスパッチャ(Global D-ispatcher)(211参照)のパーサが受信すると901、該当メッセージを分析した後、パラメーターをグローバルディスパッチャのディスパッチャに伝達する(902)。
グローバルディスパッチャのディスパッチャは、伝達されたメッセージをグローバルメッセージルーチングテーブル(GRT:Global Messag-e Routing Table)を参照にし、デバイス管理部(Device Manager)(212参照)やイベント処理部(Event Handle-r)(213参照)に伝達する。この時にも、イベントに関連したメッセージはイベント処理部に伝達し、それ以外にその他のメッセージは、デバイス管理部に伝達する。
したがって、現在伝送されたメッセージは、デバイス接続に関するメッセージであるため、デバイス管理部上のデバイスブローカに該当メッセージパラメーターを伝達する(905)。
次いで、デバイスブローカは、該当メッセージがデバイス接続に関するメッセージであることを確認した後、VDP管理器にVDPデータベース上に仮想のデバイスを生成させることを指示する(904)。
これによって、VDP管理器は、ロンワークス(Lon Works)物理デバイスを抽象化させた汎用デバイステンプレート(UDT)をUPnPネットワーク上のローカルデバイスに変換させるために、UDT-LDTマッパーを介して変換させた後VDPデータベースを生成させる。このようにVDPデータベースに遠隔の仮想デバイスが生成されると、このデバイスはまるで実際のUPnPネットワーク上に接続したデバイスのようにUPnPデバイスが認識するようになり、既存のUPnPミドルウェア上のメカニズムに該当遠隔の仮想デバイスを制御及び監視できるようになる。
VDPデータベース上に新しいデバイス情報が生成されると、VDP管理器はデバイスブローカにローカルIDとローカルデバイスタイプ(LD Type)とを有するメッセージをデバイスブローカに送る。
すると、デバイスブローカは、UPnPネットワーク上に新しいデバイスが接続したという広告メッセージをローカルディスパッチャを介してUPnPアダプタのミドルウェアに伝送する(906、907)。
図5、図8、図9までの過程が新しいデバイスが接続した時、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)上のアダプタなどとコアが処理する1サイクルの動作メカニズムである。一方、デバイス接続解除メカニズムは、前記説明したデバイス接続過程と類似しており、接続解除された時には該デバイスをVDPデータベースで除去する過程が追加されるという点が異なる。
一方、メッセージが接続/解除メッセージではない制御/監視メッセージ(図10及び図11)、イベント登録/発生通知メッセージ(図12及び図13)である場合におけるブリッジ方法も、今まで説明した図5、図8、図9までの過程(新しいデバイスが接続したした時の過程)と類似しているため、簡略にその違いだけを説明するようにする。
図10は、本発明に係る遠隔にあるロンワークス(LonWorks)デバイスをUPnP制御部で制御する際、UPnPアダプタでのブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートである。
ミドルウェアから遠隔にあるロンワークス(LonWork-s)デバイス230を制御を受けようとする場合、図に示しているように、UMBアダプタ240を介して、Local UPnPメッセージを汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)制御メッセージqueryActionに変換し、汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200に伝送する(1001ないし1005)。
図11は、本発明に係る遠隔にあるデバイスでロンワークス(LonWor-ks)デバイスに対する制御要請時のロンワークス(LonWorks)アダプタのブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートである。
遠隔にあるデバイス(すなわち、「240」、「260」、「280」に該当するアダプタ側にあるデバイス)でロンワークス(LonWorks)デバイス230に対する制御要請をする場合、図に示しているように、汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200を介して、ロンワークス(LonWor-ks)アダプタ210に伝送された共同ブリッジメッセージをローカルロンワークス(LonWorks)メッセージに変換し、該ロンワークス(LonWorks)デバイス230を制御する(1101ないし1105)。
図12は、本発明に係る遠隔にあるデバイスでロンワークス(LonWor-ks)デバイスに対するイベント登録要請時、ロンワークス(LonWor-ks)アダプタでのブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートである。
図12は、遠隔にあるデバイス(すなわち、「240」、「260」、「280」に該当するアダプタ側にあるデバイス)でロンワークス(LonWorks)デバイス230に対するイベント登録要請をする場合、ロンワークス(LonW-orks)アダプタ210の動作メカニズム(1201ないし1205)を示しているものであり、このような過程で汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)200を介して伝達されてきたイベントは、ローカルイベントテーブル(Local Event Table)上に登録され、ローカルイベントテーブル(Local Event Table)上に登録されたイベントは、イベント方式またはポーリング方式による周期的な点検により、該イベント値が変更されたのかをチェックする。
図13は、本発明に係るロンワークス(LonWorks)デバイスで登録されたイベントが発生した時、ロンワークス(LonWorks)アダプタでのブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートである。
図13は、ロンワークス(LonWorks)デバイス230で登録されたイベントが発生する場合、ロンワークス(LonWorks)アダプタ210を介して登録されたイベントをまたUDTに変換し、イベントを登録した遠隔のデバイス(すなわち、「240」、「260」、「280」に該当するアダプタ側にあるデバイス)に伝達する動作メカニズムを示す1301ないし1305)。
上述のような本発明の方法は、プログラムに具現され、コンピュータで読み取ることができる形態で、記録媒体(CDロム、ラム、ロム、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスクなど)に格納され得る。
尚、本発明は、上記した本実施の形態に限られるものではなく、本発明の技術的思想から逸脱しない範囲内で多様に変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲に属する。
従来のホームネットワークシステムの構成例示図である。 本発明に係るホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システムの一実施の形態の構成図である。 本発明に係る汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージの一実施の形態説明図である。 本発明に係る汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)のMRTの一実施の形態の構造図である。 本発明に係る新しいロンワークス(LonWorks)デバイス接続時、ロンワークス(LonWorks)アダプタでのブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートである。 本発明に係る照明デバイスに対する汎用デバイスUDの一実施の形態の説明図である。 本発明に係る汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタのVDPデータベースに対する一実施の形態の説明図である。 本発明に係るUDT-LDTマッパーに対する一実施の形態の説明図である。 本発明に係るUMBアダプタ内のデバイス接続時、UMBコアでのブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートである。 本発明に係るロンワークス(LonWorks)デバイス接続時、UPnPアダプタでのブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートである。 本発明に係る遠隔にあるロンワークス(LonWorks)デバイスをUPnP制御部で制御時、UPnPアダプタでのブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートである。 本発明に係る遠隔にあるデバイスでロンワークス(LonW-orks)デバイスに対する制御要請時、ロンワークス(LonWorks)アダプタのブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートである。 本発明に係る遠隔にいるデバイスでロンワークス(LonW-orks)デバイスに対するイベント登録要請時、ロンワークス(LonW-orks)アダプタでのブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートである。 本発明に係るロンワークス(LonWorks)デバイスで登録されたイベントが発生時、ロンワークス(LonWorks)アダプタでのブリッジ方法に対する一実施の形態のフローチャートである。
符号の説明
200 汎用ミドルウェアブリッジコア(UMB-Core)
201、211 グローバルディスパッチャ
202 メッセージルータ
210、240、260、280 汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)アダプタ
212 デバイス管理部
213 イベント処理部
214 ローカルディスパッチャ
215 UDT-LDTマッパー
216 VDPデータベース
220、250、270、290 ミドルウェア

Claims (10)

  1. 異種のホームネットワークミドルウェア上に接続しているホームデバイスとの間の相互連動のためのホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システムにおいて、
    汎用ミドルウェアブリッジメッセージを、メッセージルーチングテーブル(MRT)用いて、異種のミドルウェアに対するブリッジアダプティング手段の間を伝達させ、前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージをして、ホームネットワーク上に存在する異種ミドルウェアに接続したデバイスを相互連動させるブリッジコア手段と、
    該ブリッジコア手段と前記ミドルウェアとを接続して、それぞれのミドルウェアに対するローカルメッセージと汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージとの間の相互変換を通して異種デバイスに対するデバイスの発見/解除、デバイス制御/監視、及びイベント登録/発生通知を行うための複数のブリッジアダプティング手段とを備え、
    各々のブリッジアダプティング手段は、
    (1)前記ミドルウェアから外部の異なるブリッジアダプティング手段に伝送するローカルメッセージを受け取って、ローカルメッセージルーチングテーブル(LRT)を用いて、デバイス管理手段またはイベント処理手段に伝達するか、前記デバイス管理手段または前記イベント処理手段で変換されたローカルデバイスタイプ(LDT)情報メッセージを受け取って、ローカルメッセージを生成して前記ミドルウェアに伝達するための第1ローカルディスパッチング手段と、
    (2)前記ローカルメッセージをユニバーサルデバイスタイプ(UDT)情報を含むメッセージに変換し、第2グローバルディスパッチング手段に伝達するか、または前記第2グローバルディスパッチング手段から伝達された汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージをLDT情報メッセージに変換して前記第1ローカルディスパッチング手段に伝達するためのデバイス管理手段と、
    (3)外部の異なるブリッジアダプティング手段を通して伝達された、イベント登録要請に対する汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを解析してイベントを登録し、前記ブリッジアダプティング手段のミドルウェアを介して伝達されたイベント発生ローカルメッセージをUDT情報メッセージに変換するためのイベント処理手段と、
    (4)前記ブリッジコア手段から伝達された前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを、グローバルメッセージルーチングテーブル(GRT)を用いて、前記デバイス管理手段または前記イベント処理手段に伝達するか、前記デバイス管理手段または前記イベント処理手段から伝達されたUDT情報メッセージを、汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージに変換し、前記ブリッジコア手段に伝達するための第2グローバルディスパッチング手段と、
    (5)実際のデバイスであるローカルデバイスのローカルデバイスタイプ(LDT)情報と仮想的な汎用デバイスの汎用デバイスタイプ(UDT)情報との間のマッピング情報を格納しているUDT-LDTマッピング情報格納手段と、
    (6)前記デバイス管理手段または前記イベント処理手段で変換されたUDT情報及び前記デバイス管理手段で変換されたLDT情報を格納するVDP格納手段とを含み、
    (7)前記デバイス管理手段は、前記UDT-LDTマッピング情報を用いて、前記ローカルメッセージをUDT情報を含むメッセージに変換し、前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージをLDT情報を含むメッセージに変換することを特徴とするホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム。
  2. 前記ブリッジコア手段が、
    前記ブリッジアダプティング手段から伝達された汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージのメッセージパラメーター情報をメッセージルーチング手段に伝達し、メッセージルーチング手段からルーチング情報を介して、前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを目的地のブリッジアダプティング手段に伝達するための第1グローバルディスパッチング手段と、
    前記メッセージパラメーター情報に基づいて、前記MRTを用いて、目的地ブリッジアダプティング手段に対するルーチング情報を、前記第1グローバルディスパッチング手段に伝達するためのメッセージルーチング手段と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム。
  3. 前記メッセージルーチング手段が、
    前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージがマルチキャストメッセージなのかまたはユニキャストメッセージなのかを把握し、
    前記汎用ミドルウェアブリッジメッセージが、マルチキャストメッセージであれば、前記MRT上に登録されている全てのブリッジアダプタに前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを、前記第1グローバルディスパッチング手段を通して伝達し、
    前記汎用ミドルウェアブリッジメッセージが、ユニキャストメッセージであれば、前記MRTで前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージ内のミドルウェア識別情報(ID)に該当するブリッジアダプタを探し、前記第1グローバルディスパッチング手段を通し、前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを伝達することを特徴とする請求項2に記載のホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム。
  4. 前記マルチキャストメッセージが、デバイス接続/解除メッセージを含み、
    前記ユニキャストメッセージが、デバイス制御/監視メッセージ及びイベント登録/発生通知メッセージを含むことを特徴とする請求項3に記載のホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム。
  5. 前記第1グローバルディスパッチング手段が、
    前記ブリッジアダプティング手段との接続設定及び解除を管理するためのコネクティング手段と、
    前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを解析し、前記メッセージルーチング手段に伝達するためのパッシング手段と、
    前記ルーチング情報を用いて、前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージを前記目的地ブリッジアダプティング手段に伝送するためのパケッタイジング手段と
    を含むことを特徴とする請求項2に記載のホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム。
  6. 前記汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)メッセージが、デバイスの発見通知/解除メッセージ、デバイス制御/監視メッセージ、及びイベント登録/発生通知メッセージを含むことを特徴とする請求項に記載のホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム。
  7. 前記MRTが、インデックスフィールド、ファイル記述子フィールド、及びミドルウェアアイディフィールドを含むことを特徴とする請求項に記載のホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム。
  8. 前記UDT情報が、デバイスタイプ、機能識別情報、アクション識別情報、イベント識別情報、及びパラメーターを含むことを特徴とする請求項に記載のホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム。
  9. 前記VDP格納手段が、インデックスフィールド、仮想/実際の如何(Vi-rtual/Physical)フィールド、グローバル識別情報(GID)フィールド、ローカル識別情報(LID)フィールド、VDTデバイスタイプ(GD Type)フィールド、ローカルデバイスタイプ(LD Type)フィールド、ローカル住所フィールド、機能リストフィールド、及びアクションリストフィールドから構成されることを特徴とする請求項に記載のホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム。
  10. 前記UDT-LDTマッピング情報格納手段におけるマッピング情報が、デバイスマッピングテーブル、機能マッピングテーブル、アクション/イベントマッピングテーブル/パラメーターマッピングテーブルを含むことを特徴とする請求項に記載のホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(UMB)システム。
JP2005207263A 2004-12-17 2005-07-15 ホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(umb)システム Expired - Fee Related JP4403112B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20040108285A KR100636380B1 (ko) 2004-12-17 2004-12-17 이종의 홈네트워크 미들웨어상에 접속해 있는 홈디바이스들간의 상호 연동을 위한 홈네트워크 범용미들웨어 브릿지 시스템 및 그 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006172422A JP2006172422A (ja) 2006-06-29
JP4403112B2 true JP4403112B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=36588114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005207263A Expired - Fee Related JP4403112B2 (ja) 2004-12-17 2005-07-15 ホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(umb)システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7983285B2 (ja)
EP (1) EP1825638B1 (ja)
JP (1) JP4403112B2 (ja)
KR (1) KR100636380B1 (ja)
CN (1) CN100547977C (ja)
WO (1) WO2006065098A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100661856B1 (ko) * 2005-12-20 2006-12-28 성균관대학교산학협력단 에이전트 기반의 서비스 디스커버리 시스템과 서비스디스커버리 방법 및 이를 기록한 기록매체
KR100714708B1 (ko) * 2006-01-12 2007-05-04 삼성전자주식회사 홈 네트워크에서 디바이스 간 호환성을 지원하는 미들웨어장치 및 그 방법
US7751321B2 (en) 2006-03-09 2010-07-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for remote access to universal plug and play devices
US7921194B2 (en) * 2006-03-09 2011-04-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for remote access to universal plug and play devices
JP2008015837A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Ohbayashi Corp データ通信システム及びデータ通信方法
KR100793057B1 (ko) 2006-09-01 2008-01-10 한국전자통신연구원 이기종 센서 네트워크 기반의 정보 서비스 생성을 위한usn 미들웨어 장치 및 그 방법과, 그를 이용한 정보서비스 제공 시스템
KR100833494B1 (ko) * 2006-09-14 2008-05-29 한국전자통신연구원 임베디드 단말의 OSGi 미들웨어 환경에서 이원화된애플리케이션 관리를 통한 애플리케이션 경량화를 위한장치 및 그 방법
JP4647584B2 (ja) * 2006-12-22 2011-03-09 三菱電機株式会社 オブジェクト間マッピング方法、オブジェクト間マッピングプログラム、ゲートウェイ装置、機器管理システム
US8296395B2 (en) * 2007-07-03 2012-10-23 Samsung Electronics, Ltd. Obje network device service control method and system
TWI421690B (zh) * 2007-11-21 2014-01-01 Ind Tech Res Inst 智慧型遠端介面裝置、系統及其使用方法
US7920494B2 (en) * 2008-01-04 2011-04-05 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for performing mobility measurements in a communication network
KR101582084B1 (ko) * 2008-01-25 2016-01-05 삼성전자주식회사 홈 네트워크에서 이벤트를 처리하는 방법 및 이를 위한장치
US8095651B2 (en) * 2008-08-07 2012-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Delayable events in home network
KR100965458B1 (ko) * 2008-10-22 2010-06-24 충남대학교산학협력단 유비쿼터스 서브네트워크 연동을 위한 브로커
US9043409B2 (en) * 2009-06-11 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for a plug-in model for publishing structured meta-data based discovery
US9558050B2 (en) 2009-09-15 2017-01-31 Electronics And Telecommunications Research Institute General middleware bridge and method thereof
KR101614548B1 (ko) * 2010-01-26 2016-04-22 삼성전자주식회사 원격 접속 서비스에서 아이피 주소 충돌 해결 방법 및 장치
CN101883094B (zh) * 2010-05-21 2012-11-14 浙江工业大学 嵌入式通用即插即用工业监控网络数据库服务系统
KR101134791B1 (ko) * 2010-10-21 2012-04-13 성균관대학교산학협력단 이기종 네트워크 및 이기종 디바이스를 지원 가능한 다중 에이전트 기술에 기반한 홈 네트워크 시스템 및 홈 게이트웨이
WO2012162687A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Candi Controls, Inc. System
CN102685149B (zh) * 2012-05-04 2015-03-25 北京航空航天大学 一种基于IEEE1394与UPnP技术的远程控制和访问方法及装置
KR101397478B1 (ko) 2012-11-15 2014-05-20 아이리얼 주식회사 홈네트워크용 상호연동 미들웨어 브릿지 시스템
KR101393432B1 (ko) * 2012-11-15 2014-05-12 아이리얼 주식회사 홈네트워크용 상호연동 미들웨어의 운용방법
EP2747349A1 (en) 2012-12-20 2014-06-25 Thomson Licensing Home network and method of operation thereof
KR20140121179A (ko) 2013-04-05 2014-10-15 한국전자통신연구원 홈 네트워크 상호 연동 서비스 제공 방법
KR101425587B1 (ko) * 2013-12-10 2014-08-01 ㈜스파이카 이기종망의 dlna 장치 호환성 테스트 시스템
US10630816B2 (en) 2016-01-28 2020-04-21 Oracle International Corporation System and method for supporting shared multicast local identifiers (MILD) ranges in a high performance computing environment
GB2557329A (en) * 2016-12-07 2018-06-20 Virtuosys Ltd Router node, network and method to allow service discovery in a network
KR101866415B1 (ko) * 2017-05-11 2018-06-11 주식회사 이노피아테크 편리한 IoT 서비스를 제공하기 위한 로컬망 또는 원격망 IoT 서비스의 융합 및 전환 방법 및 시스템
CN113767595A (zh) * 2019-10-09 2021-12-07 松下电器(美国)知识产权公司 设备监视方法、设备监视装置以及程序
CN114079670B (zh) * 2020-07-30 2023-07-11 华为技术有限公司 传输路由信息的方法、装置和通信系统
CN112260924A (zh) * 2020-09-14 2021-01-22 江苏方天电力技术有限公司 一种应用于电力物联网的uPnP网桥构建方法
CN115134361B (zh) * 2022-06-20 2024-04-26 中汽创智科技有限公司 一种自动驾驶软件平台的跨平台通信方法及装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04107032A (ja) 1990-08-28 1992-04-08 Mitsubishi Denki Shomei Kk 情報伝送システム
US6157982A (en) * 1995-02-22 2000-12-05 Deo; Vinay System and method for remotely managing memory in a portable information device from an external computer
JP2002534002A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 オーパスウエーブ ネットワークス インコーポレイテッド 音声/ipをサポートするワイヤレスローカルループシステム
JP3546995B2 (ja) 1999-11-25 2004-07-28 日本電気株式会社 分散コンテンツ管理システム
US7206853B2 (en) * 2000-10-23 2007-04-17 Sony Corporation content abstraction layer for use in home network applications
KR100438696B1 (ko) * 2001-04-13 2004-07-05 삼성전자주식회사 홈네트워크 환경에서의 디바이스 제어 시스템 및 방법
KR100413684B1 (ko) 2001-07-05 2003-12-31 삼성전자주식회사 서로 다른 미들웨어를 가진 디바이스들간 통신을 가능하게하는 게이트웨이, 홈네트웍시스템 및 데이터 중계방법
JP2003030072A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御代理方法および遠隔制御代理装置
KR100427697B1 (ko) 2002-01-18 2004-04-28 엘지전자 주식회사 프로토콜 변환장치 및 이를 이용한 홈 네트워크 시스템의디바이스 제어방법
KR100412365B1 (ko) 2002-02-23 2003-12-31 엘지전자 주식회사 브릿지 수단을 가지는 가전기기 네트워크 시스템과 그동작방법
KR100445658B1 (ko) 2002-03-20 2004-08-21 엘지전자 주식회사 복수개의 통신규격이 사용되는 가전기기 네트워크 시스템및 그 동작방법
US6683883B1 (en) * 2002-04-09 2004-01-27 Sancastle Technologies Ltd. ISCSI-FCP gateway
EP1355485A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-22 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for generating a user interface on a HAVi device for the control of a Non-HAVi device
KR100477513B1 (ko) 2002-11-25 2005-03-17 전자부품연구원 이기종 프로토콜간 상호 데이터 전송을 위한 공통프로토콜 계층 구조 및 방법과 공통 프로토콜 패킷
KR100463839B1 (ko) 2002-12-17 2004-12-29 한국전자통신연구원 홈네트워크 환경에서 이기종 제어 미들웨어를 지원하는정보기기간의 협동 서비스 시스템 및 방법
KR100493883B1 (ko) * 2003-01-02 2005-06-10 삼성전자주식회사 애플리케이션 관리 시스템 및 방법
KR100493898B1 (ko) 2003-04-16 2005-06-10 삼성전자주식회사 피제어 디바이스의 리스트를 제공하는 네트워크 장치,시스템 및 방법
US7761571B2 (en) * 2003-11-25 2010-07-20 Panasonic Corporation SIP service for home network device and service mobility
KR100637080B1 (ko) * 2005-02-23 2006-10-23 삼성전자주식회사 홈네트워크의 서비스 프레임워크

Also Published As

Publication number Publication date
EP1825638B1 (en) 2016-03-16
KR20060069170A (ko) 2006-06-21
EP1825638A4 (en) 2011-07-27
CN100547977C (zh) 2009-10-07
EP1825638A1 (en) 2007-08-29
JP2006172422A (ja) 2006-06-29
US20080112419A1 (en) 2008-05-15
WO2006065098A1 (en) 2006-06-22
KR100636380B1 (ko) 2006-10-19
US7983285B2 (en) 2011-07-19
CN101120540A (zh) 2008-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4403112B2 (ja) ホームネットワーク汎用ミドルウェアブリッジ(umb)システム
JP3805725B2 (ja) 相異なるミドルウェアを使用するホームネットワーク上のデバイス間のメッセージの受け渡しを可能にするゲートウェイ、ホームネットワークシステム及びメッセージ受け渡し方法
JP4058845B2 (ja) ゲートウェイ装置
US7814215B2 (en) System and method for controlling the devices connected to control gateway
EP1696606B1 (en) Service framework for home network
JP3661936B2 (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
EP1418732B1 (en) Communication system implementing a plurality of communication apparatuses as communication client and communication server for exchanging operation requests and operation responses
EP1337080A2 (en) Method of controlling the network devices
JP2004288187A (ja) ネットワークを介した機器情報の管理装置およびその方法
EP1316886A1 (en) Method for remotely diagnosing devices
WO2006126355A1 (ja) ゲートウェイ装置及び制御装置
US20010025322A1 (en) Internet protocol interfacing apparatus for controlling non IP-based network device with IP-based network device and method therefor
JP2005510183A (ja) ハビ・サブネットワークを別のハビ・サブネットワークに接続するブリッジ上で第1装置と第2装置との間の接続を確立する方法
CN101212454A (zh) 一种协议的桥接方法及设备
JP3661935B2 (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2003308264A (ja) ネットワーク装置とネットワーク装置制御方法
EP1944932B1 (en) System and method for controlling the devices connected to a control gateway
KR101350320B1 (ko) 패킷 분석을 이용한 원격지 dlna 단말의 호환성 테스트 시스템
Tan et al. An approach to support the interoperability of intelligent grouping and resource sharing (IGRS) and universal plug and play (UPnP) in home network environment
CN113852651B (zh) 一种基于边缘网关的fanuc代理服务实现系统及其方法
KR101393432B1 (ko) 홈네트워크용 상호연동 미들웨어의 운용방법
KR100632399B1 (ko) 고속 직렬 디바이스를 범용 플러그앤플레이 디바이스와연동시키기 위한 브리지 장치 및 그 방법
JP2011061874A (ja) ゲートウェイ装置
KR101425587B1 (ko) 이기종망의 dlna 장치 호환성 테스트 시스템
JP2004104839A (ja) 情報処理装置および方法、並びに通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090625

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20090629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090629

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4403112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees