JP4391860B2 - 無線lanシステムの直交周波数分割多重化受信器及びそのシンボル同期化方法 - Google Patents
無線lanシステムの直交周波数分割多重化受信器及びそのシンボル同期化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4391860B2 JP4391860B2 JP2004075208A JP2004075208A JP4391860B2 JP 4391860 B2 JP4391860 B2 JP 4391860B2 JP 2004075208 A JP2004075208 A JP 2004075208A JP 2004075208 A JP2004075208 A JP 2004075208A JP 4391860 B2 JP4391860 B2 JP 4391860B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- predetermined
- peak value
- max
- condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
- H04L27/2655—Synchronisation arrangements
- H04L27/2662—Symbol synchronisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
- H04L27/2655—Synchronisation arrangements
- H04L27/2668—Details of algorithms
- H04L27/2673—Details of algorithms characterised by synchronisation parameters
- H04L27/2675—Pilot or known symbols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
- H04L27/261—Details of reference signals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Description
であり、βは0.5以下であることを特徴とする。
であり、γは0.35以下であることを特徴とする。
であり、βは0.5以下であることを特徴とする。
1次境界検出情報P1は、所定の第1条件を満たせば非活性化され、前記所定の第1条件を満たさなければ活性化されることを特徴とする。
であり、γは0.35以下であることを特徴とする。
2次境界検出情報Pは、所定の第2条件を満たせば非活性化され、所定の第2条件を満たさなければ活性化されることを特徴とする。
以下、添付した図面を参照して本発明の望ましい実施例を説明することによって、本発明を詳細に説明する。各図面に付加した同一参照符号は同一部材を示す。
図2は、本発明の一実施例による無線LANシステムのOFDM受信器のブロック図である。
所定の第2条件は[数式6]に該当するが、γは0.35以下であり、2次境界検出情報Pは、所定の第2条件を満たせば非活性化、すなわち、第1論理状態(論理ロー状態)になり、所定の第2条件を満たさなければ、第1論理状態から第2論理状態(論理ハイ状態)に活性化される。
図3は、図2のOFDM受信器に対する動作説明のためのフローチャートである。
図4を参照すれば、図2の1次交差相関部の出力波形は、短い訓練区間であるt1〜t10区間(図4で7e−6〜15e−6区間)で10個のピーク値を示している。図4の波形は、多重経路フェーディングチャンネル環境のQPSK変調方式でSNRが5dB、正規化周波数オフセット値が1.235である場合のシミュレーション結果である。このように、シミュレーション上では10個のピーク値が現れるが、実質的にt1〜t7区間はAGCなどを行う区間であるため、1次差分交差相関部230に有効なピーク値は、図4に図示したように、短い訓練シンボル区間の終了前に現れる3つのピーク値だけである。図4から明らかなように、周波数オフセットが正規化周波数オフセット値1.235である場合にも強い特性を示している。
図5を参照すれば、IEEE802.11aに定義されるOFDM規格の短い訓練シンボルの差分値DVTSに対する波形が示されている。
図6は、図5の波形に対する自己相関値ACVTSを示すグラフである。
図7及び図8それぞれを参照すれば、一般的なOFDM受信器及び図2のOFDM受信器のシンボル同期推定性能が示されている。図8では、図7に比べて周波数オフセットにさらに強い特性を示し、低いSNRでもさらに優秀な性能を示していることが分かる。
220 AD変換部
230 1次差分交差相関部
240 2次差分交差相関部
250 1次ピーク検出部
260 2次ピーク検出部
270 シンボルクロック発生部
280 IFFT部
Claims (16)
- 無線空中波を受信して割り当てられたチャンネルに存在する信号からOFDMアナログ信号を抽出して出力するRFモジュール部と、
前記OFDMアナログ信号をサンプリングしてデジタル信号に変換して出力するAD変換部と、
前記デジタル信号及びOFDM規格の短い訓練シンボルの差分値に対する所定の交差相関により所定の1次差分交差相関値を出力する1次差分交差相関部と、
前記所定の1次差分交差相関値及び前記短い訓練シンボルの差分値の自己相関値に対する前記交差相関により2次差分交差相関値を出力する2次差分交差相関部と、
初期または所定の第2条件を満たした場合の2次境界検出情報に応答して、前記2次差分交差相関値の初期または以前の16サンプリング値のうち最高のピーク値である1次ピーク値Z(dmax*(i−1))を、次の位置からの16サンプリング値のうち最高のピーク値である1次ピーク値Z(dmax*(i))と比較して所定の第1条件に対応する1次境界検出情報P1を出力する1次ピーク検出部と、
前記所定の第1条件を満たした場合の前記1次境界検出情報に応答して、前記2次差分交差相関値の以前の16サンプリング値のうち前記最高のピーク値の次のサンプリング値である2次ピーク値Z(dmax+1*(i−1))を、次の位置からの16サンプリング値のうち前記最高のピーク値の次のサンプリング値である2次ピーク値Z(dmax+1*(i))と比較して前記所定の第2条件に対応する前記2次境界検出情報を出力する2次ピーク検出部と、
前記所定の第1条件を満たしていない場合の前記1次境界検出情報、または前記所定の第2条件を満たしていない場合の前記2次境界検出情報が活性化されるにつれて、前記1次ピーク値位置dmax*(i−1)を、OFDM規格上の短い訓練シンボル区間と長い訓練シンボル区間との境界と見なして前記位置dmax*(i−1)に同期されるクロックのシンボルクロックを発生させて出力するシンボルクロック発生部と、
前記デジタル信号を前記シンボルクロックに同期させてIFFT処理したデジタルシンボルを出力するIFFT部と、を具備することを特徴とする無線LANシステムのOFDM受信器。 - 前記βは、
0.5以下であることを特徴とする請求項3に記載の無線LANシステムのOFDM受信器。 - 前記1次境界検出情報は、
前記所定の第1条件を満たせば非活性化され、前記所定の第1条件を満たさなければ活性化されることを特徴とする請求項1に記載の無線LANシステムのOFDM受信器。 - 前記γは、
0.35以下であることを特徴とする請求項6に記載の無線LANシステムのOFDM受信器。 - 前記2次境界検出情報は、
前記所定の第2条件を満たせば非活性化され、前記所定の第2条件を満たさなければ活性化されることを特徴とする請求項1に記載の無線LANシステムのOFDM受信器。 - 無線LANシステムによって、無線空中波を受信して割り当てられたチャンネルに存在する信号からOFDMアナログ信号を抽出して出力する段階と、
前記無線LANシステムによって、前記OFDMアナログ信号をサンプリングしてデジタル信号に変換して出力する段階と、
前記無線LANシステムによって、前記デジタル信号及びOFDM規格の短い訓練シンボルの差分値に対する所定の交差相関により所定の1次差分交差相関値を出力する段階と、
前記無線LANシステムによって、前記所定の1次差分交差相関値及び前記短い訓練シンボルの差分値の自己相関値に対する前記交差相関により2次差分交差相関値を出力する段階と、
前記無線LANシステムによって、初期または所定の第2条件を満たした場合の2次境界検出情報に応答して、前記2次差分交差相関値の初期または以前の16サンプリング値のうち最高のピーク値である1次ピーク値Z(dmax*(i−1))を、次の位置からの16サンプリング値のうち最高のピーク値である1次ピーク値Z(dmax*(i))と比較して所定の第1条件に対応する1次境界検出情報を出力する段階と、
前記無線LANシステムによって、前記所定の第1条件を満たした場合の前記1次境界検出情報に応答して、前記2次差分交差相関値の以前の16サンプリング値のうち前記最高のピーク値の次のサンプリング値である2次ピーク値Z(dmax+1*(i−1))を、次の位置からの16サンプリング値のうち前記最高のピーク値の次のサンプリング値である2次ピーク値Z(dmax+1*(i))と比較して前記所定の第2条件に対応する前記2次境界検出情報を出力する段階と、
前記無線LANシステムによって、前記所定の第1条件を満たしていない場合の前記1次境界検出情報、または前記所定の第2条件を満たしていない場合の前記2次境界検出情報が活性化されるにつれて、前記1次ピーク値位置dmax(i−1)を、OFDM規格上の短い訓練シンボル区間と長い訓練シンボル区間との境界と見なして前記位置dmax(i−1)に同期されるクロックであるシンボルクロックを発生させて出力する段階と、
前記無線LANシステムによって、前記デジタル信号を前記シンボルクロックに同期させてIFFT処理したデジタルシンボルを出力する段階と、を具備することを特徴とする無線LANシステムのOFDM受信方法。 - 前記βは、
0.5以下であることを特徴とする請求項11に記載の無線LANシステムのOFDM受信方法。 - 前記1次境界検出情報は、
前記所定の第1条件を満たせば非活性化され、前記所定の第1条件を満たさなければ活性化されることを特徴とする請求項9に記載の無線LANシステムのOFDM受信方法。 - 前記γは、
0.35以下であることを特徴とする請求項14に記載の無線LANシステムのOFDM受信方法。 - 前記2次境界検出情報は、
前記所定の第2条件を満たせば非活性化され、前記所定の第2条件を満たさなければ活性化されることを特徴とする請求項9に記載の無線LANシステムのOFDM受信方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2003-0016490A KR100505678B1 (ko) | 2003-03-17 | 2003-03-17 | 재차 상관과 2차 첨두치 비교로 심볼 시간을 동기화 하는무선 랜 시스템의 직교 주파수 분할 다중화 수신기 및 그심볼 동기화 방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004282764A JP2004282764A (ja) | 2004-10-07 |
JP4391860B2 true JP4391860B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=33297290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004075208A Expired - Fee Related JP4391860B2 (ja) | 2003-03-17 | 2004-03-16 | 無線lanシステムの直交周波数分割多重化受信器及びそのシンボル同期化方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7280605B2 (ja) |
JP (1) | JP4391860B2 (ja) |
KR (1) | KR100505678B1 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6985432B1 (en) * | 2000-01-28 | 2006-01-10 | Zion Hadad | OFDM communication channel |
US6925131B2 (en) * | 2001-08-03 | 2005-08-02 | Lucent Technologies Inc. | Determining channel characteristics in a wireless communication system that uses multi-element antenna |
EP1776796B1 (en) * | 2004-08-13 | 2012-04-11 | Agency for Science, Technology and Research | Method and system for determining a frequency offset |
KR100630196B1 (ko) * | 2004-11-15 | 2006-09-29 | 삼성전자주식회사 | 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 동기 획득 장치 및 방법 |
US7738355B1 (en) * | 2004-12-03 | 2010-06-15 | Entropic Communications, Inc. | Packet data transmission with optimum preamble length |
KR100634449B1 (ko) * | 2005-01-03 | 2006-10-16 | 삼성전자주식회사 | 가변 길이의 보호구간을 사용하는 오에프디엠 기반에서의보호구간의 길이 검출 방법 및 그 장치 |
US7639748B2 (en) * | 2005-08-30 | 2009-12-29 | Via Technologies, Inc. | Method and circuit for fine timing synchronization in the orthogonal frequency division multiplexing baseband receiver for IEEE 802.11a/g wireless LAN standard |
KR100693756B1 (ko) * | 2005-12-08 | 2007-03-12 | 주식회사 에이로직스 | Uwb 시스템에서의 무선 신호 검출 장치 및 방법 |
US8121229B2 (en) * | 2006-07-24 | 2012-02-21 | Industrial Technology Research Institute | Guard section length detection method and system |
US7860178B2 (en) * | 2006-09-21 | 2010-12-28 | Industrial Technology Research Institute | Guard section length detection method and system |
KR100835891B1 (ko) | 2006-12-12 | 2008-06-10 | 성균관대학교산학협력단 | Boc 신호 추적을 위한 주변 첨두 제거 및 다중경로 완화시스템과 그 제거 및 그 완화 방법 |
EP1956748B1 (de) * | 2007-02-06 | 2011-08-31 | Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG | Verfahren und Vorrichtung zur Zeitversatz-Synchronisation von OFDM Systemen |
US20080273646A1 (en) * | 2007-05-02 | 2008-11-06 | Mediaphy Corporation | Sampling clock offset tracking and symbol re-timing |
WO2008140417A1 (en) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Agency For Science, Technology And Research | A method of determining as to whether a received signal includes a data signal |
US20090003385A1 (en) * | 2007-06-28 | 2009-01-01 | Faraday Technology Corp. | Tx evm improvement of ofdm communication system |
KR100900151B1 (ko) | 2007-08-03 | 2009-05-28 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 직교 주파수 분할 다중화 신호 수신에 대한 신호 중첩도측정장치 및 방법 |
KR100893737B1 (ko) | 2007-12-17 | 2009-04-17 | 한국전자통신연구원 | 타이밍 동기 범위 제한을 위한 mb-ofdm uwb시스템에서의 수신 장치 및 방법 |
CN102449950B (zh) * | 2009-05-29 | 2014-11-05 | 汤姆森特许公司 | 符号定时恢复方法和设备 |
US8116397B2 (en) * | 2009-10-20 | 2012-02-14 | Freescale Semiconductor, Inc. | System and method for symbol boundary detection in orthogonal frequency divison multiplexing based data communication |
WO2011120212A1 (en) | 2010-03-29 | 2011-10-06 | Murata Manufacturing Co., Ltd | Method and apparatus for accurate time synchronization in wireless communication system |
WO2012116801A1 (de) * | 2011-03-01 | 2012-09-07 | As-International Association E.V. | Bussystem mit einem master und einer gruppe von slaves sowie kommunikationsverfahren zum austausch von daten in einem derartigen bussystem |
US8842026B2 (en) * | 2012-12-05 | 2014-09-23 | Infineon Technologies Ag | Symbol decoder, threshold estimation and correlation systems and methods |
US9036756B2 (en) * | 2013-01-25 | 2015-05-19 | Cambridge Silicon Radio Limited | Receiver and methods for calibration thereof |
US9722830B1 (en) * | 2014-11-24 | 2017-08-01 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Detection of low level communication signals in high level noise |
DE102015105090A1 (de) * | 2015-04-01 | 2016-10-06 | Krohne Messtechnik Gmbh | Verfahren zum Betreiben eines Feldgerätes und entsprechendes Feldgerät |
CN114257482A (zh) * | 2020-09-24 | 2022-03-29 | 广州慧睿思通科技股份有限公司 | 同步头位置检测方法及装置、计算机设备和可读存储介质 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4031221B2 (ja) * | 1997-01-31 | 2008-01-09 | 松下電器産業株式会社 | 直交周波数分割多重信号復調装置及び直交周波数分割多重信号復調方法 |
JP2001103033A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Hitachi Denshi Ltd | データ伝送装置 |
KR100618978B1 (ko) * | 1999-10-02 | 2006-09-01 | 삼성전자주식회사 | 직교 주파수 분할 다중화 신호 수신기에서 심볼 동기화 장치 및 방법 |
US6704374B1 (en) | 2000-02-16 | 2004-03-09 | Thomson Licensing S.A. | Local oscillator frequency correction in an orthogonal frequency division multiplexing system |
KR100414568B1 (ko) * | 2001-06-21 | 2004-01-07 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 직교 주파수 분할 다중 전송 시스템에서의 훈련 심볼 결정방법과 주파수 옵셋 추정 방법 및 장치 |
US7006587B1 (en) * | 2001-11-20 | 2006-02-28 | Cisco Technolgy, Inc. | Preamble aided synchronization |
US6724834B2 (en) * | 2002-02-22 | 2004-04-20 | Albert L. Garrett | Threshold detector for detecting synchronization signals at correlator output during packet acquisition |
EP1414208A1 (en) * | 2002-10-21 | 2004-04-28 | STMicroelectronics N.V. | Synchronization using training sequences with a periodical structure |
-
2003
- 2003-03-17 KR KR10-2003-0016490A patent/KR100505678B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2004
- 2004-03-16 JP JP2004075208A patent/JP4391860B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-17 US US10/802,053 patent/US7280605B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7280605B2 (en) | 2007-10-09 |
JP2004282764A (ja) | 2004-10-07 |
KR100505678B1 (ko) | 2005-08-03 |
KR20040082043A (ko) | 2004-09-24 |
US20040223554A1 (en) | 2004-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4391860B2 (ja) | 無線lanシステムの直交周波数分割多重化受信器及びそのシンボル同期化方法 | |
CN101124800B (zh) | 无线符号的粗略时间估计系统和方法 | |
US6614857B1 (en) | Iterative channel estimation and compensation based thereon | |
US7561628B2 (en) | Apparatus and method for cell acquisition and downlink synchronization acquisition in a wireless communication system | |
US8218427B2 (en) | Preamble configuring method in the wireless LAN system, and a method for a frame synchronization | |
US7864884B2 (en) | Signal detection in OFDM system | |
US8019025B2 (en) | Training sequence for wireless communication system | |
US8045927B2 (en) | Signal detection in multicarrier communication system | |
EP1675340B1 (en) | Method and apparatus for cell search in wireless communication system | |
US7949034B2 (en) | Apparatus and method for estimating uplink frequency offset in wireless communication system | |
US20050152317A1 (en) | Joint packet detection in wireless communication system with one or more receiver | |
US7773662B2 (en) | Synchronizing to symbols received via wireless communications channel | |
US20060215779A1 (en) | Receiving method and receiving apparatus | |
JPWO2006033403A1 (ja) | マルチアンテナ無線通信システムのシンボルタイミング検出方法 | |
KR100809020B1 (ko) | 이동 통신 시스템에서의 단말기의 초기 동기 획득 장치 및그 방법 | |
US8290105B2 (en) | Signal reception device and method of signal reception timing detection | |
US20050141641A1 (en) | Receiving method and receiving apparatus with adaptive array signal processing | |
CN101374137A (zh) | 一种单载波频域均衡系统中的块同步方法 | |
JP3997226B2 (ja) | 受信装置及び受信タイミング検出方法 | |
US7653156B2 (en) | Method for fine timing acquisition | |
JP4506248B2 (ja) | 同期装置及び同期方法 | |
JP3795885B2 (ja) | 受信装置および受信制御方法 | |
US9467320B2 (en) | Method and system for performing initial ranging in cognitive radio network | |
US8121203B1 (en) | Ranging code detection | |
US8223960B2 (en) | Apparatus and method for removing an echo signal in a signal transmission/reception apparatus of a communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090929 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091008 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |