JP4390223B2 - 炭化水素の水蒸気分解 - Google Patents

炭化水素の水蒸気分解 Download PDF

Info

Publication number
JP4390223B2
JP4390223B2 JP52014197A JP52014197A JP4390223B2 JP 4390223 B2 JP4390223 B2 JP 4390223B2 JP 52014197 A JP52014197 A JP 52014197A JP 52014197 A JP52014197 A JP 52014197A JP 4390223 B2 JP4390223 B2 JP 4390223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfur
steam cracking
thiohydrocarbons
hydrocarbon
coke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52014197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10513501A (ja
Inventor
ケンラート・ジエイ・エイ・エイ ヘレボウト,
ジヤツク・エフ・ジエイ グロートジヤンス,
Original Assignee
トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ filed Critical トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ
Publication of JPH10513501A publication Critical patent/JPH10513501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4390223B2 publication Critical patent/JP4390223B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/02Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils characterised by the catalyst used
    • C10G11/06Sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G69/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process
    • C10G69/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only
    • C10G69/06Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process plural serial stages only including at least one step of thermal cracking in the absence of hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G55/00Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by at least one refining process and at least one cracking process
    • C10G55/02Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by at least one refining process and at least one cracking process plural serial stages only
    • C10G55/04Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by at least one refining process and at least one cracking process plural serial stages only including at least one thermal cracking step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G9/00Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G9/14Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils in pipes or coils with or without auxiliary means, e.g. digesters, soaking drums, expansion means
    • C10G9/16Preventing or removing incrustation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S585/00Chemistry of hydrocarbon compounds
    • Y10S585/949Miscellaneous considerations
    • Y10S585/95Prevention or removal of corrosion or solid deposits

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

技術分野
本発明は、炭化水素の水蒸気分解(steam cracking)法に関する。更に本発明は、コークス化(coking)及び一酸化炭素の生成の低下が観察される炭化水素の水蒸気分解法の改良に関する。
背景の技術
炭化水素の水蒸気分解はオレフィンの製造に多く使用されている。この時熱分解コークスが生成し、これが熱分解(即ち高温熱分解)を受ける炭化水素原料と接触する金属表面上に付着するということは公知である。結果として、(i)炭化水素への熱の流れ(flux)が減少し、且つ(ii)反応器を通る圧力低下が増大する。即ち反応器の運転を定期的に止めて、コークスを除去しなければならない(この除去は普通コークスの燃焼によって行われる)。
更に水蒸気分解における希釈剤として添加される水蒸気は反応器の金属によって触媒される改質反応において炭化水素と反応し、実質的な量の一酸化炭素の生成をもたらす。この生成物は、有用な生成物の収量を減じ、下流での反応に使用される多くの触媒に対する毒物として働くから、生成物中に欲しくない成分である。
硫黄化合物が該改質反応、即ちCOの生成をを禁止するから、種々の硫黄化合物、最もしばしば使用されるジメチルジスルフィド(DMDS)を添加することが提案されていることも公知である。
炭化水素の水蒸気分解に使用される原料は、天然の硫黄を含む。更なる硫黄化合物を添加しても、結果はコークス化速度の低下及び一酸化炭素の生成の減少の組み合わせに関して、依然満足されていない。
かくして本発明の目的は、コークス化速度の低下した炭化水素の水蒸気分解法を提供することである。
本発明の他の目的は、一酸化炭素が低収量の、炭化水素の水蒸気分解法を提供することである。
本発明の更なる目的は、コークス化速度の低下及び一酸化炭素の生成の減少を組み合わせて持つ炭化水素の水蒸気分解法を提供することである。
本発明の尚も更なる目的は、水蒸気改質反応を回避した炭化水素の水蒸気分解法を提供することである。
本発明の更に他の目的は、上述した利点の一つ又はそれ以上を有する含硫黄炭化水素の水蒸気分解法を提供することである。
これらの及び他の目的は、
(i)含硫黄炭化水素原料を与え、
(ii)この炭化水素原料から硫黄を本質的に除去して、脱硫黄化炭化水素原料を生成させ、
(iii)この脱硫黄化原料に、硫黄が芳香族複素環の一部である一種又はそれ以上のチオ炭化水素10〜1000ppm(元素状硫黄として計算)を添加して、硫黄を補充した炭化水素原料を生成させ、
(iv)この硫黄を補充した炭化水素原料を水蒸気分解に供して、低分子量炭化水素留分を製造し、
(v)該低分子量炭化水素留分を回収する、
ことを含んでなる本発明の方法で達成される。
最も広い定義において、本発明は硫黄が芳香族複素環の一部である一種又はそれ以上のチオ炭化水素を重量で10〜1000ppm(元素状硫黄として計算)添加した脱硫黄化炭化水素原料を、水蒸気分解法の原料として使用することも含んでなる。
本発明で使用するための炭化水素原料は含硫黄炭化水素原料であり、すべての実際的な目的に対しては天然に硫黄化合物を含む炭化水素原料である、
チオ炭化水素は好ましくはチオフェン、ベンゾチオフェン及びこれらの混合物からなる群から選択される。
チオ炭化水素の好適な量は好ましくは20〜400ppmw、最も好ましくは40〜150ppmwである。典型的には、公称100ppmwの量が使用されるが、これは一般に最適な結果を失うことなしに、操作中40ppmw又はそれ以下まで減ずることができる。
分解装置は鉄、ニッケル及びクロムの耐熱性合金、例えばインコロイ(Incoloy)800−HTから作られる。これらの合金はコークスの生成及び付着を促進することが知られている。しかしながらコークスの生成は十分に理解されているわけではないが、接触的生成、気相生成及び存在するコークス付着物からの成長に由来しよう。
工業的運転は、暫時厳しい運転条件、即ち高い運転温度、対応して短い反応時間になる傾向がある。最も最近の技術は約900℃及び滞留時間約100ミリ秒である。運転温度が上昇すればするほど、コークスが問題となる。
本発明者は、予期を越えて原料中に存在するかもしれない本質的にすべての硫黄をあらかじめ除去し、この脱硫黄化原料に、硫黄が芳香族複素環の一部である一種又はそれ以上のチオ炭化水素添加すると、(コークス化速度の低下及び一酸化炭素生成の減少の組み合わせに関して)結果の改善されることを発見した。チオフェン、ベンゾチオフェン及びこれらの混合物が好適であり、最良の結果はチオフェンを用いて得られ、したがって最も好適である。。
炭化水素原料からの硫黄の除去法は、公知であり、ここで記述する必要はない。我々は例えばここに参考文献として引用される次の文献を参考にできる:
−カーク(Kirk)−オスマー(Othmeer),化学技術辞典、第3版、17巻、1982、201〜205ページ;
−R.E.メープルス(Maples),石油精製法の経済学、ペンウエル(PennWell),1993,201〜202ページ;
−米国特許第4,830,735号。
本明細書で用いるような本質的な硫黄の除去は、水蒸気分解で改良を見るに十分な硫黄を除去することを意味する。硫黄化合物を10ppm(全Sとして計算して)以下まで除去することにより改良が観察されるけれど、1ppm、最も好ましくは0.1ppm以下まで脱硫することが好適である。
水蒸気分解法も、技術的に公知であり、ここで記述する必要はない。我々は例えばここに参考文献として引用される次の文献を参考にできる:
−A.ショウベル(Chauvel)及びC.レフェブル(Lefebvre)、石油化学法、技術的及び経済的特徴、第1巻、2.1章、1989、117〜154ページ;
−G.D.ホブソン(Hobson)編、現代石油技術、第1部、第5版、1984、500〜511ページ;
−カーク(Kirk)−オスマー(Othmeer),化学技術辞典、第3版、17巻、1982、217〜219ページ;
−R.E.メープルス(Maples),石油精製法の経済学、ペンウエル(PennWell),1993,185〜186ページ。
炭化水素原料の導入に先立って、水蒸気及び一種又はそれ以上のチオ炭化水素の混合物で水蒸気分解反応器を予備処理することは、必ずしも必要ではないけれど、しばしば有利である。
次に、本発明を実施例によって説明する。
実施例1
次の特性を有する液体ナフサ原料を得た。
Figure 0004390223
含硫黄原料は、これを次の条件下に水素処理することにより脱硫した:
触媒:アクゾ−ノベル(AKZO−NOBEL)(CoO 4.2重量%、MoO315重量%)
温度:250℃
圧力:4MPa(ゲージ圧)
液体時間空間速度(LHSV):5.0L/L.h
水素/炭化水素:1回の通流で80NL/L(但しNは標準を意味する)。
この脱硫された原料は硫黄を0.1ppmw以下で含有した。
深度脱硫した(硫黄は検知できない)液体ナフサ及び希釈水蒸気のための水を、それぞれ電子制御の無脈流ポンプで反応器に供給した。水の流速はナフサの流速の半分に設定した(両方とも重量基準)。チオフェンを100ppmw(Sとして計算)の量で連続的に供給物に添加した。
水蒸気分解反応器は、インコロイ800−HTとして知られるFe−Ni−Cr合金から作られた内径1cm及び長さ10703mmの管である。この反応器を炉に配置したガスバーナーにより加熱されるレンガ炉内に設置した。炉は独立に加熱できるようにいくつかの隔離室に分割した。各室のガスバーナーは、工業的工程と同様な温度勾配を与えるように制御した。反応器に沿う温度を次の位置で記録した:
T1−1114mm後
T2−2240mm後
T3−5061mm後
T4−7882mm後
T5−出口(即ち10703mm後)。
実際の水蒸気分解実験では、それ以前に水蒸気分解反応器への予めの硫黄添加を行った。即ちチオフェン100ppmwを含む水蒸気を、次の温度勾配で、2時間に亘り2.4kg/時の速度で通過させた:
Figure 0004390223
実際の水蒸気分解中、温度は表2の「終了」で示される通りであった。他の運転条件は以下の通りであった:
Figure 0004390223
約20分の後、実験条件は安定化した。留出物を規則的な間隔で分析し、特にCOの発生を監視した。6時間の運転時間を用いた。
反応器におけるコークスの生成は、脱コークス工程(即ち生成したコークスの燃焼)中に生じるCO及びCO2の量を積算することにより間接的に決定される。
この結果は次の通りである。安定した条件下での水蒸気分解中に、一酸化炭素は検出されなかった(検出限界は50ppmw)。コークスの生成は6時間後に4.47gであった。
実施例2
水蒸気分解で生成するコークスが接触的コークスの生成及び漸近的(asymptotic)コークスの生成の結果であることは公知である。前者は時間にわたって制限されるが、後者は工業的炉の全運転長さにおける重要な因子である。
したがって、実施例1の、さもなければ未変化の条件下に、12時間の実験を行った。約1時間後の接触的なコークスの生成が終わった後、差から漸近的なコークスの生成を計算した。
Figure 0004390223
即ち漸近的コークス生成は、0.48g/時(2.92g/時・m2に相当)であった。漸近的コークス生成に基因する圧力降下の上昇は0.1kPa/時であった。
実施例3(対照例)
脱硫工程を省略して実施例1を繰り返した。芳香族複素環にSを有するチオ炭化水素は21ppm(Sとして計算)の量で存在し、一方水蒸気分解に送られる原料には全部でSが100ppmwが存在した。
安定な炭化水素操作中に、一酸化炭素は検出されなかった。安定な6時間の水蒸気分解後、全部で11.15gのコークスが生成した。
実施例4(対照例)
芳香族複素環にSを有するチオ炭化水素の含量が100ppmw(Sとして計算)及び全S含量が180ppmwとなるように、水蒸気分解装置へ送る原料に79ppmwのチオフェンを更に添加して実施例3を繰り返した。
この結果実施例3よりも多くのコークスが生成した。
実施例5(対照例)
脱硫後にチオフェンを添加しないで実施例1を繰り返した。
安定な水蒸気分解運転中、流出物はCOを2.45容量%含有した。安定な水蒸気分解運転6時間後、全部で1.27gのコークスが生成した。
実施例6及び7(対照例)
現在の工業的運転で使用されている硫黄のジメチルジスルフィド(DMDS)をチオフェンの代わりに使用する以外、実施例1及び2を繰り返した。結果は次の通りである。
Figure 0004390223
即ち、漸近的コークス生成は1g/時(6.16g/時・m2に相当)であり、漸近的コークス生成に基因する圧力降下の上昇は0.15kPa/時であった。
実施例8
硫黄を、本質的にH2S及びCH3SHとして10ppmw含有するプロパンを、米国特許第4,830,735号の実施例Iに記述されるように温度30℃、圧力2.5MPa及びLHSV5L/L・時で製造し且つ調整した吸着剤上に通過させて、脱硫した。この脱硫したプロパンは硫黄を0.1ppmw以下で含有した。
この脱硫したプロパンを、出口温度が920℃及びチオフェン添加量が200ppmwである以外実施例1に記述した条件下の水蒸気分解に供した。
流出物中に一酸化炭素は検出されなかった。コークスは27g生成した。
実施例9(対照例)
チオフェンの代わりにDMDSを用いる以外、実施例8を繰り返した。流出物中に一酸化炭素は検出されず、コークスは61g生成した。
実施例10(対照例)
脱硫工程を省略する以外、実施例8を繰り返した。流出物は一酸化炭素1.59%を含み、コークスは2g生成した。

Claims (6)

  1. (i)含硫黄炭化水素原料を与え、
    (ii)この炭化水素原料から硫黄を本質的に除去して、脱硫黄化炭化水素原料を生成させ、
    (iii)この脱硫黄化原料に、硫黄が芳香族複素環の一部である一種又はそれ以上のチオ炭化水素を重量で10〜1000ppm(元素状硫黄として計算)添加して、硫黄を補充した炭化水素原料を生成させ、
    (iv)この硫黄を補充した炭化水素原料を水蒸気分解に供して、低分子量炭化水素留分を製造し、
    (v)該低分子量炭化水素留分を回収する、
    工程を含んでなる、炭化水素の水蒸気分解法。
  2. 一種又はそれ以上のチオ炭化水素をチオフェン、ベンゾチオフェン及びこれらの混合物からなる群から選択する、請求の範囲1の方法
  3. 一種又はそれ以上のチオ炭化水素を20〜400ppmw添加する、請求の範囲1の方法。
  4. 一種又はそれ以上のチオ炭化水素を40〜150ppmw添加する、請求の範囲1の方法。
  5. 硫黄が芳香族複素環の一部である一種又はそれ以上のチオ炭化水素40〜150ppm(元素状硫黄として計算)を添加した脱硫黄化炭化水素原料を、水蒸気分解法の原料として使用する方法。
  6. 一種又はそれ以上のチオ炭化水素をチオフェン、ベンゾチオフェン及びこれらの混合物からなる群から選択する、請求の範囲5の使用法。
JP52014197A 1995-11-24 1996-11-21 炭化水素の水蒸気分解 Expired - Fee Related JP4390223B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95118535 1995-11-24
BE95118535.4 1995-11-24
PCT/EP1996/005144 WO1997020014A1 (en) 1995-11-24 1996-11-21 Steam cracking of hydrocarbons

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10513501A JPH10513501A (ja) 1998-12-22
JP4390223B2 true JP4390223B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=8219832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52014197A Expired - Fee Related JP4390223B2 (ja) 1995-11-24 1996-11-21 炭化水素の水蒸気分解

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6022472A (ja)
EP (1) EP0871686B1 (ja)
JP (1) JP4390223B2 (ja)
KR (1) KR100454828B1 (ja)
CN (1) CN1093163C (ja)
AT (1) ATE272696T1 (ja)
AU (1) AU7696096A (ja)
CA (1) CA2203423C (ja)
DE (1) DE69633069T2 (ja)
DK (1) DK0871686T3 (ja)
ES (1) ES2225900T3 (ja)
NO (1) NO317943B1 (ja)
WO (1) WO1997020014A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8481268B2 (en) 1999-05-21 2013-07-09 Illumina, Inc. Use of microfluidic systems in the detection of target analytes using microsphere arrays
US6784329B2 (en) * 2002-01-14 2004-08-31 Chevron U.S.A. Inc. Olefin production from low sulfur hydrocarbon fractions
US20080194900A1 (en) * 2004-12-10 2008-08-14 Bhirud Vasant L Steam Cracking with Naphtha Dearomatization
WO2007074127A1 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process to make a sulphur containing hydrocarbon product
US8057707B2 (en) * 2008-03-17 2011-11-15 Arkems Inc. Compositions to mitigate coke formation in steam cracking of hydrocarbons

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4619756A (en) * 1985-04-11 1986-10-28 Exxon Chemical Patents Inc. Method to inhibit deposit formation
US4618411A (en) * 1985-06-04 1986-10-21 Exxon Chemical Patents Inc. Additive combination and method for using it to inhibit deposit formation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10513501A (ja) 1998-12-22
KR970707258A (ko) 1997-12-01
ES2225900T3 (es) 2005-03-16
DE69633069D1 (de) 2004-09-09
ATE272696T1 (de) 2004-08-15
DE69633069T2 (de) 2005-08-11
KR100454828B1 (ko) 2005-01-13
CN1168153A (zh) 1997-12-17
NO972013D0 (no) 1997-04-30
WO1997020014A1 (en) 1997-06-05
DK0871686T3 (da) 2004-11-15
CA2203423C (en) 2007-08-14
CN1093163C (zh) 2002-10-23
AU7696096A (en) 1997-06-19
NO972013L (no) 1997-06-05
NO317943B1 (no) 2005-01-10
EP0871686A1 (en) 1998-10-21
CA2203423A1 (en) 1997-04-22
EP0871686B1 (en) 2004-08-04
US6022472A (en) 2000-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108884397B (zh) 具有改善的产品产率的将原油转化为石油化学品的方法和装置
US3948759A (en) Visbreaking a heavy hydrocarbon feedstock in a regenerable molten medium in the presence of hydrogen
US5158668A (en) Preparation of recarburizer coke
JP3270545B2 (ja) 炭化水素の改質方法
US5322617A (en) Upgrading oil emulsions with carbon monoxide or synthesis gas
US3641190A (en) Decoking of onstream thermal cracking tubes
US8057707B2 (en) Compositions to mitigate coke formation in steam cracking of hydrocarbons
US4233138A (en) Process for the visbreaking of high-metals crudes and resids
US3475323A (en) Process for the preparation of low sulfur fuel oil
US5059301A (en) Process for the preparation of recarburizer coke
US3252774A (en) Production of hydrogen-containing gases
US4087348A (en) Desulfurization and hydroconversion of residua with alkaline earth metal compounds and hydrogen
US20020029514A1 (en) Compositions for mitigating coke formation in thermal cracking furnaces
Salari et al. Coke formation reduction in the steam cracking of naphtha on industrial alloy steels using sulfur-based inhibitors
US4414102A (en) Process for reducing nitrogen and/or oxygen heteroatom content of a mineral oil
Trimm Control of coking
JP4390223B2 (ja) 炭化水素の水蒸気分解
US3440164A (en) Process for desulfurizing vacuum distilled fractions
SU850011A3 (ru) Способ получени олефинов
US2628890A (en) Process for the decomposition of hydrocarbons
US5777188A (en) Thermal cracking process
US3716476A (en) Effluent cooling in a hydrocracking and hydrodesulfurizing process
US3068168A (en) Conversion of asphaltic materials
US3825485A (en) Hydrocracking effluent cooling prior to hydrodesulfurization
US4675097A (en) Process for production of hydrogenated light hydrocarbons by treatment of heavy hydrocarbons with water and carbon monoxide

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070125

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070208

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081003

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091005

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees