JP4387874B2 - 光学誘引捕虫器 - Google Patents

光学誘引捕虫器 Download PDF

Info

Publication number
JP4387874B2
JP4387874B2 JP2004168141A JP2004168141A JP4387874B2 JP 4387874 B2 JP4387874 B2 JP 4387874B2 JP 2004168141 A JP2004168141 A JP 2004168141A JP 2004168141 A JP2004168141 A JP 2004168141A JP 4387874 B2 JP4387874 B2 JP 4387874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive sheet
holding plate
rotation holding
attracting
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004168141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005341921A (ja
Inventor
浩 粕谷
公栄 宮澤
Original Assignee
エコア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エコア株式会社 filed Critical エコア株式会社
Priority to JP2004168141A priority Critical patent/JP4387874B2/ja
Publication of JP2005341921A publication Critical patent/JP2005341921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4387874B2 publication Critical patent/JP4387874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

本発明は、光学誘引捕虫器に関し、詳しくは、虫の好む誘引ランプにより虫を捕虫器内に誘引し、誘引した虫を粘着シートで捕虫する光学誘引捕虫器である。
今日、光学誘引捕虫器としては、虫の好む誘引ランプにより虫を捕虫器内に誘引し、誘引した虫を粘着シートで捕虫するものである。
かかる捕虫器では、粘着シートに虫が粘着して粘着箇所が見えなくなると、その都度、新しい粘着シートに交換して、虫を粘着して捕虫している。
この様に、粘着シートは、その都度、新しい粘着シートに交換しなければならず、そのメンテナンスが面倒であった。
また、その場所での捕虫状態を検査する際には、粘着シートを所定期間毎に取り替え、比較するために粘着シートを別の場所に保管する必要性から、その作業も煩わしい。
特開平8−33444号公報 特開2004‐41130号公報
そこで、本発明は、所定期間は新しい粘着シートを捕虫器から交換することなく、所定期間の捕虫状態が容易に比較できる捕虫器の提供にある。
本発明に係る光学誘引捕虫器は、前面部に開閉可能な開閉蓋6が取り付けられると共に、この開閉蓋6には虫が内部に侵入するための侵入口6aが形成されるケースであって、
前記ケースの内部には、前記侵入口近傍の左右方向に横架してなる誘引ランプ1と、回動板用回動軸7の両側に固定した一対の回動板2,2と、前記回動板用回動軸7から放射状に回動板2,2間に固定して設けた複数の取り付け部8と、上下方向に回動する回動保持板4とが設けられ、
前記取り付け部8は、一方の面を粘着シート3を取り付けるための粘着シート取り付け用面と、他方の面を前記回動保持板4の対向用面とし、
前記複数の取り付け部8の粘着シート取り付け用面には、取り外し可能に粘着シート3を設け、
前記回動保持板4は、回動保持板用回動軸9が回動可能にケースの固定してなると共に、誘引ランプ1の近傍の取り付け部8に隣接する他の取り付け部8であって、この他の取り付け部8の対向用面上に位置し、
前記回動保持板4が上方向に回動すると取り付け部8が回動可能となり、
回動保持板4が下方向に回動して、他の取り付け部8の対向用面上に位置した際、誘引ランプ1の近傍の取り付け部8に設けた粘着シート3と、他の取り付け部8の対向面上に回動した回動保持板4とで誘虫区画5を形成してなる。


複数の粘着シートを回転板間に放射状設けているため、1枚の粘着シートが満杯となれば、回転板を回転させて新しい粘着シートとし、この粘着シートで捕虫し、この作業をする事により、所定期間は粘着シートを捕虫器内から交換する作業が不要となり、複数の粘着シートが回転板間にあるので、所定期間の捕虫状態が捕虫器内の粘着シートを比較する事により容易に判断できる。
粘着シートと回動保持板とで誘虫区画を形成しているので、誘虫区画を形成する粘着シートだけで捕虫することができ、他の粘着シートには虫が粘着する事がない。
本発明に係る一実施例を図1乃至図6に基づき説明する。
光学誘引捕虫器は、虫を誘引する誘引ランプ1と、回転板2、2間に放射状に設けた複数の粘着シート3、3、・・と、粘着シート側の一端部4aがその反対側の他端部4bを中心として上下方向に回動する回動保持板4とからなり、粘着シート3と回動保持板4とで誘虫区画5を形成してなる。
捕虫器はケース状からなり、図1に示す様に、その前面部には開閉可能に開閉蓋6が取り付けられる。
この開閉蓋6には、虫が捕虫器内に侵入可能にするための侵入口6a、6a…が複数箇所に形成される。
捕虫器内には、上方の左右方向に2本の誘引ランプ1、1が横架して設けられる。この誘引ランプ1は、虫を誘引する事ができるランプで、例えば、紫外線ランプである。
誘引ランプ1は、紫外線ランプに限らず、虫を誘引する事ができれば、他の種類のランプであっても良い。
なお、誘引ランプ1、1は交換可能である事は勿論で、捕虫器内において、上下、前後方向に移動可能にすることができる様にしても良い。
その際には、例えば、捕虫器に上下、前後方向に溝を形成し、この溝に移動可能なフックを係止し、このフックに誘引ランプ1を取り付ける様にすれば良い。
誘引ランプ1の位置が捕虫器内で移動できれば、捕虫状態に応じて誘引ランプの1の位置を移動させ、最適な捕虫位置に誘引ランプを設ける事ができ、効率的に捕虫できる。
そして、誘引ランプ1、1の下方には、回転板2、2間に放射状に設けた複数の粘着シート3、3、・・が設けられている。
回転板2、2は回動軸7の両端に固定して設けられ、駆動源10に電気的信号が入力される事により、回動軸7が回動して回転板2、2が回転すべく形成されている。
回転板2には、回動軸7を中心として、粘着シート3を取りつける為の取り付け部8が放射状に5箇所設けられている。
本実施例では、約70度間隔で5箇所に取り付け部8が設けられているが、この取り付け部8は、複数あれば良く、例えば2箇所、3箇所であっても良い。
その際には、取り付け部8の間隔は適当な角度とすれば良い。
そして、この回転板2、2の取り付け部8、8・・には、粘着シート3の両端が取り外し可能に取り付けられている。
粘着シート3の取り付け方法としては、例えば、取り付け部8に突部を形成し、この突部に係止すべく、粘着シートに穴部を形成し、粘着シートを回転板の取り付け部に取り付けてることができるようにしても良い。
また、取り付け部に、ベルベット式ファスナーのメス部を形成し、粘着シートにはベルベット式ファスナーのオス部を形成し、粘着シートを回転板に取り付けるようにしても良い。
回転板2、2の図示前方には、粘着シート3とで誘虫区画5を形成するための回動保持板4が設けられている。
この回動保持板4は、粘着シート3側の一端部4aがその反対側の他端部4bを中心として上下方向に回動するもので、駆動源11に電気的信号が入力される事により、回転軸9が回動して回転保持板4が回動すべく形成されている。
回転軸9は、前記回転板2を回転させる為の回動軸7と同様に、捕虫器に回転可能に設けられる。
そして、この回転軸9には、回動保持板4の他端部4bが固定され、回転軸9が回転する事により、回転保持板4の一端部4aが上下方向に所定角度だけ回動すべく形成されている。
回動保持板4は、複数の粘着シート3に虫が粘着しない様に、粘着シート3と回動保持板4とで誘虫区画5を形成するために設けられている。
回動保持板4が図示略水平状態で、粘着シート3と回動保持板4とで誘虫区画5を形成すると、この粘着シート3で捕虫することができ、その後、粘着シート3を交換する際には、水平状態の回動保持板4を上方向に回転させると、回動保持板4の一端部4aが上方向に回転する。
そして、粘着シート3の回転板2を回転させると、新しい粘着シート3が現われ、回動保持板4を水平状態に回転させると、新しい粘着シート3と回転保持板4とで誘虫区画5を形成し、この新しい粘着シート3で捕虫することができる。
本発明に係る一実施例の捕虫器の正面図である。 図1に示す捕虫器から開閉蓋を取り外した際の正面図である。 本発明に係る捕虫器の要部を示す側面図である。 本発明に係る捕虫器の要部を示す斜視図である。 本発明に係る捕虫器の要部を示す斜視図である。 図5に示す回転板の斜視図である。
符号の説明
1 誘引ランプ
2 回転板
3 粘着シート
4 回動保持板
5 誘虫区画

Claims (1)

  1. 前面部に開閉可能な開閉蓋6が取り付けられると共に、この開閉蓋6には虫が内部に侵入するための侵入口6aが形成されるケースであって、
    前記ケースの内部には、前記侵入口近傍の左右方向に横架してなる誘引ランプ1と、回動板用回動軸7の両側に固定した一対の回動板2,2と、前記回動板用回動軸7から放射状に回動板2,2間に固定して設けた複数の取り付け部8と、上下方向に回動する回動保持板4とが設けられ、
    前記取り付け部8は、一方の面を粘着シート3を取り付けるための粘着シート取り付け用面と、他方の面を前記回動保持板4の対向用面とし、
    前記複数の取り付け部8の粘着シート取り付け用面には、取り外し可能に粘着シート3を設け、
    前記回動保持板4は、回動保持板用回動軸9が回動可能にケースの固定してなると共に、誘引ランプ1の近傍の取り付け部8に隣接する他の取り付け部8であって、この他の取り付け部8の対向用面上に位置し、
    前記回動保持板4が上方向に回動すると取り付け部8が回動可能となり、
    回動保持板4が下方向に回動して、他の取り付け部8の対向用面上に位置した際、誘引ランプ1の近傍の取り付け部8に設けた粘着シート3と、他の取り付け部8の対向面上に回動した回動保持板4とで誘虫区画5を形成する光学誘引捕虫器。
JP2004168141A 2004-06-07 2004-06-07 光学誘引捕虫器 Expired - Lifetime JP4387874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004168141A JP4387874B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 光学誘引捕虫器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004168141A JP4387874B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 光学誘引捕虫器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005341921A JP2005341921A (ja) 2005-12-15
JP4387874B2 true JP4387874B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=35494849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004168141A Expired - Lifetime JP4387874B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 光学誘引捕虫器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4387874B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8136290B2 (en) * 2008-09-10 2012-03-20 Raymond Scholz Rotational blue light beam deer fly eliminator
KR101622431B1 (ko) * 2009-02-26 2016-05-18 가부시키가이샤 앤 기가쿠 포충기
US8341874B2 (en) * 2010-07-08 2013-01-01 Gardner Manufacturing Co., Inc. Pest control device with glueboard guide
US8739461B2 (en) * 2010-07-08 2014-06-03 Bruce R. Studer Pest control device with glueboard guide
CN103416377A (zh) * 2013-08-27 2013-12-04 鲁东大学 一种新型农田led灯灭虫装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005341921A (ja) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11399529B2 (en) Insect trap
JP4387874B2 (ja) 光学誘引捕虫器
US20180368385A1 (en) Illuminated insect trap with angled glueboard
KR102034644B1 (ko) 평판조명의 결합구조
JP2007062903A (ja) エレベータ用敷居溝清掃装置
KR101560746B1 (ko) 전면투명커버의 개폐가 용이한 액자
JP4549722B2 (ja) 捕虫器
JP6267966B2 (ja) 換気口の浸水防止装置
JP2022503381A (ja) 産業用自動ドア装置
JP6546800B2 (ja) ネット侵入防止具
JP3123391U (ja) 捕虫器
JP2007139305A (ja) 加熱調理装置
JP2525939B2 (ja) 照明器具
NL1030875C2 (nl) Positioneringsklem voor CD ROM- en diskette-opneem- en weergeefinrichtingen.
JP2010098977A (ja) ネズミ等の捕獲器
US1584529A (en) Flytrap
JP2007135527A (ja) 捕虫器
KR200348969Y1 (ko) 액자의 백 플레이트 고정장치
JP2000193299A (ja) ファンフィルタユニット
JP2021052618A (ja) 野生動物の捕獲装置
JP5840882B2 (ja) 墓石の外柵における燈明台装置
JP2005082993A (ja) シャッター
JP2016211349A (ja) 溝蓋丁番
KR200201639Y1 (ko) 도어의 배달물 투입구조
KR20050077384A (ko) 액자의 백 플레이트 고정장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070207

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4387874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250