JP4382690B2 - Substrate sealing structure in gaming machines - Google Patents
Substrate sealing structure in gaming machines Download PDFInfo
- Publication number
- JP4382690B2 JP4382690B2 JP2005091498A JP2005091498A JP4382690B2 JP 4382690 B2 JP4382690 B2 JP 4382690B2 JP 2005091498 A JP2005091498 A JP 2005091498A JP 2005091498 A JP2005091498 A JP 2005091498A JP 4382690 B2 JP4382690 B2 JP 4382690B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- hole
- board
- sealing member
- storage case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
本発明は、遊技機における基板の封印構造に関する。 The present invention relates to a substrate sealing structure in a gaming machine.
パチンコ機やスロットマシンなどの遊技機は、遊技に関する各種の制御プログラムが記録されたROM(Read Only Memory)を有するROM付き基板を有している。また、遊技機はこれ以外にも各種の基板が用いられている。これらの基板は、遊技機本体に設けられた基板収納ケースに収容されて保護されている。 A gaming machine such as a pachinko machine or a slot machine has a ROM-equipped substrate having a ROM (Read Only Memory) in which various control programs relating to the game are recorded. In addition to this, the gaming machine uses various substrates. These boards are housed and protected in a board storage case provided in the gaming machine body.
また、遊技機には、基板収納ケース内に収容されている基板に対する不正行為を防止するため、各種の基板の封印構造が設けられているのが一般的である。 In addition, gaming machines are generally provided with various board sealing structures to prevent illegal acts on the board accommodated in the board storage case.
従来の基板の封印構造としては、例えば、複数の基板が同一面上に並べられ、又は上下に重ねられている場合、これらの基板を繋ぐように封印シールを貼付する構造が提案されている。 As a conventional substrate sealing structure, for example, when a plurality of substrates are arranged on the same surface or stacked vertically, a structure in which a seal seal is attached so as to connect these substrates has been proposed.
この基板の封印構造では、封印シールが切断されている場合、基板が取り外された、すなわち、不正が行われたと判断できる。 In this substrate sealing structure, when the seal seal is cut, it can be determined that the substrate has been removed, that is, fraud has been performed.
また、基板の上に立設されている別の基板を封止する封印構造として、下側の基板における裏面に、係止部及びこの係止部を除いて密封された空間を有するベース部材が取り付けられ、このベース部材に紐の一端が固定され、この紐の他端に鏃部が設けられ、この鏃部が下側の基板に設けられた孔、上側の基板に設けられた孔、及び下側の基板に設けられた別の孔に順に通され、更にこの鏃部がベース部材に設けられた係止孔に挿入されて係止される基板の封印構造が提案されている。 Further, as a sealing structure for sealing another substrate standing on the substrate, a base member having a locking portion and a sealed space except for the locking portion on the back surface of the lower substrate is provided. Attached, one end of the string is fixed to the base member, a collar is provided at the other end of the string, a hole provided in the lower substrate, a hole provided in the upper substrate, and There has been proposed a sealing structure for a substrate that is sequentially passed through another hole provided in the lower substrate, and that this flange is inserted into a locking hole provided in the base member and locked.
この封印構造では、上側の基板を外すためには、紐を上側の基板から外す必要がある。また、紐を上側の基板から外すためには、紐の先端に設けられた鏃部を下側の基板の裏面に配置されたベース部材の係止部から外す必要がある。 In this sealing structure, it is necessary to remove the string from the upper substrate in order to remove the upper substrate. Further, in order to remove the string from the upper substrate, it is necessary to remove the collar portion provided at the tip of the string from the engaging portion of the base member disposed on the back surface of the lower substrate.
しかし、下側の基板の上から所定の力以下の力で紐を引いても、鏃部を係止部から抜き出すことはできない。そこで、紐を所定の力以上の力で引いた場合には、紐が切断されて鏃部が切り離される。 However, even if the string is pulled from above the lower substrate with a force equal to or less than a predetermined force, the collar portion cannot be extracted from the locking portion. Therefore, when the string is pulled with a force greater than or equal to a predetermined force, the string is cut and the buttock is separated.
この切り離された鏃部は、下側の基板の裏面に取り付けられたベース部材の密閉空間内に残される。 The separated collar is left in the sealed space of the base member attached to the back surface of the lower substrate.
従って、ベース部材の密閉空間内に鏃部が有るか否かを見ることにより、上側の基板が取り出されて不正が行われたか否かを判断できる。
しかしながら、従来の封印シールを用いた基板の封印構造では、基板に不正を行う者が、封印シールを複製した上で、基板から正規の封印シールを剥がして基板を取り外し、この基板に不正行為を行った後、基板を元に戻して、複製した封印シールを貼り直した場合
、基板に対する不正行為を発見するのが困難になるという問題があった。
However, in the conventional sealing structure of a substrate using a sealing seal, a person who commits fraud on the substrate duplicates the sealing seal, removes the regular sealing seal from the substrate, removes the substrate, and commits fraud on this substrate. If the substrate is returned to its original state and the duplicate seal seal is applied again, there is a problem that it is difficult to find an illegal act on the substrate.
また、従来の基板の上に別の基板が立設されている場合に、上の基板を紐を用いて封止する封印構造では、下側の基板における裏面にベース部材を取り付けるために、面倒な作業が必要となり、作業工数が増大するという問題があった。 Further, when another substrate is erected on the conventional substrate, the sealing structure in which the upper substrate is sealed with a string is troublesome in order to attach the base member to the back surface of the lower substrate. There is a problem that a lot of work is required and the number of work steps increases.
本発明は、このような問題に鑑みなされたもので、紐状又は帯状の長尺部材を用いた基板の封印構造であって、基板に不正が行われたことを外観上簡単に識別でき、且つ組み立て工数を低減できる遊技機における基板の封印構造の提供を技術的課題とする。 The present invention has been made in view of such problems, and is a substrate sealing structure using a string-like or band-like long member, and can easily identify on the appearance that fraud has been performed on the substrate, A technical problem is to provide a substrate sealing structure in a gaming machine that can reduce the number of assembly steps.
本発明は、前記課題を解決するため、以下の手段を採用した。 The present invention employs the following means in order to solve the above problems.
(1)本発明は、
遊技機内部に設けられる基板収納ケースと、
前記基板収納ケースに収納され回路媒体が設けられた第1基板と、
前記第1基板に電気的な接続手段を介して着脱自在に取り付けられ、前記回路媒体による制御処理を可能とする遊技用プログラムを記憶した記憶媒体が設けられた第2基板と、
前記第2基板の外周縁部の少なくとも一部を覆うベース部材と、
前記第2基板を前記第1基板、又は前記基板収納ケースから取り外し不能にする封止部材と、を備えた遊技機における基板の封印構造であって、
前記封止部材は、紐状又は帯状の橋絡部、及び前記橋絡部の一方の端部側となる始端部と、他方の端部側となる終端部とを備え、
前記封止部材における前記橋絡部の挿通を可能とする複数の挿通孔として、前記第2基板の一辺部に間隔をおいて穿設された第1の孔及び第2の孔と、
前記ベース部材から延設され第2基板の一方の表面と当接又は近接する板片部にて前記第1の孔と対向するよう穿設された第3の孔と、
前記板片部が延設された前記第2基板の一方の表面に対して反対の表面で当接又は近接するように前記ベース部材から延設され、且つ前記第2の孔と対向する開口及び略密閉空間を有する箱状の被覆部と、
前記基板収納ケースの基板収容空間内における前記第1基板、又は前記基板収納ケースの内壁面に設けられた第4の孔と、を備え、
前記始端部には、前記第2の孔より大きく且つ弾性変形によって前記第2の孔への挿通を可能とし、前記略密閉空間内に配置される分離部と、前記橋絡部における前記分離部の基部又はその近傍に配置され、括れ状に形成されて前記橋絡部の他の部分よりも強度の弱い破断部とが設けられ、
前記分離部が前記略密閉空間内に配置されている状態で、前記橋絡部の前記始端部を挿通方向とは反対の方向に引っ張ると、前記破断部が破断されて、前記分離部が前記略密閉空間内に取り残されるようになっており、
前記終端部には、前記第1の孔よりも大きく形成されることにより前記第2基板に係止されて前記終端部が前記第1孔から挿通方向に抜け出なくする第1の係止片が設けられ、
前記封止部材の前記分離部が前記第1の孔、前記第3の孔、前記第1基板に設けられた前記第4の孔、前記第2の孔に順次挿通された場合には、前記封止部材は、前記第2基板を前記第1基板から着脱不能に封印し、
前記封止部材の前記分離部が前記第1の孔、前記第3の孔、前記基板収納ケースの内壁
面に設けられた前記第4の孔、前記第2の孔に順次挿通された場合には、前記封止部材は、前記第2基板を前記基板収納ケースから着脱不能に封印することを特徴とする
なお、前記終端部には、前記第1の係止片から所定の距離だけ離れた位置に配置され、前記板片部に係止される第2係止片を、更に設けるようにすると好ましい。
(1) The present invention
A substrate storage case provided inside the gaming machine;
A first substrate housed in the substrate housing case and provided with a circuit medium;
A second board provided with a storage medium storing a game program that is detachably attached to the first board via an electrical connection means and that enables control processing by the circuit medium;
A base member covering at least a part of the outer peripheral edge of the second substrate;
A sealing member for a board in a gaming machine comprising: a sealing member that makes the second board non-removable from the first board or the board storage case;
The sealing member includes a string-shaped or belt-shaped bridging portion, a starting end portion that is one end side of the bridging portion, and a terminal end portion that is the other end side,
As a plurality of insertion holes that allow the bridging portion to be inserted through the sealing member, a first hole and a second hole that are formed at intervals on one side of the second substrate;
A third hole that extends from the base member and is formed to face the first hole at a plate piece that is in contact with or close to one surface of the second substrate;
An opening extending from the base member so as to be in contact with or close to one surface of the second substrate on which the plate piece portion is extended, and facing the second hole; A box-shaped covering portion having a substantially sealed space;
Said first base plate in the substrate storage case of the substrate housing space, or and a fourth hole provided in the inner wall surface of the substrate storage case,
The starting end portion is larger than the second hole and can be inserted into the second hole by elastic deformation, and is arranged in the substantially sealed space, and the separating portion in the bridging portion The base portion or the vicinity thereof , is formed in a constricted shape and is provided with a break portion having a lower strength than other portions of the bridging portion ,
In the state where the separation part is disposed in the substantially sealed space, pulling the start end part of the bridging part in the direction opposite to the insertion direction breaks the fracture part, and the separation part is It is designed to be left behind in a sealed space,
The end portion, the first locking piece, wherein the end portion is engaged with the second substrate by being larger than said first hole is not exited in the insertion direction from said first hole Provided,
When the separation portion of the sealing member is sequentially inserted into the first hole, the third hole, the fourth hole provided in the first substrate, and the second hole, The sealing member seals the second substrate so as not to be detached from the first substrate,
The separation part of the sealing member is the first hole, the third hole, an inner wall of the substrate storage case
The sealing member seals the second substrate from the substrate storage case so as not to be detachable when sequentially inserted into the fourth hole and the second hole provided on the surface. Do
In addition, it is preferable that the terminal portion is further provided with a second locking piece that is disposed at a predetermined distance from the first locking piece and is locked to the plate piece portion.
本発明では、基板収納ケース内から基板を取り出すときには、封止部材を外す必要がある。封止部材を外すために、橋絡部を引っ張ると破断部が破断され、分離部が密閉空間内に残される。これにより、基板に不正行為が行われたことを判断できる。 In the present invention, it is necessary to remove the sealing member when taking out the substrate from the substrate storage case. When the bridge portion is pulled to remove the sealing member, the fracture portion is broken, and the separation portion is left in the sealed space. As a result, it can be determined that an illegal act has been performed on the substrate.
(2)前記ベース部材における少なくとも前記箱状の被覆部は、透明であることが好ましい。この場合は、被覆部の密閉空間内に分離部があるか否かを簡単に判断できる。 (2) It is preferable that at least the box-shaped covering portion of the base member is transparent. In this case, it can be easily determined whether or not there is a separation part in the sealed space of the covering part.
(3)前記第2基板の一方の表面に当接又は近接された前記板片部、及び他方の表面に当接又は近接された前記被覆部は、捲れ防止処理として凹凸嵌合にて係止されていること
が好ましい。
(3) The plate piece portion that is in contact with or close to one surface of the second substrate and the covering portion that is in contact with or close to the other surface are locked by concavo-convex fitting as a twist prevention treatment. It is preferable that
この場合は、板片部及び被覆部に基板に対して平行な力が作用しても、凹凸嵌合部の嵌合が外れないので、板片部及び被覆部の捲れを防止できる。 In this case, even if a force parallel to the substrate acts on the plate piece portion and the covering portion, the fitting of the uneven fitting portion is not released, so that the plate piece portion and the covering portion can be prevented from being twisted.
以上説明したように、本発明によれば、基板を取り外すために橋絡部を引っ張ると、破断部が破断されて、分離部が被覆部の略密閉空間内に残されるので、基板に不正が行われたことを外部から簡単に判定できる。 As described above, according to the present invention, when the bridging portion is pulled to remove the substrate, the fracture portion is broken and the separation portion is left in the substantially sealed space of the covering portion. You can easily determine what has been done from the outside.
また、封止すべき基板以外の基板における裏面などに、ベース部材などを取り付ける必要がないので、組み立て工数を低減できる。 Moreover, since it is not necessary to attach a base member etc. to the back surface etc. in board | substrates other than the board | substrate which should be sealed, an assembly man-hour can be reduced.
以下、図面を参照して本発明に係る遊技機の好適な実施形態を説明する。本実施の形態では、風営適正化法(風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律)のパチンコ遊技機を例に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of a gaming machine according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, a pachinko gaming machine according to the management optimization law (rules concerning customs business and laws relating to optimization of business) will be described as an example.
本実施の形態に示すパチンコ機(遊技機)1は、図1に示すように、遊技機本体1aを有している。この遊技機本体1aは、パチンコ機1の設置場所たる遊技店の所謂「島」に固定された外枠3と、この外枠3に一側を保持され且つ外枠3に対して開閉自在に設けられた表枠4と、表枠4の前面上部に開閉自在に設けられた窓枠5とを備えている。また、パチンコ機1の主要構成部品は、表枠4に集約して取り付けられている。
A pachinko machine (game machine) 1 shown in this embodiment has a game machine
表枠4に設けられる主要構成部品としては、盤面に遊技領域が形成された遊技盤6、パチンコ機1に供給すべき遊技球(遊技媒体)及びパチンコ機1より払い出される賞球を一時貯留する受皿2、遊技球を遊技盤6の上部に打ち出すための発射駆動装置7、この発射駆動装置7を操作するための操作ハンドル8、必要に応じて所定個数の賞球を受皿2内に払い出す遊技球払出装置53、遊技に係る主たる制御を処理する主制御装置50、主制御装置50から出力されたコマンドに基づき各種装置を制御する副制御装置60等を例示できる。
The main components provided in the
表枠4に設けられる窓枠5は、遊技者がその枠内に先の遊技盤6を覗き見ることのできる透視窓9を備えている。また、この透視窓9にはガラスが嵌め込まれ、さらに透視窓9の外周には、装飾LED10、装飾ランプ11、及びスピーカ(音声発生装置)12が設けられている。
The
表枠4に設けられる受皿2は、窓枠5の下方に取り付けられている。受皿2の内部には螺旋状のスロープが形成され、その最上流部には、CR(カードリーダ)ユニット70に通じる遊技球借入口2aが設けられている。また、その下流には賞球払出し用の賞球払出口2bが設けられている。また、最下流部には、受皿2内の遊技球を一列に整列してパチンコ機1内に導く貯留球整列路2cが形成されている。そして、発射駆動装置7に通じる遊技球供給口2dが貯留球整列路2cの末端に設けられている。また、受皿2の前面には、受皿2内の遊技球を受皿2外に排出させるための球抜きボタン2e,2fが設けられている。
The
受皿2の左下には、灰皿20が設けられている。また、受皿2の右下に、操作ハンドル8が設けられている。操作ハンドル8は、表枠4の裏面に設けられた発射駆動装置7を作動させるためのメインスイッチや、操作の有無を検知するタッチアンテナを内臓している。そして、この操作ハンドル8を対象とした開度操作によって、遊技球の打力調節が可能
になっている。
An
より詳しく説明すると、メインスイッチやタッチアンテナの出力は、遊技機の背面に設けられる発射制御装置52に入力され、発射駆動装置7は、この発射制御装置52の制御下で遊技球を遊技盤6に打ち出している。また、発射駆動装置7には、遊技球を打ち出す打出杆、及び打出杆を連続的に揺動させる電動モータ(共に図示せず)などが組み込まれており、発射制御装置52は、メインスイッチの出力を打出杆の可動量などに反映させて、遊技球の打力を調節している。
More specifically, the outputs of the main switch and the touch antenna are input to a
また、遊技球の打ち出しに関して、本実施の形態では、受皿2の左方に発射停止ボタン21を設けている。この発射停止ボタン21は、遊技者の判断のもと、操作ハンドル固定のまま遊技球の発射操作を一時停止させるための外部操作装置であり、遊技者は、この発射停止ボタン21を操作(押下)することで、操作ハンドル8の開度を維持しつつも任意のタイミングで遊技球の発射を一時停止することができる。
In addition, regarding the launch of the game ball, in the present embodiment, a firing
遊技球払出装置53(図3参照)は表枠4の裏面側に設けられ、賞球たる遊技球を貯留するタンクと、賞球として払い出される遊技球を数える賞球計数装置と、パチンコ機1の背面に設けられた遊技球タンク内の遊技球を賞球計数装置に送る賞球整列レールとを備えている(共に図示せず)。そして、その時々に要求される必要個数の遊技球を賞球計数装置にて計数し、先の受皿2内に賞球として払い出す。
A game ball payout device 53 (see FIG. 3) is provided on the back side of the
また、遊技球払出装置53は、払出制御装置51に接続されている。払出制御装置51は、主制御装置50から出力される制御コマンドに基づき遊技球払出装置53による賞球の払出動作を制御している。また、払出制御装置51には、遊技球払出装置53の他、球貸信号制御装置71が接続されており、払出制御装置51は、球貸信号制御装置71を介してCRユニット70を操作し、必要個数の遊技球を受皿2内に供給する。
The game ball payout device 53 is connected to the payout control device 51. The payout control device 51 controls the award ball payout operation by the game ball payout device 53 based on the control command output from the main control device 50. In addition to the game ball payout device 53, the payout control device 51 is connected with a ball lending
遊技盤6は、図2に示すように略正方形状をなす合板からなり、表枠4の裏面に形成された遊技盤収納枠(図示せず)に収納固定されている。また、遊技盤6の前面には、ガイドレール13a及び遊技球規制レール13bが設けられ、ガイドレール13a及び遊技球規制レール13bで囲まれた領域によって遊技領域が構成されている。
The
遊技領域には、遊技くぎや風車等などの障害物14と、遊技球の進入し得る入賞口が形成された各種入賞装置25,26,27,28と、入賞に至らなかった遊技球を遊技領域の外部に排出するアウト口15と、演出を踏まえた種々の図柄を表示する可変表示装置100が設けられている。
In the game area, an
また、可変表示装置100の上部には、後に詳述するスタートチャッカ26の開放制御に係る当否判定の結果を「○」「×」等の記号で告知する普通図柄表示装置(LED表示装置)18と、当否判定の実行に係る権利の保留数を表示する通過保留数表示ランプ16と、始動入賞の保留数を表示する特定保留数表示ランプ19等が設けられている。また、可変表示装置100の両側に、開放制御の当否判定で実行される乱数抽選の契機をなすスルーチャッカ49が設けられいてる。
Further, on the upper part of the
遊技くぎや風車などの障害物14は、遊技盤6上に打ち出された遊技球の落下方向に変化を与えて遊技球の処理に面白みを持たせる機能と、各種入賞装置25,26,27,28並びにスルーチャッカ49の近傍に遊技球を誘導する機能とを兼ね備えている。
The
また、入賞装置としては、遊技球が入り込むことで所定個数の賞球(遊技球)の払出しに繋がる一般入賞装置25と、後に詳述する大当たり抽選プログラム実行の契機をなした
り、図柄の変動表示を開始させるためのトリガー(契機)となるスタートチャッカ(始動入賞装置)26と、特別遊技状態への移行時に開かれる開閉扉27cを備えた大入賞装置27と、スタートチャッカ26を一定期間開放するためのトリガーとなる開放用入賞装置28などを例示できる。
In addition, as a winning device, a general winning
なお、各入賞装置には、遊技球の通過を検知するためのセンサ(図示略)が内蔵されており、そのセンサの出力は、主制御装置50の入力ポートに入力されている。また、本明細書では、これら入賞装置25,26,27,28に設けられる入賞口に遊技球が入る動作を以て入賞と称する。また、特に、スタートチャッカ26に遊技球が入った場合には、この入賞を「始動入賞」と称することもある。
Each winning device has a built-in sensor (not shown) for detecting the passage of the game ball, and the output of the sensor is input to the input port of the main controller 50. Further, in the present specification, an operation in which a game ball enters a winning opening provided in these winning
スタートチャッカ26は、遊技盤6の略中央であって且つ可変表示装置100の下方に設けられている。また、スタートチャッカ26に形成された始動入賞口26aの両側には、開放制御の実行下で始動入賞口26aの外方に動き、始動入賞口26aの開口面積をさらに拡大する機能を備えた可動片26bが設けられている。
The
可動片26bは、スタートチャッカ26に組み込まれたソレノイドにリンク機構を介して連結され、このソレノイドに対する通電の有無により始動入賞口26aの外方若しくは内方に動く。なお、ソレノイドは可動物制御装置67に接続されており、その通電に係る制御は、主制御装置50の管理のもと可動物制御装置67で処理されている。
The
普通図柄表示装置18は、スタートチャッカ26の開放制御の実行の有無に係る当否判定の結果を告知する普通図柄を表示するための表示装置であり、例えば、普通図柄として「○」「×」等の記号を表示する。より詳しくは、当否判定の当選を受けて「○」を表示し、また、落選を受けて「×」を表示する。
The normal
また、この当否判定の当選は、当業者並びに遊技者に於いて「小当り」と称され、この小当りの当選を条件にスタートチャッカ26の開放制御が開始される。また、開放制御の実行下では、スタートチャッカ26に設けられる可動片26bが所定周期で外方に動き、通常時に較べて入賞口26aの間口が広がるため、入賞口26aに対して遊技球が入賞し易くなる。よって、遊技者は、この間有利に遊技を楽しむことができる。
In addition, this win / no-win determination is referred to as “small hit” by those skilled in the art and players, and the opening control of the
また、上記当否判定の実行の権利は、先のスルーチャッカ49に対する遊技球の通過を以て成立する。つまり、遊技球がスルーチャッカ49を通過すると、小当りの当否判定に係る乱数抽選の抽選権利が得られ、主制御装置50は、この抽選権利の成立を条件に小当りの当否判定を行っている。また、この抽選権利は、例えば、保留数4を上限にその権利の行使が保留されることもあり、その保留数は、通過保留数表示ランプ16の点灯数から確認できるようになっている。
Also, the right to execute the determination is established by passing the game ball to the previous through
大入賞装置27は、他の入賞口に較べて広い間口を有する大入賞口27aと、大入賞口27aの内部に開口したVゾーン(継続入賞領域)27bと、通常の遊技状態に於いて、この大入賞口27aに対する遊技球の進入を阻止する開閉扉27cとを備えている。また、開閉扉27cは、特別遊技状態の継続下で実行される開閉制御のもとで開閉され、大入賞口27aの内部に至る通路を確保する。
The
また、開閉扉27cは、上述のスタートチャッカ26と同様に、遊技盤6の裏面に設けられたソレノイド(図示せず)にリンク機構を介して連結されており、主制御装置50の管理のもと、可動物制御装置67によって、その開閉が制御がされている。
Similarly to the
また、開閉制御とは、通常閉じている開閉扉27cを、この開閉制御の実行下で開閉し
て、大入賞口27aに対する遊技球の進入(入賞)を可能にする制御である。また、特別遊技状態の継続下では、この開閉扉27cの単位作動期間を1ラウンドとして、通常、15〜16ラウンドを上限にラウンドが消化される。そして、このラウンドの消化に伴い順次開閉制御が発生する。
In addition, the open / close control is a control that allows the game ball to enter (win) the big winning
続いて、開放用入賞装置28について説明する。開放用入賞装置28には、遊技球の進入可能な開放口28aが形成されており、本実施の形態で、大入賞装置27の両側に計2カ所設けられている。また、開放口28aに対する遊技球の入賞時には、スタートチャッカ26に設けられる可動片26bが一定期間開放状態になり、スタートチャッカ26に対する遊技球の進入が容易になる。
Next, the
特定保留数表示ランプ19は、複数のランプを備え、そのランプの点灯個数によって始動入賞の保留数を表示している。なお、ランプの点灯制御は、副制御装置の1つであるランプ制御装置62で管理されており、保留に価する始動入賞があった場合には、その始動入賞を受けてランプの点灯数が1つ増える。また、保留された始動入賞が各種制御の実行に伴い消化されたときには、ランプの点灯数が1つ減るように制御されている。 The specific number-of-holds display lamp 19 includes a plurality of lamps, and displays the number of held start prizes according to the number of lighting of the lamps. The lamp lighting control is managed by the lamp control device 62, which is one of the sub-control devices. When there is a start prize worth a hold, the number of lamps to be lit is received in response to the start prize. Increase by one. In addition, when the held start winning is exhausted with the execution of various controls, the number of lamps that are turned on is controlled to be reduced by one.
可変表示装置100は、遊技盤6の略中央に設けられ、図柄をモチーフとした画像データ(識別情報)を種々の演出を踏まえて表示する。なお、図柄の表示を例に説明すれば、あたかも回胴上に付された図柄の如く各画像データを図柄の表示領域に設けられる有効ライン上に連続的に可変表示する。また、図柄と共にキャラクタ画像や背景画像を表示し、これら図柄やキャラクタ画像並びに背景画像の演出によって遊技者に視覚上得られ意外性や面白みを提供している。
The
なお、本明細書では、これらキャラクタ画像や背景画像を含み、単に「図柄」と称することもある。 In this specification, these character images and background images are included, and may be simply referred to as “symbols”.
また、可変表示装置100の制御は主制御装置50によって行われる。主制御装置50は、始動入賞の成立を契機に、遊技者にとって有利な遊技状態に移行させるか否かの判定にあたる大当たり乱数抽選制御プログラム(抽選手段:以下、単に大当たり抽選プログラム80(図3参照)と称する)を実行する。
The
また、その判定結果を遊技者に告知すべく、主制御装置50は、図柄の変動パターンや仮停止図柄及び確定停止図柄を決定するための乱数抽選を更に実行する。この乱数抽選では、先の大当たり抽選プログラム80の実行による抽選結果に基づき「アタリ」に対応したデータ選択テーブル、又は「ハズレ」に対応したデータ選択テーブル等を対象に乱数抽選を実行する。そして、この乱数抽選で抽出した乱数を含む乱数範囲値に設定されている変動パターンデータや確定停止図柄の種別データ等に対応する制御コマンドが生成され、副制御装置60の1つである図柄制御装置61に送信される。
Further, in order to notify the player of the determination result, main controller 50 further executes random number lottery for determining a symbol variation pattern, a temporary stop symbol, and a final stop symbol. In this random number lottery, a random number lottery is executed for a data selection table corresponding to “Atari”, a data selection table corresponding to “losing”, or the like based on a lottery result obtained by executing the previous
主制御装置50は、遊技に係る主たる制御(基本プログラム)を実行する装置であり、図3に示すように、基本処理装置であるCPU(Central Processing Unit)50aと、CPU50aでの処理に用いられるデータを一時記憶するRAM(Random Access Memory)50cと、CPU50aにて処理する各種プログラムを記憶したROM(Read Only Memory)50bを備えている。
The main control device 50 is a device that executes the main control (basic program) related to the game, and as shown in FIG. 3, is used for a CPU (Central Processing Unit) 50a that is a basic processing device and processing in the
ROM50bに記録されるプログラムの一例を説明すれば、大当たり抽選プログラム80等に用いられる乱数抽選実行用のプログラム、大当たり抽選プログラム80による抽選結果を踏まえて各種副制御装置60に出力すべき制御コマンドを生成・出力する出力制御プログラムなどを例示できる。
An example of a program recorded in the
図4に示すように、上記CPU50aと、このCPU50aにて処理する各種プログラムを記憶したROM50bは、それぞれ別の第1基板110と第2基板111に搭載されている。これらの第1基板110及び第2基板111には、回路媒体(図示せず)が設けられている。ROM50bには、上記回路媒体(CPU50a)による制御処理を可能とする遊技用プログラムが記憶されている。
As shown in FIG. 4, the
上記第1基板110は、遊技盤6とほぼ平行に設けられている。また、上記第2基板111は、電気的な接続手段であるコネクタ112を介して第1基板110に着脱自在に設けられている。本実施形態では、第2基板111は、第1基板110に対してほぼ直角に配置されている。
The
上記第1基板110及び第2基板111は、パチンコ機1の内部に設けられた基板収納ケース113に収容されている。なお、図4は、基板収納ケース113の上部側をカットして、その内部に収納されている第1基板110及び第2基板111などを露出させた状態を示している。また、図4は、分離部132を被覆部130の略密閉空間129に挿入する前の状態を示す。
The
第2基板111は、封印構造130によって封印されている。この封印構造130には、第2基板111の外周縁部における少なくとも一部、本実施形態では、コネクタ112を除いた外周縁部を覆うベース部材114が設けられている。
The
ベース部材114は、図5に示すように、ほぼコの字状に形成されている。ベース部材114のコの字における両辺114a,114aには、第2基板111を挿入する溝114b,114bが形成されている。
As shown in FIG. 5, the
このベース部材114における一方の角部には、四角形の板片部126が設けられている。板片部126には、第3の孔127が形成されている。この第3の孔127は、口述する第1の孔124に整合配置される。
A
ベース部材114における他方の角部には、被覆部130が設けられている。この被覆部130には、略密閉空間129(図6参照)が形成されている。
A covering
封止部材120は、紐状の橋絡部121、及びこの橋絡部121の一方の端部側となる始端部122と、他方の端部側となる終端部123とを備えている。なお、橋絡部121は帯状でもよい。
The sealing
また、封止部材120における橋絡部121の挿通を可能とする複数の挿通孔として、第2基板111の一辺部111cに、第1の孔124及び第2の孔125が間隔をおいて穿設されている。
In addition, as a plurality of insertion holes that allow the
ベース部材114から延設され第2基板111の一方の表面111aと当接又は近接する板片部126には、第1の孔124と対向するように上記第3の孔127が穿設されている。
The
また、図6に示すように、上記板片部126が延設された第2基板111の一方の表面111aに対して反対の表面111bで当接又は近接するようにベース部材114から延設され、且つ第2の孔125と対向する開口128及び略密閉空間129を有する箱状の被覆部130が設けられている。本実施形態では、被覆部130が透明な材料で形成されている。また、開口128の縁部から外方に向かって延設する鍔部130aが設けられて
おり、外部から略密閉空間129へ抉り開けて進入されるのを防ぐようにしている。
Further, as shown in FIG. 6, the
さらに、基板収納ケース113の基板収容空間内における第2基板111を除く収容部材、又は基板収納ケース113の内壁面113aに設けられた第4の孔131を備えている。本実施形態では、基板収納ケース113の内壁面113aに第4の孔131が設けられている。封止部材120における橋絡部121は、第4の孔131に挿通されている。
Furthermore, a housing member excluding the
上記始端部122には、第2の孔125より大きく且つ弾性変形によって第2の孔125への挿通を可能とし、略密閉空間129内に配置される分離部132と、橋絡部121における分離部132の基部又はその近傍に配置された破断部133とが設けられている。破断部133は括れ状に形成されている。従って、破断部133の強度が橋絡部121の他の部分より弱くなっている。なお、分離部132は、第2の孔125に押し込むことによって弾性変形し、第2の孔125に挿通される。
The
また、終端部123には、図7に示すように、第1の孔124よりも大きく挿通不可となり、第2の基板111の表面111bに係止される板状の第1の係止片134と、この第1の係止片134から第2の基板111の厚さ及び板片部126の厚さ分(所定の距離)だけ離れた位置に配置され、第1の孔124及び第3の孔127に押し込むことによって弾性変形して挿通される板片部126に係止される第2係止片135とが設けられている。第1の係止片134と第2係止片135によって、第2基板111及び板片部126が挟持されている。なお、第1の孔124の大きさは、分離部132の挿通を許容する大きさとなる。また、図4に示すように、第1の係止片134の板状面に特殊な刻印を施すようにし、封止部材120の不正な製造を防止させるようにしている。
Further, as shown in FIG. 7, the
上記封止部材120を第2基板111に取り付ける場合は、封止部材120の始端部122における分離部132を第2基板111の第1の孔124,板片部126の第3の孔127,基板収納ケース113の第4の孔131,第2基板111の第2の孔125に順次挿通させる。分離部132を第2の孔125に挿通させる場合は、分離部132を弾性変形させる。
When the sealing
分離部132は、最終的に被覆部130における開口128を介して略密閉空間129内に配置される。このように封止部材120を第2基板111に取り付けるとともに、封止部材120の橋絡部121を第1の孔124及び第3の孔127に挿通した後であって、第2の孔125に挿通され引き抜き防止状態となる前に、基板収納ケース113の内壁面113aに設けられた第4の孔131に挿通することによって、第2基板111を第1基板100又は基板収納ケース113から着脱不能に封印できる。
The
図3に示すように、主制御装置50には、図柄制御装置61、ランプ制御装置62、音声制御装置63等の副制御装置60、可動板制御手段37が接続されており、主制御装置50は、各副制御装置60に対して、先行コマンド及び後続コマンド等からなる制御コマンドを送信している。
As shown in FIG. 3, the main control device 50 is connected with a
副制御装置の1つであるランプ制御装置62は、主制御装置50から出力される制御コマンドに基づき電飾品を用いた演出を制御する。 The lamp control device 62, which is one of the sub-control devices, controls the effect using the electrical accessories based on the control command output from the main control device 50.
より詳しくは、特定保留数表示ランプ19や通過保留数表示ランプ16の制御プログラム、並びに各種入賞装置に組み込まれる電飾及び遊技機前面に設けられる装飾LED10等の発光を制御するためのプログラムを記録したROM62bと、ROM62bに記録されるプログラムを主制御装置50から出力される制御コマンドに基づき処理するCPU62aと、CPU62aでの処理に用いられるデータを一時記憶しておくRAM62cと、
を備えている。
More specifically, the control program for the specific hold number display lamp 19 and the passing hold
It has.
音声制御装置63は、パチンコ機1の前面に設けられたスピーカ12を制御するための装置であり、スピーカ12の制御に用いるプログラムを記録したROM63bと、ROM63bに記録されるプログラムを主制御装置50から出力される制御コマンドに基づき処理するCPU63aと、CPU63aでの処理に用いられるデータを一時記憶しておくRAM63cと、を備えている。
The voice control device 63 is a device for controlling the
図柄制御装置61は、主制御装置50から出力される制御コマンドに基づき画像データを生成してビデオ・ディスプレイ・プロセッサ(VDP)65に送信し、このビデオ・ディスプレイ・プロセッサ65を介して各種図柄を可変表示装置100に表示する機能を備えている。
The symbol control device 61 generates image data based on a control command output from the main controller 50 and transmits it to a video display processor (VDP) 65, and various symbols are transmitted via the
このように、本発明に係るパチンコ機1は、第2基板111が封止部材120によっ封止され、取り外し不能に構成されているので、基板収納ケース113内から第2基板111を取り出すときには、封止部材120を外す必要がある。
Thus, in the pachinko machine 1 according to the present invention, since the
封止部材120を外すために、橋絡部121の始端部122を挿通方向とは反対の方向に引っ張ると、強度の弱い破断部133が破断され、分離部132が略密閉空間129内に残される。従って、略密閉空間129内に橋絡部121から切り離された分離部132が、残存しているか否かを確認することにより、第2基板111に不正行為が行われたか否かを外部から簡単に判断できる。
When the starting
また、上記被覆部130が透明なので、略密閉空間129内に分離部132があるか否かを簡単に判断できる。
Further, since the covering
以上説明したように、本発明によれば、第2基板111を取り外すために封止部材120の橋絡部121の始端部122を挿通方向とは反対の方向に引っ張ると、強度の低い破断部133が破断されて、分離部132が被覆部130の略密閉空間129内に残されるので、第2基板111に不正が行われたことを外部から簡単に判定できる。
As described above, according to the present invention, when the
また、封止すべき第2基板111以外の第1基板110における裏面などに、ベース部材などを取り付ける必要がないので、組み立て工数を低減できる。
Moreover, since it is not necessary to attach a base member etc. to the back surface etc. in the 1st board |
なお、図8(a),(b)に示すように、上記第2基板111の一方の表面111aに当接又は近接された板片部126は、捲れ防止処理として、第2基板111の表面111aに形成された凹部140と、板片部126の縁部に形成された凸部141との凹凸嵌合によって係止できる。
As shown in FIGS. 8A and 8B, the
同様に、図9(a),(b)に示すように、第2基板111の他方の表面111bに当接又は近接された被覆部130は、捲れ防止処理として、第2基板111に形成された凹部150と、被覆部130の開口縁部から外方に向かって延設した鍔部に形成された凸部151との凹凸嵌合によって係止できる。
Similarly, as shown in FIGS. 9A and 9B, the covering
このように、凹凸嵌合によって第2基板111と板片部126、及び第2基板111と被覆部130とを係止することにより、板片部126及び被覆部130に第2基板111に対して平行な力が作用したり、略密閉空間129内に向かって細棒等を差し込もうとしても、凹凸嵌合部の嵌合が外れないので、板片部126及び被覆部130の捲れを防止できる。
As described above, the
また、上記実施形態では、第4の孔131を基板収納ケ−ス113側に設けたが、図10に示すように、第1基板110に第4の孔131を形成できる。
Moreover, in the said embodiment, although the
また、上記実施形態(図4参照)では、封印状態とする前に、ベース部材114が第2基板111から外れないようコネクタ112と固定する二股に分かれる固定片が、両辺114a,114aの端部に一体的に設けられているが、別パーツ(例えば、ネジ等)の接続による固定、又は接着剤など周知の固定方法を適用しても良い。
Further, in the above embodiment (see FIG. 4), before the sealing state is established, the fixing pieces that are divided into two for fixing the
また、第4の孔131及び第2の孔125に始端部122を挿通して封印状態とする前の状態、即ち第1の係止片134と第2の係止片135によって、第2基板111及び板片部126を挟持した状態を仮係止の状態として活用することにより、封印状態とする前にベース部材114が第2基板111から外れないよう図ることができると共に、第1基板100に第2基板111を接続した後に、封止部材120を所定の保管場所から取り出して封印処理ををさせるといった手間の軽減を図ることができる。
Further, the state before the
その際に、仮係止の状態とすることにより、自由端となる始端部122近傍の橋絡部121を挟み込んで係止させる弾性変形可能な略C字形状の係止部114d(図4参照)をベース部材114に設けると、第1基板100に第2基板111を接続するときに邪魔にならないので好適である。
At that time, by setting the temporarily locked state, the elastically deformable substantially C-shaped
1 パチンコ機
1a 遊技機本体
2 受皿
2a 遊技球借入口
2b 賞球払出口
2c 貯留球整列路
2d 遊技球供給口
2e,2f ボタン
3 外枠
4 表枠
5 窓枠
6 遊技盤
7 発射駆動装置
8 操作ハンドル
9 透視窓
10 装飾LED
11 装飾ランプ
12 スピーカ(音声発生装置)
13a ガイドレール
13b 遊技球規制レール
14 障害物
15 アウト口
16 通過保留数表示ランプ
18 普通図柄表示装置
19 特定保留数表示ランプ
20 灰皿
21 発射停止ボタン
25 一般入賞装置
26 スタートチャッカ
26a 始動入賞口
26b 可動片
27 大入賞装置
27a 大入賞口
27b ゾーン
27c 開閉扉
28 開放用入賞装置
28a 開放口
31 変動時間変更入賞口
37 可動板制御手段
46 通過球検知センサ
47 始動入賞球検知センサ
48 大入賞球検知センサ
49 スルーチャッカ
50 主制御装置
50a CPU
50b ROM
51 払出制御装置
52 発射制御装置
53 遊技球払出装置
54 集中管理装置
60 副制御装置
61 図柄制御装置
62 ランプ制御装置
63 音声制御装置
65 プロセッサ
67 可動物制御装置
70 CRユニット
71 球貸信号制御装置
80 抽選プログラム
100 可変表示装置
110 第1基板
111 第2基板
111a 一方の表面
111b 他方の表面
111c 一辺部
112 コネクタ
113 基板収納ケース
113a 内壁面
114 ベース部材
114a ベース部材の一辺
114b 溝
120 封止部材
121 橋絡部
122 始端部
123 終端部
124 第1の孔
125 第2の孔
126 板片部
127 第3の孔
128 開口
129 略密閉空間
130 被覆部
131 第4の孔
132 分離部
133 破断部
134 第1係止片
135 第2係止片
136 板片部
140 凹部
141 凸部
150 凹部
151 凸部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
11
50b ROM
51
Claims (3)
前記基板収納ケースに収納され回路媒体が設けられた第1基板と、
前記第1基板に電気的な接続手段を介して着脱自在に取り付けられ、前記回路媒体による制御処理を可能とする遊技用プログラムを記憶した記憶媒体が設けられた第2基板と、
前記第2基板の外周縁部の少なくとも一部を覆うベース部材と、
前記第2基板を前記第1基板、又は前記基板収納ケースから取り外し不能にする封止部材と、を備えた遊技機における基板の封印構造であって、
前記封止部材は、紐状又は帯状の橋絡部、及び前記橋絡部の一方の端部側となる始端部と、他方の端部側となる終端部とを備え、
前記封止部材における前記橋絡部の挿通を可能とする複数の挿通孔として、前記第2基板の一辺部に間隔をおいて穿設された第1の孔及び第2の孔と、
前記ベース部材から延設され第2基板の一方の表面と当接又は近接する板片部にて前記第1の孔と対向するよう穿設された第3の孔と、
前記板片部が延設された前記第2基板の一方の表面に対して反対の表面で当接又は近接するように前記ベース部材から延設され、且つ前記第2の孔と対向する開口及び略密閉空間を有する箱状の被覆部と、
前記基板収納ケースの基板収容空間内における前記第1基板、又は前記基板収納ケースの内壁面に設けられた第4の孔と、を備え、
前記始端部には、前記第2の孔より大きく且つ弾性変形によって前記第2の孔への挿通を可能とし、前記略密閉空間内に配置される分離部と、前記橋絡部における前記分離部の基部又はその近傍に配置され、括れ状に形成されて前記橋絡部の他の部分よりも強度の弱い破断部とが設けられ、
前記分離部が前記略密閉空間内に配置されている状態で、前記橋絡部の前記始端部を挿通方向とは反対の方向に引っ張ると、前記破断部が破断されて、前記分離部が前記略密閉空間内に取り残されるようになっており、
前記終端部には、前記第1の孔よりも大きく形成されることにより前記第2基板に係止されて前記終端部が前記第1孔から挿通方向に抜け出なくする第1の係止片が設けられ、
前記封止部材の前記分離部が前記第1の孔、前記第3の孔、前記第1基板に設けられた前記第4の孔、前記第2の孔に順次挿通された場合には、前記封止部材は、前記第2基板を前記第1基板から着脱不能に封印し、
前記封止部材の前記分離部が前記第1の孔、前記第3の孔、前記基板収納ケースの内壁面に設けられた前記第4の孔、前記第2の孔に順次挿通された場合には、前記封止部材は、前記第2基板を前記基板収納ケースから着脱不能に封印することを特徴とする遊技機における基板の封印構造。 A substrate storage case provided inside the gaming machine;
A first substrate housed in the substrate housing case and provided with a circuit medium;
A second board provided with a storage medium storing a game program that is detachably attached to the first board via an electrical connection means and that enables control processing by the circuit medium;
A base member covering at least a part of the outer peripheral edge of the second substrate;
A sealing member for a board in a gaming machine comprising: a sealing member that makes the second board non-removable from the first board or the board storage case;
The sealing member includes a string-shaped or belt-shaped bridging portion, a starting end portion that is one end side of the bridging portion, and a terminal end portion that is the other end side,
As a plurality of insertion holes that allow the bridging portion to be inserted through the sealing member, a first hole and a second hole that are formed at intervals on one side of the second substrate;
A third hole that extends from the base member and is formed to face the first hole at a plate piece that is in contact with or close to one surface of the second substrate;
An opening extending from the base member so as to be in contact with or close to one surface of the second substrate on which the plate piece portion is extended, and facing the second hole; A box-shaped covering portion having a substantially sealed space;
Said first base plate in the substrate storage case of the substrate housing space, or and a fourth hole provided in the inner wall surface of the substrate storage case,
The starting end portion is larger than the second hole and can be inserted into the second hole by elastic deformation, and is arranged in the substantially sealed space, and the separating portion in the bridging portion The base portion or the vicinity thereof , is formed in a constricted shape and is provided with a break portion having a lower strength than other portions of the bridging portion ,
In the state where the separation part is disposed in the substantially sealed space, pulling the start end part of the bridging part in the direction opposite to the insertion direction breaks the fracture part, and the separation part is It is designed to be left behind in a sealed space,
The end portion, the first locking piece, wherein the end portion is engaged with the second substrate by being larger than said first hole is not exited in the insertion direction from said first hole Provided,
When the separation portion of the sealing member is sequentially inserted into the first hole, the third hole, the fourth hole provided in the first substrate, and the second hole, The sealing member seals the second substrate so as not to be detached from the first substrate,
When the separation portion of the sealing member is sequentially inserted into the first hole, the third hole, the fourth hole provided in the inner wall surface of the substrate storage case, and the second hole. The sealing structure for a board in a gaming machine , wherein the sealing member seals the second board so as not to be detachable from the board storage case .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005091498A JP4382690B2 (en) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | Substrate sealing structure in gaming machines |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005091498A JP4382690B2 (en) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | Substrate sealing structure in gaming machines |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006271487A JP2006271487A (en) | 2006-10-12 |
JP4382690B2 true JP4382690B2 (en) | 2009-12-16 |
Family
ID=37206815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005091498A Expired - Fee Related JP4382690B2 (en) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | Substrate sealing structure in gaming machines |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4382690B2 (en) |
-
2005
- 2005-03-28 JP JP2005091498A patent/JP4382690B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006271487A (en) | 2006-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4180161B2 (en) | Game machine | |
JP2003325872A (en) | Game machine | |
JP6807357B2 (en) | Game machine | |
JP7286563B2 (en) | game machine | |
JP4382690B2 (en) | Substrate sealing structure in gaming machines | |
JP2021003585A (en) | Game machine | |
JP2021003586A (en) | Game machine | |
JP2006271534A (en) | Sealing mechanism and sealing method of board case in game machine | |
JP5495522B2 (en) | Game machine | |
JP6951779B2 (en) | Pachinko machine | |
JP2019198408A (en) | Game machine | |
JP7457419B2 (en) | gaming machine | |
JP6775834B2 (en) | Game machine | |
JP6775836B2 (en) | Game machine | |
JP6775835B2 (en) | Game machine | |
JP6797161B2 (en) | Game machine | |
JP6807356B2 (en) | Game machine | |
JP2008237802A (en) | Game machine | |
JP7133214B2 (en) | game machine | |
JP7079006B2 (en) | Pachinko machine | |
JP7079007B2 (en) | Pachinko machine | |
JP4827812B2 (en) | Board case | |
JP6795857B1 (en) | Game machine | |
JP4762638B2 (en) | Game machine | |
JP4614319B2 (en) | Game machine and its game board |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090908 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |