JP4382685B2 - Vertical circulation parking device, its cage and method of remodeling this cage - Google Patents
Vertical circulation parking device, its cage and method of remodeling this cage Download PDFInfo
- Publication number
- JP4382685B2 JP4382685B2 JP2005038585A JP2005038585A JP4382685B2 JP 4382685 B2 JP4382685 B2 JP 4382685B2 JP 2005038585 A JP2005038585 A JP 2005038585A JP 2005038585 A JP2005038585 A JP 2005038585A JP 4382685 B2 JP4382685 B2 JP 4382685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cage
- pallet
- bracket
- cage frame
- vertical circulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 title claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000002715 modification method Methods 0.000 claims 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
Description
本発明は、垂直循環式駐車装置およびその内部で車両を搭載して主務チェーンにより垂直循環させられるケージ、並びに、このケージの改造方法に関する。 The present invention relates to a vertical circulation parking apparatus, a cage in which a vehicle is mounted and vertically circulated by a main chain , and a method for modifying the cage .
従来より、駐車塔(塔屋)内で車両を格納するケージを垂直方向に循環させる垂直循環式駐車装置(以下、単に「駐車装置」ともいう。)が知られている。図11に示すように、かかる駐車装置51においては、その駐車塔52の内部に車両Mを搭載して収容するための複数個のケージ53が設けられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a vertical circulation parking device (hereinafter also simply referred to as “parking device”) that circulates a cage for storing a vehicle in a parking tower (tower) in a vertical direction is known. As shown in FIG. 11, in the
また、駐車塔52の梁(構造物)に上部スプロケット55および下部スプロケット56が設けられており、これら両スプロケット55、56の間に掛け回された無端の主務チェーン57によって、上記ケージ53が循環させられる。この主務チェーン57は多数のリンクが連結されて構成されたものである。この主務チェーン57に所定間隔で取り付けられたT字形アタッチメントリンク58によって上記ケージ53の吊り軸59が吊り下げられている。
Further, an
図12に示すように、ケージ53は車両Mを搭載するパレット60とこのパレット60の前後端それぞれに立設された門型のケージ枠61とからなる。図13〜図16も併せて参照すれば明らかなようにケージ枠61の下端にパレット60の側辺が固定される。パレット60の側辺にはパレット用ブラケット62が固設され、各ケージ枠61の下端にはケージ枠用ブラケット63が固設されている。この両ブラケット62、63をボルトナットで接続することによってパレット60とケージ枠61とが接続される。
As shown in FIG. 12, the
図11に示すように、モータ等の循環駆動装置64によって上部スプロケット55を回転させることにより、主務チェーン57が回動し、ケージ53が上下に循環移動させられる。ケージ53は、それが循環する循環経路Rの上端および下端では、上部旋回ガイド65と下部旋回ガイド66とにガイドされて反転するように構成されている。
As shown in FIG. 11, when the
この駐車装置では、駐車塔52の地上階が入出庫階67となっており、ここに入出庫口68が設けられている。この入出庫口68は、車両Mを駐車塔52内に進入させる出入口であり、この入出庫口68の内側に、入庫した車両が乗り入れるための一つのケージ53が位置している。
In this parking apparatus, the ground floor of the
このような駐車装置の設置工事では、鉄骨構造の駐車塔52の建設、上部受梁へのマシンベース(各種機械の取付用架台)69および循環駆動装置64(駆動源、伝動機構等)の設置、並びに、上下のスプロケット55、56および付帯構造部材の設置を行う。ついで、上下のスプロケット55、56に主務チェーン57を掛け回す。主務チェーン57を循環させて各アタッチメントリンク58を順次最下部(入出庫口68に対向する位置)に位置させてケージ53を取り付ける。
In installation work of such a parking device, construction of a steel-structured
この駐車装置では、車両Mが入出庫階67の乗り入れ床面Fからケージ53のパレットの60の車路面MSに直接乗り込むため、支障なく乗り込めるように乗り入れ床面Fに対する車路面MSの着床段差(乗り入れ床面Fとパレットの60の車路面との段差)の許容値が設定されている。たとえば、図17に示すように、着床段差を最大約+30mmとする。すなわち、パレットの車路面MSが乗り入れ床面Fに対して最大約30mm高くなるように計画しておく。+側にしておくのは、主務チェーン等の経年伸びや車両が乗り入れたときの弾性伸びを考慮したものである。この段差が+側に大きすぎると車両の乗り込み時に車両の底部がパレット60の中央立ち上がり部に擦れたり、−側に大きすぎると乗り入れ床面Fと浅いパレット着床ピットPとの角部に擦れるおそれがある。したがって、上記設置工事の最終段階で個々のケージ53の入出庫階への着床レベルが上記許容値内に収まっているか否かが確認される。
In this parking device, the vehicle M directly enters the 60 road surface MS of the pallet of the
実際に出来上がる駐車装置では、駐車塔の鉄骨骨組みの公差、マシンベース自体の公差や撓み、マシンベースが設置される地上から20〜40mに位置する受梁の高さの誤差、主務チェーンのピンやブッシュの公差等、種々の製作公差や不可避な誤差が累積する。さらに、ケージ53や主務チェーン57の自重、および、搭載された多数の車両の重量に起因して、主務チェーン57には伸び(初期伸び、弾性伸び、公差伸び)が生じる。以上の公差、誤差、撓み、伸びを含めると、最大で40mm近くにもなる。
In the actual parking device, the tolerance of the steel frame of the parking tower, the tolerance and deflection of the machine base itself, the error of the height of the receiving beam located 20 to 40m from the ground where the machine base is installed, the pin of the main chain Various manufacturing tolerances such as bushing tolerances and inevitable errors accumulate. Furthermore, due to the weight of the
したがって、設計どおりに駐車装置が出来上がったとしても、最終的に着床段差が許容値内であるか否かの確認が必要となる。その結果、着床段差が許容値を超えているケージが存在すれば、マシンベース全体の嵩上げ、それに付随するガイド部材の取り付け位置の変更等、大がかりな付加的調整工事を余儀なくされる。 Therefore, even if the parking device is completed as designed, it is necessary to finally confirm whether or not the landing step is within an allowable value. As a result, if there is a cage in which the landing step exceeds an allowable value, a large-scale additional adjustment work such as raising the entire machine base and changing the attachment position of the guide member accompanying it is unavoidable.
かかる問題を解消しようとした先行技術は見あたらない。なお、垂直循環式駐車装置の構成を開示したものとしてたとえば特許文献1が知られている。
本発明は、垂直循環式駐車装置のケージの内部高さを変更するための改造方法を提供すること、この改造法によって改造されたケージを提供すること、および、このケージを備えた垂直循環式駐車装置を提供することを目的としている。 The present invention provides a modified method for changing the internal height of a cage of a vertical circulation parking device, provides a cage modified by the modified method , and a vertical circulation type equipped with the cage The purpose is to provide a parking device .
本発明の垂直循環式駐車装置用の改造されたケージは、垂直循環する主務チェーンに吊持されるケージであって、車両搭載用のパレットと、このパレットの前端および後端それぞれに配置される門型のケージ枠と、両ケージ枠のうち少なくともパレットの車両出入側のケージ枠の下端とパレットとの間に着脱自在に介装することのできる、ケージの上下方向長さを変更するための接続部材とを備えている。 A modified cage for a vertical circulation parking apparatus according to the present invention is a cage suspended on a main circulation chain that circulates vertically, and is arranged on a pallet for mounting on a vehicle and on each of a front end and a rear end of the pallet. For changing the vertical length of the cage that can be detachably inserted between the pallet and the cage cage frame and at least the lower end of the cage frame on the vehicle entry / exit side of the pallet and the pallet And a connecting member .
上記接続部材を板材から構成し、ケージ枠用ブラケットおよびパレット用ブラケットそれぞれにボルトナットによって接続するようにすれば構成が簡易なものとなるので好ましい。 It is preferable that the connecting member is made of a plate material and connected to each of the cage frame bracket and the pallet bracket by bolts and nuts, since the configuration becomes simple.
上記接続部材が、ケージ枠用ブラケットおよびパレット用ブラケットそれぞれにボルトナットによって接続されるように構成されており、接続部材におけるケージ枠用ブラケットとのボルト接続部位が上下複数段に形成されており、このボルト接続部位を選択使用することによってケージ枠に対するパレットの高さ位置を変更しうるように構成することができる。ボルト接続部位としては、たとえばボルト孔を採用することができる。 The connection member is configured to be connected to each of the cage frame bracket and the pallet bracket by a bolt and nut, and the bolt connection portion with the cage frame bracket in the connection member is formed in a plurality of upper and lower stages, By selecting and using the bolt connection portion, the height position of the pallet with respect to the cage frame can be changed. As the bolt connection portion, for example, a bolt hole can be employed.
本発明の垂直循環式駐車装置は、以上説明したうちのいずれか一のケージと、このケージを吊持して垂直循環させるための主務チェーンとを備えている。 Vertical circulation parking system of the present invention is provided with any one of the cages of which have been described above, the competent chain for vertically circulated hung the cage.
本発明によれば、着床レベルの調整が必要なケージに対してのみ接続部材の交換という軽微な調整作業を行うことにより、当該ケージの着床段差を許容値内に収めることができる。これにより、従来技術のようにマシンベースの嵩上げや付随する構造部材の付け直し等の大がかりな工事を必要とすることがない。 According to the present invention, by performing a slight adjustment work of exchanging connection members only for a cage that requires adjustment of the landing level, the landing step difference of the cage can be kept within an allowable value. This eliminates the need for large-scale construction such as raising the machine base and reattaching the accompanying structural members as in the prior art.
以下、添付の図面を参照しつつ本発明の一実施形態を説明する。図1は本発明に係る垂直循環式駐車装置の一実施形態を示す縦断面図である。図2は図1のII−II線断面図である。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an embodiment of a vertical circulation parking apparatus according to the present invention. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG.
図1に示す駐車装置1はその駐車塔2の地上階が入出庫階3となっており、ここには入出庫口4が設けられている。この入出庫口4は車両Mを駐車塔2内に進入させる出入口であり、図1の紙面と直交する方向の手前側に設けられている。駐車塔2の内部には車両Mを搭載して収容するための複数個のケージ5が設けられている。
In the
一方、駐車塔2内の梁には上部スプロケット7および下部スプロケット8が設置されており、これらに無端の主務チェーン9が掛け回されている。この主務チェーン9に上記ケージ5が吊り下げられている。駐車塔2の受梁6の上にはマシンベース20aを介して循環駆動装置(駆動モータ20b、減速機20c、ブレーキ20d、伝動機構20e等)20が設置されている。主務チェーン9はこの循環駆動装置20によって回転する上部スプロケット7によって回動させられる。
On the other hand, an
図2に示すように、上記ケージ5は、車両搭載用のパレット10と、このパレット10の長手方向の両端(前後端)それぞれに立設された門型(ほぼコの字や矩形)の前側ケージ枠11および後側ケージ枠12と、各ケージ枠11、12の上部に設けられたブラケット13を介して両ケージ枠の上端中央部同士をつなぐ吊り軸14とから構成されている。前側ケージ枠11は駐車塔2内の奥側に位置するケージ枠であり、後側ケージ枠12は入出庫口4に対向する側のケージ枠、すなわち、パレットの車両出入り側のケージ枠である。両ケージ枠11、12は後述するようにその下端がパレット10の側辺に着脱可能に接続されている。
As shown in FIG. 2, the
上記吊り軸14の両端部は、主務チェーン9に所定間隔で設けられたT字形のアタッチメントリンク15を介して主務チェーン9に吊下げられている。これにより、吊り軸14が直交する方向に設けられたアタッチメントリンク15によって支持されている。
Both ends of the
また、ケージ5のパレット10の側辺にはケージ下部を案内するための下ローラ16が設けられ、前側ケージ枠11の上部に設けられたブラケット13の両側部には肩ローラ17が設けられている。肩ローラ17は前後のケージ枠11、12のうちの一方(通常は前側ケージ枠11)にのみ設置される。
Further, a
そして、図1に示すように、下ローラ16を案内する直線内ガイド18と直線外ガイド19とが駐車塔2の循環経路Rの垂直部分に設けられている。これにより、ケージ5が駐車塔2の垂直方向に移動するときには、下ローラ16が直線内ガイド18と直線外ガイド19とに案内されて安定した上下動ができるように構成されている。このとき、梁に設けられた図示しないチェーンガイドによって主務チェーン9の図示しないガイドローラが案内されている。
As shown in FIG. 1, a
また、駐車塔2の循環経路Rの上側反転部には上記肩ローラ17を案内する上部旋回ガイド21が設けられ、下側反転部には上記肩ローラ19を案内する下部旋回ガイド22が設けられている。これにより、ケージ5が駐車塔2の上側反転部と下側反転部とにおいて反転するときには、肩ローラ17が上部旋回ガイド21および下部旋回ガイド22に係合することによって案内される。
Further, an
このように、吊り軸14のみで吊下げられたケージ5は、パレット10に設けられた下ローラ16によって垂直方向移動時の左右移動が規制され、ケージ枠11に設けられた肩ローラ17によって、上下反転時の左右移動が規制されて、ケージ5が吊り軸14回りで揺動しないように構成されている。
In this way, the
図2および図3には上記ケージにおけるパレット10とケージ枠11、12との接続機構が示されている。パレット10の側辺にはパレット用ブラケット23が固設され、各ケージ枠11、12の下端にはケージ枠用ブラケット24が固設されている。この両ブラケット23、24同士の間には接続部材25が介装されている。この両ブラケット23、24それぞれをボルト26およびナット27で接続部材25に接続することにより、パレット10とケージ枠11、12とが着脱可能に接続される。この接続部材25はケージ5の吊持点(吊り軸14の高さ位置)からパレット10の車路面までの高さ寸法を調整するためのものである。換言すればケージの入出庫階への着床レベルを調整するためのものである。
2 and 3 show a connection mechanism between the
図2に示すように、本実施形態では前後の両ケージ枠11、12ともに接続部材25が介装されているが、かかる構成に限定されない。後側のケージ枠12にのみ介装してもよい。図2からわかるように、パレット上に車両が出入りする際に車両の底部を擦るおそれがあるのはパレットの中央立ち上がり部10aの後端(図中の左側)、および、ケージ着床ピットPの後端角部Cだからである。すなわち、車両Mはパレットの前端(図中の右側)を通過することはないからである。したがって、着床レベルの調整の必要性が生じうる後側のケージ枠12にのみ介装してもよい。
As shown in FIG. 2, in this embodiment, the front and rear cage frames 11, 12 are provided with connecting
図4〜図6にこの接続部材25が詳細に示されている。図示のごとくケージ枠用ブラケット24はケージ枠の下端に溶接によって固定された板材から構成されている。このケージ枠用ブラケット24はケージ枠の長手方向に沿って延設されており、そこにはボルト孔29aが形成されている。パレット用ブラケット23はコ字状に形成された板材から構成されており、パレット10の両側辺の側部立ち上がり部10bの外側面に溶接で固定されている。パレット用ブラケット23の、パレット側部立ち上がり部10bの上端湾曲部10cより外方へ突出した面にボルト孔30aが形成されている。この実施形態では両ブラケット23、24を従来のものとほぼ同一の構成としている。
The connecting
接続部材25は板材から構成されており、その下部内面(パレット側の面)はパレット用ブラケット23の外面(従来はケージ枠用ブラケットが当接していた面)に当接し、上部外面(パレットと反対側の面)はケージ枠用ブラケット24の内面(パレット側の面であり、従来はパレット枠用ブラケットが当接していた面)に当接した状態でボルトナットで接続される。パレット用ブラケット23の外面とケージ枠用ブラケット24の内面とはいわゆる面一(同一仮想平面上にある)となっている。そして、接続部材25の、パレット枠用ブラケット23に当接する面とケージ枠用ブラケット24に当接する面とが互いに面一になっている。そのために、図3および図6に示すように、板状の接続部材25は、その中央部がちょうど接続部材の板厚の分だけ二カ所で屈曲してその中央部より上部側と下部側とが平行になるように形成されている。
The connecting
そして、接続部材25の一端近傍(図中の上端近傍)にはケージ枠用ブラケット24と接続するためのボルト孔29bが形成され、他端近傍(図中の下端近傍)にはパレット用ブラケット23と接続するためのボルト孔30bが形成されている。もちろん、図示のボルト孔29b、30bの個数や位置は一例であってこれに限定されない。
A
図6に示すように、本実施形態の駐車装置1にはサイズの異なる接続部材が予備品として複数枚用意されている。ここでサイズとは、上下のボルト孔29b、30b同士の離間距離Lである。図6に示すのはサイズの異なる接続部材の組み合わせの例示である。長いボルト孔離間距離L1を有する長尺接続部材25A、短いボルト孔離間距離L3を有する短尺接続部材25C、その中間のボルト孔離間距離L2を有する中尺接続部材25Bである。この距離Lの長い接続部材25を使用するとケージの着床レベルが下がり、短い接続部材25を使用するとケージの着床レベルが上がることは容易に理解できる。本発明における接続部材はこれら三種類に限定されない。
As shown in FIG. 6, a plurality of connecting members having different sizes are prepared as spare parts in the
図7および図8にはこの三種の接続部材25A、25B、25Cの使用例が示されている。たとえば、まず設置工事時には全てのケージに中尺接続部材25Bを取り付ける(図7(a))。設計上は、寸法公差、誤差、伸び、撓みの全てを考慮して、着床レベルの予想バラツキの中間値が最大で約+30mm、すなわち、パレット10の車路面MSが乗り入れ床面Fに対して最大約30mm高くなるように計画している。そして、工事完成後の着床レベルの確認時において、図7(a)に示すように実際の段差huが上方着床段差許容値huoを越えているとき、図7(b)に示すように長尺接続部材25Aに取り替えることによってパレット10を下方に下げて段差huを縮小して上下の着床段差許容値huo、hdo内に収めることができる。接続部材25の取り替えは、チェーンブロック等によってパレット10を吊持しつつ行う。
7 and 8 show usage examples of the three types of
一方、図8(a)に示すように中尺接続部材25Bを取り付けているときの実際の段差hdが下方着床段差許容値hdoを越えているとき、図8(b)に示すように短尺接続部材25Cに取り替えることによってパレット10を上方に上げて段差hdを縮小して上下の着床段差許容値huo、hdo内に収めることができる。以上の段差hu、huo、hd、hdoは全て乗り入れ床面Fとパレット10の車路面MSとの段差を示す。
On the other hand, when the actual level difference hd when the medium-sized connecting
なお、着床レベルの調整時に必ず接続部材を使用するという必要はない。万が一、中尺接続部材25Bを短尺接続部材25Cに取り替えたとしてもその段差hdが下方着床段差許容値hdo内に収まらないときには、ケージ内部高さ(後述の符号H)の許容値を考慮した上で接続部材を使用せずにパレット用ブラケット23とケージ枠用ブラケット24とを直接接続してもよい。
It is not always necessary to use a connecting member when adjusting the landing level. Even if the
符号28で示すのはパレット10の補強材である。この接続部材25は板材を使用して、図4〜図6に示すようなブラケット23、24を使用している既設の従来のケージにも適用することができるように工夫された形状に形成している。しかし、本発明では、両ブラケットおよび接続部材ともに上記の構成に限定されない。十分な強度を有し、搭載車両との干渉や垂直循環時の他の部材との干渉等を回避することができ、パレット10とケージ11、12との間に着脱可能に介装させうるものであれば、どのような構成を備えてもよい。たとえば板材に代えてパイプを用いてもよい。また、公知の調整ボルトによってケージ枠とパレットとを接続し、この調整ボルトを回転させることによってケージ枠に対するパレットの位置を上下させるように構成してもよい。すなわち、ケージ枠およびパレットのいずれか一方に調整ボルトを上下動不能且つ回転可能に取り付け、他方にこの調整ボルトに螺合するナットを固設するのである。
図9には他の接続部材31が示されている。この接続部材31は、基本形状は前述の接続部材25と同じであるが、中央の屈曲部より上部が長く形成されており、ケージ枠用ブラケット24と接続するためのボルト孔29bが上下に複数段(本実施形態では六段)形成されている点が前述の接続部材25と異なる。かかる構成により、この接続部材31はケージ枠用ブラケット24との接続位置を変更することができる。それにより、接続部材を取り替える必要なく、この接続部材31だけでケージ枠11、12に対するパレット10の上下位置を変更することができる。
FIG. 9 shows another connecting
図10には、接続部材25が着床レベルの調整以外の目的に使用される例が示されている。このケージ5は車高の比較的高い車両HM(いわゆるセミハイルーフ車)を収容している。このケージはもともと普通車(車高の比較的低い車両)を収容するケージであって、セミハイルーフ車を搭載するにはその車両収容部分の内部高さ(図中に符号Hで示す)が不足するものであったが、上記接続部材を用いて内部高さHを高くしたものである。この場合、接続部材25は前後のケージ枠11、12ともに取り付けなければならない。
FIG. 10 shows an example in which the connecting
たとえば、従来技術である図12に示す内部高さHが1650mmの既設の普通車用ケージに、前述した上下のボルト孔29b、30b同士の離間距離Lが200mmの接続部材を設置することにより、内部高さHが1850mmのセミハイルーフ車用のケージ5に容易に改造することができる。なお、このケージ5の構造は図3に示すケージ5とほぼ同じであるため、同一構造部品には同一符号を付してその説明を省略する。なお、セミハイルーフ車を例示しているが、ハイルーフ車用の接続部材(セミハイルーフ車用より長い)を適用することも可能である。
For example, by installing the connecting member having the above-described distance L between the upper and
従来、既設の普通車専用の駐車装置をセミハイルーフ車やハイルーフ車をも収容しうるように改造する場合、主務チェーンから普通車用ケージを取り外してこれを駐車塔から搬出し、背の高いセミハイルーフ車(ハイルーフ車)用のケージを駐車塔内に搬入して主務チェーンに取り付けいている。これは大変な作業である。上記接続部材25、31を用いればケージの搬出搬入は不要となる。さらに、主務チェーンへのケージの着脱も不要となる。これらの作業に比較すると接続部材の取り替え、および、主務チェーンの短縮や延長等の作業は簡単且つ容易である。以上説明した接続部材は、頻出する駐車装置のセミハイルーフ車(ハイルーフ車)化の問題を巧みに解決するであろう。
Conventionally, when remodeling an existing parking system for ordinary cars to accommodate semi-high roof cars and high roof cars, the cage for ordinary cars is removed from the main chain and removed from the parking tower. A cage for high roof cars (high roof cars) is carried into the parking tower and attached to the main chain. This is a daunting task. If the
本発明の駐車装置によれば、ケージの着床レベルの調整をきわめて容易に行うことができるので、工期の短縮をおよび付加的な調整工事費が削減される。さらに、駐車装置の長期使用の結果、主務チェーンが伸びる等してケージの着床段差が許容値から外れそうなときにも当該ケージのみに対して容易に調整を行うことができる。 According to the parking apparatus of the present invention, the landing level of the cage can be adjusted very easily, so that the construction period can be shortened and the additional adjustment work cost can be reduced. Furthermore, even when the main chain is extended as a result of long-term use of the parking device and the landing level difference of the cage is likely to deviate from the allowable value, it is possible to easily adjust only the cage.
1…駐車装置
2…駐車塔
3…入出庫階
4…入出庫口
5…ケージ
6…受梁
7…上部スプロケット
8…下部スプロケット
9…主務チェーン
10…(車両搭載用)パレット
11…前側ケージ枠
12…後側ケージ枠
13…ブラケット
14…吊り軸
15…アタッチメントリンク
16…下ローラ
17…肩ローラ
18…直線内ガイド
19…直線外ガイド
20…循環駆動装置
21…上部旋回ガイド
22…下部旋回ガイド
23…パレット用ブラケット
24…ケージ枠用ブラケット
25…接続部材
26…ボルト
27…ナット
28…補強材
29、30…ボルト孔
31…接続部材
C…(ケージ着床ピットの)角部
F…(入出庫階の)乗り入れ床面
M…車両
MS…(パレットの)車路面
P…着床ピット
R…循環経路
1 ... Parking device
2 ... Parking tower
3 ... Entry / exit floor
4 ... Entrance / exit
5 ... Cage
6 ... Receiver
7… Upper sprocket
8 ... Lower sprocket
DESCRIPTION OF
C ... Corner (cage landing pit)
F ... Entry floor (on the entry / exit floor)
M ... vehicle MS ... (pallet) road surface
P ... landing pit
R ... circulation route
Claims (6)
上記ケージが、車両搭載用のパレットと、該パレットの前端および後端に取り付けられる門型のケージ枠と、該ケージ枠の下端および上記パレットそれぞれに設けられた接続用のブラケットとを有し、ケージ枠のブラケットとパレットのブラケットとの対向する接続面同士が合わされて相互に着脱可能に接続されたものであり、
上記改造方法が、
上記ケージ枠のブラケットおよび上記パレットのブラケットの両方に接続可能な延長用の接続部材を用意し、
接続されている上記ケージ枠のブラケットと上記パレットのブラケットとを分離し、
上記接続部材の上部を上記ケージ枠のブラケットに接続し、下部を上記パレットのブラケットに接続することとを含んでおり、
上記接続部材が、上部にケージ枠のブラケットの接続面に当接する外面を有し、且つ、下部にパレットのブラケットの接続面に当接する内面を有しており、上記内面と外面とが仮想同一平面上にある、垂直循環式駐車装置用のケージの改造方法。 A method of remodeling a cage suspended in a main chain of a vertical circulation parking device for a vehicle having a higher vehicle height ,
The cage includes a pallet for mounting on a vehicle, a portal cage frame attached to a front end and a rear end of the pallet, and a connection bracket provided on each of the lower end of the cage frame and the pallet, The opposing connection surfaces of the cage frame bracket and pallet bracket are combined and detachably connected to each other.
The above remodeling method is
Prepare an extension connecting member that can be connected to both the cage frame bracket and the pallet bracket,
Separate the bracket of the connected cage frame and the bracket of the pallet,
Connecting the upper part of the connecting member to the bracket of the cage frame and connecting the lower part to the bracket of the pallet,
The connection member has an outer surface that contacts the connection surface of the bracket of the cage frame at the upper portion and an inner surface that contacts the connection surface of the bracket of the pallet at the lower portion, and the inner surface and the outer surface are virtually identical. How to modify a cage for a vertical circulation parking device on a flat surface .
車両搭載用のパレットと、A vehicle-mounted pallet;
該パレットの前端および後端に取り付けられる門型のケージ枠と、A portal cage frame attached to the front and rear ends of the pallet;
該ケージ枠の下端およびパレットそれぞれに取り付けられた接続用のブラケットと、A connection bracket attached to each of the lower end of the cage frame and the pallet;
上記ケージ枠のブラケットとパレットのブラケットとの間に着脱可能に接続された延長用の上記接続部材とを備えている垂直循環式駐車装置用のケージ。A cage for a vertical circulation parking apparatus, comprising: the connecting member for extension connected detachably between a bracket of the cage frame and a bracket of a pallet.
該ケージを吊持して垂直循環させるための主務チェーンとを備えてなる垂直循環式駐車装置。 The cage is installed in a vehicle according to claim 5 Symbol mounting,
Vertical circulation type parking apparatus comprising a competent chain for vertically circulated hung the cage.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005038585A JP4382685B2 (en) | 2005-02-16 | 2005-02-16 | Vertical circulation parking device, its cage and method of remodeling this cage |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005038585A JP4382685B2 (en) | 2005-02-16 | 2005-02-16 | Vertical circulation parking device, its cage and method of remodeling this cage |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006225901A JP2006225901A (en) | 2006-08-31 |
JP4382685B2 true JP4382685B2 (en) | 2009-12-16 |
Family
ID=36987500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005038585A Active JP4382685B2 (en) | 2005-02-16 | 2005-02-16 | Vertical circulation parking device, its cage and method of remodeling this cage |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4382685B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009013705A (en) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Shinmaywa Engineerings Ltd | Circulating parking device |
-
2005
- 2005-02-16 JP JP2005038585A patent/JP4382685B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006225901A (en) | 2006-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100993473B1 (en) | Stage device | |
EP2465811B1 (en) | Stacker crane | |
JP2006044948A (en) | Counterweight device of construction machine | |
JP4138858B2 (en) | Stage equipment | |
JP2009012141A (en) | Hanging carriage truck with lifting function, and hanging stand | |
JP4382685B2 (en) | Vertical circulation parking device, its cage and method of remodeling this cage | |
JP2005188244A (en) | Simultaneous vertical circulation type parking device and its repair method | |
JP2001193301A (en) | Remodeling method of existing vertical circulating parking device for high roof car and heavy weight car | |
JP2009127402A (en) | Mechanical parking device and its pallet | |
JP5344858B2 (en) | Vertical circulation parking device cage and method for remodeling the same | |
JP5885337B2 (en) | Loading platform lifting device | |
JP2008190281A (en) | Vertically circulating type parking device | |
JP6239439B2 (en) | Vertical circulation parking device modification method and vertical circulation parking device thereby | |
JP5250253B2 (en) | How to modify a vertical circulation parking system | |
JP6280375B2 (en) | Steel tower remodeling method for parking tower | |
KR20170021661A (en) | Roller guiding apparatus for hoist | |
JP4376668B2 (en) | Vertical circulation parking device and its cage | |
JP5257870B2 (en) | Railing structure of passenger conveyor | |
KR102087790B1 (en) | Vehicle entering scaffold device for parking apparatus | |
JP2007321406A (en) | Method of remodeling existing vertically circulating parking apparatus | |
JP5502173B2 (en) | Vertical circulation parking device cage and method for remodeling the same | |
JP2021046666A (en) | Vertical circulation type parking device | |
KR100892705B1 (en) | Hanger apparatus for palate moving | |
JP5741548B2 (en) | Undercarriage of construction machinery | |
JP6674920B2 (en) | Mechanical parking device replacement method and replacement type mechanical parking device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4382685 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |