JP4379191B2 - Electronic camera and image processing program - Google Patents

Electronic camera and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP4379191B2
JP4379191B2 JP2004130239A JP2004130239A JP4379191B2 JP 4379191 B2 JP4379191 B2 JP 4379191B2 JP 2004130239 A JP2004130239 A JP 2004130239A JP 2004130239 A JP2004130239 A JP 2004130239A JP 4379191 B2 JP4379191 B2 JP 4379191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
assist
shooting
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004130239A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005318009A (en
Inventor
一也 梅山
康之 元木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2004130239A priority Critical patent/JP4379191B2/en
Publication of JP2005318009A publication Critical patent/JP2005318009A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4379191B2 publication Critical patent/JP4379191B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、撮像により得られた画像を再生表示可能な電子カメラと、電子カメラにより撮像された画像に対する画像処理を、画像表示部を有するコンピュータで実現する画像処理プログラムとに関する。   The present invention relates to an electronic camera capable of reproducing and displaying an image obtained by imaging, and an image processing program for realizing image processing on an image captured by the electronic camera by a computer having an image display unit.

従来より、電子カメラでは、撮影により生成された画像を液晶モニタなどの表示装置に表示可能である。画像を表示する際には、ユーザ操作に応じて、拡大、縮小や位置の変更(いわゆるスクロール)などが行われる(例えば、特許文献1参照)。
特開平4−356877号公報
Conventionally, an electronic camera can display an image generated by photographing on a display device such as a liquid crystal monitor. When an image is displayed, enlargement / reduction, position change (so-called scrolling), or the like is performed according to a user operation (for example, see Patent Document 1).
JP-A-4-356877

しかし、表示された画像を拡大または縮小する際には、被写体に関係なく、画像の中央が拡大または縮小の中心となる。そのため、例えばピントの確認を行う場合、ユーザは、拡大操作を行った後に、所望の位置まで画像を移動する操作を行わなければならない。このように画像を移動する際には、所望の位置に的確に画像を移動させることができない場合もある。   However, when the displayed image is enlarged or reduced, the center of the image becomes the center of enlargement or reduction regardless of the subject. Therefore, for example, when the focus is confirmed, the user must perform an operation of moving the image to a desired position after performing the enlargement operation. When moving an image in this way, the image may not be accurately moved to a desired position.

本発明は、画像再生時の拡大または縮小操作において操作性の高い電子カメラ、および電子カメラにより撮像された画像に対する画像処理を、画像表示部を有するコンピュータで実現する際の操作性が高い画像処理プログラムを提供することを目的とする。   The present invention provides an electronic camera with high operability in enlargement or reduction operations during image reproduction, and image processing with high operability when realizing image processing on an image captured by the electronic camera with a computer having an image display unit The purpose is to provide a program.

請求項1に記載の電子カメラは、被写体を撮影して画像データを出力する撮影部と、前記画像データを記憶する画像記憶部と、前記撮影部によって撮影された撮影画像を表示する表示部とを備えた電子カメラにおいて、前記撮影画像とともに、前記表示部に表示される構図決定用補助枠を含む複数のアシストメニューを記憶するアシストメニュー記憶部と、前記アシストメニュー記憶部に記憶された前記複数のアシストメニューから、1つのアシストメニューを選択するアシストメニュー選択部と、前記画像記憶部に記憶される前記画像データに基づく記憶撮影画像を、電気的に前記表示部上で拡大または縮小する変倍指示を受け付ける受付部とを備え、前記画像記憶部は、さらに前記撮影画像の撮影時に前記アシストメニュー選択部によって選択された前記1つのアシストメニューを、前記画像データと関連づけて記憶し、前記表示部は、前記受付部により前記変倍指示を受け付けると、前記画像データと関連づけられて前記画像記憶部に記憶された前記アシストメニューに含まれる前記構図決定用補助枠に基づいて定められる位置を中心として、前記記憶撮影画像を電気的に拡大または縮小して変倍表示することを特徴とする。   The electronic camera according to claim 1, a photographing unit that photographs a subject and outputs image data, an image storage unit that stores the image data, and a display unit that displays a photographed image photographed by the photographing unit; An assist menu storage unit that stores a plurality of assist menus including a composition determination auxiliary frame displayed on the display unit together with the photographed image, and the plurality of stored in the assist menu storage unit An assist menu selection unit for selecting one assist menu from the assist menu, and a scaling for electrically enlarging or reducing the stored photographed image based on the image data stored in the image storage unit on the display unit A reception unit that receives an instruction, and the image storage unit is further configured by the assist menu selection unit when shooting the captured image. The selected one assist menu is stored in association with the image data, and when the display unit receives the scaling instruction by the receiving unit, the display unit is stored in the image storage unit in association with the image data. In addition, the stored photographed image is electrically enlarged or reduced to be displayed in a scaled manner around a position determined based on the composition determination auxiliary frame included in the assist menu.

請求項2に記載の画像処理プログラムは、被写体を撮影して画像データを出力する撮影部と、前記撮影部による撮影に際して用いられる構図決定用補助枠を含む複数のアシストメニューを記憶するアシストメニュー記憶部と、前記アシストメニュー記憶部に記憶された前記複数のアシストメニューから、1つのアシストメニューを選択するアシストメニュー選択部と、前記画像データとともに、前記画像データの撮影時に前記アシストメニュー選択部によって選択された前記1つのアシストメニューを前記画像データに関連づけて記憶する画像記憶部とを備えた電子カメラによって生成された画像に対する画像処理を、画像表示部を有するコンピュータで実現する画像処理プログラムであって、前記画像記憶部に記憶された前記画像データを取得する取得手順と、前記取得手順により取得した前記画像データに基づく記憶撮影画像を前記画像表示部に表示する表示手順と、前記表示手順により表示された前記記憶撮影画像に対する電気的な拡大または縮小の変倍指示を受け付ける受付手順と、前記変倍指示に応じて、前記画像記憶部に記憶された前記記憶撮影画像を、前記1つのアシストメニューに含まれる前記構図決定用補助枠に基づいて定められる位置を中心として、電気的に拡大または縮小して前記画像表示部上に変倍表示する変倍表示手順とを備えたことを特徴とする。   An image processing program according to claim 2, wherein an assist menu storage stores a plurality of assist menus including a photographing unit that photographs a subject and outputs image data, and a composition determination auxiliary frame used for photographing by the photographing unit. Selected from the plurality of assist menus stored in the assist menu storage unit, the assist menu selection unit for selecting one assist menu, and the image data together with the image data selected by the assist menu selection unit An image processing program for realizing image processing on an image generated by an electronic camera having an image storage unit that stores the one assist menu in association with the image data by a computer having an image display unit , The image data stored in the image storage unit An acquisition procedure to be obtained, a display procedure for displaying a stored captured image based on the image data acquired by the acquisition procedure on the image display unit, and electrical enlargement or reduction of the stored captured image displayed by the display procedure The acceptance procedure for accepting the magnification change instruction and the stored photographed image stored in the image storage unit are determined based on the composition determination auxiliary frame included in the one assist menu in accordance with the magnification change instruction. And a scaling display procedure for electrically scaling up or down on the image display section with the position as the center.

本発明によれば、画像再生時の拡大または縮小の電気的変倍の操作において操作性の高い電子カメラ、および電子カメラにより撮像された画像に対する画像処理をコンピュータで実現する際の操作性が高い画像処理プログラムを提供することができる。   According to the present invention, an electronic camera having high operability in an operation of electrical scaling for enlargement or reduction during image reproduction, and operability when realizing image processing for an image captured by the electronic camera with a computer are high. An image processing program can be provided.

<第1実施形態>
以下、図面を用いて、本発明の第1実施形態について詳細な説明を行う。
図1は、本発明の実施形態における電子カメラ1の構成を示すブロック図である。
電子カメラ1は、図1に示すように、撮像部10、制御部11、画像処理部12、表示処理部13を備えていると共に、メモリカード(カード状のリムーバブルメモリ)14とのインタフェースをとるメモリカード用インタフェース部15を備えており、これらはバスを介して相互に接続されている。
<First Embodiment>
Hereinafter, the first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic camera 1 according to an embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, the electronic camera 1 includes an imaging unit 10, a control unit 11, an image processing unit 12, and a display processing unit 13, and has an interface with a memory card (card-like removable memory) 14. A memory card interface unit 15 is provided, which are connected to each other via a bus.

なお、撮像部10は、不図示のレンズ、被写体の明るさや撮影距離などを測定する各種センサ、撮像素子、A/D変換器などを備える。
また、電子カメラ1は、操作部20と液晶モニタ25とを備える。図1において、操作部20の出力は制御部11に接続され、液晶モニタ25には表示処理部13の出力が接続される。なお、操作部20は、不図示の電源ボタン、レリーズボタン、後述するユーザ操作にかかわる十字キーなどを含む。
The imaging unit 10 includes a lens (not shown), various sensors that measure the brightness and shooting distance of a subject, an imaging device, an A / D converter, and the like.
The electronic camera 1 also includes an operation unit 20 and a liquid crystal monitor 25. In FIG. 1, the output of the operation unit 20 is connected to the control unit 11, and the output of the display processing unit 13 is connected to the liquid crystal monitor 25. The operation unit 20 includes a power button (not shown), a release button, a cross key related to user operations to be described later, and the like.

また、制御部11は、メモリ50を備え、後述する撮影シーン、撮影シーンごとのアシストメニュー、各設定時のメニュー画面などを予め記録する。また、このメモリ50は、撮像部10により撮像された画像も一時記録する(詳細は後述する)。さらに、制御部11は、本発明の特徴である画像の変倍処理を行う(詳細は後述する)。
なお、第1実施形態の電子カメラ1は、各種設定を自動で行ういわゆるオート撮影機能の他に、撮影条件などが予め定められた撮影シーンを選択して撮影を行うシーン撮影機能を備える。シーン撮影において選択可能な撮影シーンには、「ポートレート」、「風景」などがある。これらの撮影シーンは、後述するアシストメニューを備える。
In addition, the control unit 11 includes a memory 50, and records in advance a shooting scene described later, an assist menu for each shooting scene, a menu screen at each setting, and the like. The memory 50 also temporarily records an image captured by the imaging unit 10 (details will be described later). Further, the control unit 11 performs an image scaling process, which is a feature of the present invention (details will be described later).
The electronic camera 1 according to the first embodiment includes a scene shooting function for performing shooting by selecting a shooting scene in which shooting conditions are set in advance, in addition to a so-called auto shooting function for automatically performing various settings. Shooting scenes that can be selected in scene shooting include “portrait” and “landscape”. These shooting scenes have an assist menu described later.

なお、撮像部10、制御部11は、請求項の「撮影部」に対応し、メモリ50、メモリカード14、メモリカード用インタフェース部15は、請求項の「画像記憶部」に対応する。また、制御部11、表示処理部13、液晶モニタ25は、請求項の「表示部」に対応し、メモリ50は、請求項の「アシストメニュー記憶部」に対応する。また、制御部11、操作部20は、請求項の「アシストメニュー選択部」および「受付部」に対応する。また、前述した「画像記憶部」が記憶する画像は、請求項の「記憶撮影画像」に対応する。   The imaging unit 10 and the control unit 11 correspond to the “imaging unit” in the claims, and the memory 50, the memory card 14, and the memory card interface unit 15 correspond to the “image storage unit” in the claims. The control unit 11, the display processing unit 13, and the liquid crystal monitor 25 correspond to “display unit” in the claims, and the memory 50 corresponds to “assist menu storage unit” in the claims. The control unit 11 and the operation unit 20 correspond to “assist menu selection unit” and “accepting unit” in the claims. Further, the image stored in the “image storage unit” described above corresponds to the “stored captured image” in the claims.

以上説明したような構成の電子カメラ1において、操作部20の不図示の電源ボタンが操作されると、制御部11はこれを検知し、動作を開始する。
まず、撮影時の電子カメラ1の動作について説明する。
操作部20の不図示の十字キーなどにより撮影モードとしてオート撮影が選択されている状態において、レリーズボタンが押圧されると、制御部11はこれを検知し、各部にオート撮影実行の指示を行う。なお、オート撮影時の具体的な動作については、公知技術と同様であるため説明を省略する。
In the electronic camera 1 configured as described above, when a power button (not shown) of the operation unit 20 is operated, the control unit 11 detects this and starts operation.
First, the operation of the electronic camera 1 during shooting will be described.
In a state where auto shooting is selected as a shooting mode by a cross key (not shown) of the operation unit 20, when the release button is pressed, the control unit 11 detects this and instructs each unit to execute auto shooting. . The specific operation at the time of auto shooting is the same as that of the publicly known technology, and thus the description thereof is omitted.

一方、操作部20の不図示の十字キーなどにより撮影モードとしてシーン撮影が選択されると、制御部11は、これを検知し、表示処理部13を介して、液晶モニタ25に、シーン撮影における撮影シーンを、予め定められた複数の撮影シーンの中から選択するための選択画面を表示する。そして、ユーザにより撮影シーンが選択されると、制御部11は、これを検知し、表示処理部13を介して、液晶モニタ25に、各撮影シーンにおけるアシストメニューの選択画面を表示する。   On the other hand, when scene shooting is selected as a shooting mode by a cross key (not shown) of the operation unit 20, the control unit 11 detects this and detects the scene shooting in the liquid crystal monitor 25 via the display processing unit 13. A selection screen for selecting a shooting scene from a plurality of predetermined shooting scenes is displayed. When a shooting scene is selected by the user, the control unit 11 detects this and displays an assist menu selection screen for each shooting scene on the liquid crystal monitor 25 via the display processing unit 13.

第1実施形態における電子カメラ1は、前述したように、シーン撮影における「ポートレート」、「風景」などの撮影シーンごとにアシストメニューを備える。
アシストメニューは、撮影時の構図決定の補助枠(構図決定用補助枠)の表示や構図に基づく撮影条件を含み、前述したように、制御部11内のメモリ50に記録されている。ユーザは、いずれのアシストメニューを選択して撮影を行うことにより、構図の決定を容易に行うことができ、さらに、撮影に関わる煩雑な設定を行わずして、良好な画像を得ることができる。
As described above, the electronic camera 1 according to the first embodiment includes an assist menu for each shooting scene such as “portrait” and “landscape” in scene shooting.
The assist menu includes a display of a composition determination auxiliary frame (composition determination auxiliary frame) at the time of shooting and shooting conditions based on the composition, and is recorded in the memory 50 in the control unit 11 as described above. The user can easily determine the composition by selecting any of the assist menus and shooting, and can obtain a good image without performing complicated settings related to shooting. .

「ポートレート」のアシストメニューには、「アシストなし」、人物を中央からずらすことにより画面に空間を作る構図である「人物左」および「人物右」、ポートレート撮影の基本構図である「ウェストショット」、2人撮影用の構図である「ツーショット」、全身撮影用の構図である「縦位置」が含まれる。「アシストなし」、「人物左」、「人物右」、「ウェストショット」、「ツーショット」、「縦位置」のそれぞれは、請求項の「アシストメニュー」に対応する。   The “Portrait” assist menu includes “no assist”, “person left” and “person right” which create a space on the screen by shifting the person from the center, and “west” which is the basic composition of portrait photography. “Shot”, “two-shot” which is a composition for two-person photography, and “vertical position” which is a composition for whole-body photography. Each of “no assist”, “person left”, “person right”, “west shot”, “two shots”, and “vertical position” corresponds to an “assist menu” in the claims.

ユーザは、液晶モニタ25に表示された図2に示す「ポートレート」のアシストメニューの選択画面を目視しながら、いずれのアシストメニューを選択する。なお、選択画面上のアシストメニューの選択は、操作部20の不図示の十字キーなどを操作することによって実現される。
また、「風景」のアシストメニューには、「アシストなし」、空と山をバランス良く配置する構図である「山」、建物をまっすぐに撮影する構図である「建物」、旅行先での記念撮影など、人物と背景とのバランスがとれた構図である「左背景」および「右背景」が含まれる。「風景」のアシストメニューの選択画面の例を図3に示す。
The user selects any assist menu while viewing the “portrait” assist menu selection screen shown in FIG. 2 displayed on the liquid crystal monitor 25. Note that selection of the assist menu on the selection screen is realized by operating a cross key (not shown) of the operation unit 20 or the like.
In addition, the “Landscape” assist menu includes “No Assist”, “Mountain” with a composition that balances the sky and mountains, “Building” with a composition that shoots the building straight, and a commemorative photo taken at the travel destination. For example, “left background” and “right background”, which are compositions in which the person and the background are balanced, are included. FIG. 3 shows an example of the selection screen for the “landscape” assist menu.

次に、いずれのアシストメニューが選択された場合の、制御部11の動作について以下に説明する。
制御部11は、まず、選択されたアシストメニューに含まれる構図決定用補助枠を、液晶モニタ25上に表示されるスルー画(動画)に重ねて表示する。このように構図決定用補助枠を表示することにより、ユーザに対して構図決定用補助枠を呈示することができる。
Next, the operation of the control unit 11 when any assist menu is selected will be described below.
First, the control unit 11 displays the composition determination auxiliary frame included in the selected assist menu so as to overlap the through image (moving image) displayed on the liquid crystal monitor 25. By displaying the composition determination auxiliary frame in this manner, the composition determination auxiliary frame can be presented to the user.

そして、選択されたアシストメニューに含まれる撮影条件を読み出して設定する。なお、構図決定用補助枠および撮影条件は、前述したように、アシストメニューごとに制御部11内のメモリ50に記録されている。
図4に、「ポートレート」に付随する各アシストメニューごとの構図決定用補助枠の表示例を示し、図5に、「風景」に付随する各アシストメニューごとの構図決定用補助枠の表示例を示す。図4および図5において、点線で示されているのが、構図決定用補助枠である。なお、図4および図5では、選択されたアシストメニューがいずれの撮影シーンに付随するアシストメニューであるかをユーザに呈示するために、液晶モニタ25の左上の部分に、撮影シーンを示すマークXおよびYを表示する例を示す。
Then, the shooting conditions included in the selected assist menu are read and set. Note that the composition determination auxiliary frame and the shooting conditions are recorded in the memory 50 in the control unit 11 for each assist menu, as described above.
FIG. 4 shows a display example of a composition determination auxiliary frame for each assist menu associated with “portrait”, and FIG. 5 shows a display example of a composition determination auxiliary frame for each assist menu associated with “landscape”. Indicates. In FIG. 4 and FIG. 5, the composition determination auxiliary frame is indicated by a dotted line. In FIGS. 4 and 5, in order to present to the user which assist scene the selected assist menu is associated with, the mark X indicating the capturing scene is displayed on the upper left portion of the liquid crystal monitor 25. An example of displaying Y and Y is shown.

図4Aは、アシストメニュー「人物左」に含まれる構図決定用補助枠を示し、図4Bは、アシストメニュー「人物右」に含まれる構図決定用補助枠を示し、図4Cは、アシストメニュー「ツーショット」に含まれる構図決定用補助枠を示し、図4Dは、アシストメニュー「ウェストショット」に含まれる構図決定用補助枠を示し、図4Eは、「縦位置」に含まれる構図決定用補助枠を示す。   4A shows a composition determination auxiliary frame included in the assist menu “person left”, FIG. 4B shows a composition determination auxiliary frame included in the assist menu “person right”, and FIG. 4C shows an assist menu “two shot”. 4D shows a composition determination auxiliary frame included in the assist menu “West shot”, and FIG. 4E shows a composition determination auxiliary frame included in “vertical position”. Show.

図5Aは、アシストメニュー「山」に含まれる構図決定用補助枠を示し、図5Bは、アシストメニュー「建物」に含まれる構図決定用補助枠を示し、図5Cは、アシストメニュー「左背景」に含まれる構図決定用補助枠を示し、図5Dは、アシストメニュー「右背景」に含まれる構図決定用補助枠を示す。
ユーザは、表示された構図決定用枠に被写体を合わせることで、構図決定を行うことができる。例えば、「風景」の右背景または左背景は、旅行先での記念撮影など、人物と背景との両方を綺麗に撮影したい時に有効である。構図決定用枠に被写体である人物を合わせることにより、人物が小さくなりすぎず、バランスのとれた記念撮影を行うことができる、また、構図決定のための構図決定用補助枠が表示されるため、他の人に撮影を依頼する場合にも構図を指定することができ、便利である。
5A shows a composition determination auxiliary frame included in the assist menu “mountain”, FIG. 5B shows a composition determination auxiliary frame included in the assist menu “building”, and FIG. 5C shows an assist menu “left background”. FIG. 5D shows a composition determination auxiliary frame included in the assist menu “right background”.
The user can determine the composition by aligning the subject with the displayed composition determination frame. For example, the right background or the left background of “landscape” is effective when it is desired to photograph both a person and the background beautifully, such as a commemorative photo taken at a travel destination. By aligning the person who is the subject to the composition determination frame, the person can be photographed in a balanced manner without being too small, and the composition determination auxiliary frame for composition determination is displayed. It is convenient because the composition can be designated even when other people are requested to take pictures.

また、各アシストメニューには、自動合焦動作の際に用いられる焦点検出エリア、自動露光制御動作の際に用いられる露光量検出エリアの位置、大きさなどの撮影条件が、アシストメニューに含まれる構図決定用補助枠の構図に応じて、予め定められている。
ここまでに説明したオート撮影またはシーン撮影により撮影が行われると、制御部11は、撮像部10を介して撮像された画像に対して、画像処理部12を介して所定の画像処理を施し、制御部11内のメモリ50に一時記憶してから、表示処理部13を介して液晶モニタ25に表示する。このように、撮影直後に液晶モニタ25に表示される画像を、以下では「レビュー画像」と称する。
In addition, each assist menu includes shooting conditions such as a focus detection area used in the automatic focusing operation and a position and size of the exposure amount detection area used in the automatic exposure control operation. It is determined in advance according to the composition of the composition determination auxiliary frame.
When shooting is performed by auto shooting or scene shooting described so far, the control unit 11 performs predetermined image processing via the image processing unit 12 on the image captured via the imaging unit 10, The data is temporarily stored in the memory 50 in the control unit 11 and then displayed on the liquid crystal monitor 25 via the display processing unit 13. In this manner, an image displayed on the liquid crystal monitor 25 immediately after shooting is hereinafter referred to as a “review image”.

そして、ユーザにより操作部20を介して画像の記録が指示されると、制御部11は、メモリ50に一時記憶した画像を、メモリカード用インタフェース部15を介してメモリカード14に記録する。
なお、制御部11は、画像を、制御部11内のメモリ50に一時記憶する場合や、メモリカード用インタフェース部15を介してメモリカード14に記録する場合に、撮影時に選択された撮影モード(オート撮影またはシーン撮影)、撮影シーン、アシストメニューの種類、撮影条件などをEXIF情報として、画像と関連づけて記録する。
When the user instructs to record an image via the operation unit 20, the control unit 11 records the image temporarily stored in the memory 50 on the memory card 14 via the memory card interface unit 15.
Note that the control unit 11 captures an image capture mode (at the time of image capture) when the image is temporarily stored in the memory 50 in the control unit 11 or recorded on the memory card 14 via the memory card interface unit 15. Auto shooting or scene shooting), shooting scene, type of assist menu, shooting conditions, and the like are recorded as EXIF information in association with an image.

次に、画像再生時の電子カメラ1の動作について説明する。
ユーザの操作部20の操作によって画像の再生が指示されると、制御部11はこれを検知し、メモリカード用インタフェース部15を介してメモリカード14から画像を読み出し、表示処理部13を介して液晶モニタ25に表示する。
以下では、第1実施形態の特徴である画像再生時の拡大または縮小の変倍操作時の動作について、図6に示すフローチャートを用いて説明する。
Next, the operation of the electronic camera 1 during image reproduction will be described.
When the reproduction of the image is instructed by the user's operation of the operation unit 20, the control unit 11 detects this, reads out the image from the memory card 14 via the memory card interface unit 15, and passes through the display processing unit 13. Displayed on the liquid crystal monitor 25.
Hereinafter, an operation at the time of enlargement or reduction scaling operation at the time of image reproduction, which is a feature of the first embodiment, will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

制御部11は、拡大または縮小の変倍操作により変倍指示が行われたか否かを判定する(ステップS1)。
拡大または縮小の変倍指示が行われない場合(他の指示が行われた場合)、制御部11は、指示された処理を行い、拡大または縮小の変倍指示が行われた場合、再生表示されている画像のEXIF情報を取得する(ステップS2)。EXIF情報は前述したように、画像と関連づけて記録されている。
The control unit 11 determines whether or not a magnification change instruction has been performed by an enlargement or reduction magnification operation (step S1).
When the enlargement / reduction scaling instruction is not performed (when another instruction is performed), the control unit 11 performs the instructed process, and when the enlargement / reduction scaling instruction is performed, reproduction display The EXIF information of the image being processed is acquired (step S2). As described above, EXIF information is recorded in association with an image.

次に、制御部11は、取得したEXIF情報を参照して、再生表示されている画像がアシストメニューで撮影された画像であるか否かを判定する(ステップS3)。アシストメ
ニューで撮影された画像である場合(ステップS3YES)、制御部11は、撮影時に選択されたアシストメニューに含まれる構図決定用補助枠に基づいて定められる位置を拡大または縮小の中心として電気的な変倍処理を実行する(ステップS4)。
Next, the control unit 11 refers to the acquired EXIF information, and determines whether or not the image being reproduced and displayed is an image captured by the assist menu (step S3). When the image is captured using the assist menu (YES in step S3), the control unit 11 performs electrical operation using the position determined based on the composition determination auxiliary frame included in the assist menu selected at the time of capture as the center of enlargement or reduction. A variable magnification process is executed (step S4).

ここで、アシストメニューに含まれる構図決定用補助枠に基づいて定められる位置とは、主要被写体が存在すると推定される位置である。例えば、図4Aに示した、「ポートレート」の「人物左」のアシストメニューでは、主要被写体である人物の顔は、図4A中の点a近傍にあると推定される。そして、この位置(図4A中のa)を拡大または縮小の中心として電気的な変倍処理を行うことにより、ユーザは、ピントの確認や手ぶれの確認を速やかに行うことができる。   Here, the position determined based on the composition determination auxiliary frame included in the assist menu is a position where the main subject is estimated to exist. For example, in the “portrait” “person left” assist menu shown in FIG. 4A, the face of the person who is the main subject is estimated to be in the vicinity of point a in FIG. 4A. Then, by performing an electrical scaling process with this position (a in FIG. 4A) as the center of enlargement or reduction, the user can quickly check focus and camera shake.

なお、図4Bに示した、「ポートレート」の「人物右」のアシストメニューの場合には、図4B中の点b近傍を拡大または縮小の変倍処理の中心とすれば良い。
また、図4Cに示した、「ポートレート」の「ツーショット」のアシストメニューの場合は、自動合焦撮影において用いられた焦点検出エリアの位置をEXIF情報として記録しておき、その位置を拡大または縮小の変倍処理の中心にすれば良い。前記焦点検出エリアは、図4C中の点c1、もしくは点c2に設定されていることが多い。したがって、図4C中の点c1、点c2を中心として拡大された主要被写体である2人の人物の顔を、操作部20の操作によって切り替えて表示するようにしても良い。勿論2人の人物の拡大された顔画像を同時に表示するように構成しても良い。これによって、焦点検出エリアに設定された主要被写体と、焦点検出エリアに設定されていない主要被写体の各々の焦点状態を液晶モニタ25の表示画面上で確認することができる。さらには、図4C中の点c1および点c2の中点を拡大または縮小の変倍処理の中心としても良い。
In the case of the “portrait” “person right” assist menu shown in FIG. 4B, the vicinity of the point b in FIG. 4B may be set as the center of enlargement or reduction scaling processing.
In the case of the “portrait” “two-shot” assist menu shown in FIG. 4C, the position of the focus detection area used in the automatic focusing photographing is recorded as EXIF information, and the position is expanded or What is necessary is just to make it the center of the scaling process of reduction. The focus detection area is often set at point c1 or point c2 in FIG. 4C. Therefore, the faces of the two persons who are main subjects enlarged around the points c1 and c2 in FIG. 4C may be switched and displayed by operating the operation unit 20. Of course, an enlarged face image of two persons may be displayed simultaneously. Thereby, the focus states of the main subject set in the focus detection area and the main subject not set in the focus detection area can be confirmed on the display screen of the liquid crystal monitor 25. Furthermore, the midpoint of points c1 and c2 in FIG. 4C may be used as the center of enlargement / reduction scaling.

また、図4Dに示した、「ポートレート」の「ウェストショット」のアシストメニューの場合には、図4D中の点d近傍を拡大または縮小の変倍処理の中心とし、図4Eに示した、「ポートレート」の「縦位置」のアシストメニューの場合は、図4E中の点e近傍を拡大または縮小の変倍処理の中心とすれば良い。
また、図5Aに示した、「風景」の「山」のアシストメニューの場合には、山の稜線近傍を拡大または縮小の変倍処理の中心とし、図5Bに示した、「風景」の「建物」のアシストメニューの場合は、建物の頭頂部近傍を拡大または縮小の変倍処理の中心とすれば良い。また、図5Cおよび図5Dに示した、「風景」の「左背景」および「右背景」のアシストメニューの場合には、前述した「ポートレート」の「ツーショット」と同様にすれば良い。
In the case of the “West Shot” assist menu of “Portrait” shown in FIG. 4D, the vicinity of the point d in FIG. 4D is set as the center of enlargement / reduction scaling processing, and shown in FIG. In the case of the “portrait” “vertical position” assist menu, the vicinity of the point e in FIG. 4E may be set as the center of enlargement / reduction scaling.
In the case of the “mountain” assist menu of “landscape” shown in FIG. 5A, the vicinity of the ridgeline of the mountain is set as the center of enlargement / reduction scaling processing, and “landscape” shown in FIG. In the case of the “building” assist menu, the vicinity of the top of the building may be the center of enlargement / reduction scaling. Further, in the case of the “left background” and “right background” assist menus of “landscape” shown in FIGS. 5C and 5D, it may be performed in the same manner as “two-shot” of “portrait” described above.

いずれの場合も、どの位置を拡大または縮小の変倍処理の中心とするかは、画像中の座標をテーブルの形で記録しておくのが好ましい。
一方、アシストメニューで撮影された画像でない場合(ステップS3NO)、制御部11は、液晶モニタ25に表示されている画像の中心を拡大または縮小の中心として電気的な変倍処理を実行する(ステップS5)。そして、制御部11は、ステップS4またはステップS5で電気的な変倍処理を行った画像を、表示処理部13を介して、液晶モニタ25に表示し、ステップS1に戻る。
In any case, it is preferable to record the coordinates in the image in the form of a table as to which position is the center of enlargement / reduction scaling.
On the other hand, when the image is not an image captured by the assist menu (NO in step S3), the control unit 11 executes an electric scaling process with the center of the image displayed on the liquid crystal monitor 25 as the center of enlargement or reduction (step S3). S5). Then, the control unit 11 displays the image subjected to the electrical scaling process in step S4 or step S5 on the liquid crystal monitor 25 via the display processing unit 13, and returns to step S1.

なお、ステップS4およびステップS5において、画像の変倍処理を行う際に、その倍率は、画像の大きさに応じて決めるか、液晶モニタ25の1ドットと、表示する画像の1ピクセルとが等しいピクセル等倍にすれば良い。
以上説明したように、第1実施形態によれば、構図決定用補助枠および構図に基づく撮影条件を含むアシストメニューにより撮影された画像を再生表示する際に、拡大または縮小の変倍指示を受け付けると、アシストメニューに含まれる構図決定用補助枠に基づいて予め定められる位置を中心として、前記記憶撮影画像を電気的に拡大または縮小して変倍表示する。したがって、再生画像の中心を拡大中心とした拡大動作後の表示位置の変更操作や、拡大動作に先立って拡大中心を指定するなどの操作が不要となり、拡大または縮小の変倍操作における操作性が向上する。
In step S4 and step S5, when the image scaling process is performed, the magnification is determined according to the size of the image, or one dot of the liquid crystal monitor 25 is equal to one pixel of the image to be displayed. What is necessary is just to make it the same pixel.
As described above, according to the first embodiment, an enlargement / reduction scaling instruction is accepted when an image shot by an assist menu including a composition determination auxiliary frame and a shooting condition based on the composition is reproduced and displayed. Then, the stored photographed image is electrically enlarged or reduced and displayed in a scaled manner around the position determined in advance based on the composition determination auxiliary frame included in the assist menu. Therefore, there is no need to change the display position after the enlargement operation with the center of the playback image as the enlargement center, or to specify the enlargement center prior to the enlargement operation. improves.

なお、第1実施形態で、画像再生時の拡大または縮小の変倍操作時に行った動作と同様の動作を、レビュー画像を表示する際に行うようにしても良い。すなわち、アシストメニューによる撮影直後に、液晶モニタ25に画像を表示する際に、アシストメニューに含まれる構図決定用補助枠に基づいて定められる位置を中心に変倍表示することにより、ユーザは、ピントの確認や手ぶれの確認を速やかに行うことができる。このとき、レリーズボタンの操作によってシーン撮影を行い、レビュー画像として全体像を表示した後に、例えば、操作を伴うことなく所定時間後に自動的に予め定められた所定の拡大倍率の拡大画像に切り替えて表示するようにしても良いし、撮影直後にどのような画像を表示するかをユーザにより設定可能にしても良い。   In the first embodiment, the same operation as that performed at the time of enlargement or reduction scaling operation at the time of image reproduction may be performed when a review image is displayed. That is, when an image is displayed on the liquid crystal monitor 25 immediately after shooting by the assist menu, the user can focus by displaying the image at a position determined based on the composition determination auxiliary frame included in the assist menu. Confirmation of camera shake and camera shake can be performed promptly. At this time, after shooting the scene by operating the release button and displaying the whole image as a review image, for example, automatically switching to a magnified image with a predetermined magnification after a predetermined time without any operation. You may make it display, and you may enable it to set what kind of image is displayed immediately after imaging | photography.

また、第1実施形態で用意されていた撮影シーンの他の撮影シーンを用意するようにしても良い。また、第1実施形態で用意されていたアシストメニューの他のアシストメニューを用意するようにしても良い。
また、第1実施形態では、撮影シーンを選択した後に、アシストメニューを選択する例を示したが、アシストメニューを直接選択可能にしても良い。
Further, other shooting scenes prepared in the first embodiment may be prepared. Moreover, you may make it prepare the other assist menu of the assist menu prepared in 1st Embodiment.
In the first embodiment, an example in which the assist menu is selected after selecting a shooting scene has been described. However, the assist menu may be directly selectable.

また、第1実施形態では、撮影直後にレビュー画像を表示し、ユーザの指示を待ってメモリカード14に記録する例を示したが、撮影後に自動的にメモリカード14に記録するようにしても良い。このような場合、直前に撮影した画像を読み出して表示する機能を備えた電子カメラでは、前述したレビュー画像と同様に、変倍表示を行うようにしても良い。   In the first embodiment, a review image is displayed immediately after shooting and recorded on the memory card 14 after waiting for a user's instruction. However, the review image may be automatically recorded on the memory card 14 after shooting. good. In such a case, an electronic camera provided with a function of reading and displaying the image taken immediately before may perform zoom display as in the case of the review image described above.

また、第1実施形態で説明した拡大または縮小機能を、例えば、手ぶれ警告機能などの機能と組み合わせると、操作性がより向上することが期待できる。
また、第1実施形態では、電子的な変倍動作を撮影時に選択されたアシストメニューに応じて変更する構成について説明したが、焦点検出領域の位置などの撮影条件によって変更する構成としても良い。
Further, when the enlargement or reduction function described in the first embodiment is combined with a function such as a camera shake warning function, it can be expected that the operability is further improved.
In the first embodiment, the configuration in which the electronic scaling operation is changed according to the assist menu selected at the time of shooting has been described. However, the configuration may be changed according to shooting conditions such as the position of the focus detection area.

<第2実施形態>
以下、図面を用いて本発明の第2実施形態について説明する。
図7は、第2実施形態のコンピュータ100の機能ブロック図である。
コンピュータ100は、図7に示すように、制御部111、表示処理部113、操作部120、モニタ125を備えるとともに、電子カメラやメモリカードなど、外部からデータなどを受け取り可能な外部インタフェース部130を備える。制御部111には、本発明の画像処理プログラムが予め記録されている。コンピュータ100は、この画像処理プログラムにしたがって、画像処理を行う。
Second Embodiment
The second embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 7 is a functional block diagram of the computer 100 according to the second embodiment.
As shown in FIG. 7, the computer 100 includes a control unit 111, a display processing unit 113, an operation unit 120, and a monitor 125, and an external interface unit 130 that can receive data from the outside, such as an electronic camera or a memory card. Prepare. In the control unit 111, the image processing program of the present invention is recorded in advance. The computer 100 performs image processing according to the image processing program.

なお、制御部111、表示処理部113、モニタ125は、請求項の「画像表示部」に対応し、制御部11、操作部20は、請求項の「アシストメニュー選択部」に対応する。また、インタフェース部130が受け取るデータに含まれる画像を撮像する際に使用される電子カメラは、請求項の「撮影部」、「アシストメニュー記憶部」、「アシストメニュー選択部」、「画像記憶部」に対応する各部を備える。   The control unit 111, the display processing unit 113, and the monitor 125 correspond to the “image display unit” in the claims, and the control unit 11 and the operation unit 20 correspond to the “assist menu selection unit” in the claims. In addition, the electronic camera used when capturing an image included in the data received by the interface unit 130 is an “imaging unit”, “assist menu storage unit”, “assist menu selection unit”, “image storage unit” Are provided.

コンピュータ100は、外部インタフェース部130を介して、撮像により得られた画像データを取得し、操作部120を介したユーザの指示にしたがって、表示処理部113を介してモニタ125に画像を表示する。なお、取得する画像データは、請求項の「記憶撮影画像」に対応する。
そして、制御部111は、図6に説明した手順で画像の拡大または縮小の変倍処理を行う。具体的な方法については第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。
The computer 100 acquires image data obtained by imaging via the external interface unit 130, and displays an image on the monitor 125 via the display processing unit 113 in accordance with a user instruction via the operation unit 120. Note that the acquired image data corresponds to the “stored captured image” in the claims.
Then, the control unit 111 performs an image enlargement or reduction process according to the procedure described in FIG. Since the specific method is the same as that of the first embodiment, the description thereof is omitted.

なお、前述した外部インタフェース部130を介した画像データの取得は、請求項の「取得手順」に対応し、表示処理部113を介したモニタ125への画像の表示は、請求項の「表示手順」に対応する。また、図6のステップS1は、請求項の「受付手順」に対応し、図6のステップS2からステップS6は、請求項の「変倍表示手順」に対応する。
ただし、コンピュータ100は、撮像により得られた画像データ(処理対象の画像)とともに、その画像が撮像された際の撮影情報として、撮影時に選択された撮影モード(オート撮影またはシーン撮影)、撮影シーン、アシストメニューの種類、撮影条件などを取得する。
The acquisition of the image data via the external interface unit 130 described above corresponds to the “acquisition procedure” in the claims, and the display of the image on the monitor 125 via the display processing unit 113 corresponds to the “display procedure” in the claims. ". Further, step S1 in FIG. 6 corresponds to the “acceptance procedure” in the claims, and steps S2 to S6 in FIG. 6 correspond to the “magnification display procedure” in the claims.
However, the computer 100, together with the image data (processing target image) obtained by the imaging, as the imaging information when the image is captured, the imaging mode (auto shooting or scene shooting) selected at the time of shooting, the shooting scene Get assist menu type, shooting conditions, etc.

なお、撮影条件は例えばEXIFなどのファイルフォーマットを用いて、画像データの付帯情報として記録しておいても良い。
以上説明したように、第2実施形態によれば、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
Note that the shooting conditions may be recorded as incidental information of image data using a file format such as EXIF, for example.
As described above, according to the second embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.

第1実施形態の電子カメラ1の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of electronic camera 1 of a 1st embodiment. 第1実施形態の電子カメラ1におけるアシストメニューの選択画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the selection screen of the assist menu in the electronic camera 1 of 1st Embodiment. 第1実施形態の電子カメラ1におけるアシストメニューの選択画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the selection screen of the assist menu in the electronic camera 1 of 1st Embodiment. 第1実施形態の電子カメラ1における構図決定用補助枠の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the auxiliary frame for composition determination in the electronic camera 1 of 1st Embodiment. 第1実施形態の電子カメラ1における構図決定用補助枠の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the auxiliary frame for composition determination in the electronic camera 1 of 1st Embodiment. 第1実施形態の電子カメラ1の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the electronic camera 1 of 1st Embodiment. 第2実施形態のコンピュータ100の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the computer 100 of 2nd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 電子カメラ
10 撮像部
11,111 制御部
12 画像処理部
13 表示処理部
14 メモリカード
15 メモリカード用インタフェース部
20,120 操作部
25 液晶モニタ
50 メモリ
100 コンピュータ
125 モニタ
130 外部インタフェース部

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Electronic camera 10 Image pick-up part 11,111 Control part 12 Image processing part 13 Display processing part 14 Memory card 15 Memory card interface part 20,120 Operation part 25 Liquid crystal monitor 50 Memory 100 Computer 125 Monitor 130 External interface part

Claims (2)

被写体を撮影して画像データを出力する撮影部と、
前記画像データを記憶する画像記憶部と、
前記撮影部によって撮影された撮影画像を表示する表示部とを備えた電子カメラにおいて、
前記撮影画像とともに、前記表示部に表示される構図決定用補助枠を含む複数のアシストメニューを記憶するアシストメニュー記憶部と、
前記アシストメニュー記憶部に記憶された前記複数のアシストメニューから、1つのアシストメニューを選択するアシストメニュー選択部と、
前記画像記憶部に記憶される前記画像データに基づく記憶撮影画像を、電気的に前記表示部上で拡大または縮小する変倍指示を受け付ける受付部とを備え、
前記画像記憶部は、さらに前記撮影画像の撮影時に前記アシストメニュー選択部によって選択された前記1つのアシストメニューを、前記画像データと関連づけて記憶し、
前記表示部は、前記受付部により前記変倍指示を受け付けると、前記画像データと関連づけられて前記画像記憶部に記憶された前記アシストメニューに含まれる前記構図決定用補助枠に基づいて定められる位置を中心として、前記記憶撮影画像を電気的に拡大または縮小して変倍表示する
ことを特徴とする電子カメラ。
A shooting unit for shooting a subject and outputting image data;
An image storage unit for storing the image data;
In an electronic camera comprising a display unit for displaying a photographed image photographed by the photographing unit,
An assist menu storage unit that stores a plurality of assist menus including a composition determination auxiliary frame displayed on the display unit together with the captured image;
An assist menu selection unit for selecting one assist menu from the plurality of assist menus stored in the assist menu storage unit;
A reception unit that receives a scaling instruction to electrically enlarge or reduce the stored captured image based on the image data stored in the image storage unit on the display unit;
The image storage unit further stores the one assist menu selected by the assist menu selection unit at the time of shooting the captured image in association with the image data,
When the display unit accepts the magnification change instruction by the accepting unit, the display unit is determined based on the composition determination auxiliary frame included in the assist menu stored in the image storage unit in association with the image data. An electronic camera characterized in that the stored photographed image is enlarged or reduced electrically and displayed at a variable magnification.
被写体を撮影して画像データを出力する撮影部と、
前記撮影部による撮影に際して用いられる構図決定用補助枠を含む複数のアシストメニューを記憶するアシストメニュー記憶部と、
前記アシストメニュー記憶部に記憶された前記複数のアシストメニューから、1つのアシストメニューを選択するアシストメニュー選択部と、
前記画像データとともに、前記画像データの撮影時に前記アシストメニュー選択部によって選択された前記1つのアシストメニューを前記画像データに関連づけて記憶する画像記憶部とを備えた電子カメラによって生成された画像に対する画像処理を、画像表示部を有するコンピュータで実現する画像処理プログラムであって、
前記画像記憶部に記憶された前記画像データを取得する取得手順と、
前記取得手順により取得した前記画像データに基づく記憶撮影画像を前記画像表示部に表示する表示手順と、
前記表示手順により表示された前記記憶撮影画像に対する電気的な拡大または縮小の変倍指示を受け付ける受付手順と、
前記変倍指示に応じて、前記画像記憶部に記憶された前記記憶撮影画像を、前記1つのアシストメニューに含まれる前記構図決定用補助枠に基づいて定められる位置を中心として、電気的に拡大または縮小して前記画像表示部上に変倍表示する変倍表示手順と
を備えたことを特徴とする画像処理プログラム。
A shooting unit for shooting a subject and outputting image data;
An assist menu storage unit that stores a plurality of assist menus including a composition determination auxiliary frame used for shooting by the shooting unit;
An assist menu selection unit for selecting one assist menu from the plurality of assist menus stored in the assist menu storage unit;
An image for an image generated by an electronic camera including the image data and an image storage unit that stores the one assist menu selected by the assist menu selection unit at the time of photographing the image data in association with the image data. An image processing program for realizing processing by a computer having an image display unit,
An acquisition procedure for acquiring the image data stored in the image storage unit;
A display procedure for displaying a stored captured image based on the image data acquired by the acquisition procedure on the image display unit;
An acceptance procedure for accepting an electrical enlargement or reduction scaling instruction for the stored photographed image displayed by the display procedure;
In response to the magnification change instruction, the stored photographed image stored in the image storage unit is electrically enlarged around a position determined based on the composition determination auxiliary frame included in the one assist menu. An image processing program comprising: a scaling display procedure for scaling down and displaying the scaled image on the image display unit.
JP2004130239A 2004-04-26 2004-04-26 Electronic camera and image processing program Expired - Fee Related JP4379191B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004130239A JP4379191B2 (en) 2004-04-26 2004-04-26 Electronic camera and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004130239A JP4379191B2 (en) 2004-04-26 2004-04-26 Electronic camera and image processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005318009A JP2005318009A (en) 2005-11-10
JP4379191B2 true JP4379191B2 (en) 2009-12-09

Family

ID=35445035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004130239A Expired - Fee Related JP4379191B2 (en) 2004-04-26 2004-04-26 Electronic camera and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4379191B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4916815B2 (en) * 2006-08-21 2012-04-18 富士フイルム株式会社 Imaging support system and imaging apparatus
JP2009044463A (en) * 2007-08-08 2009-02-26 Sanyo Electric Co Ltd Electronic camera and field image reproduction device
JP5245636B2 (en) * 2007-08-17 2013-07-24 株式会社ニコン Electronics
KR101643602B1 (en) * 2009-06-24 2016-07-29 삼성전자주식회사 Method and apparatus for guiding composition, and digital photographing apparatus
JP6460868B2 (en) * 2015-03-19 2019-01-30 キヤノン株式会社 Display control apparatus and control method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005318009A (en) 2005-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI313847B (en) Image correction apparatus and method of controlling same
JP4980779B2 (en) Imaging apparatus, method and program
TWI289807B (en) Digital still camera, image reproducing apparatus, face image display apparatus and methods of controlling same
JP4340806B2 (en) Image processing apparatus, method, and program
JP4654887B2 (en) Imaging device
TW200808044A (en) Imaging apparatus and computer readable recording medium
KR20010100929A (en) Image-capturing apparatus
JP2006101466A (en) Digital still camera
JP2010103676A (en) Image capturing apparatus, imaging area display method, and imaging area display program
JP2005175684A (en) Digital camera, and image acquisition method for digital camera
JP4621992B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP4892484B2 (en) Imaging device, display control device, and display device
JP4696614B2 (en) Image display control device and program
JP5245636B2 (en) Electronics
JP5282530B2 (en) Digital camera
JP4330049B2 (en) Electronic camera apparatus, information arrangement method, and computer-readable recording medium
JP4725854B2 (en) Image display device and image display method
JP2008245093A (en) Digital camera, and control method and control program of digital camera
JP2005323015A (en) Digital camera
JP4379191B2 (en) Electronic camera and image processing program
JP2010141609A (en) Imaging apparatus
JP2009033223A (en) Imaging apparatus
JP4529561B2 (en) Imaging apparatus, image composition method, and image composition program
JP5233726B2 (en) Electronic camera
JP4783073B2 (en) Camera, display control apparatus for the camera, and display control method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090907

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4379191

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151002

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees