JP4373709B2 - エッジ・ファントム - Google Patents

エッジ・ファントム Download PDF

Info

Publication number
JP4373709B2
JP4373709B2 JP2003147348A JP2003147348A JP4373709B2 JP 4373709 B2 JP4373709 B2 JP 4373709B2 JP 2003147348 A JP2003147348 A JP 2003147348A JP 2003147348 A JP2003147348 A JP 2003147348A JP 4373709 B2 JP4373709 B2 JP 4373709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phantom
radiation
edge
image
sharpness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003147348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004008795A (ja
Inventor
マルク・クレセンス
Original Assignee
アグフア−ゲヴエルト,ナームローゼ・フエンノートシヤツプ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アグフア−ゲヴエルト,ナームローゼ・フエンノートシヤツプ filed Critical アグフア−ゲヴエルト,ナームローゼ・フエンノートシヤツプ
Publication of JP2004008795A publication Critical patent/JP2004008795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4373709B2 publication Critical patent/JP4373709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/582Calibration
    • A61B6/583Calibration using calibration phantoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はデジタル放射線撮影システムの画像品質の性能測定に関する。より特定すれば、本発明はデジタル放射線撮影システムのエッジ・ステップ応答に基づく鮮鋭度(sharpness)を評価するためのファントムに関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
デジタル放射線画像の品質測定の分野では、テスト・ファントムの放射線画像の画像品質特性を測定又は評価することから成るツールが開発されている。
【0003】
画像品質測定の特別な例は、放射線撮影の画像を一時的に輝尽性蛍光体(photostimulable phospher)のスクリーンに記憶させるシステムのようなデジタル放射線撮影システムの鮮鋭度を評価することである。そのようなシステムでは、スクリーン内に記憶した画像を、刺激用放射線を用いてスクリーンを走査により、かつ、刺激時に発した光を画像のデジタル表示に変換することにより読取る。
【0004】
デジタル放射線撮影システムの鮮鋭度を評価する目的で、システムのエッジ応答を評価する。この場合、いわゆるエッジ・ファントム(「エッジ・デバイス」とも言う)が開発されている。
【0005】
エッジ・ファントムは例えばX線ビームのような放射線ビームにより照射したとき、対応する画像にステップ応答を生じさせる物体である。
【0006】
非特許文献1はデジタル放射線撮影システムの事前サンプリングを行った変調伝達関数(MTF)の測定について報告している。エッジ・ファントム・デバイスをX線ビーム内において、エッジ・デバイスにより変調されたX線を輝尽性蛍光体のスクリーン上に記録する。エッジはそれに沿ってMTFを測定する方向により水平又は垂直の向きとする。
【0007】
さらに、非特許文献2には、デジタル放射線撮影システム、より特定すれば、輝尽性蛍光体に基づくデジタル放射線撮影システムの画像品質を試験するための方法が記載されている。
記載によれば、テスト・ファントムは一連の四角形の穴を切取った厚さ1.0mmの銅板から成っている。四角形の穴の一つを、高速走査(レーザー走査)と低速走査(スクリーンの移動方向)の両方で事前サンプリングを行った変調伝達関数(MTF)の測定に用いている。
ファントムの画像は良好な制御の照射条件に基づいて取得された。MTFは、ファントムの四角形の切り抜き穴の一つのエッジから得たエッジ応答関数から低速走査及び高速走査の方向について計算されている。
【0008】
現状でのファントムの設計と使用法には以下の欠点がある。
ファントムはX線源が発する一定量の放射線に照射される。X線源が実質的に点状の挙動をするので、この線源が発して、ファントムに達した直接の放射線ビームは発散状態である。
エッジ・ファントムがそのX線源の光軸に垂直な平面内に中心がある場合、ファントムのエッジ即ちX線源の光軸からゼロで無い距離にあってMTF又はDQEの測定に用いるファントムの部分に半影を生じる。これらの影は放射線の発散、吸収材料の試験片の厚みを無視できないこと、その端面が吸収体の上面及び下面に垂直であるという事実の結果である。
ファントムの側面が直線的で垂直であるという事実はその側面のすぐ近くの周辺部で解析した画像信号の勾配に影響を与える。
それゆえ、MTFの計算値は画像処理システムの実際の鮮鋭度測定で常に誤差を生じる。
【0009】
本発明の目的は、デジタルX線システムの鮮鋭度解析に適当な測定用ファントムを提供することである。
【0010】
本発明の別の目的は、吸収材が放射線源に対して公称位置に配置されたとき、ファントムのエッジが解析された鮮鋭度に与える影響が実質的に無害化するようなファントムを提供することである。
【0011】
【非特許文献1】
Medical Physics, Vol. 25, No. 1, Jan. 1998 Samei et al.., "Comprehensive and automated image quality performance measurement of computed radiography systems."
【0012】
【非特許文献2】
Proceedings of SPIE vol. 4320 (2001), p.308-315.
【0013】
【特許文献1】
US 4,352,020
【0014】
【特許文献2】
EP 0 659 386
【0015】
【特許文献3】
US 4,980,904
【0016】
【特許文献4】
EP 1 062 912
【0017】
【課題を解決するための手段】
上記の目的は請求項1で示したエッジ・ファントムにより実現される。
【0018】
本発明の他の側面は下記の特徴及び態様3.に示す放射線画像記録検出システムの鮮鋭度を評価する方法に関する。
【0019】
特定の実施例を下記実施態様に示す。下記に説明するように、本発明の利点はファントムにより、一回のみの放射線照射を用いて空間的分布の画像領域からのステップ応答情報に基づく多数の空間的方向でシステムの鮮鋭度を同時に評価できることである。
【0020】
さらに、ファントムは円錐形の放射線に対するファントムのエッジの公称位置と無関係に最適ナイフ・エッジを用いた放射線入力をシステムに対して行える。検出器へ入射した放射線は吸収材の厚み全体を移動する間に減衰するか、減衰しないで通過する。吸収材材料の短い軌跡を通過する間の減衰が減少することによる吸収材の端面での半影の影響が設計により完全にキャンセルされる。
【0021】
本発明に基づくと、エッジ・ファントムは放射線画像記録検出システムの鮮鋭度を評価するのに適当なファントムになる。ある空間的方向に沿ってファントムが生じる照射レベルの突然の変化から生じたシステムのエッジ状の空間的ステップ応答を使用して、その解析方向の変調伝達関数(MTF)を計算できる。
【0022】
評価手順は通常以下の通りである:エッジ・ファントムを放射線源が発するある量の放射線により照射する。そして、エッジ・ファントムが変調した放射線をシステムが記録し、検出する。ファントムの放射線画像を代表するデジタル・データ・セットを発生する。そして、放射線画像記録検出システムのステップ応答をデジタル画像表示を評価することにより評価できる。
【0023】
本発明に基づくと放射線はX線による通常の放射線である。しかしながら、他の形の透過性放射線が可能である。
【0024】
「放射線源の焦点」の用語は発射されたすべての放射線の起源になっている放射線源内の一点を意味している。
【0025】
「上面」の用語はX線が入射するファントムの面(即ち、真空管側)を意味している。
【0026】
放射線画像記録検出システムの例は、記憶蛍光体技術(storage phosphor technology)に基づくデジタル放射線撮影システムである。そのようなシステムでは、物体の放射線画像を輝尽性蛍光体のスクリーンに記録する。画像の検出には、その蛍光体の刺激波長域に波長を有する光により放射線画像を記憶している露光スクリーンを走査すること、及び、その刺激で蛍光体が発する画像状変調光を検出することから成っている。さらに、検出には、その画像状変調光を、その放射線画像を代表するデジタル信号に変換するステップが含まれている。
【0027】
放射線画像記録検出システムの他の例は直接放射線撮影システムで、放射線で放射線画像が信号変換器に記録され、画像状変調放射線をその放射線画像を代表するデジタル信号に直接変換する。
【0028】
別の代替システムも想定しうる。
【0029】
発生したデジタル画像からエッジ応答を測定でき、MTF又はDQEのようないくつかの数値を、例えば、Proceedings of SPIE, Vol. 4320 (2001), P. 308-315に示されている現状の方法を用いて計算できる。
【0030】
本発明に基づくファントムは一般的に放射線吸収性材料の三次元試験片から成り、例えば、X線の場合、試験片は銅で構成しうる。材料の試験片は傾斜した端面(端面とは放射線吸収材料の試験片の側面を言う)を有し、又は、傾斜させた端面に切り抜いている。
【0031】
一般的に、曲面になっている側面(側壁とも言う)を有するエッジ・ファントムの場合、放射線源の焦点は曲がった側壁の表面内にある直線の一部分になっていなければならない。言い換えれば曲面になっている面は焦点を向かう方向では直線になるべきである。
【0032】
特定の実施例では、エッジ・ファントムは少なくとも一個の平坦な側面を持ち、そのファントムの側面の少なくとも一個の傾斜方向が、上記傾斜した側面を含む平面が放射線源の焦点を含むようになっている。
【0033】
例えば、エッジ・ファントムが3種類の空間的方向でのシステムの鮮鋭度解析に用いる3面の側面(端面)を含む場合、放射線源の焦点はそのピラミッドの各面がファントムの側面を含んでいるピラミッドの頂点になる。
【0034】
本発明に基づくと、少なくとも一個の側面が傾斜している。しかしながら、1面を超えた端面が傾斜していて良い。
【0035】
全体として、ファントムの全ての横で曲面又は平坦面になっている端面の方向を、それらのそれぞれが、その側面上の任意の点を通って放射線源の焦点を含む直線で構成され、それにより上記X線源の焦点が、その三次元形状の包絡面がファントムの全ての端面を含んでいる三次元形状の頂点になる。
【0036】
これらの形態条件に基づき、放射線源が発した直接の光線が公称位置にあるエッジ・ファントムの端面に対して接線方向にあり、そして、鮮鋭度が、もはや、吸収材の端部での好ましくない半影効果により妨げられなくなる。
【0037】
少なくとも2面の平坦な端面を含むエッジ・ファントムを用いることにより、エッジ・ファントムの放射線画像を発生して、それにより、放射線画像記録検出システムの鮮鋭度を2方向の空間的方向を評価するのに、1回の照射が必要なだけになる。
ファントムが4面のエッジを持つ場合、オン・オフ・エッジ鮮鋭度解析をサポートできる。
【0038】
上記の輝尽性蛍光体技術に基づく放射線画像記録検出システムの場合、低速走査方向(移動方向)だけでなく、高速走査方向(ライン走査方向)でもシステムの鮮鋭度を1回のファントム照射により測定できる。
【0039】
本発明は単一及び複合の平面又は曲面のエッジの特徴及びパターンに適当であり、かつ、任意のタイプの吸収材の媒質及び形状に適用できる。
エッジ・ファントムは他のタイプの測定目的に合わせた機能を含む大型のファントムの一部でも良い。
エッジ・ファントムは多角形(三角形、長方形、正方形・・・)又は円形、楕円、任意の自由形状等のような種々の形状でよい。
【0040】
【実施例】
本発明の方法だけでなく、本発明に基づくエッジ・ファントムの特定実施例は以下の図面を参照して以下に示されている。
【0041】
図1は上記の種類の放射線記録検出システムのステップ応答に基づく鮮鋭度を評価する方法の略図を示している。
【0042】
図2−5は本発明に基づくエッジ・ファントムの実施例である。
【0043】
図1は本発明の方法の略図を示している。
【0044】
エッジ・ファントム(2)は放射線源(1)が発する放射線に照射される。その照射は一般的にX線スペクトル、照射レベル及び線源から検出器表面までの距離等のような事前に設定した照射条件に基づいて行われる。
【0045】
ファントムの放射線画像は放射線画像記録検出システム(3)により記録される。例えば、そのようなシステムは上記のように輝尽性蛍光体(4)に一時的に記録した放射線画像に基づくデジタル放射線撮影システムである。
放射線画像記録検出システム(3)はファントムの放射線画像を代表するデジタル信号表示(5)を発生する。そして、そのデジタル画像を評価できる。
【0046】
一実施例で、放射線画像は輝尽性蛍光体のスクリーン上に記録され、かつ、記録された放射線画像は画像状変調光を発生するために上記スクリーンを刺激用放射線で二次元的に走査することにより検出される。
その二次元走査は例えばレーザー・ビームで蛍光体スクリーンを線状に走査することにより、又は、線状の照射源(高速走査方向)により、及び、スクリーンを高速走査方向と垂直な方向(即ち低速走査方向)に移動させることにより得られる。
そして、画像状変調光は、例えば、光電子増倍管又は固体検出器アセンブリーにより検出され、デジタル信号表示に変換される。
【0047】
そのようなシステムで、上記放射線源(1)の焦点(8)を含む平面内にそれぞれが入っている2面の側面を含むエッジ・ファントムを用いることには利点がある。上記側面のそれぞれが二次元走査の走査方向の一つとほぼ平行に位置していれば、両方の走査方向でのシステムのステップ応答と鮮鋭度を1回の照射に対するデジタル信号表示から計算できる。
【0048】
特定の実施例では、長方形ファントムが放射線源の光軸に垂直に位置していて、その中心を線源の光軸に合わせている。
放射線源の焦点と記録用材料の間の距離は1.5mである。光軸に対して傾斜したエッジの勾配は約1度である。
【0049】
図2は本発明に基づくエッジ・ファントム(2)の例を示す。
エッジ・ファントムは放射線減衰材料で構成され、任意の三次元形状を持つ。エッジ・ファントムは側面(7)を有する。曲がった側面(7)には、それぞれが放射線源(1)の焦点(8)を含んでいる直線が含まれている。
【0050】
図3は本発明に基づくエッジ・ファントム(2)の別の実施例を示している。エッジ・ファントムは一片の放射線減衰材料から成り、任意の形状の切り抜き(9)を有している。
【0051】
その切り抜きの側面は、曲がった側面に、放射線源(1)の焦点(8)をそれぞれが含んでいる各直線が含まれるような方向に傾斜している。
【0052】
図4は三角形を有するエッジ・ファントムの実施例を示す。横の平坦な端面が放射線源の焦点を含むそれぞれの各平面の一部になっている。
【0053】
図5はエッジ・ファントムの別の実施例を示す。エッジ・ファントムは三角形の切り抜きを有している。横の平坦な端面が放射線源の焦点を含むそれぞれの各平面の一部になる。
【0054】
本発明の特徴及び態様を示せば以下の通りである。
1.放射線画像記録検出システム(3)の鮮鋭度を評価するためのエッジ・ファントムで、上記エッジ・ファントムが上記ファントムの放射線画像(5)を生じるために放射線源(1)が発する放射線を受け、かつ、上記放射線画像に対応するデジタル画像表示を発生し、評価するためのもので、そのエッジ・ファントムの上面に垂直な平面の外側で、上記放射線源の焦点(8)を、上記ファントムの鮮鋭度解析に用いる曲面又は平面になっている側面(7)上の点と結んでいる任意の直線が上記の点を含む側面の直線部と一致していることを特徴とするエッジ・ファントム。
2.上記エッジ・ファントムの少なくとも一面の側面(7)が上記放射線源の焦点を含む平面内に入っていることを特徴とする上記1に基づくエッジ・ファントム。
3.上記エッジ・ファントムには上記放射線源(1)の焦点(8)を含む平面内にそれぞれの側面が入っている2面の側面が含まれることを特徴とする上記1に基づくエッジ・ファントム。
4.上記エッジ・ファントムには、上記放射線源(1)の焦点(8)を含む平面内にそれぞれの側面が入っている4面の側面が含まれていることを特徴とする上記1に基づくエッジ・ファントム。
5.放射線画像記録検出システム(3)の鮮鋭度を評価する方法で、
−事前設定の照射条件に基づき放射線源(1)が発したある量の放射線でエッジ・ファントム(2)を照射し、それにより、上記エッジ・ファントムの放射線画像を発生すること、
−上記放射線画像を記録すること、
−記録した放射線画像を検出すること、及び、検出した放射線画像に一致するデジタル画像表示(5)を発生すること、
−上記のデジタル画像表示(5)を評価すること、
のステップから成る方法で、
そのエッジ・ファントムの上面に垂直な平面の外側で、上記放射線源の焦点(8)を、上記ファントムの鮮鋭度解析に用いる曲面又は平面になっている側面(7)上の点と結んでいる任意の直線が上記の点を含む上記側面の直線部と対応していることを特徴とする方法。
6.上記エッジ・ファントムの少なくとも一面の側面が上記放射線源の焦点(8)を含む平面内に入っていることを特徴とする上記5に基づく方法。
7.上記エッジ・ファントムには上記放射線源(1)の焦点(8)を含む平面内にそれぞれの側面が入っている2面の側面が含まれていることを特徴とする上記5に基づく方法。
8.上記エッジ・ファントムには上記放射線源(1)の焦点(8)を含む平面内にそれぞれの側面が入っている4面の側面が含まれていることを特徴とする上記5に基づく方法。
9.上記放射線画像を輝尽性蛍光体のスクリーン(4)に記録すること、及び、画像状変調光を発生するために、上記スクリーンを二次元的に刺激用放射線で走査することによりその記録された放射線画像を検出すること、及び、上記画像状変調光を検出し、デジタル信号表示に変換すること、を特徴とする上記4−8のどれかに基づく方法。
10.上記側面のそれぞれが二次元走査の走査方向の一つと実質的に平行に配置されていることを特徴とする上記9に基づく方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】放射線記録検出システムのステップ応答に基づく鮮鋭度を評価する方法の略図である。
【図2】本発明に基づくエッジ・ファントムの実施例である。
【図3】本発明に基づくエッジ・ファントムの実施例である。
【図4】本発明に基づくエッジ・ファントムの実施例である。
【図5】本発明に基づくエッジ・ファントムの実施例である。
【符号の説明】
1 放射線源
2 エッジ・ファントム
3 記録検出システム
4 輝尽性蛍光体
5 デジタル信号表示
7 エッジ・ファントムの側面
8 放射線源の焦点
9 切り抜き

Claims (2)

  1. 放射線画像記録検出システム(3)の鮮鋭度を評価するためのエッジ・ファントムであってエッジ・ファントムがエッジ・ファントムの放射線画像(5)を生じるために放射線源(1)が発する放射線を受け、且つ上記放射線画像に対応するデジタル画像表示を発生し評価するためのエッジ・ファントムにおいて、
    上記放射線源の焦点(8)を、上記エッジ・ファントムの鮮鋭度解析に用いる曲面又は平面になっている側面(7)上の点と結んでいる任意の直線が上記の点を含む側面の直線部と一致していることを特徴とするエッジ・ファントム。
  2. 事前設定の照射条件に基づき放射線源(1)が発したある量の放射線でエッジ・ファントム(2)を照射し、それにより、上記エッジ・ファントムの放射線画像を発生するステップと、上記放射線画像を記録するステップと、記録した放射線画像を検出して、検出した放射線画像に対応するデジタル画像表示(5)を発生するステップと、上記のデジタル画像表示(5)を評価するステップとから成る、放射線画像記録検出システム(3)の鮮鋭度を評価する方法において
    上記放射線源の焦点(8)を、上記ファントムの鮮鋭度解析に用いる曲面又は平面になっている側面(7)上の点と結んでいる任意の直線が上記の点を含む上記側面の直線部と一致していることを特徴とする方法。
JP2003147348A 2002-06-05 2003-05-26 エッジ・ファントム Expired - Fee Related JP4373709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02100669.7A EP1369084B1 (en) 2002-06-05 2002-06-05 Method for assessing the sharpness of a radiography system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004008795A JP2004008795A (ja) 2004-01-15
JP4373709B2 true JP4373709B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=29433190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003147348A Expired - Fee Related JP4373709B2 (ja) 2002-06-05 2003-05-26 エッジ・ファントム

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1369084B1 (ja)
JP (1) JP4373709B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6811314B2 (en) 2002-06-05 2004-11-02 Agfa-Gevaert Edge phantom
US20090147925A1 (en) * 2005-04-13 2009-06-11 Lodox Systems (Proprietary) Limited Calibration tool and a method of calibrating an imaging system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5594241A (en) * 1979-01-11 1980-07-17 Hitachi Medical Corp Xxray transverse layer device
US4980904A (en) * 1985-11-15 1990-12-25 Picker International, Inc. Radiation imaging calibration
EP0659386B1 (en) * 1993-12-24 1997-03-12 Agfa-Gevaert N.V. Radiographic calibration phantom
US5565678A (en) * 1995-06-06 1996-10-15 Lumisys, Inc. Radiographic image quality assessment utilizing a stepped calibration target
US6231231B1 (en) * 1999-06-24 2001-05-15 General Electric Company Modular interchangeable phantoms for multiple x-ray systems
US6398408B1 (en) * 2000-12-07 2002-06-04 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Automated image chain geometric quantification

Also Published As

Publication number Publication date
EP1369084B1 (en) 2015-04-15
EP1369084A1 (en) 2003-12-10
JP2004008795A (ja) 2004-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6422750B1 (en) Digital x-ray imager alignment method
US6362472B1 (en) Method for calibrating a radiation detection system
JP3380609B2 (ja) 放射線画像の照射野領域抽出装置
US6893157B2 (en) Radiation image obtaining system and radiation image detector
JP2006061712A (ja) 硬x線による位相差イメージ法のための簡素化された条件および構成
US20100118027A1 (en) Method and measuring arrangement for producing three-dimensional images of measuring objects by means of invasive radiation
US20080001088A1 (en) Preclinical SPECT system using multi-pinhole collimation
JP2006105982A (ja) リニアアレイ検出器システム及び検査方法
JP2004357868A (ja) Qcファントム
US20160199019A1 (en) Method and apparatus for focal spot position tracking
JPS59131151A (ja) 放射散乱補償をしたx線影像装置及び方法
US5049748A (en) Method and apparatus for forming energy subtraction images
KR20040022183A (ko) x선 차폐 이미징 검출기, x선 이미징 시스템 및 그 동작방법
JPS63183435A (ja) 画像処理条件決定方法
US6140649A (en) Imaging attenuation correction employing simultaneous transmission/emission scanning
CN113167746A (zh) 用于无损分析测试对象的动态辐射准直
JP2004223138A (ja) Qcファントムおよび放射線画像読取システム
JP4373709B2 (ja) エッジ・ファントム
US6811314B2 (en) Edge phantom
JP3239186B2 (ja) 放射線画像の照射野領域抽出装置
JPS63244029A (ja) 放射線照射野認識方法
JP6896664B2 (ja) 放射線撮像装置および光子計数型検出器の較正方法
JPH05345041A (ja) 高エネルギー放射線検出装置
EP1069429B2 (en) X-ray image radiographing method
KR101709406B1 (ko) Cr 시스템에서 방사선량을 산출하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060405

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090527

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4373709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees