JP4372246B2 - 地理データベース内の形状情報を表示し、使用する方法及び装置 - Google Patents
地理データベース内の形状情報を表示し、使用する方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4372246B2 JP4372246B2 JP32939198A JP32939198A JP4372246B2 JP 4372246 B2 JP4372246 B2 JP 4372246B2 JP 32939198 A JP32939198 A JP 32939198A JP 32939198 A JP32939198 A JP 32939198A JP 4372246 B2 JP4372246 B2 JP 4372246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- physical
- shape
- road
- map feature
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/38—Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
- G01C21/3863—Structures of map data
- G01C21/3867—Geometry of map features, e.g. shape points, polygons or for simplified maps
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/38—Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
- G01C21/3804—Creation or updating of map data
- G01C21/3807—Creation or updating of map data characterised by the type of data
- G01C21/3815—Road data
- G01C21/3819—Road shape data, e.g. outline of a route
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/38—Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
- G01C21/3804—Creation or updating of map data
- G01C21/3833—Creation or updating of map data characterised by the source of data
- G01C21/3852—Data derived from aerial or satellite images
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/912—Applications of a database
- Y10S707/918—Location
- Y10S707/919—Geographic
- Y10S707/92—Navigation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99941—Database schema or data structure
- Y10S707/99943—Generating database or data structure, e.g. via user interface
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99941—Database schema or data structure
- Y10S707/99944—Object-oriented database structure
- Y10S707/99945—Object-oriented database structure processing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99941—Database schema or data structure
- Y10S707/99948—Application of database or data structure, e.g. distributed, multimedia, or image
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明はナビゲーションシステムに関し、詳しく述べれば、ナビゲーションシステム内で使用するための地理データセットに関する。
【0002】
【従来の技術】
陸上で使用するためのコンピュータをベースとするナビゲーションシステムがさまざまな形状で使用可能になってきており、いろいろな有用な特色を提供している。例えば1つの型のナビゲーションシステムは、(1)1つまたはそれ以上の地理区域または領域を表す1つまたはそれ以上の詳細なデータセット、(2)ナビゲーションアプリケーションプログラム、(3)マイクロプロセッサ、メモリ、及びデータ記憶装置のような適切なコンピュータハードウェア、及び、オプションで、(4)測位システムを使用している。
図1に、ナビゲーションシステム10の構成例を示す。ナビゲーションシステム10はハードウェア及びソフトウェア成分の組合せであり、種々の異種環境で、または異なるプラットフォーム上で実現することができる。例えば、ナビゲーションシステム10は自動車12上に配置することができる。図示実施例では、ナビゲーションシステム10は、GPSシステム16、アンテナ18、ビークル速度及び走行距離を感知するように結合されているセンサ20、及びビークルの方向を感知するコンパス22を含むことができる適切なハードウェア14を含んでいる。更に、ナビゲーションシステムは、CPU 26、メモリ28、並びに他の適切なハードウェアを含む適切なコンピュータ24を含む。
【0003】
ナビゲーションシステム10の一部として含まれているのは、その中にデータ記憶媒体32を組み込むことができるドライブ30(または、他の適当な周辺デバイス)である。1つまたはそれ以上の地理データセット34が、記憶媒体32上に格納されている。1実施例では、記憶媒体32はCD−ROMディスクである。別の代替実施例では、記憶媒体32はPCMCIAカードであることができ、この場合、ドライブ30はPCMCIAスロットに置換される。固定即ちハードディスク、DVD(ディジタルビデオディスク)、または他の現在使用可能な記憶媒体、または近い将来開発され得る記憶媒体を含むいろいろな他の記憶媒体を使用することができる。ここで説明している実施例は、以下に説明するように他の型のナビゲーションシステム内で使用することができる。
【0004】
ナビゲーションシステム10は、コンピュータ24に接続されているユーザインタフェース40をも含む。ユーザインタフェース40は、エンドユーザから命令及び入力を受信し、情報をエンドユーザへ戻して供給するための適切な手段を含んでいる。例えば、ユーザインタフェース40は、入力パネルまたはキーボードを含むことができ、エンドユーザは行先の選択をそれに指示することができる。ユーザインタフェース40は、表示装置またはスピーカ(スピーチ合成ハードウェア及びソフトウェアを含む)を含むこともでき、これらによってユーザにナビゲーション情報を通報することができる。視覚ナビゲーション情報の場合にはユーザインタフェース40は、ユーザが表示装置上の特定の地理領域を、より大きい地理領域へズームアウトさせたり、またはより詳細な地理情報へズームインさせたりできるようにする機能を提供することができる。
【0005】
測位システムは、地理領域におけるエンドユーザの物理的位置を決定、または近似する幾つかの公知の技術の何れをも使用することができる。例えば、測位システムはGPS型システム(全地球測位システム)、推測航法型システム、またはこれらの組合せ、または他のシステムであることができ、これらは全て公知である。
上述した全ての構成要素は普通のもの(または、普通ではないもの)であり、これらの構成要素の製造及び使用は当分野においては公知である。
ナビゲーションシステム10は、ナビゲーションアプリケーションプログラム38を格納するために使用される別のデータ記憶デバイス36(即ち、ROM)を含んでいる。(代替として、アプリケーションプログラム38は、地理データセット34として同じ記憶デバイス、または媒体32上に供給することができる。)ナビゲーションアプリケーションプログラム38は、地理データセット34及び測位システム(使用されている場合)を使用するソフトウェアプログラムである。ナビゲーションアプリケーションプログラム38は、別のアプリケーション(即ち、サブプログラム)を含むことができる。これらのサブプログラムは、ナビゲーションシステム10のエンドユーザにいろいろな機能を提供する。これらの機能は、ルート計算機能、運転生成機能、地図表示機能、ビークル位置決め機能、行先導出能力等々を含むことができる。ナビゲーション機能は、ユーザインタフェース40によってエンドユーザ(例えば、ビークル運転手)に供給される。ナビゲーションアプリケーションプログラム38は、C言語のような適当なコンピュータプログラミング言語で書くことができるが、他のプログラミング言語も使用することができる。
【0006】
図1のナビゲーションシステムの典型的な使用中、ナビゲーションアプリケーションプログラム38は、ROM 36からプロセッサ26に付属するメモリ28内へロードされる。コンピュータ24は、ユーザインタフェース40から入力を受信する。この入力は、ナビゲーション情報に対する要求を含むことができる。コンピュータ24は、測位システムハードウェア14から情報を受信する。ハードウェア14からの情報はナビゲーションアプリケーションプログラム38によって使用され、ビークル12の位置、方向、速度等が決定される。ナビゲーションアプリケーションプログラム38は、地理領域内のエンドユーザの特定位置の図形表示(例えば、「地図」)をエンドユーザに供給できる。更に、ナビゲーションアプリケーションプログラムは、エンドユーザが何処に位置していようとも、そこから地理領域内の位置までの特定の方向をエンドユーザに供給することができる。
【0007】
これらのさまざまなナビゲーションアプリケーション機能を提供するために、ナビゲーションシステム10は、記憶媒体32上に格納されている地理データ34を、オプションで測位システムハードウェア14からの出力と共に使用する。地理データ34は、ナビゲーションアプリケーションプログラム38がその支援する機能を提供できるようにする1つまたはそれ以上のコンピュータ可読ファイル、またはデータベースの形状であることができる。例えば、地理領域内の2つの位置間のルートを計算できるようにするために、地理データ34は、地理領域内の道路及び交差点の位置、一方通行路、回転禁止、停止標識、停止信号、速度制限等に関する情報を含むルート計算データを含むことができる。
ナビゲーションシステムを用いて地図表示機能を遂行する場合、ある地理領域の一部分の地理特色のサイズ、形状、及び相対位置がユーザインタフェース40の表示装置上に描かれる。これらの地理特色は、道路、交差点、及び関心点、並びに湖、鉄道軌道、建物、空港、スタジアム、公園、山岳地、ドック、フェリー、トンネル、橋、等々のような他の特色を含むことができる。この地図表示機能を提供するために地理データセット34は、ナビゲーションアプリケーションプログラム38が付属表示装置デバイス上にこれらのさまざまな地理特色のサイズ、形状、位置、及び特徴を示す地図を表示できるようにする地図作成データを含むことができる。表示された領域のズーミング及びパンニングも支援することができる。
【0008】
図2は、地図表示に使用される地図作成データセット34’の構成例を示している。地図作成データセット34’は図1の地理データセット34の一部であって、ルート計算、運転生成、及び他のナビゲーション機能に使用される他の種類のデータセットを含むことができる。図2に示すように、地図作成データセット34’は例えば seg(1)、seg(2)、・・・seg(n)のような道路セグメントデータエンティティの(サブ)セット42を含む。各道路セグメントデータエンティティは、地理領域内の道路の一部分を表す。各道路セグメントデータエンティティレコードseg()と組合されているのは、表現されたそれぞれの道路部分をコンピュータ表示デバイス上に描くのを容易にするデータ(ノード及び属性46(1)、46(2)・・・46(n)のような)である。道路セグメントデータエンティティseg(1)、seg(2)、・・・seg(n)は、データベース構造に使用されている標準の型のデータ構造を使用して実現することができる。
【0009】
図3は、地理データセット34によって表現された地理領域の一部分を示す地図である。この部分は、直線道路52S1、52S2、及び直線以外の(即ち、湾曲した)道路52C1を含んでいる。地理領域のこの部分を表示するために必要な情報を格納する目的のために、道路に沿うノードが識別されている。ノードは、2つの道路が交差する場所、またはその道路の部分と組合された属性が変化するような場所(例えば、道路が通学ゾーン内に入り、速度制限が変化する)として識別される。データセット34内では、図2に46()で示されているように、各道路セグメントエンティティレコードは、その道路セグメントエンティティレコードによって表現される道路部分の端点位置に対応する2つのノード(及び/またはノードの地理座標)と組合されている。地図作成データセット34’内の道路セグメントエンティティレコードには、これも図2に46()で示されているように、道路部分を描くために必要な他の情報も組合されている。
【0010】
ある道路部分、例えば図3の52S1、52S2のような直線道路部分の形状を描くには、その道路部分を表すセグメントデータエンティティレコードによって識別された端点(即ち、ノード)を連結する直線を生成することによって行うことができる。しかしながら道路部分が直線以外の場合は、その道路部分の形状を表示させるためには、地理データベースが付加的な情報を含んでいる必要がある。
図3の地図は、LN(m)及びRN(m)で表された端点を有するセグメント(m)によって表現された湾曲道路部分52C1を示している。図4は、図3に示した湾曲道路部分52C1を表現するために使用されるデータセット34’内の道路セグメントデータレコードseg(m)を示す図である。これらの道路セグメントデータレコードseg(m)には、表現された道路部分52C1の2つの端点LN(m)及びRN(m)の緯度及び経度座標位置を含むノードデータ48が組合されている。ナビゲーションシステムのための1つの公知地理データベースでは、湾曲した地理特色は形状点を使用して表現される。図3には、データベースエンティティseg(m)によって表現された道路部分52C1に沿って位置する例示形状点SP(m)(1) 、SP(m)(2) 、SP(m)(3) 、及びSP(m)(n) が示されている。ノードデータの他にこの方法を使用する場合の地理データセット34は、湾曲地理特色に沿うこれらの形状点に対応するデータも格納している。図4では、道路セグメントデータエンティティseg(m)は、その湾曲道路部分52C1内に位置する各形状点毎の緯度及び経度座標を格納している形状点50(SP(m)(1) 、SP(m)(2) ・・・SP(m)(n) )と組合されている。これらの形状点は、地理データベース内の幾つかの目的のために、そしてそれを使用するナビゲーションアプリケーションによって使用される。例えば、形状点は、コンピュータ表示装置上に表現される道路の部分の湾曲形状を近似するために使用される。湾曲地理特色は、端点から始まって端点で終わるように形状点から形状点まで直線を引くことによって、表示装置上に再生される。所与の端点セットの間において格納される形状点の数は、湾曲の形状、及び再生される表示に望まれる精度または分解能に依存する。形状点は、精度が重要であるような湾曲道路部分に沿うビークルの測位のために、ナビゲーションアプリケーションによっても使用される。(本明細書では「形状点」という語を使用しているが、直線または湾曲地理特色に沿う位置また軌跡を記述するために、他の用語を使用できることを理解されたい。)
以上の説明は、道路の直線以外の部分を描くことに関係している。同じような考え方が、池、鉄道軌道、建物、空港、スタジアム、公園、山岳地、ドック、フェリー、トンネル、橋等のような線または多角形の形状の他の地理特色を描くのにも適用される。形状点は、これらの種類の地理特色の長さまたは境界に沿って選択され、格納され、そしてコンピュータの表示装置上に特色を描くために使用される。
【0011】
直線以外の地理特色の形状を表現するために形状点を使用することは、それが概念的にデータベース開発、コンパイル、アクセス、及び表示ソフトウェアを動作させるのが比較的簡単であることから有利であるが、幾つかの欠陥を有している。直線以外の地理特色を表示させるためのこれらの付加的なデータを格納すると、地理データセットのデータ格納要求を増加させることになる。精度要求が控えめであるとしても、各データベースの5乃至 10 %が形状点データに専占され得る。更に、このパーセンテージは、精度要求の増加に正比例して増加する。また更に、形状情報は地図表示、及びビークルの位置を推論するために使用される地理データサブセットのかなり大きいパーセンテージを占めるから、RAMメモリサイズ要求及びデータベース読み出し時間に対する負のインパクトは比例的に大きくなる。
【0012】
従って、ナビゲーションシステムにおいて、格納要求を最小にして地理特色情報を表現し、格納しながら、直線以外の特色を高レベルの精度で表現する方法を提供することが望まれている。更に、地理データセットの分解能及び精度を高めても、RAMメモリサイズまたはナビゲーションシステムの動作性能要求に負のインパクトを与えないことも望まれている。
従って、本発明の目的は、地理特色の高度に正確な表現を供給し、格納要求が最小であり、そしてハードウェア構成要求に対するインパクトを最小にするような、地理特色情報を表現し、格納するための改善された方法を提供することである。
【0013】
【発明の概要】
以上の、及び他の目的を達成するために、及び本発明の目的によれば、直線以外の地図特色を表現するデータをナビゲーションシステム内で使用するためのコンピュータ可読地理データベース内に格納するシステム及び方法が提供される。直線以外の地理特色の場合には、計算可能関数によって生成した曲線を、直線以外の地図特色の画像に適合させる。計算可能関数は、形状がその係数によって限定される多項式であることができる。多項式の係数は、直線以外の特色を表現するデータと組合される。多項式がベジェ曲線(ベツィエ曲線)であるような場合には、ベジェ曲線を生成するための制御点を、直線以外の特色を表現するデータと組合せる。これらの制御点は地理データベース内に格納され、直線以外の特色の表示に使用される。直線以外の地理特色を生成するために計算可能関数を使用し、計算可能関数が使用するパラメータを格納することによって、直線以外の特色を表現するための地理データベース内の格納要求を大幅に減少させることができる。
【0014】
更なる面によれば、正規化された制御点対をデータ構造内に格納し、データ構造内への索引参照を直線以外の地理特色を表現するために使用されるデータと組合せることによってデータ格納要求を更に減少させている。
【0015】
【実施例】
I. 第1実施例
図5に、図3に示したものと同一の、直線道路部分52S1、52S2、及び直線以外の道路部分52C1を有する地理領域及び道路を示す。図3及び4の実施例に関して説明したように、道路部分の端点にノードが選択され、限定されており、2つまたはそれ以上の道路が交差している場所に、または道路の属性が変化する場所に確立される。地理データベースでは、これらのノードデータ点が道路を分割し、道路セグメントデータエンティティとして表現される道路部分の端点をマークする。この実施例の地理データベースにおいては、直線道路部分は、表現された道路部分の端点(例えば、ノード)の座標位置と組合された道路セグメントエンティティによって表現されている。
【0016】
これらの端点の座標を識別するデータに加えて、直線以外の道路部分は2つ(またはそれ以上)のパラメータの位置を使用して表現される。これらのパラメータは、直線以外の地理特色の形状を生成するために計算可能関数によって使用される。図示の実施例では、計算可能関数はベジェ曲線であり、格納されるパラメータはベジェ曲線を生成するための制御点である。図5には、制御点CP(m)(1) 及びCP(m)(2) が示されており、後述するように、これらは地理データベース内の直線以外の道路部分52C1の形状の表現に使用される。これらの制御点は、スプライン曲線の三次スプラインサブファミリのサブセットであるベジェ曲線を使用することによって決定される。代替実施例では、他のスプライン曲線ファミリを含む湾曲したベクトルを定義する他の多項式を使用することができる。
【0017】
スプライン曲線、特にベジェ曲線を使用すると、湾曲道路部分のような直線以外の地図特色は、所望の程度の精度で地理特色の形状に一致する曲線を生成するように係数が決定された多項式によって表現される。
ベジェ曲線の特性は、それらがそれらの2つの端点と、2つの付加的な制御点によって限定されることである。図5に破線で示すように、これらの制御点は、端点における曲線の接線に沿って位置している。ベジェ曲線は、S字曲線、円弧、放物線形状を近似し、また直線でさえも近似する。多項式曲線を点シリーズに適合させるための標準技術を使用して、地理データベース内の曲線への直線セグメント近似に使用される形状点の特定シリーズに対して、最良適合ベジェ曲線を与える制御点座標を見出すことができる。
【0018】
地理データベースの第1実施例では、制御点は、道路の直線以外の部分を表現する道路セグメントデータエンティティと組合される。一実施例では、これらの制御点CP(m)(1) 及びCP(m)(2) 、またはそれらの緯度及び経度座標がセグメントエンティティseg(m)と組合される。一実施例では、これらの制御点は、セグメントデータテンティティの属性として格納される。
図6に、図5の湾曲道路部分52C1を表現する道路セグメントデータエンティティseg(m)を示す。このセグメントエンティティは、道路部分を描くために使用されるデータと組合されている。データは、道路部分の対応する端点の緯度及び経度座標位置を識別するノードデータLN(m)及びRN(m)と、湾曲道路部分52C1の形状を表現するために使用できる2つの制御点の緯度及び経度座標位置を識別する制御点データCP(m)(1) 及びCP(m)(2) とを含んでいる。
【0019】
地理データベースの第1実施例の使用。図7は、湾曲した特色を描くために、図6に示すような制御点データを使用する地理データベースの実施例によって表現された地理領域の部分を表示するために、地図表示プログラム66の実施例が遂行するステップを示している。地図表示プログラム66は、図1のナビゲーションアプリケーションプログラム38の一部である。先ず、地図表示プログラム66は、表示すべき道路部分を表現する道路セグメントデータエンティティseg()のリスト68を受信する。ステップ70−76は、リスト68内の各道路セグメントデータエンティティ毎に繰り返される。ステップ70において、地図表示プログラム66は、各セグメントエンティティレコードと組合されたデータを読み込む。これらのデータは、セグメントデータエンティティと組合されたノードの地理座標を含む。(ノードデータは、表示すべき特定道路部分の端点を含む。)ステップ72は、セグメントエンティティと組合された制御点の存否を調べる。もしセグメントデータエンティティが、それと組合された制御点を有していなければ、ステップ72からステップ76へスキップし、ユーザインタフェース40の表示装置上の端点間に直線を引くことによって道路セグメントが描かれる。しかしながら、もしセグメントレコードと組合された制御点が存在すれば、ステップ72はそのセグメントと組合されたデータをステップ74に引き渡す。ステップ74においては、適切な多項式を使用してベジェ曲線が計算され、曲線の画像が生成される。また、ステップ76において、生成された曲線の画像がユーザインタフェース40の表示装置へ出力される。これらのステップは、リスト68内に表現されている全ての道路部分がユーザインタフェース40の表示装置上に描かれてしまうまで繰り返される。
【0020】
第1実施例による形状情報を格納する方法。図8は、図6に示すような直線以外の特色を表現するための制御点データを含む地理データベースを生成する第1の方法を示している。地理領域の一部分の画像120が入手される。画像120は、航空写真、GPSデータ、紙の地図、または他の公知資源から入手し、電子地理データベースを発生させることができる。代替として、画像120は、図2及び3に関して説明した方法に従って、形状点データから画像120を生成する地図表示プログラムから入手することができる。図8では、画像120はコンピュータ表示装置の画面上に表示されているが、このプログラムを実施する場合、必ずしもこの画像を物理的に表示装置の画面上に示す必要はない。
形状検出プログラム122は、領域の画像120から、道路125のような地理特色の画像を自動的に検出する。これは、普通のパターン認識技術を使用して達成される。これらのパターン認識技術は、例えば、対比的な色のパターン、連続形状、サイズ、相互接続等の識別を含む。普通のパターン認識技術を使用して画像120から直線以外の道路を含む道路のような特色が自動的に検出される。道路125を検出した後に、プログラムは、検出した直線以外の道路とベジェ曲線とを一致させる曲線適合プログラム126を実行する。曲線適合技術は当分野においては公知である。ベジェ曲線と直線以外の道路とが一致したことを識別すると、ベジェ曲線を生成するために使用した制御点が識別される。次いで、制御点の座標が、検出された道路セグメントを表現するセグメントデータエンティティレコードと組合される。一実施例では、ユーザ・操作者は、道路検出、曲線適合、及びベジェ曲線生成ステップを検査することができる。この検査は、ベジェ曲線制御点から生成された直線以外の道路の画像を画像120上に重ね、それらがどれ程良好に一致しているかを見ることによって行うことができる。もしそれらが一致しなければ、ユーザ・操作者は、別の技術を使用して制御点を生成することができる。しかしながら、もし検出した道路セグメントが表示装置上の道路セグメントの画像と一致すれば、ユーザ・操作者は、コンピュータが生成したベジェ制御点及び検出したノード/端点LN、RN、CP1、CP2を地図作成データセット34’(B)内に格納することができる。
【0021】
形状情報を格納する代替方法。図9は、ベジェ曲線を所与の地理特色に適合させるための代替方法を示している。上述した方法と同じように、地理領域の一部分の画像220が入手される。画像220は、航空写真であることも、または航空写真から入手することもできる。代替として、画像220は、(図2及び3に関連して説明した従来技術の方法によって)形状点データから画像220を生成する地図表示プログラムから入手することができる。画像220は紙上に印刷することも、またはコンピュータ表示デバイス上に描くこともできる。この方法を使用する場合、ユーザ・操作者は画像を見ながら離散化タブレットまたはマウスのような位置決め装置を操作(例えば、クリック)して、地理データベース内のデータエンティティによって表現された画像内に描かれている特色上の点を選択する。例えば、ユーザ・操作者は(セグメントデータエンティティによって表現された道路の部分の終わりを表す画像の点上で位置決めデバイスをクリックさせることによって)、セグメントエンティティにより表現される特色の端点を位置決めデバイスを使用して選択することができる。もし識別されたセグメントが直線以外であれば、ユーザ・操作者は、その道路部分の画像の長さに沿う臨時形状点TSP1、TSP2・・・TSPnを選択する。ユーザ・操作者は、カーソルを道路セグメントの画像上で移動させ、位置決めデバイスをクリックさせることによって、これらの臨時形状点を選択する(ステップ222)。コンピュータプログラムは臨時形状点を使用して、それらを通る曲線を生成する(ステップ226)。(端点ノード及び識別された形状点を既に有している地図作成データセットから画像220を生成する実施例においては、上述したステップは省略することができる。)
次いでプログラムは、選択された端点及び形状点によって表現される検出された直線以外の道路部分と、ベジェ曲線とを一致させる曲線適合プログラム226を実行する。前述したように、曲線適合技術は当分野において公知である。ベジェ曲線が直線以外の道路225と一致することが識別されると、ベジェ曲線を生成するために使用された制御点が識別される。次いで、制御点の座標が、選択された道路セグメントを表現するセグメントデータエンティティレコードと組合される。生成されたベジェ曲線が道路225の画像を正しく表現していることを確認するために、ベジェ曲線制御点から生成された直線以外の道路セグメントの画像を画像220の上に重ねて、それらがどれ程良く一致するかを見ることができる。ユーザ・操作者は、重ね合わせた画像を見て、ベジェ曲線が生成した道路画像と、供給さた道路部分225とが、所与の許容差内で一致するか否かを判断する。もしそれらが一致しなければ、ユーザ・操作者は付加的な臨時形状点を選択し、ベジェ曲線を再生成することができる。このプロセスは、道路部分の画像と充分に適合する曲線が生成されるまで繰り返される。次いで、前述したように、最良適合曲線のための制御点データ及びノードデータLN、RN、CP1、CP2が地図作成データセット34’(B)内に格納される。代替実施例では、コンピュータプログラムを使用して、生成されたベジェ曲線と、表現された道路部分の画像とがどれ程良く一致するかを決定することができる。コンピュータプログラムは、満足できる適合を表すしきい値が得られたことを決定する普通の適合技術を使用することができる。
II. 第2実施例
ベジェ曲線の別の特性は、もし曲線の2つの端点が正規化された位置に固定されていれば、曲線の形状の変化が、制御点の相対位置だけによって決定されることである(即ち、形状が「正規化」されている)。従って共通曲線のライブラリが、2つの標準端点位置に対する制御点位置対のテーブルの形状で限定される。このライブラリは、正規化形状アレイ内に格納されている。望まれる場合には何時でも、既知の数学演算によって、これらのライブラリ曲線形状は空間内で基準化(スケール)され、回転され、そして並進されて地図表示上に配置される。地理データベースの実施例では、この正規化形状アレイ内への索引参照値が、各直線以外の道路セグメントデータエンティティと組合される。この索引参照値は、実際の制御点座標位置の代わりに使用される。
【0022】
特定の道路部分の場合、2つの端点位置は、その特定湾曲道路セグメントデータエンティティの関連ノードデータによって供給される。特定形状のベジェ曲線のための制御点は、正規化形状アレイ内に格納されている。索引される形状アレイ内の特定の道路部分の形状に対応する索引参照値は、道路セグメントデータエンティティ内に格納されている。この情報は、地図表示アプリケーションプログラム(または、サブプログラム)によって使用され、端点及び制御点情報が湾曲した道路部分を表現するベジェ曲線に数学的に変換され、表示デバイス上に湾曲した道路部分が再生される。
正規化形状アレイを用いる地理データベースの作成。地理データベースのこの実施例を作成する方法例を図10に示す。公知の技術を使用して、地理領域内の全ての直線以外の道路部分の画像が入手される。これらの画像は、航空写真または衛星画像から、印刷された形状または電子形状で入手することも、または画像は直線以外の道路部分を表現する形状点データを含む既存地理データベースから入手することもできる。図10には、これらの複数の画像300(1)、300(2)・・・300(n)が示されている。次に、各直線以外の道路セグメントのノードが選択される。もし画像が既存地理データベースから生成されるのであれば、ノードデータは、その画像を生成するために使用された道路セグメントデータエンティティ内に既に含まれている。そうでなければ、端点/ノードは上述した技術または当分野において公知の技術を使用して識別される。
【0023】
湾曲道路部分の場合には、湾曲道路の画像は、各直線以外の道路部分の各点位置を標準化位置へ配置するように正規化される(ステップ310)。正規化プロセス310は、湾曲した道路を基準化し、回転させ、及び/または並進させる必要があろう。湾曲した道路が正規化されると、ベジェ曲線適合のための標準数学技術を使用して、湾曲した道路セグメントを最良近似(「最良適合」)するベジェ曲線を見出す。最良適合が決定されると、その曲線を限定する2つの制御点位置が識別される。これらの制御点の座標は端点に対して正規化され、更に、制御点の次元に沿う分離が標準であるように、端点を通る線に垂直な次元内で基準化することによって正規化される。曲線の標準化端点位置が与えられれば、その曲線の形状を限定するのに必要なものは2つの制御点の位置だけでよい。この制御点対を識別するデータは、正規化形状アレイ320内に入力される。正規化形状アレイ320内で、各分離した正規化制御点対CPN1、CPN2は分離した形状識別子CPEと組合されている。湾曲した道路部分を表現するセグメントデータエンティティは、制御点の座標位置の代わりに索引CPEを使用する。ノードLN、RNに対応するデータを含むセグメントデータエンティティ、及び索引参照値CPEは地図作成データセグメント34’(A)内に格納される。
【0024】
地理データセット内のその後の湾曲道路部分が、同じようにして調べられ、処理される。地理データセット内の湾曲道路部分を調べる時、若干の道路部分が先に調べた道路部分と同じ正規化制御点対を有していることがあり得る。例えば、図10において画像300(n)は、回転させるかまたは他の正規化を行うと、最初の画像300(1)に示す道路セグメントと同じ形状を有する道路セグメントになる。この画像300(n)内の道路セグメントについて正規化制御点を決定する時に、それらは、画像300(1)の道路セグメントを生成したアレイ320内に既に存在しているものと一致しよう。そこで、画像300(n)に示す道路セグメントを表現するセグメントデータエンティティレコードをデータセット34’(A)内に格納する時に、このレコードは、そのノードを識別するデータLN(n)、RN(n)の他に、画像300(1)に示した道路と同じ正規化制御点対CP1(1)、CP1(2)を含む。この例では、正規化形状アレイ320内への制御点対の新たなエントリは行われない。
【0025】
各湾曲道路セグメントを調べる時に、もし特定制御点位置対に関してアレイ320内に一致が存在しなければ、新たなエントリがアレイに追加され、新たな索引参照値がこの特定道路部分の道路セグメントデータエンティティの形状データ属性内に格納される。しかしながら、もし正規化制御点対がアレイ320内の既存エントリと一致すれば、新たなエントリは行われない。このプロセスは、全ての道路部分が、道路セグメントデータエンティティ及び対応ノード及び形状データ属性に変換されるまで繰り返される。
正規化アレイを開発する際に、各制御点対をセグメントデータエンティティの形状点と置換するために使用した回数を追跡することが好ましい。そこで、ある領域内の全ての道路セグメントデータを調べる時に、使用された回数が最大の対だけのための索引が構築される。例えば、アレイは、 2000 の最も屡々使用された正規化制御点対だけを含んでいるかも知れない。アレイ内では、探索を速めるために、制御点対は頻度または他の手段によって順序付けされている。もし正規化制御点対が、アレイ内に格納されている制御点対の中に存在しなければ、それらの制御点は正規化されずに格納することも、またはデータを制御点データの代わりに形状点データとして格納することもできる。
【0026】
地理データセット34’(A)の例では、2つの制御点を6バイト程度の小ささで格納することができる。 2000 のこれらの形状のライブラリは、メモリの丁度 12,000 バイトを占める正規化形状アレイテーブル内に格納され、1.5 バイトのデータサイズを有する索引値を用いてアクセスすることができる。もしこれらの 2000 の線形状がデータベース内で比較的高い頻度で再出現すれば、これらの各出現毎の形状情報は、2つのベジェ制御点(+端点のために必要な空間)のための6バイトではなく、僅か 1.5バイトで媒体上にエンコードすることができるので、かなりな量の媒体空間が節約される。
代替実施例では、湾曲道路部分の画像に重ね合わせるのに、固定地理位置格子が使用される。これは、制御点及び道路部分端点が占める可能位置を制限し、それによって、作成または表現できる可能/予め限定された曲線形状の数が限定される。変換プロセスを開始する前に、コンピュータは正規化端点位置に対する全ての可能制御点位置を計算し、与えられた所望のレベルの分解能で全ての可能曲線形状を描く。次いで、これらの曲線形状は全て始めに、上述したアレイ320のような正規化形状アレイ内に格納される。特定道路部分に関する曲線適合/制御点決定プロセスが完了すると、得られた制御点位置対が正規化形状アレイ内のエントリと比較される。計算された制御点位置を、予め限定されたしきい値内で最も精密に近似するテーブル内のエントリが選択される。次いでそのエントリのための対応索引値が、その道路部分を表現する道路セットデータエンティティと組合される。このプロセスは、その特定の地理領域内の全ての道路部分が変換されてしまうまで繰り返される。
【0027】
地理データベースの第2実施例の使用。図11に示すように、地図表示アプリケーションプログラム(または、サブプログラム)366は、ノードデータ及び道路セグメントを表現するデータエンティティ内の正規化形状アレイへの索引を使用して、表示データベース上に道路部分の画像を再生する。図11において、セグメントエンティティseg()のリスト368が、地図表示プログラム366へ入力される。このリストは、表示すべき道路の部分を表現するセグメントデータエンティティを識別する。道路セグメントデータエンティティは、表示すべき地理領域内の道路の直線部分及び湾曲部分の両方を描くデータを含んでいる。地図表示アプリケーションプログラム366は、先ずリスト368内に含まれている各道路セグメントデータエンティティと組合されたデータを描くことによって、表示デバイス上に道路部分を表現する(ステップ370)。もし所与の道路セグメントデータエンティティに関する制御点索引参照が存在しなければ(ステップ372)、地図表示アプリケーションプログラム366はステップ376へスキップし、表示装置40上で、そのセグメントデータエンティティの端点(即ち、ノード)として識別された位置の間に直線を描く。制御点索引参照を有するセグメントの場合には(ステップ372)、地図表示アプリケーションプログラム366はステップ373へ進む。この索引参照値は、正規化形状アレイ320内への索引である。動作を向上させるために、正規化形状アレイ320は、ナビゲーションシステムの初期化時に、または地図表示機能が呼出されると、メモリ内にロードされる。地図表示アプリケーションプログラム(または、サブプログラム366)は索引参照値を使用し、制御点位置対データを含む正規化形状アレイエンティティ320内のエントリを表引きする(ステップ373)。この制御点位置データは、標準化端点位置、及び両端を通る線に垂直な次元内の基準化因子と共に、公知の技術によって表示デバイス上に湾曲道路部分を描く(ステップ376)のに使用できるベジェ曲線のためのパラメトリック方程式を計算(ステップ374)するために使用される。
III. 代替実施例
上述した両実施例においては、各直線以外の地理特色は、端点の座標を識別するデータ、及びベジェ曲線を生成するために使用される2つの付加的な点(即ち、2つの制御点)の座標を識別するデータによって表現されている。若干の直線以外の地理特色は、1つより多くのベジェ曲線によって生成できることに注目されたい。また、2つより多くの制御点、または他のパラメータを、直線以外の地理特色を表現するデータエンティティと組合せ得ることにも注目されたい。
【0028】
代替実施例においては、ベジェ曲線関数以外の他の種類の計算可能関数を使用することができる。これらの他の種類の計算可能関数は、表現される地理特色の形状を限定するために係数を使用するどのような次数の多項式をも含む。スプライン曲線関数を使用することができる。さらなる代替実施例では、直線以外の特色と一致し、それを表現する曲線を生成するために、どのような他の種類の計算可能関数(フラクタル関数、または他の繰り返し関数、または再帰的に定義される関数を含む)をも使用することができる。
上述した実施例では、コンピュータ表示装置上に直線以外の地理特色を描いてナビゲーションシステムのユーザに見せるために、その特色を表現するデータが使用されている。直線以外の地理特色の表現は、地図表示に加えて他の用途も有していることを理解されたい。例えば、ナビゲーションシステムによって提供される別の重要な機能は、ビークルの位置決めである。ビークル位置決めでは、ナビゲーションシステムは、GPSシステムのような測位システムを使用してユーザの物理的地理座標(例えば、緯度及び経度)を決定し、これらの座標を地理データベース内に表現されている道路特色の座標と突き合わせ、地理領域内の道路網上のユーザの位置をユーザに通報する。相対的な精度で直線以外の地理特色の形状を決定する上述した実施例の能力は、ユーザの物理的地理座標を道路網の座標と突き合わせて道路網に対するユーザの位置を識別する情報をユーザに提示することを可能にする。
【0029】
直線以外の地理特色を表現するために制御点を使用することによって記憶要求を減少させることはできるが、制御点の代わりに形状点を使用することによって特定の地理特色をより効率的に表現することができる。これらの地理特色を処理するために、単一の地理データベースが、制御点を使用して若干の直線以外の特色を表現し、形状点を使用して若干の直線以外の特色を表現することができる。このような地理データベースの一実施例においては、直線以外の地理特色を表現する各データエンティティが形状点または制御点の何れかを使用して(しかしながら、両者は使用しない)、特色の直線以外の形状を表現する。直線以外の地理特色を表現する各データエンティティは、その地理データベースを使用するナビゲーションアプリケーションに対して、制御点を使用しているのか、または形状点を使用しているのかを識別する手段をも含む。特定のデータベースエンティティ内で制御点を使用しているのか、または形状点を使用しているのかを指示することができる手段は、制御ビットの使用、異なる範囲の値の使用、異なるデータ順序等のような、どのような技術を使用してもよい。
【0030】
地理データベースのさらなる実施例においては、地理特色を表現するのに使用される単一のデータエンティティ内において制御点及び形状点の両方を一緒に使用して、若干の直線以外の地理特色を最も効率的に表現することができる。前述したように、直線以外の地理特色の形状が、制御点データによって表現されているのか、または形状点データによって表現されているのかを区別する手段が設けられる。これらの手段は、単一のデータエンティティ内で、形状点データ及び制御点データの両方が使用されていることを指示するようにも拡張することができる。制御点及び形状点の両方を使用するような実施例では、ナビゲーションアプリケーションは、表現される地理特色の精密な近似を生成するために制御点データを使用することができる。次いで形状点を使用して、制御点によって生成した曲線が、表現される特色と正確に一致していない位置の表現を精細に調整する。別の例では、制御点を使用してある道路セグメントの第1の部分を表現し、形状点を使用してある道路セグメントの別の部分を表現することができる。
【0031】
以上の詳細な説明は例示に過ぎず、本発明を限定するものではなく、本発明の範囲は特許請求の範囲によってのみ限定されることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】普通のナビゲーションシステムのブロック図である。
【図2】図1に示す地理データベースの一部を表すブロック図である。
【図3】図2の地理データベースによって表現される地理領域の一部分を示す地図を表す図である。
【図4】従来技術の方法による図2の地理データベース内の道路セグメントレコードの一部を示すブロック図である。
【図5】地理領域の一部及び本発明の第1実施例の適用を示す地図を表す図である。
【図6】第1実施例による地理データベース内の道路セグメントレコードの一部を示すブロック図である。
【図7】セグメントレコードを有する地理データベースを図6に示すように使用するために変更した図1のナビゲーションアプリケーションプログラムの表示部分のブロック図である。
【図8】制御点を有する地理データベースを図6に示すように形成する第1のプロセスを示す図である。
【図9】制御点を有する地理データベースを図6に示すように形成する別のプロセスを示す図である。
【図10】正規化された制御点のテーブルを有する地理データベースを形成する第3のプロセスを示す図である。
【図11】図10のプロセスによって形成された地理データベースを使用するために変更されたナビゲーションアプリケーションプログラムの表示部分を示す図7と類似のブロック図である。
【符号の説明】
10 ナビゲーションシステム
12 自動車
14 測位システムハードウェア
16 GPSシステム
18 アンテナ
20 センサ
22 コンパス
24 コンピュータ
26 CPU
28 メモリ
30 ドライブ
32 データ記憶媒体
34 地理データセット
34’ 地図作成データセット
36 ROM
38 ナビゲーションアプリケーションプログラム
40 ユーザインタフェース
42 道路セットデータエンティティ
46 ノード及び属性
48 ノードデータ
50 形状点
66、366 地図表示プログラム
68、368 セグメントのリスト
120、220、300 画像
122 形状検出プログラム
125、225 道路
126、226 曲線適合プログラム
320 正規化形状アレイ
366 地図表示アプリケーションプログラム
Claims (13)
- 物理的な直線以外の地図特色を表現するデータをコンピュータ可読データベース内に格納し、コンピュータをベースとするナビゲーションシステム内で使用する方法であって、
物理的な直線以外の地図特色を表現する多項式の係数を計算するステップと、
上記物理的な直線以外の地図特色を基準化し、回転させ、及び/又は並進させることにより、標準化位置へ配置させて、上記物理的な直線以外の地図特色の2つの固定された端点位置に関する上記多項式の係数を新たに求めるステップと、
新たに求めた係数を、上記物理的な直線以外の地図特色を表現するデータと組合せるステップと、
新たに求めた係数、及び上記物理的な直線以外の地図特色を表現するデータを、コンピュータ可読媒体上の上記コンピュータ可読データベース内に格納するステップと、
を備えていることを特徴とする方法。 - 上記多項式は、スプライン曲線ファミリである請求項1に記載の方法。
- 上記多項式は、三次スプラインサブファミリのベジェ曲線サブセットである請求項1に記載の方法。
- 上記多項式の新たに求めた係数を、正規化形状アレイ内に線形状として格納する請求項1に記載の方法。
- 上記線形状は、制御点位置対の形状である請求項4に記載の方法。
- 物理的な直線以外の地図特色をコンピュータ可読媒体内に格納されている地理データベース内に格納し、コンピュータをベースとするナビゲーションシステム内で使用する方法であって、上記地理データベースは、索引付き正規化形状アレイ、及び上記物理的な直線以外の地図特色を表現する複数のデータエンティティからなり、上記方法は、
物理的な直線以外の地図特色を表現する多項式の係数を計算するステップと、
上記物理的な直線以外の地図特色を基準化し、回転させ、及び/又は並進させることにより、標準化位置へ配置させて、上記物理的な直線以外の地図特色の2つの固定された端点位置に関する上記係数を新たに求めるステップと、
新たに求めた係数を、上記索引付き正規化形状アレイ内に格納するステップと、
新たに求めた係数に対する索引値を、上記物理的な直線以外の地図特色を表現するデータエンティティと組合せるステップと、
上記データエンティティ及び上記組合された索引値を、上記コンピュータ可読媒体上に格納するステップと、
を備えていることを特徴とする方法。 - 直線以外の形状を有する物理的道路部分を表現するデータをコンピュータ可読媒体内に格納されている地理データベース内に格納し、コンピュータをベースとするナビゲーションシステム内で使用する方法であって、上記各物理的道路部分は第1の端点位置及び第2の端点位置によって表現され、上記方法は、
多項式によって上記物理的道路部分の形状を定義する少なくとも2つの付加的な制御点位置を計算するステップであって、固定された第1及び第2の端点位置に相対的な上記少なくとも2つの付加的な制御点位置は、上記物理的道路部分の形状を基準化し、回転させ、及び/又は並進させることにより、標準化位置へ配置させられることを特徴とするステップと、
上記少なくとも2つの付加的な制御点位置を表現するデータを、上記コンピュータ可読媒体内の上記地理データベース内に格納するステップと、
を備えていることを特徴とする方法。 - 上記少なくとも2つの付加的な制御点位置を、索引付き正規化形状アレイ内に格納する請求項7に記載の方法。
- 上記物理的道路部分の上記第1の端点位置及び上記第2の端点位置を表現するデータを、上記索引付き正規化形状アレイ内の上記標準化位置へ配置させられた少なくとも2つの制御点位置に対する索引値が組合されている上記コンピュータ可読媒体内に格納する請求項8に記載の方法。
- 形状点により表現された物理的湾曲地図特色を、ベジェ曲線により表現された物理的湾曲地図特色に変換して地理データベース内に格納し、コンピュータをベースとするナビゲーションシステム内で使用する方法であって、上記形状点により表現された物理的湾曲地図特色は少なくとも2つの端点位置からなり、上記方法は、
上記形状点により表現された物理的湾曲地図特色を基準化し、回転させ、そして並進させて上記少なくとも2つの端点位置を固定された位置に配置することによって上記形状点により表現された物理的湾曲地図特色を求めるステップと、
求めた物理的湾曲地図特色を、曲線適合によってベジェ曲線及び対応する制御点位置対に変換するステップと、
上記ベジェ曲線の上記対応する制御点位置対を、格納されている制御点位置対のライブラリと比較するステップと、
上記形状点により表現された物理的湾曲地図特色を、索引参照としてコンピュータ可読媒体上の上記ライブラリ内に格納するステップと、
を備えていることを特徴とする方法。 - 多項式を使用して物理的湾曲地図特色を表現し、コンピュータをベースとするナビゲーションシステム内で使用するための方法であって、上記方法は、
上記物理的湾曲地図特色を一連の形状点に変換するステップと、
上記一連の形状点に多項式を適合させるステップと、
上記多項式の係数を計算するステップであって、上記物理的湾曲地図特色の2つの固定された端点位置に関する上記多項式の上記係数は、上記物理的湾曲地図特色を基準化し、回転させ、及び/又は並進させることにより標準化位置へ配置させて求められることを特徴とするステップと、
上記係数をコンピュータ可読媒体内に格納するステップと、
を備えていることを特徴とする方法。 - 上記多項式の上記係数を、線形状として索引付き正規化形状アレイ内に格納する請求項11に記載の方法。
- 上記線形状は、制御点位置対の形状である請求項12に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/979,211 US6029173A (en) | 1997-11-26 | 1997-11-26 | Method and system for representation and use of shape information in geographic databases |
US08/979211 | 1997-11-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11265441A JPH11265441A (ja) | 1999-09-28 |
JP4372246B2 true JP4372246B2 (ja) | 2009-11-25 |
Family
ID=25526789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32939198A Expired - Lifetime JP4372246B2 (ja) | 1997-11-26 | 1998-11-19 | 地理データベース内の形状情報を表示し、使用する方法及び装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6029173A (ja) |
EP (1) | EP0919788B1 (ja) |
JP (1) | JP4372246B2 (ja) |
DE (1) | DE69830124T2 (ja) |
Families Citing this family (90)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040139049A1 (en) | 1996-08-22 | 2004-07-15 | Wgrs Licensing Company, Llc | Unified geographic database and method of creating, maintaining and using the same |
EP1439371B1 (en) * | 1996-11-25 | 2015-01-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Road shape data preparation method |
US6029173A (en) * | 1997-11-26 | 2000-02-22 | Navigation Technologies Corporation | Method and system for representation and use of shape information in geographic databases |
MY124160A (en) * | 1997-12-05 | 2006-06-30 | Dynamic Digital Depth Res Pty | Improved image conversion and encoding techniques |
US6714679B1 (en) * | 1998-02-05 | 2004-03-30 | Cognex Corporation | Boundary analyzer |
US6173239B1 (en) * | 1998-09-30 | 2001-01-09 | Geo Vector Corporation | Apparatus and methods for presentation of information relating to objects being addressed |
TW413795B (en) * | 1999-02-26 | 2000-12-01 | Cyberlink Corp | An image processing method of 3-D head motion with three face feature points |
DE69939281D1 (de) * | 1999-03-23 | 2008-09-18 | Sony Deutschland Gmbh | System und Verfahren zum automatischen Verwalten von Geolokalisationsinformation |
GB2352076B (en) * | 1999-07-15 | 2003-12-17 | Mitsubishi Electric Inf Tech | Method and apparatus for representing and searching for an object in an image |
US6681231B1 (en) | 1999-07-26 | 2004-01-20 | The Real Estate Cable Network, Inc. | Integrated information processing system for geospatial media |
US7107286B2 (en) * | 1999-07-26 | 2006-09-12 | Geoqwest International Inc. | Integrated information processing system for geospatial media |
US6684219B1 (en) * | 1999-11-24 | 2004-01-27 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Method and apparatus for building and maintaining an object-oriented geospatial database |
US7987186B1 (en) * | 2000-11-06 | 2011-07-26 | Navteq North America, Llc | Method and system for wavelet-based representation and use of cartographic data |
DE10055156A1 (de) * | 2000-11-07 | 2002-05-16 | Harman Becker Automotive Sys | Verfahren zur Erzeugung einer Navigationskarte und Navigationskarte |
US7805442B1 (en) | 2000-12-05 | 2010-09-28 | Navteq North America, Llc | Method and system for representation of geographical features in a computer-based system |
US6728392B1 (en) | 2001-01-30 | 2004-04-27 | Navigation Technologies Corp. | Shape comparison using a rotational variation metric and applications thereof |
US6681177B2 (en) * | 2001-01-30 | 2004-01-20 | Rajashri Joshi | Bowing coefficient representation of curvature of geographic features |
US20020151313A1 (en) * | 2001-02-15 | 2002-10-17 | Graham Stead | System and method for providing location information concerning wireless handsets via the internet |
DE10114412C5 (de) * | 2001-03-23 | 2006-07-06 | Audi Ag | Verfahren zur Erzeugung einer Straßennetzkarte sowie Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung von Fahrzeugsystemen in einem Fahrzeug |
US6733384B2 (en) * | 2001-09-06 | 2004-05-11 | Intel Corporation | Creating a cutting template for a virtual jigsaw puzzle using guide points and a spline-fitting algorithm |
US6732046B1 (en) * | 2001-10-03 | 2004-05-04 | Navigation Technologies Corp. | Application of the hough transform to modeling the horizontal component of road geometry and computing heading and curvature |
US7007011B1 (en) | 2001-10-03 | 2006-02-28 | Navteq North America, Llc | Method for representing the vertical component of road geometry and computing grade or slope |
US6567741B1 (en) * | 2001-11-01 | 2003-05-20 | General Motors Corporation | Method and system for reducing shape points for a navigation system |
US7089162B2 (en) * | 2001-11-07 | 2006-08-08 | Harman International Industries, Incorporated | Navigation map creation system |
US20030154443A1 (en) * | 2002-02-13 | 2003-08-14 | Ncr Corporation | Visual discovery tool |
US7152022B1 (en) | 2002-04-25 | 2006-12-19 | Rajashri Joshi | Application of the ψ-s curve to road geometry extraction and modeling |
US6985639B1 (en) | 2002-04-26 | 2006-01-10 | Navteq North America, Llc | Method for quantifying relative accuracy of database segments |
US6993538B2 (en) * | 2003-01-28 | 2006-01-31 | Microsoft Corporation | System and process for identifying objects and/or points nearby a given object or point |
DE102004023399A1 (de) | 2004-05-12 | 2005-12-08 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Unterteilung und Berechnung eines Straßenverlaufes |
JP4603332B2 (ja) * | 2004-10-18 | 2010-12-22 | クラリオン株式会社 | 要約地図作成装置 |
US7596577B2 (en) * | 2005-04-12 | 2009-09-29 | Microsoft Corporation | Methods and systems for specifying a user interface for an application |
US7991779B1 (en) * | 2005-04-25 | 2011-08-02 | Hewlett Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for populating an index table |
JP4644523B2 (ja) * | 2005-05-09 | 2011-03-02 | Juki株式会社 | ミシン |
DE102005024558A1 (de) * | 2005-05-28 | 2006-11-30 | Daimlerchrysler Ag | Verfahren zur Bestimmung der Geometrie eines Streckenabschnittes |
JP2009503638A (ja) * | 2005-07-22 | 2009-01-29 | テラーゴ インコーポレイテッド | 道路網グラフをモデル化する方法、装置及びシステム |
US7580791B2 (en) * | 2005-08-10 | 2009-08-25 | Rm Acquisition, Llc | Route evaluation system |
US7460917B1 (en) | 2005-09-30 | 2008-12-02 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | System and method for identifying manufacturing data deviations |
US7477988B2 (en) | 2006-05-16 | 2009-01-13 | Navteq North America, Llc | Dual road geometry representation for position and curvature-heading |
EP1873493B1 (de) * | 2006-06-29 | 2010-09-08 | Navigon AG | Verfahren zur automatischen, rechnergestützten Bestimmung einer für Fahrzeuge befahrbaren Route |
KR100786022B1 (ko) | 2006-11-07 | 2007-12-17 | 팅크웨어(주) | 측위점을 이용하여 거리를 측정하는 방법 및 장치 |
DE102007009640A1 (de) * | 2007-02-26 | 2008-09-04 | Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. | Verfahren zur Hinterlegung von in digitalen Karten enthaltenen Fahrwegen |
JP5064870B2 (ja) * | 2007-04-17 | 2012-10-31 | 株式会社日立製作所 | デジタル道路地図の生成方法及び地図生成システム |
US8204680B1 (en) | 2007-07-05 | 2012-06-19 | Navteq B.V. | Method of operating a navigation system to provide road curvature |
US7801675B2 (en) * | 2007-07-13 | 2010-09-21 | Dash Navigation, Inc. | System and method of identifying portions of roads |
JP5058905B2 (ja) * | 2007-07-17 | 2012-10-24 | 国立大学法人 名古屋工業大学 | 地図表示装置およびシステム |
US9141991B2 (en) | 2008-01-31 | 2015-09-22 | Bill.Com, Inc. | Enhanced electronic data and metadata interchange system and process for electronic billing and payment system |
US20110184843A1 (en) * | 2008-01-31 | 2011-07-28 | Bill.Com, Inc. | Enhanced electronic anonymous payment system |
US20110196786A1 (en) * | 2008-01-31 | 2011-08-11 | Rene Lacerte | Determining trustworthiness and familiarity of users of an electronic billing and payment system |
US10043201B2 (en) * | 2008-01-31 | 2018-08-07 | Bill.Com, Inc. | Enhanced invitation process for electronic billing and payment system |
US10769686B2 (en) | 2008-01-31 | 2020-09-08 | Bill.Com Llc | Enhanced invitation process for electronic billing and payment system |
US8184909B2 (en) * | 2008-06-25 | 2012-05-22 | United Technologies Corporation | Method for comparing sectioned geometric data representations for selected objects |
US20100036599A1 (en) * | 2008-08-11 | 2010-02-11 | RM Acquisition, LLC d/b/a/ Rand McNally | Safest transportation routing |
US8305378B2 (en) * | 2008-08-21 | 2012-11-06 | Pacific Data Images Llc | Method and apparatus for approximating hair and similar objects during animation |
US8725474B2 (en) * | 2008-10-01 | 2014-05-13 | Navteq B.V. | Bezier curves for advanced driver assistance system applications |
US8762046B2 (en) | 2008-10-01 | 2014-06-24 | Navteq B.V. | Creating geometry for advanced driver assistance systems |
US20100088294A1 (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-08 | Hong-Yung Wang | Information processing method and system of the same |
US8244456B2 (en) * | 2009-03-12 | 2012-08-14 | Lockheed Martin Corporation | Validation of track databases |
US8392103B2 (en) * | 2009-03-12 | 2013-03-05 | Lockheed Martin Corporation | Database for efficient storage of track geometry and feature locations |
US8126934B2 (en) * | 2009-03-12 | 2012-02-28 | Lockheed Martin Corporation | Updating track databases after track maintenance |
US8255379B2 (en) * | 2009-11-10 | 2012-08-28 | Microsoft Corporation | Custom local search |
US8503794B2 (en) * | 2010-07-28 | 2013-08-06 | Microsoft Corporation | Data difference guided image capturing |
US9664518B2 (en) | 2010-08-27 | 2017-05-30 | Strava, Inc. | Method and system for comparing performance statistics with respect to location |
FR2968111B1 (fr) * | 2010-11-30 | 2014-08-29 | Airbus Operations Sas | Procede et systeme d'aide au pilotage d'un aeronef roulant au sol sur un domaine aeroportuaire. |
US9158803B2 (en) * | 2010-12-20 | 2015-10-13 | Google Inc. | Incremental schema consistency validation on geographic features |
US9116922B2 (en) | 2011-03-31 | 2015-08-25 | Strava, Inc. | Defining and matching segments |
US9291713B2 (en) | 2011-03-31 | 2016-03-22 | Strava, Inc. | Providing real-time segment performance information |
CA2774364C (en) | 2011-04-18 | 2014-01-28 | Norman R. Byrne | Electrical system with circuit limiter |
US8819789B2 (en) | 2012-03-07 | 2014-08-26 | Bill.Com, Inc. | Method and system for using social networks to verify entity affiliations and identities |
US8718927B2 (en) * | 2012-03-12 | 2014-05-06 | Strava, Inc. | GPS data repair |
US9224218B2 (en) * | 2012-06-05 | 2015-12-29 | Apple Inc. | System and method for loading and rendering curved features in a map |
US10417674B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-09-17 | Bill.Com, Llc | System and method for sharing transaction information by object tracking of inter-entity transactions and news streams |
US10115137B2 (en) | 2013-03-14 | 2018-10-30 | Bill.Com, Inc. | System and method for enhanced access and control for connecting entities and effecting payments in a commercially oriented entity network |
US10410191B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-09-10 | Bill.Com, Llc | System and method for scanning and processing of payment documentation in an integrated partner platform |
CN103235848B (zh) * | 2013-04-15 | 2016-03-30 | 中国科学院软件研究所 | 一种基于简化路网模型的轻量级路网匹配方法 |
US10572921B2 (en) | 2013-07-03 | 2020-02-25 | Bill.Com, Llc | System and method for enhanced access and control for connecting entities and effecting payments in a commercially oriented entity network |
DE102014007914A1 (de) | 2014-05-27 | 2015-12-03 | Elektrobit Automotive Gmbh | Graphisches Darstellen von Straßen und Routen unter Benutzung von Hardware-Tesselierung |
RU2608885C2 (ru) * | 2014-06-30 | 2017-01-25 | Общество С Ограниченной Ответственностью "Яндекс" | Способ определения точки кривой, ближайшей к позиции на карте |
US9322666B2 (en) * | 2014-06-30 | 2016-04-26 | Yandex Europe Ag | Method for displaying a position on a map |
US10538250B2 (en) * | 2014-07-23 | 2020-01-21 | Here Global B.V. | Road geometry generation from sparse data |
EP3845427A1 (en) * | 2015-02-10 | 2021-07-07 | Mobileye Vision Technologies Ltd. | Sparse map for autonomous vehicle navigation |
KR102237559B1 (ko) * | 2015-12-09 | 2021-04-07 | 현대자동차주식회사 | 고정밀 지도의 제공을 위한 세그먼트 모델링 기반의 도로의 형상 정보 생성 방법 |
US9978161B2 (en) | 2016-04-11 | 2018-05-22 | Here Global B.V. | Supporting a creation of a representation of road geometry |
JP7127941B2 (ja) * | 2016-07-21 | 2022-08-30 | モービルアイ ビジョン テクノロジーズ リミテッド | 方法、システム及びプログラム |
DE112016007098T5 (de) * | 2016-07-26 | 2019-04-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Indexierung von voxeln für das 3d-drucken |
BR102017021521A2 (pt) | 2016-10-07 | 2018-06-12 | R. Byrne Norman | Cabo de alimentação elétrica, e método de energização e desenergização seletiva de uma extremidade de saída de energia |
US10955248B2 (en) * | 2017-11-22 | 2021-03-23 | Lokion Interactive, LLC | Geo-location structure mapping |
US11424561B2 (en) | 2019-07-03 | 2022-08-23 | Norman R. Byrne | Outlet-level electrical energy management system |
US11315299B1 (en) * | 2020-11-13 | 2022-04-26 | Unity Technologies Sf | Method for computation of local densities for virtual fibers |
USD959552S1 (en) | 2021-07-21 | 2022-08-02 | Speedfind, Inc | Display sign |
US11989805B2 (en) * | 2021-11-12 | 2024-05-21 | Here Global B.V. | Dynamic geometry using virtual spline for making maps |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0394517B1 (en) * | 1989-04-25 | 1993-06-30 | Robert Bosch Gmbh | Vehicle navigation system |
US5438517A (en) * | 1990-02-05 | 1995-08-01 | Caterpillar Inc. | Vehicle position determination system and method |
JPH03259296A (ja) * | 1990-03-09 | 1991-11-19 | Canon Inc | パターン発生装置 |
JP2774653B2 (ja) * | 1990-03-14 | 1998-07-09 | キヤノン株式会社 | 文字処理装置 |
JPH04275684A (ja) * | 1991-03-01 | 1992-10-01 | Fuji Xerox Co Ltd | 図形情報データベース構築方法およびその方法が適用される装置 |
US5497451A (en) * | 1992-01-22 | 1996-03-05 | Holmes; David | Computerized method for decomposing a geometric model of surface or volume into finite elements |
US5470233A (en) * | 1994-03-17 | 1995-11-28 | Arkenstone, Inc. | System and method for tracking a pedestrian |
DE69532126T2 (de) * | 1994-05-19 | 2004-07-22 | Geospan Corp., Plymouth | Verfahren zum sammeln und verarbeiten visueller und räumlicher positionsinformation |
US5566288A (en) * | 1994-09-02 | 1996-10-15 | Caterpillar Inc. | System and method for automatically fitting a B-spline curve to a set of data points |
US5717905A (en) * | 1994-12-15 | 1998-02-10 | Kao Corporation | CAD system and bezier-curve data converting apparatus and method thereof in said CAD system |
DE69732546T2 (de) * | 1996-05-16 | 2006-01-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma | Strassenkarteninformationswiedergabevorrichtung, Aufzeichnungsmedium und Übertragungsverfahren |
US6029173A (en) * | 1997-11-26 | 2000-02-22 | Navigation Technologies Corporation | Method and system for representation and use of shape information in geographic databases |
-
1997
- 1997-11-26 US US08/979,211 patent/US6029173A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-11-19 JP JP32939198A patent/JP4372246B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1998-11-26 DE DE69830124T patent/DE69830124T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-11-26 EP EP98309731A patent/EP0919788B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-12-13 US US09/460,454 patent/US6366927B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6029173A (en) | 2000-02-22 |
EP0919788A1 (en) | 1999-06-02 |
EP0919788B1 (en) | 2005-05-11 |
JPH11265441A (ja) | 1999-09-28 |
DE69830124T2 (de) | 2006-01-19 |
US6366927B1 (en) | 2002-04-02 |
DE69830124D1 (de) | 2005-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4372246B2 (ja) | 地理データベース内の形状情報を表示し、使用する方法及び装置 | |
US7197500B1 (en) | System and method for use and storage of geographic data on physical media | |
JP4079489B2 (ja) | 物理的媒体で地理上のデータを使用し、記憶するためのシステムと方法 | |
US6565610B1 (en) | Method and system for text placement when forming maps | |
US20100299370A1 (en) | Method and apparatus for combining a first partition from a first digital map database and a second partition from a second digital map database | |
JP4268713B2 (ja) | ナビゲーション応用プログラムを用いてルート案内を提供するシステム及び方法 | |
US6118404A (en) | Method and system for representation of overlapping features in geographic databases | |
US7148898B1 (en) | System and method for synchronizing raster and vector map images | |
US7167187B2 (en) | System and method for georeferencing digital raster maps using a georeferencing function | |
JP4243369B2 (ja) | 運転指針の作成プログラムを記憶するためのコンピュータによる読出し可能な媒体 | |
EP1693800B1 (en) | Map processor, navigation device and map displaying method | |
US20060080035A1 (en) | High resolution tracking of mobile assets | |
US20010032050A1 (en) | System and method for performing flood zone certifications | |
US8676489B2 (en) | Positioning map views to show more optimal route information | |
US20090052806A1 (en) | Process and apparatus for annotating electronic map data | |
JP6789334B2 (ja) | 電子地図の表示方法および装置 | |
WO2020031296A1 (ja) | 地図データ処理装置 | |
US7987186B1 (en) | Method and system for wavelet-based representation and use of cartographic data | |
JP2006526159A (ja) | 移動通信端末機に地図情報を提供する方法およびシステム | |
JP3577426B2 (ja) | ナビゲーション映像要約方法およびナビゲーション映像要約プログラムを記録した記録媒体 | |
JP2000285119A (ja) | 情報処理装置及び情報処理システム、及びその制御方法、及びその制御プログラムを格納した記憶媒体 | |
JPH09179959A (ja) | 図面データベース・システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080107 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080407 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080818 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081118 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081121 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081218 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090302 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090602 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090605 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20090622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090902 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |