JP4370603B2 - プレロータスエリンギの品種識別用マーカーの製造方法 - Google Patents
プレロータスエリンギの品種識別用マーカーの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4370603B2 JP4370603B2 JP2008034251A JP2008034251A JP4370603B2 JP 4370603 B2 JP4370603 B2 JP 4370603B2 JP 2008034251 A JP2008034251 A JP 2008034251A JP 2008034251 A JP2008034251 A JP 2008034251A JP 4370603 B2 JP4370603 B2 JP 4370603B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- marker
- eringi
- primers
- primer
- dna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
該DNA断片でT7プライマーとSP6プライマーを使用してCTマイクロサテライト領域を含むDNA断片を増幅し、CTマイクロサテライト領域の両側のDNAの塩基配列をシークエンスして得た後に、その塩基配列からCTマイクロサテライト領域を特異的に増幅できるプライマーを設計し、その設計されたプライマーを数品種のプレロータスエリンギから抽出したDNAを用いてPCRによる増幅を行うことで多型を確認し、プレロータスエリンギの品種間で多型が得られるプライマーを選択することによって作成することを特徴としてなるプレロータスエリンギの品種識別用マーカーの製造方法。
にある。
請求項2に記載された発明の特徴は、請求項1の構成に加え、別添の配列表における配列番号1と2のプライマーからなる第1マーカー、同3と4のプライマーからなる第2マーカー、同5と6のプライマーからなる第3マーカー、同7と8のプライマーからなる第4マーカー、同9と10のプライマーからなる第5マーカー、同11と12のプライマーからなる第6マーカー及び同13と14からなる第7マーカーから選択されるマーカーからなるプレロータスエリンギの品種識別用マーカーを製造することにある。
1.資料からのDNA抽出
試料としてホクト株式会社製の「エリンギ菌株」(工業技術院生命工学工業技術研究所寄託 7生寄文第1776号(FERM P−15292))を使用した。
2.DNA断片へのアダプターの修飾
市販のアダプター修飾キット(インビトロジェン社製)を用いて、DNA試料(1μg/10μL)に対し制限酵素Eco RI/Mse Iを1μL加え、37℃で2時間反応させた。反応後、等量のアダプターとT4リガーゼ1U/μLを加え、4℃で一晩反応させDNAを断片化させた。反応後、断片化されたDNA溶液2.5μLにEco RIプライマー(50pmol/1μL)1μ、Mse Iプライマー(10pmol/1μL)1μ、2.5ユニットのEX Tagポリメラーゼ(宝酒造株式会社製)100ΜのdNTP(デオキシリボヌクレオチド3リン酸混合液)溶液(宝酒造株式会社製)2μL、PCR用10倍希釈緩衝液(宝酒造株式会社製)2.5μL、滅菌水15.5μLを加えた反応液を調製した。
3.マグネティクビーズを利用したモチーフ配列を持つDNA断片の濃縮
獲得したアダプターを修飾したDNA断片の濃縮法は、Kijasら(1994. Circle Reader Service No.193.P657-662)の方法を参考にして行った。モチーフ配列にビオチンを修飾した標識物3μL(1μg/μL)をマグネティクビーズに結合させた溶液と、アダプターを修飾したDNA断片を熱変性させた溶液とを混合し、モチーフ配列を持ちアダプターを修飾したDNA断片をマグネティクビーズに結合している標識物に結合させた。マグネティクビーズの洗浄後、結合しているDNA断片を回収し濃縮DNA断片とした。
4.DNA断片のプラスミドベクターへの挿入
濃縮DNA断片5μL、Eco RIプライマー(50pmol/1μL)0.5μL、Mse Iプライマー(10pmol/1μL)0.5μL、2.5ユニットのEX Tag ポリメラーゼ(宝酒造株式会社製)100ΜのdNTP(デオキシリボヌクレオチド3リン酸混合液)溶液(宝酒造株式会社製)1.2μL、PCR用10倍希釈緩衝液(宝酒造株式会社製)1.5μL、滅菌水5.8μLを加えた反応液を調製した。
5.形質転換とゲノムライブラリー
濃縮DNA断片を挿入したプラスミドベクター(pGEM−T Easy Vector(プロメガ社製))とコンピテントセル(E.coli DH5α(東洋紡績株式会社製))を氷中で40分間反応させた後、42℃で45秒の反応を行い、プラスミドベクターをコンピテントセルへ形質転換させた。
6.ハイブリダイゼイションと検出
単離したコロニーからモチーフ配列を持ったプラスミドベクター(pGEM−T Easy Vector(プロメガ社製))が存在するコロニーを検出する。単離したコロニーをメンブレン(Hybond−N+)に付着させ、アルカリ変性液(0.5N NaOH、1.5M NaCl)で反応させ、さらに中和液(1.5M NaCl、0.5M トリス/塩酸、pH7.4)処理を行った後、メンブレンをオーブンで80℃、2時間の処理でプラスミドをメンブレンの表面に固定する。
7.シークエンスとプライマーの設計および確認
特定したコロニーに挿入されているDNA断片の塩基配列を解読する。まず特定したコロニーを一晩、LB(1% Bacto Tripton、0.5% Veast Extract、1% NaCl)液体培地で培養し、挿入されたDNA断片をPCRで増幅した。
数品種のエリンギから抽出したDNAを用いてPCRによる増幅を行い、多型を確認する。反応溶液は、数品種のエリンギから抽出したDNA(10ng/μL)2μL、F側プライマー(10pmol/μL)1μL、R側プライマー(10pmol/μL)1μL、2.5ユニットのHot Star Tag ポリメラーゼ(キアゲン社製)、100ΜのdNTP(デオキシリボヌクレオチド3リン酸混合液)溶液(宝酒造株式会社製)1μL、PCR用10倍希釈緩衝液(宝酒造株式会社製)2μL、滅菌水14.5μLを加えた反応液を調製し、92℃で1分間、使用するプライマーのアニール温度により46〜60℃で1分間、72℃で1分間の条件で33サイクル行った。プライマーは2組以上の組み合わせを使用し、増幅を行う。増幅産物は、13%非変性ポリアクリルアミドゲル電気泳動で分離した。DNAの染色と撮影は、常法に従って行い、DNAの多型を確認することでエリンギの品種を識別する。
B マイクロサテライト領域両側の塩基配列
C 断片
D アダプター
E プライマー
Claims (2)
- 試料とするプレロータスエリンギの全DNAから制限酵素Eco RI/Mse Iによって遺伝子を切り出し、
その切り出された全断片の外側にアダプターをつけてプラスミドベクターに挿入し、大腸菌に形質転換してプラスミドを増幅させ、
コロニーハイブリダイゼーションによってCTマイクロサテライト領域を含むプラスミドをもつコロニーを特定し、
該コロニーからCTマイクロサテライト領域を含むDNA断片を取り出し、
該DNA断片でT7プライマーとSP6プライマーを使用してCTマイクロサテライト領域を含むDNA断片を増幅し、
CTマイクロサテライト領域の両側のDNAの塩基配列をシークエンスして得た後に、
その塩基配列からCTマイクロサテライト領域を特異的に増幅できるプライマーを設計し、
その設計されたプライマーを数品種のプレロータスエリンギから抽出したDNAを用いてPCRによる増幅を行うことで多型を確認し、プレロータスエリンギの品種間で多型が得られるプライマーを選択することによって作成すること
を特徴としてなるプレロータスエリンギの品種識別用マーカーの製造方法。 - 別添の配列表における配列番号1と2のプライマーからなる第1マーカー、同3と4のプライマーからなる第2マーカー、同5と6のプライマーからなる第3マーカー、同7と8のプライマーからなる第4マーカー、同9と10のプライマーからなる第5マーカー、同11と12のプライマーからなる第6マーカー及び同13と14からなる第7マーカーから選択されるマーカーからなるプレロータスエリンギの品種識別用マーカーを製造する請求項1に記載のプレロータスエリンギの品種識別用マーカーの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008034251A JP4370603B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | プレロータスエリンギの品種識別用マーカーの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008034251A JP4370603B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | プレロータスエリンギの品種識別用マーカーの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004075085A Division JP4114150B2 (ja) | 2004-03-16 | 2004-03-16 | プレロータスエリンギの品種識別方法及びその品種識別マーカー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008167761A JP2008167761A (ja) | 2008-07-24 |
JP4370603B2 true JP4370603B2 (ja) | 2009-11-25 |
Family
ID=39696427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008034251A Expired - Fee Related JP4370603B2 (ja) | 2008-02-15 | 2008-02-15 | プレロータスエリンギの品種識別用マーカーの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4370603B2 (ja) |
-
2008
- 2008-02-15 JP JP2008034251A patent/JP4370603B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008167761A (ja) | 2008-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030186251A1 (en) | Genome sequence tags | |
JP7071341B2 (ja) | 試料を識別する方法 | |
US20220220546A1 (en) | Sherlock assays for tick-borne diseases | |
JP4114150B2 (ja) | プレロータスエリンギの品種識別方法及びその品種識別マーカー | |
CN105907878A (zh) | 基于高分辨熔解曲线技术的结核分枝杆菌耐药性基因突变检测 | |
KR101166781B1 (ko) | 미토콘드리아 dna 다형성 분석에 의한 느타리버섯류의 품종 판별 특이 프라이머 및 이의 용도 | |
EP3906321A1 (en) | Methods of detecting dna and rna in the same sample | |
JP4370603B2 (ja) | プレロータスエリンギの品種識別用マーカーの製造方法 | |
CN116121426A (zh) | 一种环介导等温扩增检测结核分枝杆菌的引物组、试剂盒和方法 | |
CN104073562B (zh) | 一种用于刀鲚不同生态型种群识别的分子标记 | |
JPWO2003097816A1 (ja) | 抗酸菌の溶菌方法およびそれを用いた遺伝子増幅若しくは検出方法 | |
KR100842447B1 (ko) | 벼흰잎마름병원균의 레이스의 판별용 유전자 마커 및 이를이용한 레이스 판별방법 | |
JP7402453B2 (ja) | 細胞を単離又は同定する方法及び細胞集団 | |
JP2006061134A (ja) | 結核菌検出のためのプライマーおよび検出同定法 | |
JP2009529875A (ja) | プラスミド高生産性大腸菌クローンの遺伝子選択方法。 | |
KR101798478B1 (ko) | 아플라톡신 생성 아스퍼질러스 플라부스 균주의 신속한 검출방법 및 검출 키트 | |
JP2001299354A (ja) | マイコバクテリウム属細菌検出用核酸 | |
JP6613627B2 (ja) | 核酸増幅の成否判定方法、及び核酸増幅の検査キット | |
JP5697881B2 (ja) | パエシロマイセスサトゥラタス及びパエシロマイセスディバリカタスの検出方法 | |
CN113957158B (zh) | 一种用于检测施氏鲟线粒体基因的引物探针组合物、试剂盒及其应用 | |
KR102142474B1 (ko) | Lactobacillus acidophilus YT1 균주 판별용 조성물 및 이를 이용한 판별방법 | |
WO2022259995A1 (ja) | 真核微生物を定量するための内部標準核酸 | |
JP5110423B2 (ja) | 微生物の識別方法、及び該方法に使用するプライマー並びに識別キット | |
JP5799139B2 (ja) | パエシロマイセスサトゥラタス及びパエシロマイセスディバリカタスの検出方法 | |
WO2008015975A1 (fr) | Procédé d'amplification d'un fragment d'adn |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081024 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090430 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090804 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090821 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4370603 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |