JP4361643B2 - 警報限界選択装置 - Google Patents

警報限界選択装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4361643B2
JP4361643B2 JP21646199A JP21646199A JP4361643B2 JP 4361643 B2 JP4361643 B2 JP 4361643B2 JP 21646199 A JP21646199 A JP 21646199A JP 21646199 A JP21646199 A JP 21646199A JP 4361643 B2 JP4361643 B2 JP 4361643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
limit
range
limit value
functionally related
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21646199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000070230A (ja
JP2000070230A5 (ja
Inventor
ライナー・シュリュース
ニコライ・マリノフ
フィリップ・ホイゼル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2000070230A publication Critical patent/JP2000070230A/ja
Publication of JP2000070230A5 publication Critical patent/JP2000070230A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4361643B2 publication Critical patent/JP4361643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/0245Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals
    • A61B5/02455Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals provided with high/low alarm devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、特に患者監視装置のための、ある限界値範囲から警報限界などの限界値を選択する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在の患者監視装置における最も重要な機能の一つは、患者の状況および/または状態を監視し、患者の一つまたは複数の生理学的パラメータが所定の上方または下方の警報限界を超えた場合に医療スタッフに警報を発することである。これら警報限界は、たとえば医療スタッフが手動で設定することができ、あるいは、たとえば測定開始時やユーザの要求時に自動的に設定することができる。さらに警報限界を各生理学的パラメータごとに固定の限界として設定することもでき、あるいは、たとえば患者監視装置により測定された患者の生理学的パラメータの一つまたは複数の現在値を基礎にすることもできる。
【0003】
米国特許第4,994,790号には、複数の患者を監視する装置において警報を設定する方法が開示されている。これにおいては、複数の患者のうちの一人の生体信号の現在値、上限、および下限が表示されるようになっている。キーボードの適切なキーを押すことにより、これら上限および下限の閾値を、生体信号の先ほどの現在値に基づいて設定することができる。
【0004】
米国特許第5,226,416号では、センサからの出力信号を監視する装置が開示されている。上方および下方の警報レベルを、初期値またはセンサにより測定された値に基づいて画定している。
【0005】
警報限界が監視装置により自動的に設定される場合には、患者の信号に基づき警報限界を計算する幾つかの仕方が存在する。米国特許第5,226,416号および米国特許第4,994,790号では、線形式を使用して上方および下方の警報限界を計算している。概して、警報限界を計算するのに、現在値に対してパラメータ固有のオフセット値を加算/減算することによる、または現在値にパラメータ固有係数を乗ずることによる、あるいはそれら両者の組合せによる簡単な式が使用される。しかし、警報限界を計算する全ての既知アルゴリズムは、十分柔軟ではなく、監視装置が不必要な警報を発生するに至ることがあるという短所を有している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
患者の生理学的パラメータを監視するための一層柔軟な警報限界を与えることが本発明の目的である。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、たとえば、生理学的パラメータを監視するために与えられる警報限界(閾値)は、生理学的パラメータの値と関数的関係がある少なくとも1つの領域と、生理学的パラメータの値と関数的関係がない少なくとも1つの領域を備えている。これにより、警報限界を生理学的パラメータの「正常」状態の範囲に適応させることができるので、たとえば、患者の状態が回復して「正常」値に戻った場合に、監視装置の不必要な警報を回避することができる。
【0008】
本発明の他の目的および多数の長所は、下記詳細説明を参照し付図に関連して考察することにより容易に認識され、一層良く理解されるであろう。
【0009】
【実施例】
図1は、警報限界の色々な範囲を示す本発明による好適実施形態を示す。生理学的に有意な値の範囲を線100として描いてある。線110は、生理学的パラメータの測定値がその限界より大きいとき警報が発せられることを示す上限の範囲を表わしている。一方、線120は、生理学的パラメータの値がその限界より小さいとき警報が発せられることを示す下限の範囲を表わしている。
【0010】
線100の値は、各開始値に基づき警報限界を(たとえば、自動的に)割り当てるための開始値Sを表す。一例では、警報限界をあるパラメータの開始値S1に基づいて割り当てなければならないとき、S1をy軸方向に線110上へ投影することにより上限が値U1に設定される。一方、下限は、S1をy軸方向に線120上へ投影することにより値L1に設定される。つまり、限界の値U1およびL1は、図1のy軸上の投影点から得ることができるわけである。
【0011】
上限110は、上限の値が生理学的パラメータの値の数学的関数でない第1の領域110Aと、上限の値を生理学的パラメータの値の数学的関数により表すことができる第2の領域110Bから構成されている。図1の例では、領域110Aでの上限は一定値U1により表され、領域110Bでの値は生理学的パラメータの値Sとの所与の相対的(たとえば、x%増)または絶対的(たとえば、差分x増し)関係により画定される。
【0012】
下限120は、その値が生理学的パラメータの値の関数としては表わされない第1の領域120Aと、下限の値が生理学的パラメータの値の関数として表わされる第2の領域120Bから構成されている。図1の例では、領域120Aでの値は、一定値L2を表すが、領域120Bでの下限120の値は、生理学的パラメータの値の相対的または絶対的関数により決定される。
【0013】
図1の例では、上限110および下限120は、不必要な警報を回避できる仕方で選択されている。たとえば、生理学的パラメータの低い値について、警報は患者の状態が悪くなる(すなわち、生理学的パラメータの値が下限120の方向に進む)ときに限り発せられる。患者の状態が回復する(すなわち、生理学的パラメータの値が上限110の方向に進む)と、警報は上限110に達したときに初めて(すなわち、U1より大きいか等しい値になったとき)発せられる。
【0014】
図1の特定の例では、開始値Sがいかなる値であっても、領域110A(U1)と領域120A(L2)との間の範囲には警報限界は設定されない。この無警報範囲(U1とL2との間)は、生理学的パラメータの正常な非重篤値がその範囲に入るように選択されるのが好ましい。上方(無警報)領域110Aの値(U1)は、正常患者であればいかなる患者であっても重篤でない生命兆候値の上限として選択されるのが好ましく、下方(無警報)領域120Aの値(L2)は、正常患者であればいかなる患者であっても重篤でない生命兆候値の下限として選択される。したがって、生理学的パラメータの値が単に生理学的に正常な非重篤値を表しているに過ぎない場合において、不必要な警報が回避される。
【0015】
本発明を次に、生理学的パラメータが患者の心搏度数を表している一例について説明するが、本発明の原理をどんな生理学的パラメータにも適用できることは明らかである。患者の心搏度数が低いとき、警報限界を画定する開始値が、たとえば、点150にあるように、患者の状態が悪い方に向かえば、医療スタッフに警告するために下限120を開始値に対して狭く設定しなければならない。下限120の値150Lは、開始値150Sにより決まる。しかし、患者が回復して心搏度数が上昇しても、領域110Aにより画定された上限U1より低い正常な非重篤値の中にあれば警報は発せられない。また、患者の心搏度数が高く、たとえば開始値が点160にあると、監視装置は、パラメータ固有の式に従って上限110を値160Uに調節するが、領域120Aにおける下限120は、領域120Aにより画定されるように、心搏度数の正常な非重篤値より低い値L2に設定される。患者が高い心搏度数から低い心搏度数へ回復しても、心搏度数が下限L2より低くなるまで警報が発せられない。
【0016】
好適実施形態では、線100の開始値Sと警報限界との間の距離をユーザが変えることができる。ユーザは、警報限界と開始値との間の距離を決めることができるし、または、開始値Sと警報限界との間の距離は、予め決められた複数の距離のセットの中から選択することができ、或いはその両者の組合せであってもよい。図1の例では、ユーザは、線110により画定される狭い限界と、線180により画定される広い限界との間で上限を選択することができる。また、下限を、線120により画定される狭い限界として選択することができるし、或いは線190により規定された広い限界として選択することもできる。ユーザは、上限および下限に対して、または更に他の実施形態では、各限界に対して別々に、広いまたは狭い限界を選択することができる。警報限界の距離の変化は、たとえば、手術/治療の段階次第で、または一般に患者の状況次第で警報限界を設定することが時々必要になる手術室での監視中に特に役立つ。警報限界を、患者が重篤患者であれば「狭く」設定し、そうでなければ「広く」設定するのが好ましい。患者監視装置に特定のキーを設けて、これによって距離の変更を行うようにするのも好ましい。
【0017】
他の実施形態では、開始値が生理学的パラメータの臨界値を超えていれば、患者を危険にさらさないために、警報限界の距離を(手動で)変更することを防止している。
【0018】
警報限界を変更したことを示すために、変更した警報限界を強調表示したり、反転表示したり、監視スクリーン上に例えば所定期間表示したりするのが好ましい。一実施形態では、患者監視装置に特別構成モードが備えられており、このモードにおいて、開始値に基づく警報限界の自動設定の機能をユーザ自身が使用不能にすることができる。これは、特定のパラメータ(たとえば、SaO2)に対する警報限界が病院の全装置に対して同一の値に設定され、この設定が自動的に変更されてはならない場合に特に役立つ。この使用不能化機能を、個々のパラメータに対して、またはすべてのパラメータに対して選択することができる。
【0019】
本発明による警報限界の画定は、生理学的パラメータのタイプ(たとえば、心搏度数、呼吸速度、侵襲の血圧測定値、体温、酸素飽和SaO2、CO2、ST、非侵襲の血圧測定値)や患者サイズ(たとえば、大人、小児、新生児)、および/またはラベル(たとえば、動脈血圧ABP、肺動脈血圧PAP、頭蓋間圧力ICP、または中央静脈圧力CVP)のような基準に基づいて行うことができるので、警報限界の形状を、対応するパラメータに適応させることができる。
【0020】
警報限界の形状は好ましくは、低い側のおよび/または高い側の開始値の範囲に対する典型的な非重篤/重篤状態などの、平均患者データに基づいたものである。
【0021】
警報限界を選択するための開始値は、現在値、初期値、時間的に中間の値(以下、中間値と称する)、または適切に(たとえばデジタル的に)フィルタリングした他の如何なるパラメータ値を選択し、多数の測定値を平均するといった、当該技術分野で既知の手段によって求めることができる。好適実施形態では、ある平均化期間(たとえば12秒)が、短い応答時間と、現在の患者の状態を表すよどみのない値との間の、ある1つの妥協例として示されている。パラメータ次第で、ある12秒間における中間値を取るか、または最新の12秒間の平均値を使用するかして、自動的に限界が計算される。非侵襲血圧測定のような不連続測定の場合には、最新の(有効な)測定値が使用される。
【0022】
警報限界は、別の危険が患者にふりかからない安全な生理学的範囲内で、および/または、警報限界を設定してから患者の状況が回復すれば監視装置が警報を発生しないようなやり方でのみ調節されるのが好ましい。開始値との関数的関係を持たない警報限界の設定範囲(たとえば、領域110Aまたは120A)は、通常は患者に危険を及ぼさないような範囲内にのみ設けるのが好ましい。一実施形態では、ユーザが患者の重篤範囲内の生理学的パラメータ値に対する警報限界を変えたいとき、ユーザは、特定の手順により手動でそれを行なう必要があり、警報限界の自動設定が各開始時毎に行なわれるということはない。
【0023】
一実施形態では、図1の上限110において、図1には示されていないさらに高い開始値に対する非関数的な警報限界の領域をさらに設けることができる。また、これと同様に、図1の下限120において、図1には示されていないさらに低い開始値に対する非関数的な警報限界の領域をさらに設けることができる。これにより、患者の生理学的パラメータ値が過度に上下に振れた場合に起こり得る危険性を確実に減らし、或いは回避することができる。
【0024】
〔実施態様〕
なお、本発明の実施態様の例を以下に示す。
【0025】
〔実施態様1〕測定開始値(100)に従って限界値範囲(110、120)から限界値を選択する装置であって、
該選択された限界値は、生理学的パラメータを監視するシステムによって監視される生理学的パラメータの値が前記選択された限界値を超えたときに前記システムが信号を発生できるようにするために前記システムに適用することができ、前記限界値範囲(110、120)は、その限界値が前記開始値に関数的に関連する関数的関連領域(110B、120B)を備えており、
前記限界値範囲(110、120)は更に、その限界値が前記開始値に関数的に関係していない少なくとも1つの非関数的関連領域(110A、120A)を備えている
ことを特徴とする装置。
【0026】
〔実施態様2〕限界値範囲(110、120)が上限(110)の範囲および下限(120)の範囲から成ることを特徴とする実施態様1に記載の装置。
【0027】
〔実施態様3〕前記上限(110)の範囲は、低い値の範囲において非関数的関連領域(110A)を備えており、および/または、前記下限の範囲は、高い値の範囲において非関数的関連領域(120A)を備えている
ことを特徴とする実施態様2に記載の装置。
【0028】
〔実施態様4〕前記非関数的関連領域(110A)は前記上限(110)に最低上限値を備え、前記非関数的関連領域(120A)は前記下限(120)に最高下限値を備えていることを特徴とする実施態様2または実施態様3に記載の装置。
【0029】
〔実施態様5〕前記最低上限値および前記最高下限値はその間に非重篤値範囲を画定することを特徴とする実施態様4に記載の装置。
【0030】
〔実施態様6〕少なくとも1つの非関数的関連領域(110A、120A)の限界値はほぼ一定の値により表されることを特徴とする、実施態様1乃至実施態様5のいずれか一項に記載の装置。
【0031】
〔実施態様7〕開始値と限界値との距離を変える手段をさらに備えていることを特徴とする、実施態様1乃至実施態様6のいずれか一項に記載の装置。
【0032】
〔実施態様8〕患者の生理学的パラメータを監視するための患者監視装置であって、実施態様1乃至実施態様7のいずれか1つに記載の装置を備え、それによって選択された限界値を使用し、生理学的パラメータの監視値が前記選択された限界値を超えたとき信号を発生することを特徴とする装置。
【0033】
〔実施態様9〕生理学的パラメータを監視するための装置によって監視される生理学的パラメータ値がある限界値を超えたときに前記装置に信号を発生させるようにするために適用できるその限界値を選択する方法であって、
限界値範囲(110、120)を設けるステップであって、該限界値範囲(110、120)に、その限界値が開始値に関数的に関係している関数的関連領域(110B、120B)と、その限界値が開始値に関数的に関係していない少なくとも1つの非関数的関連領域(110A、120A)とが含まれるように前記限界値範囲を設けるステップと、
開始値(100)に依存して前記限界値範囲(110、120)から限界値を選択するステップと
を備えていることを特徴とする方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による好適実施形態を示し、警報限界の色々な範囲を示す図である。
【符号の説明】
100:開始値
110:限界値範囲(上限)
120:限界値範囲(下限)
110A、120A:非関数領域
110B、120B:関数領域

Claims (6)

  1. 測定開始値に従って限界値範囲から限界値を選択する装置であって、
    該選択された限界値は、生理学的パラメータを監視するシステムによって監視される生理学的パラメータの値が前記選択された限界値を超えたときに前記システムが信号を発生できるようにするために前記システムに適用することができ、
    前記限界値範囲は、その限界値が前記開始値に関数的に関連する関数的関連領域を備えており、
    前記限界値範囲は更に、その限界値が前記開始値に関数的に関係していない少なくとも1つの非関数的関連領域を備えており、
    限界値範囲が上限の範囲および下限の範囲から成り、
    前記上限の範囲は、低い値の範囲において第1の非関数的関連領域を備えており、および/または、前記下限の範囲は、高い値の範囲において第2の非関数的関連領域を備えており、
    前記第1の非関数的関連領域は前記上限に最低上限値を備え、前記第2の非関数的関連領域は前記下限に最高下限値を備えていることを特徴とする装置。
  2. 前記最低上限値および前記最高下限値はその間に非重篤値範囲を画定することを特徴とする請求項に記載の装置。
  3. 少なくとも1つの非関数的関連領域の限界値はほぼ一定の値により表されることを特徴とする、請求項1または2に記載の装置。
  4. 開始値と限界値との距離を変える手段をさらに備えていることを特徴とする、請求項1乃至のいずれか一項に記載の装置。
  5. 患者の生理学的パラメータを監視するための患者監視装置であって、請求項1乃至のいずれか一項に記載の装置を備え、それによって選択された限界値を使用し、生理学的パラメータの監視値が前記選択された限界値を超えたとき信号を発生することを特徴とする装置。
  6. 生理学的パラメータを監視するための装置によって監視される生理学的パラメータ値がある限界値を超えたときに前記装置に信号を発生させるようにするために適用できるその限界値を選択する方法であって、
    限界値範囲を設けるステップであって、該限界値範囲に、その限界値が開始値に関数的に関係している関数的関連領域と、その限界値が開始値に関数的に関係していない少なくとも1つの非関数的関連領域とが含まれ、限界値範囲が上限の範囲および下限の範囲から成り、前記上限の範囲は、低い値の範囲において第1の非関数的関連領域を備えており、および/または、前記下限の範囲は、高い値の範囲において第2の非関数的関連領域を備えており、前記第1の非関数的関連領域は前記上限に最低上限値を備え、前記第2の非関数的関連領域は前記下限に最高下限値を備えているように前記限界値範囲を設けるステップと、
    開始値に依存して前記限界値範囲から限界値を選択するステップとを備えていることを特徴とする方法。
JP21646199A 1998-08-07 1999-07-30 警報限界選択装置 Expired - Lifetime JP4361643B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98114861A EP0909551B1 (en) 1998-08-07 1998-08-07 Selecting limit values for patient monitoring systems
DE98114861.2 1998-08-07

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000070230A JP2000070230A (ja) 2000-03-07
JP2000070230A5 JP2000070230A5 (ja) 2006-09-14
JP4361643B2 true JP4361643B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=8232424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21646199A Expired - Lifetime JP4361643B2 (ja) 1998-08-07 1999-07-30 警報限界選択装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6241661B1 (ja)
EP (1) EP0909551B1 (ja)
JP (1) JP4361643B2 (ja)
DE (1) DE69800637T2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6585645B2 (en) * 2001-05-16 2003-07-01 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. System for and method of establishing monitoring alarm limits based on physiological variables
US6754516B2 (en) 2001-07-19 2004-06-22 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Nuisance alarm reductions in a physiological monitor
US7149570B2 (en) 2001-10-27 2006-12-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Alarm activated acoustic measuring signals for patient monitoring
US7455643B1 (en) * 2003-07-07 2008-11-25 Nellcor Puritan Bennett Ireland Continuous non-invasive blood pressure measurement apparatus and methods providing automatic recalibration
EP1694202B1 (en) * 2003-12-04 2014-12-31 Hoana Medical, Inc. Intelligent medical vigilance system
CA2653616C (en) * 2005-06-08 2013-02-12 Philip Michael Sher Fluctuating blood glucose notification threshold profiles and methods of use
US20070156624A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-05 Palma Mark D System and method of patient specific vital sign estimation
DE102007038915A1 (de) * 2006-11-14 2008-05-15 Dräger Medical AG & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen eines Patienten
US10702174B2 (en) * 2007-06-27 2020-07-07 Integra Lifesciences Corporation Medical monitor user interface
US8310336B2 (en) * 2008-10-10 2012-11-13 Masimo Corporation Systems and methods for storing, analyzing, retrieving and displaying streaming medical data
US8636670B2 (en) 2008-05-13 2014-01-28 The Invention Science Fund I, Llc Circulatory monitoring systems and methods
US20090287120A1 (en) 2007-12-18 2009-11-19 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
US9717896B2 (en) 2007-12-18 2017-08-01 Gearbox, Llc Treatment indications informed by a priori implant information
JP5529041B2 (ja) * 2008-01-21 2014-06-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 医療機器における警報制御
US8398556B2 (en) * 2008-06-30 2013-03-19 Covidien Lp Systems and methods for non-invasive continuous blood pressure determination
US8660799B2 (en) 2008-06-30 2014-02-25 Nellcor Puritan Bennett Ireland Processing and detecting baseline changes in signals
US20090326386A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and Methods for Non-Invasive Blood Pressure Monitoring
US8506498B2 (en) 2008-07-15 2013-08-13 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods using induced perturbation to determine physiological parameters
IT1391555B1 (it) 2008-07-16 2012-01-11 Gambro Lundia Ab Apparato trattamento extracorporeo sangue
US9687161B2 (en) * 2008-09-30 2017-06-27 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for maintaining blood pressure monitor calibration
US9314168B2 (en) * 2008-09-30 2016-04-19 Nellcor Puritan Bennett Ireland Detecting sleep events using localized blood pressure changes
US9301697B2 (en) * 2008-09-30 2016-04-05 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for recalibrating a non-invasive blood pressure monitor
US8532751B2 (en) 2008-09-30 2013-09-10 Covidien Lp Laser self-mixing sensors for biological sensing
US9323894B2 (en) 2011-08-19 2016-04-26 Masimo Corporation Health care sanitation monitoring system
JP5749658B2 (ja) 2009-03-04 2015-07-15 マシモ・コーポレイション 医療監視システム
US10032002B2 (en) 2009-03-04 2018-07-24 Masimo Corporation Medical monitoring system
US10007758B2 (en) 2009-03-04 2018-06-26 Masimo Corporation Medical monitoring system
US8216136B2 (en) 2009-03-05 2012-07-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Systems and methods for monitoring heart rate and blood pressure correlation
US8290730B2 (en) 2009-06-30 2012-10-16 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for assessing measurements in physiological monitoring devices
US9198582B2 (en) * 2009-06-30 2015-12-01 Nellcor Puritan Bennett Ireland Determining a characteristic physiological parameter
US20110021929A1 (en) * 2009-07-27 2011-01-27 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for continuous non-invasive blood pressure monitoring
US8628477B2 (en) 2009-07-31 2014-01-14 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for non-invasive determination of blood pressure
US9220440B2 (en) * 2009-09-21 2015-12-29 Nellcor Puritan Bennett Ireland Determining a characteristic respiration rate
US9066660B2 (en) 2009-09-29 2015-06-30 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for high-pass filtering a photoplethysmograph signal
US8463347B2 (en) * 2009-09-30 2013-06-11 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for normalizing a plethysmograph signal for improved feature analysis
DE102009051446B4 (de) * 2009-10-30 2014-11-27 Abb Technology Ag Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung eines Prozesses und/oder einer technischen Anlage
DE102009054395A1 (de) 2009-11-24 2011-06-01 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zum Anpassen von Grenzwertfenstern, Steuervorrichtung, medizinische Behandlungsvorrichtung und medizinische Überwachungsvorrichtung
DE112011100761T5 (de) 2010-03-01 2013-01-03 Masimo Corporation Adaptives Alarmsystem
US9451887B2 (en) 2010-03-31 2016-09-27 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for measuring electromechanical delay of the heart
US8898037B2 (en) 2010-04-28 2014-11-25 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for signal monitoring using Lissajous figures
US8825428B2 (en) 2010-11-30 2014-09-02 Neilcor Puritan Bennett Ireland Methods and systems for recalibrating a blood pressure monitor with memory
US9357934B2 (en) 2010-12-01 2016-06-07 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for physiological event marking
US9259160B2 (en) 2010-12-01 2016-02-16 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for determining when to measure a physiological parameter
US9060695B2 (en) 2011-11-30 2015-06-23 Covidien Lp Systems and methods for determining differential pulse transit time from the phase difference of two analog plethysmographs
US9636070B2 (en) 2013-03-14 2017-05-02 DePuy Synthes Products, Inc. Methods, systems, and devices for monitoring and displaying medical parameters for a patient
US9730648B2 (en) 2013-03-14 2017-08-15 DePuy Synthes Products, Inc. Methods, systems, and devices for monitoring and displaying medical parameters for a patient

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1202869A (en) * 1966-12-19 1970-08-19 Lan Electronics Ltd Improvements in or relating to apparatus for monitoring physiological functions
US4197854A (en) * 1974-07-19 1980-04-15 Medicor Muvek Process and apparatus for patient danger recognition and forecasting of a danger condition, especially in case of intensive medical care
US3978849A (en) * 1975-04-17 1976-09-07 International Telephone And Telegraph Corporation Pulse rate indicator
US4403215A (en) * 1977-12-27 1983-09-06 Hellige, Gmbh Apparatus for automatically monitoring body functions
GB8814291D0 (en) * 1988-06-16 1988-07-20 Lamtec Medical Equipment Ltd Monitoring & alarm apparatus
US4994790A (en) * 1989-03-02 1991-02-19 Fukuda Denshi Co., Ltd. Method for setting alarm and wave indicating sensitivity
US5331549A (en) * 1992-07-30 1994-07-19 Crawford Jr John M Medical monitor system
FI98338C (fi) * 1993-03-26 1997-06-10 Instrumentarium Oy Menetelmä anestesiajärjestelmässä esiintyvien vaaratilanteiden ilmaisemiseksi ja tunnistamiseksi itseorganisoivan kartan avulla
US5464012A (en) * 1993-09-13 1995-11-07 Hewlett-Packard Company Patient alarm detection using target mode
US5438983A (en) * 1993-09-13 1995-08-08 Hewlett-Packard Company Patient alarm detection using trend vector analysis
US5794625A (en) * 1996-08-06 1998-08-18 Stella A. McCarley Monitoring system for animals
US5860918A (en) * 1996-11-22 1999-01-19 Hewlett-Packard Company Representation of a review of a patent's physiological parameters
US5749907A (en) * 1997-02-18 1998-05-12 Pacesetter, Inc. System and method for identifying and displaying medical data which violate programmable alarm conditions

Also Published As

Publication number Publication date
EP0909551A1 (en) 1999-04-21
JP2000070230A (ja) 2000-03-07
EP0909551B1 (en) 2001-03-28
DE69800637T2 (de) 2001-08-30
US6241661B1 (en) 2001-06-05
DE69800637D1 (de) 2001-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4361643B2 (ja) 警報限界選択装置
USRE49034E1 (en) Physiological trend monitor
US7123950B2 (en) Nuisance alarm reductions in a physiological monitor
US5438983A (en) Patient alarm detection using trend vector analysis
US5464012A (en) Patient alarm detection using target mode
US8622902B2 (en) Controlling an alarm in a medical instrument
JP5608102B2 (ja) 血行動態(Hemodynamic)モニタ及びアラーム
US20110291838A1 (en) Alarm Generation Method for Patient Monitoring, Physiological Monitoring Apparatus and Computer Program Product for a Physiological Monitoring Apparatus
JP2005508677A (ja) 患者モニタ、アラーム処理システム、及びユーザ・インターフェース
JP3057438B2 (ja) 非接触式心肺機能監視装置
EP3951796A1 (en) Alarm threshold setting suggestion method, system and monitor
US20040249296A1 (en) Alarm activated acoustic measuring signals for patient monitoring
Block et al. Auditory alarms during anesthesia monitoring with an integrated monitoring system
JP4808341B2 (ja) 心拍動の一致検出法
JPH08103416A (ja) 傾向変動ベクトル分析を使用する患者警報検出方法
US9615743B2 (en) Method for generating an alarm during the monitoring of a patient and device therefor
JPH08103415A (ja) 目標モードを利用する患者警報検出方法
AU2002320616A1 (en) Nuisance alarm reductions in a physiological monitor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090716

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4361643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term