JP4358469B2 - ユーザ規定パラメータを有する走査および画像処理システム - Google Patents

ユーザ規定パラメータを有する走査および画像処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP4358469B2
JP4358469B2 JP2001377498A JP2001377498A JP4358469B2 JP 4358469 B2 JP4358469 B2 JP 4358469B2 JP 2001377498 A JP2001377498 A JP 2001377498A JP 2001377498 A JP2001377498 A JP 2001377498A JP 4358469 B2 JP4358469 B2 JP 4358469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
processor
image data
image processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001377498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003198837A (ja
Inventor
ロランド・ボーレイ
アンソニー・マッチオーラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungsten Automation Corp
Original Assignee
Kofax Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kofax Inc filed Critical Kofax Inc
Priority to JP2001377498A priority Critical patent/JP4358469B2/ja
Publication of JP2003198837A publication Critical patent/JP2003198837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4358469B2 publication Critical patent/JP4358469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、スキャナおよび画像獲得コントローラを含む走査システム、ならびに、走査されたドキュメント画像の画質をリアルタイムで対話式に改善する方法に関する。
【0002】
【背景技術】
近年、スキャナは、消費市場および商業市場の双方で大いに普及している。通常、スキャナは、画像獲得コントローラに接続されている。ドキュメントの走査後、走査された画像は画像獲得コントローラのモニタに表示される。このドキュメントは、文書ドキュメント、図形ドキュメント、または写真ドキュメントのいずれでもあり得る。
【0003】
スキャナには多くの用途がある。その1つはドキュメントの保管という用途である。紙のドキュメントを保存するのに代えて、ドキュメントを走査し画像ファイルをハードドライブ、コンパクトディスク、テープドライブまたはDVD等のコンピュータ記憶媒体に簡単に保管することができる。別の用途として写真の記憶がある。写真をアルバムに保存する代わりに、写真画像をコンピュータ記憶媒体に保存するのである。写真画像はいつでも検索することができ、画像獲得コントローラに接続されたプリンタで印刷することができる。スキャナの用途は様々であるが、本発明は、スキャナの用途ではなく、走査された画像を改良することに関する。
【0004】
最新のスキャナシステムは、図1に示すように、スキャナおよび画像獲得コントローラからなる。スキャナは、典型的に、走査するドキュメントを受ける装置と、画像獲得コントローラの拡張スロットに収められるスキャナカードとを含む。走査するドキュメントを受ける装置は、フラットベッドまたはドラム型の装置であり得る。スキャナカードは、画像処理ハードウェアを含む。この画像処理ハードウェアは、典型的に、電荷結合素子、正規化プロセッサ、画像プロセッサ、および画像キャッシュを含む。画像キャッシュは、スキャナカード内にあってもなくてもよく、スキャナカード内にない場合には、画像獲得コントローラ内にあるか、または、画像獲得コントローラのメモリを画像キャッシュとして利用してもよい。図2は、画像キャッシュがスキャナカード内にある場合の設計を示す。図3は、画像キャッシュがスキャナカード内にない場合の設計を示す。
【0005】
図4は、画像表示装置またはコンピュータのモニタに表示された、画像獲得コントローラ上で調節することの可能な、画像制御設定を示す。
【0006】
一般的な画像制御設定は、スタティックタイプのシステムであって、スキャナ、スキャナカードおよび画像獲得コントローラ間のリアルタイムの閉じたフィードバックループを用いることはない。図5は、リアルタイムの閉じたフィードバックループを持たない典型的なシステムを示す。リアルタイムの閉じたフィードバックループを持たないスキャナシステムの欠点は、ユーザが走査された画像に満足できない場合に、ユーザが画像制御設定を調節してからドキュメントを再走査せねばならないことである。スキャナの仕事量およびスキャナ制御設定の設計によっては、このような調節および再走査のプロセスは時間がかかり面倒なものとなり得る。図2および図3は、リアルタイムの閉じたフィードバックループを有するシステムを示す。
【0007】
【発明の概要】
本発明の目的は、走査された画像が満足できないとわかった場合の、ドキュメントの再走査の手間および必要性を大幅に減じることである。
【0008】
上述の目的を達成するための本発明は、スキャナと、表示端末を有する画像獲得コントローラとを含むスキャナシステムのための方法であり、該方法は、ドキュメントを走査するステップと、画像データを高速検索メモリまたは画像キャッシュに記憶するステップと、その画像データを画像プロセッサにロードして該データを該画像プロセッサにおいて処理することにより、ユーザがその画像を改良するために最適な設定を見つけることができるようにするステップと、によって特徴付けられる。処理された画像データが満足できない場合には、画像キャッシュ内のデータを再び画像プロセッサにロードしてその画像データを再処理することが可能である。このステップは、処理された画像データがユーザにとって満足のいくものとなるまで、繰返し行なわれる。
【0009】
画像処理動作および再処理動作は、ハードウェアにおいてリアルタイムで行なわれるので、それらは処理または再処理の結果をほぼ瞬時にもたらすことができるほど高速で行なうことが可能である。
【0010】
【好ましい実施例の説明】
リアルタイムの閉ループフィードバックのスキャナシステムを開発する主要な目的は、走査されたドキュメントの画質が不満足であるとわかった後に再走査のためにドキュメントを再挿入する必要をなくすことによって、時間と労力を節約することにある。ドキュメントを再走査して画像データを再び得るのではなく、未加工の画像データを最初に得、処理後の画像がユーザにとって満足のいくものとなるまで、画像設定を少しずつ調整しながらその未加工画像データの処理を繰返し行なうことができる。
【0011】
実際に、このスキャナは、リアルタイムの閉じたフィードバックループという目的を達成するために、十分なハードウェア性能を持っていなくてはならないが、このような特徴は、現時点において既存のスキャナシステムには見られないものである。
【0012】
使用の簡易性という点で、このシステムのハードウェア/ソフトウェアアーキテクチャは、既存のどのスキャナ装置よりもはるかに使用が簡単なツールをユーザに提供する。これによれば、現在の技術を使用しては得ることがほとんど不可能な最適な設定を、数秒で得られることがわかった。このシステムは、ユーザが入力不要な一目瞭然のコマンドメニューからなる、簡単かつ直観的なユーザインターフェイスを提供するよう構成されている。入力したりドキュメントをスキャナに挿入したりする作業は、面倒であり時間もかかるので、ユーザの生産性を損なう。このシステムにおけるコマンド入力経路は、コマンドアイコンおよび走査された画像データの特性を表示する。ユーザは単に、コマンドアイコンをクリックして、画像設定を所望の設定に調節することができる。所望の設定を見つける作業は、フィードバックループによってより簡単になっている。
【0013】
図1は、表示端末4を介してユーザと対話(相互作用)する画像獲得コントローラ2を含む、典型的なスキャナシステムの一例を示す。スキャナ6は、画像獲得コントローラ2、走査された画像を印刷するためのプリンタ8、および、ユーザ入力周辺装置40と通信する。画像獲得コントローラ2は、スキャナ6とインターフェイスをとる通信ソフトウェア(図示せず)を含む。画像獲得コントローラ2は、スキャナ6から画像データを受けることができる。
【0014】
図2は、本発明のハードウェアのブロック図の一例を示す。このハードウェアは、画像獲得コントローラ2、表示端末4、スキャナ6、電荷結合素子(CCD)10、正規化プロセッサ14、画像キャッシュ18、画像プロセッサ22、設定24、設定制御26、CPU28,および画像記憶装置30を含む。
【0015】
CCD10は、未加工のマルチビットのグレイスケールまたはカラーのデータ12を生成する。このマルチビットの未加工画像データ12は、正規化プロセッサ14に送られる。正規化プロセッサ14は、正規化画像データ16を生成し、これが画像キャッシュ18に記憶される。画像キャッシュ18は、高速メモリからなるが、典型的には、スタティックRAMタイプの装置である。画像キャッシュ18からの画像キャッシュデータ20は、画像プロセッサ22に送られる。画像プロセッサ22は、画像キャッシュデータ20を処理するための設定スイッチ24を含む。したがって、該データ経路は、未加工画像データ12、正規化画像データ16、画像キャッシュデータ20および処理済画像データ32からなる。
【0016】
画像獲得コントローラ2は、設定制御26、CPU28、および画像記憶装置30を含む。設定制御26によって生成された設定スイッチデータ34は、スキャナ6の設定スイッチ24とインターフェイスをとる。ユーザは画像獲得コントローラ2のキーボードまたはマウス(図示せず)を介して設定スイッチデータ34を入力する。画像プロセッサ22は、プログラムされた設定スイッチデータ34をパラメータとして使用して画像キャッシュデータ20を処理して、処理済画像データ32を生成する。処理済画像データ32は、マルチビットのグレイスケールまたはカラーまたは2値のいずれかであり得る。処理済画像データ32は、画像獲得コントローラ2へと送られる。画像獲得コントローラ2のCPU28は、処理済画像データ32を画像獲得コントローラ2の画像記憶装置30に記憶させる。画像記憶装置30は、ハードドライブ(図示せず)のような永久記憶型の記憶装置であっても、画像獲得コントローラ2の主メモリのような一時記憶型のメモリであってもよい。処理済画像データ32はその後表示端末4に表示され、ユーザがこれを見る。
【0017】
図3は該システムの別の構成を示すが、この構成においては画像キャッシュはスキャナ6にはない。正規化プロセッサ14によって生成された正規化画像データ16は、画像獲得コントローラ2へと送られる。画像獲得コントローラ2は、正規化画像データ16を画像獲得コントローラ2内にある画像キャッシュ18へと経路付けるための直接メモリアクセス(DMA)36を含む。画像キャッシュ18は、画像獲得コントローラ2の主メモリ(図示せず)の一部として構成されてもよいが、画像獲得コントローラ2にある別個のメモリ(図示せず)であってもよい。
【0018】
図2に示した設計の場合と同様に、設定制御26によって生成された設定スイッチデータ34は、スキャナ6の設定スイッチ24とインターフェイスをとる。ユーザは、画像獲得コントローラ2のキーボードまたはマウス(図示せず)を介して設定スイッチデータ34を入力する。
【0019】
画像プロセッサ22は、設定スイッチデータ34をパラメータとして用いて画像キャッシュデータ20を処理して、処理済画像データ32を生成する。処理済画像データ32は画像獲得コントローラ2へと送られる。画像獲得コントローラ2のCPU28は、処理済画像データ32を画像獲得コントローラ2の画像記憶装置30に記憶させる。画像記憶装置30は、ハードドライブ(図示せず)等の永久記憶型の記憶装置であってもよく、画像獲得コントローラ2の主メモリのような一時記憶型のメモリであってもよい。処理済画像データ32はその後、ユーザが見られるように表示端末4に表示される。
【0020】
図4は、画像獲得コントローラ2上の設定制御26のための設定スイッチデータ34を生成するためのユーザインターフェイス38を示す。プログラム可能なパラメータの例としては、明るさ、コントラスト、ガンマ、侵食(erosion)、膨張(dilation)、スペックル除去、傾斜角度、およびコーナー欠落検出、等がある。ユーザはこれらのパラメータを、画像獲得コントローラ2に接続されたキーボード(図示せず)やマウス(図示せず)等の外部周辺装置を介して、プログラムすることができる。画像獲得コントローラ2の設定制御26は、その後、設定スイッチデータ34を生成する。
【0021】
図6は、画像獲得コントローラ2およびスキャナ6が本発明の方法に従って機能する、方法を説明するためのフローチャートである。トラップエラーコードが呼出される条件としては、これらに限定されるものではないが、明るさが範囲外である、コントラストが範囲外である、コーナーが欠落している、ページが空白である、紙詰まり、紙切れ、カバーが開いている、電源が入っていない、ケーブルが接続されていない、通信エラー、時間切れ、および、画像データの自動クロッピングに失敗した、等がある。この方法は、ユーザのコマンドに従って処理済画像データ32を受容れるまたは却下するプロセス1(図7)と、ユーザが処理済画像を受容れた後にプロセス1の続きとして行なわれるプロセス2と、に分けて実行される。また、プロセス1では、画像の処理を行ない、ユーザが受容れまたは却下できるように処理済画像を再表示する。プロセス1は、キーボードまたはマウス等の外部周辺装置を介するユーザの入力を要求することによって実行される。プロセス2は、ユーザが処理済画像を受容れた後に行なわれる、プロセス1の続きである。
【0022】
図7は、ユーザによる処理済画像の受容れまたは却下のループプロセスの内容を示すフローチャートである。図7に示すフローチャートの詳細を以下に説明する。
【0023】
「ユーザが画像を受容れる」
これは、判断ブランチである。処理済画像データ32をユーザが受容れると、該方法はプロセス2に進み、図6に示すステップへと向かう。処理済画像データ32をユーザが却下すると、該方法は図7に示す、プロセス1の残りの部分に進む。
【0024】
「ユーザに設定を変更させる」
このステップにおいて、ユーザは、利用可能かつ調節可能な設定スイッチデータの組を入力するよう求められる。
【0025】
「新たな設定を再走査システムに送信」
このステップにおいて、ユーザは設定スイッチデータ34をユーザ入力周辺装置40を介して入力する。設定スイッチデータ34は、画像プロセッサ22の設定スイッチ24に送られる。
【0026】
「再走査システムから新たな画像を得る」
このステップにおいて、画像プロセッサ22は、画像キャッシュデータ20を画像プロセッサ22に送るよう求めるリクエストを、画像キャッシュ18に対して送信する。その後、画像キャッシュデータ20が画像プロセッサ22にコピーされる。画像プロセッサ22は、設定スイッチデータ34を使用して画像キャッシュデータ20を処理する。
【0027】
「新たな画像をビューアに表示」
この段階において、画像キャッシュデータ20が画像プロセッサ22によって処理された後に、画像プロセッサ22は、その処理が完了したことと、処理済画像データ32の表示の準備ができたこととを、画像獲得コントローラ2に通知する。その後、ユーザは、更新された画像を表示端末4に表示するよう要求することが可能である。
【0028】
「新たな画像をビューアに表示」
トラッピング条件が成立した場合、すなわち、画像データがユーザが規定したパラメータの範囲内に入らない場合には、処理済画像データ32をユーザに見せるために表示端末4に表示する。この段階において、該プロセスは、「ユーザが画像を受容れる」という判断ブランチに戻り、ユーザに対して処理済画像データ32の受容れを要求する。ユーザが受容れた場合、プロセス1はプロセス2に進む。ユーザが却下した場合、プロセス1が上述のように続けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 最新のスキャナシステムの一例を示すブロック図である。
【図2】 画像キャッシュがスキャナカードにある場合の設計を示すブロック図である。
【図3】 画像キャッシュがスキャナカードにない場合の設計を示すブロック図である。
【図4】 画像表示装置に提示された、画像獲得コントローラ上で調節することのできる、画像制御設定を示す図である。
【図5】 リアルタイムの閉じたフィードバックループを持たないスキャナシステムを示す図である。
【図6】 リアルタイムの閉じたフィードバックループを実現するソフトウェアのフローチャート図である。
【図7】 リアルタイムの閉じたフィードバックループを実現するソフトウェアのフローチャート図である。
【符号の説明】
2 画像獲得コントローラ、4 表示端末、6 スキャナ、10 電荷結合素子(CCD)、12 未加工画像データ、14 正規化プロセッサ、16 正規化画像データ、18 画像キャッシュ、20 画像キャッシュデータ、22 画像プロセッサ、24 設定スイッチ、26 設定制御、28 CPU、30 画像記憶装置、32 処理済画像データ、34 設定スイッチデータ、40 ユーザ入力周辺装置。

Claims (9)

  1. 走査および画像処理システムであって、前記システムは、
    第1のドキュメントを走査して前記第1のドキュメントに対応する画像データ(20)を生成するスキャナ(6)と、
    前記スキャナによって生成された該画像データ(20)を受取る画像プロセッサ(22)とを含み、
    前記スキャナ(6)によって生成された該画像データを獲得しかつ記憶するメモリ(18)をさらに含み、前記画像プロセッサ(22)は、前記メモリ内に記憶された該画像データをコピーし、
    前記画像プロセッサは、該画像データを処理するよう設定される画像制御スイッチ(24)を有し、さらに、
    前記画像プロセッサ(22)と相互接続される画像獲得コントローラ(2)を含み、前記画像獲得コントローラは、前記画像プロセッサの該画像制御スイッチ(24)を設定するスイッチデータ(34)を前記画像プロセッサ(22)に提供し、
    前記画像プロセッサは、
    (1)前記画像プロセッサによって受取られた該画像データが前記システムのユーザ規定パラメータに相当するか否かを判定する手段と、
    (2)該第1のドキュメントからの該画像データが該ユーザ規定パラメータに相当すれば、前記スキャナ(6)で新しいドキュメントを走査して前記画像プロセッサ(22)が受取るべき新しい画像データを生成する手段と、
    (3)該第1のドキュメントからの該画像データ(20)が該ユーザ規定パラメータに相当しなければ、前記画像データを再びロードして、前記画像獲得コントローラ(2)からの該スイッチデータ(34)を前記画像プロセッサ(22)の該画像制御スイッチ(24)に伝送する手段として動作し、前記画像プロセッサは該スイッチデータで該画像データ(20)を処理し、さらに、
    前記画像処理プロセッサは、手段(1)と、手段(2)または(3)のうち一方による処理を繰り返すことによって前記画像プロセッサによって受取られた該画像データがリアルタイムで調節される、走査および画像処理システム。
  2. 前記画像獲得コントローラ(2)によって前記画像プロセッサ(22)に与えられる該スイッチデータ(34)は、前記システムのユーザによって前記画像獲得コントローラに手動で入力される、請求項1に記載の走査および画像処理システム。
  3. 該ユーザが該スイッチデータ(34)を前記画像獲得コントローラ(2)に手動で入力するためのユーザ入力周辺装置(40)をさらに含む、請求項2に記載の走査および画像処理システム。
  4. 前記画像獲得コントローラ(2)によって前記画像プロセッサ(22)に与えられる該スイッチデータ(34)は調節可能である、請求項1に記載の走査および画像処理システム。
  5. 前記画像プロセッサによって処理された後の画像データおよびスイッチデータ(32)を表示するビデオディスプレイ(4)をさらに含む、請求項1に記載の走査および画像処理システム。
  6. 該画像データを記憶する前記メモリは、画像キャッシュ(19)である、請求項に記載の走査および画像処理システム。
  7. 前記画像プロセッサ(22)によって処理された後の画像データおよびスイッチデータ(32)を記憶する画像記憶手段(30)をさらに含む、請求項1に記載の走査および画像処理システム。
  8. 走査および画像処理システムであって、前記システムは、
    第1のドキュメントを走査して前記第1のドキュメントに対応する画像データ(16)を生成するスキャナ(6)と、
    前記スキャナによって生成された該画像データを獲得しかつ記憶する画像キャッシュ(18)と、
    前記スキャナ(6)によって生成されて前記画像キャッシュ(18)内に記憶された該画像データ(16)をコピーする画像プロセッサ(22)とを含み、前記画像プロセッサは、該画像データを処理するよう設定される画像制御スイッチ(24)を有し、さらに、
    前記画像プロセッサ(22)と相互接続された画像獲得コントローラ(2)を含み、前記画像獲得コントローラは、前記画像プロセッサの該画像制御スイッチを設定するためのスイッチデータ(34)を前記画像プロセッサに提供し、さらに、
    前記画像プロセッサによって処理された画像データ(32)を表示するビデオディスプレイ(4)を含み、
    前記画像プロセッサは、
    (1)前記画像プロセッサ(22)によってコピーされた該画像データ(20)が前記システムのユーザ規定パラメータに相当するか否かを判定する手段と、
    (2)該第1のドキュメントからの該画像データが該ユーザ規定パラメータに相当すれば、前記スキャナ(6)で新しいドキュメントを走査して前記画像キャッシュ(18)が得るべき新しい画像データを生成する手段と、
    (3)該第1のドキュメントからの該画像データが該ユーザ規定パラメータに相当しなければ、前記画像データを再びロードして、前記画像獲得コントローラ(2)からの該スイッチデータ(34)を前記画像プロセッサ(22)の該画像制御スイッチ(24)に伝送する手段として動作し、前記画像プロセッサは該スイッチデータで該画像データを処理し、さらに、
    前記画像処理プロセッサは、手段(1)と、手段(2)または(3)のいずれかによる処理を繰り返すことによって前記画像プロセッサによって受取られた該画像データがリアルタイムで調節される、走査および画像処理システム。
  9. 前記画像獲得コントローラ(2)によって前記画像プロセッサ(22)に提供される該スイッチデータ(34)は、前記システムのユーザによって前記画像獲得コントローラ内へと、ユーザ入力周辺装置(40)において手動で入力される、請求項に記載の走査および画像処理システム。
JP2001377498A 2001-12-11 2001-12-11 ユーザ規定パラメータを有する走査および画像処理システム Expired - Lifetime JP4358469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001377498A JP4358469B2 (ja) 2001-12-11 2001-12-11 ユーザ規定パラメータを有する走査および画像処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001377498A JP4358469B2 (ja) 2001-12-11 2001-12-11 ユーザ規定パラメータを有する走査および画像処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003198837A JP2003198837A (ja) 2003-07-11
JP4358469B2 true JP4358469B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=27590803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001377498A Expired - Lifetime JP4358469B2 (ja) 2001-12-11 2001-12-11 ユーザ規定パラメータを有する走査および画像処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4358469B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102304788B (zh) 2007-06-04 2014-07-30 村田机械株式会社 纺织装置
CN103248789B (zh) * 2013-05-21 2015-12-02 深圳市海云天科技股份有限公司 一种用于填涂类文件的图像采集设备及其图像采集方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003198837A (ja) 2003-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6370277B1 (en) Virtual rescanning: a method for interactive document image quality enhancement
EP1317133A1 (en) Virtual rescanning a method for interactive document image quality enhancement
US7385722B2 (en) Image processing system for outputting scanned images in the specified sequence
US7065716B1 (en) Systems, methods and graphical user interfaces for previewing image capture device output results
US6741270B1 (en) Systems and methods scaling a captured image using predetermined scale information
US7515313B2 (en) Method and system for scanning with one-scan-and-done feature
JP2000101816A (ja) 走査画像にクロッピング等の修正を自動的に行う方法
JPH04252566A (ja) 画像処理装置
US9578198B2 (en) Application cooperation system including server and image processing apparatus, and application cooperation method
US20080025642A1 (en) Image forming apparatus to resize image and method of resizing image
US7782499B2 (en) Image scanning apparatus with preview function and method therefor
JP2005251165A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
US20020063724A1 (en) Technique for accomplishing copy and paste and scan to fit using a standard TWAIN data source
US9256180B2 (en) Image display apparatus, display control method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with display control program
US20090141305A1 (en) Data processing apparatus
US20030179422A1 (en) System and method for switching screens from overview and preview
JP4358469B2 (ja) ユーザ規定パラメータを有する走査および画像処理システム
US20020154343A1 (en) System and method of capturing a digital picture
US8856208B2 (en) Method and apparatus for forming image
US20050200911A1 (en) Generating a normalized image from an original image
JP2004104226A (ja) 画像処理方法および装置
US20040017942A1 (en) System and method for performing optical character recognition on image data received from a document reading device
JP2005311947A (ja) スキャナ
KR100581519B1 (ko) 스캔 이미지 바탕화면 설정 시스템 및 그 방법
US20040151402A1 (en) Image processing program products allowing a read original to be used in a computer

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4358469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term