JP4358366B2 - モータ駆動/停止制御装置 - Google Patents
モータ駆動/停止制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4358366B2 JP4358366B2 JP16962999A JP16962999A JP4358366B2 JP 4358366 B2 JP4358366 B2 JP 4358366B2 JP 16962999 A JP16962999 A JP 16962999A JP 16962999 A JP16962999 A JP 16962999A JP 4358366 B2 JP4358366 B2 JP 4358366B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- analog
- supply voltage
- digital converter
- motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H7/00—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
- H02H7/08—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors
- H02H7/085—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors against excessive load
- H02H7/0851—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors against excessive load for motors actuating a movable member between two end positions, e.g. detecting an end position or obstruction by overload signal
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H1/00—Details of emergency protective circuit arrangements
- H02H1/04—Arrangements for preventing response to transient abnormal conditions, e.g. to lightning or to short duration over voltage or oscillations; Damping the influence of dc component by short circuits in ac networks
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H3/00—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
- H02H3/24—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to undervoltage or no-voltage
Landscapes
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
- Stopping Of Electric Motors (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Vending Machines For Individual Products (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明の主題は、遮蔽製品(shrouding product)が接合部又は障害に遭遇した時点でモーターを停止させ、この目的のため抵抗オーバトルク(resisting overtorque)の出現を検出するべくモーターの少なくとも1つの動作パラメータを利用する移相コンデンサ(1)を有する非同期モーターによって駆動される遮蔽製品の停止を制御するための装置にある。
【0002】
このような装置は、特に、ローラーブラインド又はシャッターが完全に巻上げられた位置で接合部に達したときローラーブラインド又はシャッター巻上げチューブのモータの停止を制御するために用いられる。これは同様に、ローラーブラインド又は扉がその閉鎖動作中に障害に遭遇したときにかかる遮蔽製品の下降を停止するため、又は、かかる遮蔽製品が完全に閉鎖した位置で接合部に達したときにモータの停止を制御するためにも役立つことができる。
【0003】
【従来の技術】
この原理に従って機能する装置はいくつか知られている。これらの装置は、測定されたパラメータ及びその測定及び利用方法により区別される。ドイツ特許4211495号に従った装置においては、モータの巻線の端子を通過する電圧が測定される。イギリス特許2168497号においては、測定されるパラメータは、主電流と主電圧である。フランス特許2749714,2649260及び2685289号は、移相コンデンサの端子を通過する電圧を測定する装置を開示している。欧州特許0716214号の中で記述された装置は、主巻線の中の電流及びモータの補助巻線の中の電流をパラメータとして使用している。最後に、ドイツ特許4312987号によると、モータの補助巻線の端子を通過する電圧を測定するのが既知の実践方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
これらの装置は全て、検出手段、検出の精度及びモーターの温度の影響に対する補償に関し創造性と発明の才の証拠を示すものであるが、それらは全て、検出が高い感応性と信頼性の両方を示さなくてはならない場合、特にモータがわずかなトルクしか提供しない扉又はその他の重量補償形遮蔽製品の場合において、家庭用電力網内の電圧降下が測定されたパラメータの値を変更するため、この検出がこの電圧降下により混乱されゆがめられることから、大きな欠点を有するものでもある。この混乱は、抵抗オーバ・トルクの出現に起因する測定されたパラメータの降下と、例えば大量に電力を消費する機器の運転開始又は雷雨といった自然現象による短かい回路網過剰負荷などに起因する家庭用電力網の電圧の降下による測定されたパラメータ値の降下とを混同することによる予想外の停止、妨害及び学習エラーを結果としてもたらす。このような混同は、カンバスに対し悲惨な影響を及ぼす可能性がある。例えば、カンバスが広げられている間に猛烈な風が起こった場合、防風用の自動制御装置がそれを検出し、カンバスを完全に巻き上げるためのモーターの駆動を命令する。この猛烈な風に雷雨が伴っている場合そして雷雨が配電線に落ちた場合には、不可避的に、モータを混乱させる可能性のある家庭用電力網の給電に変動が生じることになる。検出装置が、巻上げ終了の位置で遮蔽製品に損傷を与えないために必要な特性である高い感応性をもつ場合、カンバスがなおも部分的に広げられている間に誤った巻上げ終了検出及びモーターの駆動停止がその時発生する可能性がきわめて高い。
【0005】
完全に巻き出された位置でのその停止が、巻き上げ位置から出発したパルスを計数することによって制御されるような、シャッターやローラーブラインドの場合、家庭用電力網内の電圧の降下は同様に、完全に巻き上げられた位置での停止点が電源の電圧降下に起因する中間位置での停止と混同された時点で、重大な結果をもたらす可能性がある。これは、この計数が、あたかも完全に巻上げられた位置にあるかのごとく中間停止位置から出発して行なわれることになり、そのためモーターの停止を制御する装置が、完全に巻き出された位置を超えて巻き出しを続行しようとすることになり、これが設備に損傷をひき起こすからである。
【0006】
本発明の目的は、これらの欠点を低減させることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明に従った装置は、家庭用電力網の供給電圧の一時的降下を検出するための手段及びこの供給電圧が規定の値より低くなった時点で、又この電圧がこの規定値以下にとどまるかぎり停止制御を無効化するための手段をさらに含んで成る装置である。
【0008】
従って、本発明の原理は、誤った検出を予想することから成る。
検出手段は、適切な回路を介してアナログ式にか又は、計算機の備わった論理処理ユニットを用いてデジタル式に実施されうる。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1の線図に従うと、ローラーブラインド又はシャッタを駆動するモーター1は、自動制御器2、例えば日の光や風に当てる機能としてのシャッタの展開及び再巻上げを制御するSOMFY LINE1000という照会番号で市販されている自動制御器によって制御され、かかる自動制御装置は、家庭用電力網から給電を受けている。自動制御器2はさらに、シャッタが完全に巻上げられたとき又はそれが1つの障害物に遭遇した場合にモータを停止させるような形で検出器3により検出されたモーターパラメータの関数としてのモータの停止をも提供する。本発明に従うと、設備には、家庭用電力網の電圧が選択された値より低く降下したとき、そしてこの電圧がこの選ばれた値より低い値にとどまるかぎりにおいて、自動制御器2によるモータ停止の制御を無効化するような電源線の一時降下検出器(mains dip detector)4が補充されている。
【0010】
電源線の一時降下検出器4は、アナログ又はデジタル式に実施可能である。アナログ実施形態の一例について図2〜4と照らし合わせて記述することにする。図2の全体図に従うと、電源一時降下検出器には、一方では、Eに等しい半波ピーク値をもち、回路網又は電源線内の電圧に比例する電圧の半波で整流された電圧、又他方では閾値直流電圧S=αE(αは1未満)の適用を受ける入力端をもつ比較器5が含まれている。これらの電圧は、図3のグラフの中に表わされている。半波Eの振幅が閾値電圧Sよりも大きいかぎり、比較器5は、図3に表わされている通り、その出力端でゼロボルトパルスを送り出す。一方、比較器に直接印加された半波の振幅が閾値Sより低くなった場合、比較器5の出力端にはいかなるパルスも現われない。このパルスの欠落は、検出器7によって検出され、検出器7は次に無効化信号を自動制御器2に送り、この無効化は、比較器5の出力端にいかなるパルスも現われないかぎり持続する。検出器7から回路6へのリンクは、図4に表わされた実施例に特有のものである。
【0011】
図4に表わされた回路では、半波整流網電圧Uが抵抗器R1を介し、電圧Eを送り出す第1の分圧器R2/R3に、そして閾値設定回路6の一部を成す第2の分圧器R4/R5に印加され、第2の分割された電圧はダイオードD1とコンデンサC1から成る従来の整流回路によって整流される。パルス欠落検出器7は、整流回路のコンデンサと同様に一方ではダイオードD2及び抵抗器R7と共に又他方ではD2及びR7に並列の抵抗器R8と共にとりつけられたコンデンサC2を含んで成る。R8及びC2の時定数は20ミリセカンド前後、すなわち回路網の電圧の一周期に実質的に等しく、一方R7及びC2の時定数は、R8及びC2のものよりはるかに小さく、1ミリセカンド前後である。家庭用電力網の電圧がその正規の値にありゼロボルトパルスが規則的に比較器5の出力端に現われる場合、これらのパルスは、R7を通って電流が通過しないようにダイオードD2がオフ方向にバイアスされた状態で、抵抗器R8を通ってコンデンサC2を放電しかつそれを放電された状態に保つ効果をもつ。パルスが無くなると、コンデンサC2はR8を通して充電を続ける。回路7の出力端S1における電圧の上昇は、自動制御器2により無効化信号として受信される。比較器5の出力端に再びバルスが現われた時点で、コンデンサC2は急速に放電し、自動制御器は直ちに再び作動できる状態となる。回路には、さらに、回路6のコンデンサC1と並列に取りつけられたトランジスタTのオフ切換えを制御する閾値−効果素子8が含まれている。この閾値−効果素子8はコンデンサC2上の電圧を基準電圧と比較する。この電圧が基準電圧以上に上昇した時点で、閾値−効果素子8がトランジスタTをオンに切換え、このトランジスタを通してコンデンサC1はこのとき部分的に放電できる。閾値電圧Sは、瞬間的に電源線電圧より低く降下し、かくして再びゼロボルトパルスを生み出す。トランジスタTは再びオフに切換わり、コンデンサC1は、分圧器R4,R5により決定された電圧に再充電され得る。
【0012】
この装置は、電圧降下に対し即座に反応することから、整流器D1/C1に対し印加された電圧も同様に降下するという事実は、整流回路の慣性のため、全く障害とはならない。閾値電圧Sは、当然、その他の何らかの方法で得ることができるだろう。
図5に表わされたデジタル実施形態は、回路網の電圧又は比例電圧を受けとる第2のアナログ/デジタル変換器CAN2を自動制御器2に追加することになる。論理処理ユニットULTは、変換器CAN2の出力端の状態が選択された値より低い回路網電圧降下に対応するとき、モーター停止制御を無効化するような形でプログラミングされている。アナログ/デジタル変換器CAN1は、オーバ・トルクの検出によりモーターの停止を制御するために用いられるモーターパラメータを変換する。
【0013】
ゼロボルト検出のため、正弦波の最大値だけを読取ることで充分であり得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を例示し、2つの実施形態について有効なブロック図である。
【図2】1つのアナログ実施形態の全体図である。
【図3】図2の実施形態で用いられる検出原理を例示する図である。
【図4】アナログ実施形態の実施のために用いることのできる電気線図の一例を表わす図である。
【図5】デジタル実施形態を表わす図である。
【符号の説明】
1…モーター
2…自動制御器
3…モーターパラメータ検出器
4…電源線一時的降下検出器
5…比較回路
6…閾値設定回路
7…パルス欠落検出器
8…閾値−効果素子
CAN1…第1のアナログ/デジタル変換器
CAN2…第2のアナログ/デジタル変換器
Claims (8)
- 遮蔽製品が接合部又は障害に遭遇した時点で非同期モータを停止させこの目的のため抵抗オーバ・トルクの出現を検出するべくモータの少なくとも1つの動作パラメータを利用する移相コンデンサ(1)を有する前記非同期モータによって駆動される遮蔽製品の停止を制御するための装置において、さらに家庭用電力網の供給電圧の一時降下を検出するための手段(4)及び前記供給電圧が規定の値より低くなった時点で又前記供給電圧がこの規定値以下にとどまるかぎり停止制御を無効化するための手段を含んで成る装置。
- 前記供給電圧の一時降下を検出するための手段が、一方では前記家庭用電力網の電圧に正比例する半波整流電圧の適用を受け、他方では閾値直流電圧の適用を受け、適用される半波整流電圧が閾値直流電圧よりも大きいかぎりパルスを送り出す比較器(5)、ならびに前記比較器から前記パルスを受信するパルス欠落検出回路(7)を含んで成る、請求項1に記載の装置。
- 前記規定の値は、回路網の電圧のピーク値の比である、請求項1に記載の装置。
- 無効化信号が、前記規定の値を減少させる、請求項3に記載の装置。
- 前記規定の値は、閾値設定回路(6)のコンデンサ(C1)端子において与えられる、請求項3又は4に記載の装置。
- 前記閾値設定回路は、前記コンデンサ(C1)と並列に分岐したトランジスタ(T)を含み、前記トランジスタを閉じることは、閾値電圧を下げる前記コンデンサを部分的に放電させる、請求項5に記載の装置。
- 前記非同期モータの動作パラメータを受理するための第1のアナログ/デジタル変換器(CAN1)及び論理処理ユニット(ULT)を含んで成り、自動制御器(2)には、前記家庭用電力網の前記供給電圧の印加を受ける第2のアナログ/デジタル変換器(CAN2)が具備され、前記論理処理ユニットは、前記第2のアナログ/デジタル変換器の出力状態が選ばれた値より低い前記家庭用電力網の前記供給電圧の一時降下に対応するとき前記非同期モータ停止指令を無効化するような形でプログラミングされている、請求項1、3及び4の何れか一項に記載の装置。
- 前記装置は、さらに、
前記非同期モータの動作パラメータを受理するための第1のアナログ/デジタル変換器と、
前記家庭用電力網の前記供給電圧を受ける第2のアナログ/デジタル変換器とを有し、
前記停止制御を無効化するための手段は、前記第2のアナログ/デジタル変換器の出力状態が選択された値より低い前記家庭用電力網の供給電圧の一次降下に対応する場合に、前記非同期モータの停止を無効化するようにプログラムされている論理処理ユニットを含む請求項1、3及び4の何れか一項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9807559 | 1998-06-16 | ||
FR9807559A FR2779879B1 (fr) | 1998-06-16 | 1998-06-16 | Dispositif de commande de l'arret d'un produit d'occultation motorise |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000060172A JP2000060172A (ja) | 2000-02-25 |
JP2000060172A5 JP2000060172A5 (ja) | 2006-08-03 |
JP4358366B2 true JP4358366B2 (ja) | 2009-11-04 |
Family
ID=9527433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16962999A Expired - Fee Related JP4358366B2 (ja) | 1998-06-16 | 1999-06-16 | モータ駆動/停止制御装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6104156A (ja) |
EP (1) | EP0966085B1 (ja) |
JP (1) | JP4358366B2 (ja) |
AT (1) | ATE366478T1 (ja) |
DE (1) | DE69936425T2 (ja) |
FR (1) | FR2779879B1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1148606B1 (de) * | 2000-01-28 | 2014-01-01 | Continental Automotive GmbH | Verfahren zur Detektierung des Informationsverlustes eines Mikroprozessors |
FR2806850B1 (fr) * | 2000-03-27 | 2002-05-24 | Somfy | Dispositif d'arret d'un moteur asynchrone monophase a condensateur de dephasage |
JP4754116B2 (ja) * | 2001-08-07 | 2011-08-24 | 三和シヤッター工業株式会社 | 建築用電動開閉体の障害物検知構造 |
US7062879B2 (en) | 2001-08-08 | 2006-06-20 | Federal Apd, Inc. | Security gate |
DE10151184A1 (de) * | 2001-10-17 | 2003-05-08 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zur Überwachung des Reversiervorgangs von elektrisch betätigbaren Aggregaten |
GB2387978A (en) * | 2002-04-27 | 2003-10-29 | P D Technology Ltd | Motor control |
EP1375809A2 (en) * | 2002-06-18 | 2004-01-02 | Alps Electric Co., Ltd. | Motor driving circuit |
US20040113574A1 (en) * | 2002-12-12 | 2004-06-17 | Hsieh Chung Hsien | Recovery device for mistaken operation of reeling door |
US7389806B2 (en) * | 2005-02-24 | 2008-06-24 | Lawrence Kates | Motorized window shade system |
FR2928502B1 (fr) * | 2008-03-05 | 2011-09-23 | Somfy Sas | Procede de transformation des tensions aux bornes des enroulements d'un moteur electrique monophase a induction et condensateur permanent |
US20090308543A1 (en) * | 2008-06-13 | 2009-12-17 | Lawrence Kates | Motorized window shade system and mount |
CN102946767B (zh) | 2010-05-28 | 2016-11-23 | 亨特道格拉斯公司 | 由回转电机提供动力的建筑开口遮挡物 |
CN103889281B (zh) | 2011-10-03 | 2017-10-20 | 亨特道格拉斯公司 | 用于控制建筑开口覆盖物总成的方法和装置 |
CA2828819C (en) | 2012-10-03 | 2020-03-10 | Hunter Douglas Inc. | Methods and apparatus to control an architectural opening covering assembly |
GB2530891A (en) * | 2015-08-14 | 2016-04-06 | Louver Lite Ltd | Blind apparatus |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4447841A (en) * | 1982-06-30 | 1984-05-08 | Motorola Inc. | Overcurrent protection circuit for a multiple output switching power supply and method therefor |
AU569646B2 (en) * | 1984-12-18 | 1988-02-11 | Toshiba, Kabushiki Kaisha | Detecting critical rotation speed of an induction motor |
US4855653A (en) * | 1988-03-03 | 1989-08-08 | Stanley Automatic Openers | Obstruction detection in automatic portal control apparatus employing induction motor power factor |
US4872100A (en) * | 1988-10-12 | 1989-10-03 | Zenith Electronics Corporation | High voltage DC to AC converter |
FR2649260B1 (fr) * | 1989-06-30 | 1996-05-15 | Somfy | Dispositif d'arret d'un moteur asynchrone monophase a condensateur |
FR2685829B1 (fr) * | 1991-12-30 | 1994-03-18 | Somfy | Dispositif d'arret d'un moteur asynchrone monophase a condensateur. |
DE4211495C2 (de) * | 1992-04-06 | 1994-10-13 | Goller Albert | Vorrichtung zur Drehmomentabschaltung eines Kondensatormotors |
US5424897A (en) * | 1993-04-05 | 1995-06-13 | Motorola, Inc. | Three leaded protected power device having voltage input |
DE4312987A1 (de) * | 1993-04-21 | 1994-10-27 | Alltronik Ges Zur Herstellung | Verfahren und Schaltung zur Überwachung von an einem einphasigen Wechselstromnetz betriebenen Asynchronmotoren |
US5808411A (en) * | 1994-05-25 | 1998-09-15 | Patent-Treuhand-Gesellschaft F. Elektrische Gluehlampen Mbh | Fluorescence-suppressed quartz glass, and electric lamp with this quartz glass |
DE4440449C2 (de) * | 1994-11-14 | 1997-06-12 | Elero Antrieb Sonnenschutz | Verfahren und Vorrichtung zur Stillstandssteuerung von elektromotorisch betriebenen Rolläden oder dergleichen |
CN1154007A (zh) * | 1995-12-06 | 1997-07-09 | 田京涛 | 一种三相交流电动机保护装置 |
US5808441A (en) * | 1996-06-10 | 1998-09-15 | Tecumseh Products Company | Microprocessor based motor control system with phase difference detection |
US5926383A (en) * | 1998-03-20 | 1999-07-20 | Lucent Technologies Inc. | Integrated protection circuit for a power converter and method of operation thereof |
-
1998
- 1998-06-16 FR FR9807559A patent/FR2779879B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-05-19 AT AT99810434T patent/ATE366478T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-05-19 EP EP99810434A patent/EP0966085B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-19 DE DE69936425T patent/DE69936425T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-06-08 US US09/328,135 patent/US6104156A/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-06-16 JP JP16962999A patent/JP4358366B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE366478T1 (de) | 2007-07-15 |
DE69936425T2 (de) | 2008-08-14 |
FR2779879B1 (fr) | 2000-08-11 |
JP2000060172A (ja) | 2000-02-25 |
DE69936425D1 (de) | 2007-08-16 |
EP0966085A1 (fr) | 1999-12-22 |
FR2779879A1 (fr) | 1999-12-17 |
US6104156A (en) | 2000-08-15 |
EP0966085B1 (fr) | 2007-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4358366B2 (ja) | モータ駆動/停止制御装置 | |
US4831509A (en) | Door operation control apparatus | |
US5038087A (en) | Apparatus for controlling window blinds and awnings | |
US5648887A (en) | Electric current limiting device for winch responsive to multiple device states | |
US5705989A (en) | Current status circuit for a variable frequency motor | |
US7005824B2 (en) | Shutter mechanism including stepping motor control apparatus with upper and lower limit stopping position control | |
KR101020603B1 (ko) | 자동문용 모터 제어장치 및 제어방법 | |
CA2098597A1 (en) | Monitoring apparatus | |
EP1131873B1 (en) | A system and a method for protecting an electric motor and its control circuit, and an electric motor | |
US12099339B2 (en) | Control method, motorised drive device, home automation installation comprising such a motorised drive device | |
US5760566A (en) | Control device for stopping the operation of a single-phase asynchronous motor with a capacitor | |
CN109143929B (zh) | 一种开窗拉幕系统控制电路及智能保护装置 | |
CN107505544A (zh) | 基于微处理器的无外部供电电弧报警器 | |
JPH08223777A (ja) | 負荷制御装置 | |
TW503296B (en) | Overload detector and overload detecting method for induction motor | |
EP1721860B1 (en) | Motor control system | |
JP3020106B2 (ja) | 建築用電動開閉体の安全装置 | |
JPH0525982A (ja) | 巻取装置 | |
JP4754116B2 (ja) | 建築用電動開閉体の障害物検知構造 | |
JP4744736B2 (ja) | 建築用電動開閉体の制御装置 | |
AU602890B2 (en) | Door controller | |
JP2004143713A (ja) | 建築用シャッターにおける制御装置 | |
CN218783719U (zh) | 一种电流型的控制电路 | |
EP1544973B1 (en) | Motor control system | |
JP2931989B2 (ja) | 建築用電動開閉体の安全装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060616 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080902 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081201 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090707 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090806 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |