JP4355871B2 - Locking device for luggage panel - Google Patents
Locking device for luggage panel Download PDFInfo
- Publication number
- JP4355871B2 JP4355871B2 JP29743099A JP29743099A JP4355871B2 JP 4355871 B2 JP4355871 B2 JP 4355871B2 JP 29743099 A JP29743099 A JP 29743099A JP 29743099 A JP29743099 A JP 29743099A JP 4355871 B2 JP4355871 B2 JP 4355871B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- luggage panel
- locking device
- pole
- luggage
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンバーチブル車等のラッゲージパネル用ロック装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ルーフパネル(屋根部分)とリヤウインド(後部窓部)とをラッゲージスペース(トランクルーム)内に格納自在としたオープンカー等のコンバーチブル車は広く知られている。この種の車両は、図7に示すように、ルーフパネル1、リヤウインド2、パッケージトレイ3、ラッゲージパネル4の動きが確保されている。
【0003】
図7の(a)は、ルーフパネル1、リヤウインド2が閉位置にある状態を示し、この閉位置を、開位置を示す図7の(e)の状態にさせるには、先ず、リヤウインドガラス2を起立且つ後方へと倒伏させ、リヤウインドガラス2に連結されたルーフパネル1をその姿勢を略水平に保ったまま後方へと移動させる。この際、ラッゲージパネル4を枢支点5を中心に前方開きとさせる(図7の(b)参照)。
リヤウインド2の引き続く後方への倒伏は、パッケージトレイ3と後方へ移動するルーフパネル1との干渉を招くので、図7の(c)に示すように、パッケージトレイ3を前方へ起立させ、ルーフパネル1とパッケージトレイ3との干渉を防止させる。
【0004】
図7の(c)の状態でルーフパネル1とリヤウインド2とをラッゲージスペース6内に格納させ、次いで、パッケージトレイ3のスライドボード7を後方へ引き出す(図7の(d)参照)。
ルーフパネル1とリヤウインド2のラッゲージスペース6内への格納を確認した後にラッゲージパネル4を全閉とさせる(図7の(e)参照)。
【0005】
図7の(e)のオープン即ち全開から図7の(a)の全閉の状態とさせるには、前述した動作の逆をなせば良い。
図7の(a)のルーフ全閉状態で、ラッゲージスペース6内へ荷物を入れるには、ラッゲージパネル4とボデイとのロックを解除して、ラッゲージパネル4を後開きとさせるようその後部を持ち上げれば良い。
【0006】
前述したルーフパネル及びラッゲージパネルの動きの例は、特開平8−230484号公報に、パッケージトレイの動きの例は、ドイツ特許第4446483号明細書に開示される。この公知例では車両後部のラッゲージスペース内に略U字状の補助枠を配し、この補助枠の対向脚部の端部に支持板を固定させ、ラッゲージパネルを揺動平行四辺形リンク機構を介して支持板に保持し、このリンク機構によりラッゲージパネルの後開きを可能とさせている。
ラッゲージパネルの前開きは、車幅方向に延在する補助枠の支持管を中心としてラッゲージパネルを支持板及び揺動平行四辺形リンク機構ごと液圧シリンダの助勢力の下で回動させることで行なわれる。尚、この際、ラッゲージパネルの後部は、ロック装置により補助枠の支持管にロックされている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
前述した如く、コンバーチブル車では、ルーフパネルとリヤウインドをラッゲージスペースに格納する際、ラッゲージパネルを前開きさせる。このラッゲージパネル前開き操作時、車両のボデイとラッゲージパネルの後部とは、ラッゲージパネル側のストライカとボデイ側のラッチとを係合させたロック状態とさせている。
ストライカとラッチとを含むロック装置は、キー操作又は室内のハンドルにケーブルで結ばれたロック解除レバーの操作で、ロック解除可能となっている。
【0008】
ところで、ラッゲージパネルを前開きさせ、ルーフパネルとリヤウインドをラッゲージスペースに格納中、誤ってロック解除レバーを操作すると、ロックが解除され、ラッゲージパネルが宙ぶらりとなり、リヤウインドと干渉することとなる。これは、ルーフパネルとリヤウインドとの格納を不可能にしかつこれらの損傷を招くことになる。
それ故に、本発明は前述した従来技術の不具合を解消させることを解決すべき課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前述した課題を解決するために、ロック装置を車両ボディ側の固定部材と、該固定部材に対して揺動自在に連係された揺動部材と、ラッゲージパネル側のストライカと係合するラッチと、前記ラッチをロック状態で保持するポールとを有するとともに、前記揺動部材側に支持されたラッチ機構と、前記固定部材側に支持されたロック解除部材とを備え、前記ロック解除部材は、前記ラッゲージパネルが前開き状態では前記ポールの一端に当接不能であって、前記ラッゲージパネルが閉状態では前記ポールの一端に当接可能であるよう構成させる。
ロック装置を、ロック解除部材を有する車両ボディ側の固定部材と、該固定部材に対して揺動自在にしてかつ前記ロック解除部材に連係されたロック機構を有する揺動部材とを備え、前記ラッチ機構が突片を有するポール及びラッゲージパネル側のストライカと係合するラッチを有し、ロック解除部材が連係部材を介して操作ハンドルに結合され、前記ラッゲージパネル閉時のみ、操作ハンドルにより前記ロック解除部材が前記ポールの突片に当接し、前記ポールがアンロック位置に移動するよう構成してもよい。
【0010】
これは、ラッゲージパネルの前開き時揺動部材が固定部材に対してその位置を変えることで、ロック解除部材とポールの一端(突片)との相対的位置変化が生じ、運転室のハンドルを誤って操作しても、ロック解除部材とポールの一端(突片)とを空振りさせ、ポールは原位置を確保したまゝとなる。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1を参照して、ラッゲージパネル4の前開き状態を説明する。ラッゲージパネル4の後部は、後述するロック装置8により車両のボデイ9に固定される。ラッゲージパネル4は対のリンク32を介して支持ブラケット10に、保持され、支持ブラケット10は多節リンク機構11を介してボデイ9に支持される。多節リンク機構11の主アーム12は、モータ13の出力軸に接続され、支点14を中心に時計方向又は反時計方向に回動自在となっている。
図1はモータ13を動作させて、主アーム12を時計方向に回動させて、ラッゲージパネル4を前開きとさせた状態を示す。
【0012】
ラッゲージパネル4及び支持ブラケット10の回動中心は擬制された第1のピボット軸15である。
ロック装置8は、図1と図4に示すように、ボデイ9に固定された固定部材17と、固定部材17に対のリンク18を介して結合される揺動部材19とを有す。
固定部材17は、運転室のハンドルに接続されたケーブル20に結合されたロック解除部材21を有す。
【0013】
揺動部材19は、図2と図3に示すポール22とラッチ23を有す。ポール22の一端は揺動部材19にピン24で回動自在に支持され、その先端に突片25を有す。この突片25は、キーにより動作させられるモータMにより、ポール22をロック解除方向に移動させ得る。
ラッチ23はラッゲージパネル4側のストライカ26を受ける溝27と、ポール22の段部に係合自在な爪部28と、ポール22にその一端が係止するスプリング29を有す。
図2はアンロック状態を示し、ラッチ23の爪部28がポール22の側面に接している。ラッゲージパネル4の閉動作により、ストライカ26がラッチ23に当接すると、ラッチ23が支点30を中心に反時計方向(図2でみて)に回動し、爪部28がポール22の段部に係合し、ロック状態を作りラッゲージパネル4がボデイ9に固定される。
【0014】
この際、ロック解除部材21が突片25と対向する。それ故に、運転室のハンドルを操作して、ロック解除部材21を支点31まわりに回動させ、突片25を押すと、ポール22がピン24まわりに反時計方向に回動し、爪部28とポール22の段部との係合を解除して、図2のアンロック状態を作り、ラッゲージパネル4の後開きを可能とさせる。
【0015】
図1に示す前開き状態では揺動部材19が固定部材17に対して相対的に位置移動する。このため、図6に示すように、ポール22の突片25は、ロック解除部材21と非対向関係となり、誤ってハンドルを操作しても、ロック解除部材21は突片25に当接することなく空振りするのみで、ロックが解除されることはない。
尚、キーを用いてモータMを動作させ、ロックを解除する手法は従前と同じでよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラッゲージパネルの開状態を示す側面図である。
【図2】ロック装置のアンロック状態を示す平面図である。
【図3】ロック装置のロック状態を示す平面図である。
【図4】揺動部材を示す斜視図である。
【図5】固定部材を示す斜視図である。
【図6】ロック解除部材の位置ずれを示す平面図である。
【図7】(a)〜(e)はルーフパネル、リヤウインド、ラッゲージパネルの動きを示す説明図である。
【符号の説明】
4 ラッゲージパネル
8 ロック装置
9 ボデイ
17 固定部材
18 リンク
19 揺動部材
21 ロック解除部材
22 ポール(ラッチ機構)
23 ラッチ(ラッチ機構)
25 突片
26 ストライカ(ラッチ機構)
28 爪部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a lock device for a luggage panel such as a convertible vehicle.
[0002]
[Prior art]
A convertible vehicle such as an open car in which a roof panel (roof portion) and a rear window (rear window portion) can be stored in a luggage space (trunk room) is widely known. In this type of vehicle, as shown in FIG. 7, the movement of the
[0003]
FIG. 7A shows a state in which the
As the
[0004]
In the state of FIG. 7C, the
After confirming that the
[0005]
In order to change from the open state of FIG. 7E, that is, the fully open state to the fully closed state of FIG. 7A, the above-described operation may be reversed.
To put the luggage into the
[0006]
An example of the movement of the roof panel and the luggage panel described above is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-230484, and an example of the movement of the package tray is disclosed in German Patent No. 4444683. In this known example, a substantially U-shaped auxiliary frame is arranged in the luggage space at the rear of the vehicle, a support plate is fixed to the end of the opposing leg of the auxiliary frame, and the luggage panel is oscillated with a parallelogram link mechanism. It is held by the support plate, and the rear opening of the luggage panel is made possible by this link mechanism.
The front opening of the luggage panel is achieved by rotating the luggage panel together with the support plate and the swinging parallelogram link mechanism around the support pipe of the auxiliary frame extending in the vehicle width direction under the assisting force of the hydraulic cylinder. Done. At this time, the rear portion of the luggage panel is locked to the support pipe of the auxiliary frame by a locking device.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, in a convertible vehicle, when the roof panel and the rear window are stored in the luggage space, the luggage panel is opened forward. During the luggage panel front opening operation, the body of the vehicle and the rear portion of the luggage panel are in a locked state in which a striker on the luggage panel side and a latch on the body side are engaged.
The lock device including the striker and the latch can be unlocked by key operation or operation of a lock release lever connected to a handle in the room with a cable.
[0008]
By the way, when the luggage panel is opened forward and the roof panel and the rear window are stored in the luggage space, if the lock release lever is accidentally operated, the lock is released and the luggage panel is suspended and interferes with the rear window. . This makes it impossible to retract the roof panel and the rear window and causes damage to them.
Therefore, an object of the present invention is to solve the problems of the prior art described above.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
The present invention relates to solve the problems described above, and the fixing member of the locking device drive both the body side, and the swing member swingably associated with respect to the fixed member, and the striker of the luggage panel side A latch mechanism, a latch for holding the latch in a locked state, a latch mechanism supported on the swinging member side, and an unlocking member supported on the fixing member side, and the unlocking The member is configured such that it cannot contact the one end of the pole when the luggage panel is in the front open state, and can contact the one end of the pole when the luggage panel is in the closed state .
The locking device includes: a vehicle body side fixing member having a lock releasing member; and a swinging member having a lock mechanism that is swingable with respect to the fixing member and linked to the lock releasing member. The mechanism has a pole that has a projecting piece and a latch that engages with the striker on the side of the luggage panel, and the lock release member is coupled to the operation handle via the linkage member, and the lock is released by the operation handle only when the luggage panel is closed. A member may contact | abut to the protrusion of the said pole, and you may comprise so that the said pole may move to an unlocking position.
[0010]
This is because the swinging member changes its position with respect to the fixed member when the luggage panel is opened forward, so that the relative position change between the unlocking member and one end (projection piece ) of the pole occurs. Even if it is mistakenly operated, the lock release member and one end (projection piece) of the pole are swung, and the pole remains in its original position.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The front open state of the luggage panel 4 will be described with reference to FIG. The rear portion of the luggage panel 4 is fixed to a vehicle body 9 by a
FIG. 1 shows a state where the
[0012]
The pivot center of the luggage panel 4 and the
As shown in FIGS. 1 and 4, the
The fixing
[0013]
The
The
FIG. 2 shows an unlocked state in which the
[0014]
At this time, the
[0015]
In the front open state shown in FIG. 1, the
In addition, the method of operating the motor M using a key and releasing the lock may be the same as before.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side view showing an open state of a luggage panel.
FIG. 2 is a plan view showing an unlocked state of the locking device.
FIG. 3 is a plan view showing a locked state of the locking device.
FIG. 4 is a perspective view showing a swing member.
FIG. 5 is a perspective view showing a fixing member.
FIG. 6 is a plan view showing a positional deviation of the lock release member.
FIGS. 7A to 7E are explanatory views showing movements of a roof panel, a rear window, and a luggage panel.
[Explanation of symbols]
4
23 Latch (Latch mechanism)
25
28 Claw
Claims (3)
該ロック装置は、車両ボディ側の固定部材と、
該固定部材に対して揺動自在に連係された揺動部材と、
ラッゲージパネル側のストライカと係合するラッチと、前記ラッチをロック状態で保持するポールとを有するとともに、前記揺動部材側に支持されたラッチ機構と、
前記固定部材側に支持されたロック解除部材とを備え、
前記ロック解除部材は、前記ラッゲージパネルが前開き状態では前記ポールの一端に当接不能であって、前記ラッゲージパネルが閉状態では前記ポールの一端に当接可能であることを特徴とするラッゲージパネル用ロック装置。A locking device for a luggage panel that can be opened front and back,
The locking device includes a fixed member of the vehicle both body side,
A swing member swingably associated with respect to the fixed member,
A latch mechanism that engages with a striker on the side of the luggage panel, a pole that holds the latch in a locked state, and a latch mechanism that is supported on the swing member side;
An unlocking member supported on the fixing member side,
The lock release member may not be in contact with one end of the pole when the luggage panel is in a front open state, and may be in contact with one end of the pole when the luggage panel is in a closed state. Locking device.
該ロック装置は、ロック解除部材を有する車両ボディ側の固定部材と、 The locking device includes a vehicle body side fixing member having an unlocking member;
該固定部材に対して揺動自在にしてかつ前記ロック解除部材に連係されたロック機構を有する揺動部材とを備え、 A swinging member having a locking mechanism which is swingable with respect to the fixing member and linked to the unlocking member;
前記ラッチ機構が突片を有するポール及びラッゲージパネル側のストライカと係合するラッチを有し、The latch mechanism has a latch that engages with a pole having a protruding piece and a striker on the side of the luggage panel,
ロック解除部材が連係部材を介して操作ハンドルに結合され、前記ラッゲージパネル閉時のみ、操作ハンドルにより前記ロック解除部材が前記ポールの突片に当接し、前記ポールがアンロック位置に移動することを特徴とするラッゲージパネル用ロック装置。An unlocking member is coupled to the operation handle via a linkage member, and only when the luggage panel is closed, the unlocking member comes into contact with the protruding piece of the pole by the operation handle, and the pole moves to the unlocked position. Luggage panel locking device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29743099A JP4355871B2 (en) | 1999-10-19 | 1999-10-19 | Locking device for luggage panel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29743099A JP4355871B2 (en) | 1999-10-19 | 1999-10-19 | Locking device for luggage panel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001113955A JP2001113955A (en) | 2001-04-24 |
JP4355871B2 true JP4355871B2 (en) | 2009-11-04 |
Family
ID=17846423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29743099A Expired - Fee Related JP4355871B2 (en) | 1999-10-19 | 1999-10-19 | Locking device for luggage panel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4355871B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4160941B2 (en) * | 2004-09-13 | 2008-10-08 | ブローゼ シュリースジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | Car lock |
-
1999
- 1999-10-19 JP JP29743099A patent/JP4355871B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001113955A (en) | 2001-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3987343B2 (en) | Latch assembly without backlash | |
JP3651136B2 (en) | Vehicle seat device | |
JP2001113953A (en) | Luggage panel opening closing device | |
JP3586149B2 (en) | Lock device | |
JP3858789B2 (en) | Door lock device for construction machinery | |
JP4355871B2 (en) | Locking device for luggage panel | |
JP2004044217A (en) | Locking device of door of construction machine | |
JP4114851B2 (en) | Full open lock device for sliding door | |
JP4423652B2 (en) | Locking device | |
JP4051737B2 (en) | Release device for opening and closing body | |
JP2019529759A (en) | Car door lock | |
JP2000211373A (en) | Trunk lid opening and closing controller | |
JP4346251B2 (en) | Vehicle door lock device | |
JP2004042779A (en) | Door unlocking device in construction machine | |
JPH11286963A (en) | Operator cab of construction machine | |
JPH0232552Y2 (en) | ||
JP4118648B2 (en) | Vehicle door coupling device | |
JP3624934B2 (en) | Vehicle door lock mechanism | |
JP2700092B2 (en) | Vehicle door unlocking device | |
JP4094888B2 (en) | Remote control device for vehicle lock | |
JP2520786Y2 (en) | Vehicle rear door structure | |
JPH0518179Y2 (en) | ||
JPH0631078Y2 (en) | Door lock locking / unlocking operation device | |
JP3343073B2 (en) | Cab front windows of construction machinery | |
JP4050933B2 (en) | Release device for vehicle locking mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050926 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050926 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20051019 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090708 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090721 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4355871 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |