JP4354186B2 - プラチナ・ステンレス合金および放射線不透過性を有するステント - Google Patents

プラチナ・ステンレス合金および放射線不透過性を有するステント Download PDF

Info

Publication number
JP4354186B2
JP4354186B2 JP2002577028A JP2002577028A JP4354186B2 JP 4354186 B2 JP4354186 B2 JP 4354186B2 JP 2002577028 A JP2002577028 A JP 2002577028A JP 2002577028 A JP2002577028 A JP 2002577028A JP 4354186 B2 JP4354186 B2 JP 4354186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
stent
platinum
stainless steel
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002577028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004529695A5 (ja
JP2004529695A (ja
Inventor
エイチ. クレイグ、チャールズ
アール.ジュニア ラディッシュ、ハーバート
エイ. トロゼラ、トーマス
エム. ナップ、デイビッド
エス. ガートン、ティモシー
エス. スティンソン、ジョナサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Limited
Original Assignee
Boston Scientific Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27381162&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4354186(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US09/823,308 external-priority patent/US20020193865A1/en
Application filed by Boston Scientific Limited filed Critical Boston Scientific Limited
Publication of JP2004529695A publication Critical patent/JP2004529695A/ja
Publication of JP2004529695A5 publication Critical patent/JP2004529695A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4354186B2 publication Critical patent/JP4354186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/02Inorganic materials
    • A61L31/022Metals or alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/18Materials at least partially X-ray or laser opaque
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/04Alloys based on a platinum group metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0268Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment between cold rolling steps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

本発明は、医療装置に使用するための放射線不透過性の合金に関する。より具体的には、本発明は、生体適合性を有するプラチナ強化金属からなる合金であり、良好な力学的性質を有し、強力に放射線を吸収する好適な合金から製造されたステントなど血管内用医療装置に関するものであって、合金でできた壁の薄いステントを移植する場合に、放射線不透過性を有する。
侵襲的な医療処置を行う場合には、体内の治療箇所に侵襲的な医療装置を正しく配置する必要がある。そのためには、X線撮影を行って、体内の装置の位置を定期的に確認することがある。装置は、少なくとも部分的に、十分な放射線不透過性を有する必要がある。体腔内におけるステントの移植が、その代表的なものである。その他には、大静脈フィルター、グラフトもしくは動脈瘤コイルが含まれる。ステントは、非拡張状態で体内の所望の箇所に搬送され、その後拡張する。ステントは、バルーンなどの機械的装置を使用して拡張するか、もしくは自己拡張型であってもよい。
X線撮影は、物質間を対比させる画像を提供するために、画像化される物質の密度差を利用したものである。これは、通常、高密度の物質は低密度の物質よりもより多くの放射線を吸収することによる。放射線の軌跡に垂直な各物質の相対的な厚さは、吸収した放射線の量を左右する。より狭い血管内にステントを配置するためには、比較的薄い断面即ち壁厚を有するステントを使用することが望ましいが、そのために却って周知の物質でできたステントの放射線不透過性を小さくし体腔内に配置することを困難にしている。
数学的には、特定の物質からなる物体を経て透過した放射線の強さITRANSMITTEDは、式 ITRANSMITTED=Iexp−(μ/ρ)ρx に示されるように、入射線の強さIに関係する。上記の式において、μは物質の線吸収係数、ρは物質の密度、xは物体の厚さ、およびμ/ρは質量吸収係数である。質量吸収係数のμ/ρは、所定の物質および入射線のエネルギーに対する定数である。合金の質量吸収係数は、式(μ/ρ)ALLOY=w(μ/ρ)+w(μ/ρ)+w(μ/ρ)...により相応の正確さで計算でき、wはi番目の合金化元素の重量比であり、(μ/ρ)iは純粋な状態におけるi番目の合金化元素に対する質量吸収係数である。この式を使うことにより、100Kev(キロ電子ボルト)の入射線のエネルギーにおいて、算出された316L(一般的なステントに使用される合金)の質量吸収係数は、約0.392cm/gmである。
体内の物体が従来のX線技術を使用して鮮明に画像化できる場合、その物体は放射線不透過性を有する。上記のことから、物体が放射線不透過性を有するかどうかは、物体の厚さ、物体を形成する材料、周辺の物質からの放射線の減衰および物体を画像化するために使用された放射線エネルギーによって決まることが好ましい。さらに、所定の物体、周辺の物質および放射線エネルギーに対しては、物質は特定の基準値を超える厚さにおいて放射線不透過性を有し、基準値を下回る厚さにおいては放射線不透過性を有しない。本発明において重要なことは、通常使用される放射線(例えば、約60乃至120Kev(キロ電子ボルト)の放射エネルギー)に対して、316Lは生体内で約0.005インチ(約0.013cm)を超えるステントの壁厚においてのみ放射線不透過性を有する。よって、316L合金でできた約0.005インチ(約0.013cm)よりも薄い壁厚を有するステントは、体内において従来のX線技術を使用して鮮明に画像化することができない。
ステントの配置中は、医療装置の位置およびその周辺の生体組織を画像化することが望ましい。高解析度で画像化するためには、ステントが、周辺組織に対して特定の範囲内において放射線吸収性を有する必要がある。別の言い方をすれば、医療装置の放射線吸収性が高過ぎる場合、もしくは十分な放射線吸収性がない場合、解像度の低い画像が得られる。様々な寸法および厚さを有する放射線不透過性を備えたステントを準備するためには、異なる放射線吸収性を有する各種の材料を備えることが望ましい。
適切な放射線吸収性を有することに加え、ステントを製造するために使用される材料は、生体適合性を有している必要がある。また、同材料は成形可能であり(例えば、好適に完成されたステントの形状に成形するための十分な延性や溶接性を有すること)、体腔を広げておくために完成したステントに良好な力学的性質を与えることが必要である。従来は、入手可能な316L型のステンレス鋼が上記の要求を満たしてきたが、316Lが必ずしも適切な放射線吸収性を提供するとは限らない。詳細には、316Lは容易に成形可能であり、加工硬化により強化でき、完成したステントにおいて良好な力学的性質を有する。さらに、316Lは低炭素含有量により、容易に溶接可能である。生体適合性については、316Lは耐食性を有し、侵襲的な医療装置の応用例においては成果を上げてきた。したがって、316Lの生体適合性および力学的性質を保持しながらも、より大きな放射線吸収性を備えた各種の金属合金を有することが望ましい。
本発明はプラチナ強化合金に関する。同合金は特に移植可能な医療装置および/もしくは血管内用の医療装置の製造に有用である。合金は316Lステンレス鋼よりも高い放射線不透過率を有するが、延性などの物理的特性を維持し、316Lステンレス鋼が有する強度を有する。本発明に関する好ましい医療装置は、複数の相互連結したストラットによって構成される外表面を有するほぼ管状構造をなすステントを備え、同ストラット間には格子状の間隙を有している。同管状構造は、ステントが血管内に挿入されるように寸法決めされた第1位置から、ステントの少なくとも一部が血管壁に接する第2位置に拡張可能である。ステントを拡張するには、管状構造全体に亘って相互連結したストラットを撓ませて曲げて行う。
本発明のステントは、316L合金などの現在使用されているステンレス鋼に比べて放射線不透過性が向上した合金から製造されることが好ましい。強化された放射線不透過率により、約0.005インチ(約0.013cm)未満の薄い壁厚を有する一方で、体腔内に配置中および配置後も放射線不透過性を有するべく、十分な放射線不透過率を維持するステントもしくは他の血管内医療装置の製造を可能にする。放射線不透過率は、316Lなどの合金に類似する力学性、構造性および耐食性を維持しながら高めることができる。貴金属、特に好ましい実施形態におけるプラチナを、真空誘導溶解、真空アーク再溶解、圧縮および焼固、熱間等静圧圧縮成形、レーザー照射、プラズマ照射および他の液体・固体相合金方法などによる鋳塊もしくは粉末治金によって、316Lに加えることにより目的が達成される。得られたミクロ構造は、位相計算方法により位相的に有害な稠密充填配列位相の構成を含まないことが判っている。これは、X線回折及び透過電子顕微鏡により確認された。
プラチナは、ニッケルの2倍の密度を有し、ニッケル含有量を最小値まで削減できるオーステナイト組織としての効果を有するので、好ましい実施形態において選択されている。これは、複数の実施形態または個体において、ステントの生体適合性を向上させる。
本発明のステントは、約2重量%乃至50重量%のプラチナを有する316Lの合金から製造されることが望ましい。同合金は、約11重量%乃至18重量%のクロムおよび約5重量%乃至12重量%のニッケルを有することが望ましい。また、合金は少なくとも約15重量%の鉄および約2重量%乃至50重量%のプラチナを有することが望ましい。
好適な一実施形態において、合金の組成物は、約11重量%乃至18重量%のクロムおよび約8重量%乃至12重量%のニッケルを有する。金属合金の組成物はさらに、少なくとも約35.0重量%の鉄および約10重量%乃至35重量%のプラチナを有する。約30重量%までのプラチナを316Lステンレス鋼に加える実験において、力学的性質が維持されたままで、放射線不透過率が極めて強化されたことが確認された。合金のミクロ構造は、材料の力学的性質および化学的安定性を構成する上で重要なものとして見直されている。マトリックスのミクロ構造、粒界、第2位相形成および変形構造は、合金の添加物の機能および加工条件として見なされ、生じた合金の特性および安定性と相互に関係する。光学顕微鏡および透過電子顕微鏡は、プラチナを市販の316Lステンレス鋼のミクロ構造に添加する場合の効果を調べるために使用された。約30重量%までのプラチナの添加は、合金のミクロ構造の特性にほとんど影響を及ぼさなかったが、50重量%まで添加すると、316Lに比べて合金の特性にわずかな影響を及ぼした。
本発明は、使用する合金の放射線不透過率を向上させるプラチナ強化合金に関する。合金は、医療処置中または医療装置の移植後に装置を観察するために、X線撮影を行う必要がある移植可能および/もしくは血管内の医療装置の製造において特に有効である。合金の組成物は、好適な製造方法と共にその詳細を記載する。まず初めに、好適な移植可能な医療装置、すなわちステントについて記載する。本発明の合金は、高い放射線不透過率を必要とするいずれの医療装置においても使用できる。
一実施例において、本発明は、外面を有する本体部分からなるステントであって、同本体部分は、ルーメンに挿入されるように寸法決めされた第1位置から少なくともステントの一部がルーメンの壁に接している第2位置まで拡張可能であることと、前記本体部分は、11重量%乃至18重量%のクロム、5重量%乃至12重量%のニッケル、少なくとも15重量%の鉄、および5重量%乃至50重量%のプラチナを含有する、316ステンレス鋼よりも大きいX線吸収作用を備えた生体適合性を有する合金から成形されることとを特徴とするステントに関する。
他の実施例において、本発明は、間に間隙空間を有する複数の相互連結されたストラットによって構成される外面を有する管状構造からなる血管壁を治療するために構成された血管内ステントであって、同管状構造は、ステントが血管内に挿入されるように寸法決めされた第1位置から、ステントが血管壁に接する第2位置まで拡張可能であることと、相互連結されたストラットを撓ませ曲げることにより成形された管状構造を拡張させることと、前記管状構造は、11重量%乃至18重量%のクロム、5重量%乃至12重量%のニッケル、少なくとも15重量%の鉄、および2重量%乃至50重量%のプラチナを含有する、316ステンレス鋼よりも大きいX線吸収作用を備えた生体適合性を有する合金から成形されることとを特徴とするステントに関する。
また、他の実施例において、本発明は、基端部および先端部を有するステントであって、一連の交互する第1山部および第1谷部からなる第1波状帯部と、第1山部は先端方向に指向することと、第1谷部は基端方向に指向することと、第1波状帯部は第1波長および第1振幅を有することと、一連の交互する第2山部および第2谷部からなる第2波状帯部と、第2山部は先端方向に指向することと、第2谷部は基端方向に指向することと、第2波状帯部は第2波長および第2振幅を有することと、第2振幅は第1振幅と異なり、第2波長は第1波長とは異なることと、第1帯部と第2帯部を連結する少なくとも1つの連結部とを備え、前記ステントは、11重量%乃至18重量%のクロム、5重量%乃至12重量%のニッケル、少なくとも15重量%の鉄、および2重量%乃至50重量%のプラチナを含有する、316ステンレス鋼よりも大きいX線吸収作用を備えた生体適合性を有する合金から成形されることとを特徴とするステントに関する。
また、別の実施例において、本発明は、316ステンレス鋼よりも大きいX線吸収作用を備えた生体適合性を有する合金であって、11重量%乃至18重量%の間のクロムと、5重量%乃至12重量%の間のニッケルと、少なくとも15重量%の鉄と、2重量%乃至50重量%の間のプラチナとからなる生体適合性を有する合金に関する。
さらに他の実施例において、本発明は、316ステンレス鋼よりも大きいX線吸収作用を備え、血管内に使用される生体適合性を有する合金であって、11重量%乃至18%の間のクロムと、5重量%乃至12重量%の間のニッケルと、少なくとも15重量%の鉄と、2.0重量%乃至3.0重量%のモリブデンと、2.0重量%乃至50.0重量%のプラチナとからなる生体適合性を有する合金に関する
図面に関しては、同様の符号が複数の図面における同様の要素について付されている。図1Aは、本発明の合金の好適な実施形態によるステント39の斜視図である。ステントは、同軸上に配置され、近接する拡張可能な部材間に配置された要素34によって相互に連結された複数の径方向に拡張可能な管状部材12からなる。ステントは、バルーンによる拡張型、自己拡張型もしくはこれらの組み合わせからなってもよい。管状部材12内には、ステント39のストラット、即ちループ50が連続する。ストラット、即ちループ50の間には、一連の空間をなす。この組み合わせにより、好適なステント構造が提供される。管状部材12は、蛇紋に似た複数のループの交互配列、即ち波状起伏23のような構成によって径方向に拡張可能である。近接する径方向に拡張可能な部材12の間で互いに連結された要素34は、ステントに対して最大限に可撓性を有するように配置される。図1Aのステントにおいて、ステント39は、約180度離れた近接する径方向に拡張可能な管状部材12の間において、2つの互いに連結された要素34を有する。管状部材12の一側面に接する次の1組の互いに連結された要素13は、近接する1組から90度相殺される。互いに連結される要素の交互配列により、ステントは、ほぼ全方向において長手方向に可撓性を有するようになる。互いに連結された要素を配置するための他の構成は、本発明の範囲において可能である。各ステントの互いに連結された要素の全ては、ステントが拡張する間に収縮しないように、交互に並ぶループ要素の山部分もしくは谷部分のいずれかに固定されなければならず、径方向を向いたストラットの全ては、特定の形状を有する。
図1Bは、本発明による主軸175に取り付けられた非拡張状態におけるステント100の斜視図である。図1Bに示されたステントは、本発明に開示された合金を利用できる一実施形態である。合金はいずれのステント構造においても使用できる。ステント100の枠組は、識別可能な連続する模様を形成するストラット101を有する。この連続する模様は、多数のU形湾曲部103からなる。U形湾曲部103は間隙空間105を形成する。U形湾曲部103は、ステント100の長手方向の軸に沿って配列された要素107を形成し、隣接する要素107のU形湾曲部103が、互いに連結された要素109を介して接続される。互いに連結された要素109を介して、連続する枠組がステント100を形成する複合要素107の間に形成される。
図1Bのステントは、図2において平面図にて示され、ストラット101およびストラットによって形成される枠組の詳細が、好適な実施形態において述べられる。ステント100は、基端部102、先端部104および長手方向軸106に沿って通過する流路を有する。ステント100は、一連の交互する第1山部110aおよび第1谷部112aからなる。第1山部110aは先端方向に指向し、第1谷部112aは基端方向に指向している。第1波状帯部108aは、第1波長および第1振幅により構成される。
ステント100はさらに、先端方向に指向する一連の交互に配置された第2山部116a、および基端方向に指向する第2谷部118aを有する第2波状帯部114aからなる。第2波状帯部114aは、第2波長および第2振幅により構成される。第2振幅は第1振幅とは異なり、第2波長は第1波長とは異なっている。
複数の長手方向に延びる第1連結部119aは、第1山部110aと第2谷部116aとの間に延びる。第2山部116aから連結部が延び、第2山部116aは、連結部が延びていない第2谷部に比べて拡大された外径を適宜に有する。
ステント100はさらに、一連の交互に配置された第3山部110bおよび第3谷部112bを有する第3波状帯部108b、および交互に配置された第4山部116bおよび第4谷部118bを有する第4波状帯部114bからなる。第3山部110bおよび第4山部116bは先端方向に指向し、第3谷部112bおよび第4谷部118bは基端方向に指向している。第3波状帯部は、第3波長および第3振幅を有する。第3波長は第1波長と等しく、第3振幅は第1振幅と等しいことが望ましい。図2に示すように、第3帯部は、構造上第1帯部と同一であることがより望ましい。複数の長手方向に延びる第2連結部126は、第2谷部118aと第3谷部112bとの間に延びる。第2谷部から連結部が延び、第2谷部は、連結部が延びていない第2谷部に比べて拡大された外径を適宜に有する。第4波状帯部は第4波長および第4振幅を有する。第4波長は第2波長と等しく、第4振幅は第2振幅と等しいことが望ましい。図2に示すように、第4帯部は、構造において第2帯部と同一であることがより望ましい。複数の長手方向に延びる第3連結部119bは、第3山部110bと第4山部116bとの間に延びる。さらなる波状帯部がステント内にあってもよい。望ましくは、図2に示すように、ステントの波状帯部は、第1波長および第1振幅の第1波状帯部と、第2波長および第2振幅の第2波状帯部との間において交互に配置されている。波状帯部の他の構造もまた、本発明の範囲内にある。例えば、1つ以上の第1波状帯部は、ステントの基端部および/もしくは先端部において、第2波状帯部である残りの波状帯部と共に構成される。同様に、1つ以上の第2波状帯部は、ステントの基端部および/もしくは先端部において、第1波状帯部である残りの波状帯部と共に構成される。
例えば図2において示されるように、第1波長は第2波長よりも長いことが望ましい。本願に開示されたいずれの実施形態においても、第1波長の第2波長に対する割合が、約1.1:1乃至約5:1の範囲が望ましく、約1.25:1乃至約2.5:1の範囲であることがより望ましい。さらには、1.25:1乃至2:1が望ましい割合である。他の望ましい波長の割合は1.3:1である。本発明は、2つの波状帯部の波長が異なる限り、第1および第2波状帯部上のいずれの数の山部および谷部も含む。さらに、第1波長が第2波長よりも短い場合も、本発明の範囲に含まれる。
また、第1振幅は第2振幅よりも大きいことが望ましい。第1振幅の第2振幅に対するの割合が、約1.1:1乃至約4:1の範囲が望ましく、約1.25:1乃至約2.5:1の範囲であることがより望ましい。さらには、1.25:1乃至2:1が望ましい割合である。また、第2波状帯部に対する第1波状帯部の振幅の割合は、1.5:1である。例示される振幅の割合は、約1.21:1、1.29:1、1.3:1および1.5:1である。本発明は、第1振幅が第2振幅よりも小さい場合のステントも含む。
図2に示すように、第1波状帯部108a,bは、第2波状帯部114a,bの幅Wを超える幅Wを有する。望ましくは、第2波状帯部の幅に対する第1波状帯部の割合は、約1:1乃至2.5:1の範囲である。さらに望ましくは、第2帯部の幅に対する第1帯部の割合は、3:2乃至4:3の間である。本発明の別の実施形態において、第1および第2波状帯部は同じ幅であり、それによって異なる長さの帯部が生じる。さらに別の実施形態においては、第2波状帯部(より小さい振幅の帯部)は、第1波状帯部(より大きな振幅の帯部)よりも幅が広い。他の実施形態においては、第1波状帯部は第2波状帯部よりも厚くてもよく、あるいは薄くてもよい。
図2に示すように、円周上において隣接する第1連結部119および第2連結部126は、少なくとも1つの第2山部116および1つの第2谷部118によって分離されることが望ましい。また、円周上において隣接する第1連結部119および第2連結部126は、少なくとも1つの第1谷部112によって分離される。
図1Bに示すように、第1連結部に対する第1山部の割合は、2:1である。第2連結部に対する第2谷部の割合は、3:1である。第1連結部に対する第1山部の他の割合および第2連結部に対する第2谷部の他の割合を有するステントも同様に、本発明の範囲に含まれる。第1連結部に対する第1山部の割合は1:1であるか、もしくはそれを超えてもよく、望ましくは、1.5:1であるか、もしくはそれを超えてもよい。第2連結部に対する第2谷部の割合は、1:1もしくはそれを超えてもよく、望ましくは、3:1もしくはそれを超えてもよい。
第1連結部および第2連結部は、図2に示すように、直線状であり長手方向に延びる。直線状の連結部が使用される場合、近接する波状帯部と帯部の幅との間の隙間は、第1連結部および第2連結部の長さを決定する。第1連結部および第2連結部はほぼ同じ長さであり、第2波状帯部の振幅よりもわずかに長いことが望ましい。本発明はまた、第2波状帯部の振幅と同じ長さの第1および第2連結部、もしくは第2波状帯部の振幅よりも長い第1および第2連結部を含む。第1および第2連結部はまた、第1および第2振幅の長さとは異なる長さで構成されてもよい。また、図に示されるように、互いに異なる長さの第1および第2連結部を提供することも本発明の範囲に含まれる。第1連結部は、第2連結部よりも長くてもよい。他の実施形態においては、第1連結部は、第2連結部よりも短くてもよい。ステントは、さらに異なる長さの連結部を有してもよい。
本発明は、異なる波長および振幅、並びに任意で幅を有する少なくとも1つの第1波状帯部および1つの第2波状帯部を備えたステントを有し、同ステントは第1波状帯部の山部から第2波状帯部の山部まで延びる連結部によって接続される。しかしながら、複数の第1波状帯部および第2波状帯部が、ステントの長さに従って互いに配置されることが望ましい。
拡張状態における本発明のステントの剛性は、連結部材の好適な構成によって調整されてもよい。例えば、堅い端部と、より柔軟な中間部を有するステントが望ましい場合は、連結部材を端部に配置する。同様に、より柔軟な端部を有するステントは、端部における連結部材を少なくする。長さに従って増大する剛性を有するステントは、ステントの長さに合わせて連結部材の数を増やすか、もしくは波状帯部の剛性を大きくして構成してもよい。
図1Bのステントの拡張状態は、図3において示される。ストラットを曲げることによりステント100が拡張し、移植された時に、合金の構造的特性により最終的に拡張した構造がルーメンの収縮を防ぐ。
以下に述べる組成物の範囲内において、本発明のステントを製造するために使用される合金は、移植可能な実施形態において使用するための十分な生体適合性を有し、良好な力学的性質を備え、広範囲の高い放射線吸収性を有する。より詳細には、本発明の金属合金の組成物は、重量比において、316Lよりもクロムおよびニッケルがわずかに少ない。また、プラチナは高い生体適合性を有すると認められる。当業者には、本発明の合金は、プラチナを有し、316Lよりも少ないクロムとニッケルを有するので、全体的に生体適合性を有し、あるいは316Lよりも生体適合性を有すると認識されるであろう。上記したように、316Lは生体適合性があると見なされ、侵襲的な実施例において有効に使用されてきた。
本発明の金属合金はまた、良好な力学的性質を有する。力学的性質は、大部分において組成物のクリスタル構造によるものである。特に、316Lのように、プラチナは、面心立方クリスタル構造(純粋な状態において)を有する。その結果、本発明の金属合金の組成物は、316Lに非常に類似した力学的性質を有することが判っている。特に、同金属合金の組成物は、成形しやすく、加工硬化により強化可能である。炭素の含有量が制御される場合の実施形態において、本発明の合金は、合金の耐食を低下させる粒界の沈殿を生じさせることなく溶接できる。
金属合金の組成物はまた、広い範囲の高い放射線吸収性を備える。特に、合金は、約0.967cm/gm(12.5重量%)乃至1.772cm/gm(30重量%)の範囲において、100KeV(キロ電子ボルト)の放射エネルギーでの質量吸収係数を算出し、わずか0.389cm/gmである316Lの質量吸収係数と比較した。金属合金の組成物は強力にX線放射線を吸収するので、0.0015インチ(0.0038cm)程度の壁厚を有するステントなどの放射線不透過性の侵襲的医療装置に使用できる。
好適な実施形態において、ステントは薄い壁を有するチューブから製造され、その後レーザーによって切断されて所望の形状をなす。チューブは化学的にエッチングもしくは放電加工(EDM)されて、所望の形状に成形される。他の実施形態においては、ステントは平型から製造されてもよく、端部を合わせるために回転させてチューブ状に形成される。端部は溶接などの方法により結合させて、所望のチューブ状の構造を形成してもよい。
本発明の一実施形態による金属合金は、約50重量%乃至95重量%の316Lと約2重量%乃至50重量%のプラチナを混合して製造される。このように混合された場合、合金は以下の範囲の組成物を有する。
Figure 0004354186

これに代えて、組成物を得るために要素を個々に混合させてもよい。
(例1)
以下の合金の試料は、316Lとプラチナをボタン溶融することにより得た。ボタン溶融の後、試料は回転されて0.060インチ(0.15cm)の厚さのストリップにして焼きなましされる。
Figure 0004354186

各合金は、X線回折技術を使って分析され、各合金における初期位相(例えば、最大重量百分率の位相)が面心立方クリスタル構造を有していることを測定した。鋼質試料を用意し、各合金につき1,000倍でメタログラフを使用して分析した。この分析は、各合金のミクロ構造が、第2位相、合金もしくは含有物が著しく検出されずに、等しく結合したオーステナイト組織からなることを示した。
各試料について、陽極分極試験を含む腐食性試験が行われた。前方スキャンにおいて、各試料は、スキャンが反転する前に、通常活性領域、非活性領域および停止領域を有した。反転スキャンは、常に材料の良好な再表面安定化処理を示す高い電位において前方スキャンと交差した。分極試験の後、試料は7倍乃至90倍に拡大してステレオズーム式顕微鏡で検査された。20重量%乃至30重量%のプラチナ試料は、孔食も汚染も示さなかった。他の試料には孔食および汚染が生じたが、これはボタン溶融中に生じた空洞もしくはシリコン粒子によるものであると仮定される。
(例2)
引張および疲労試験を行うために、12.5重量%のプラチナ(対316L比率)および30.0重量%のプラチナ(対316L比率)を有するチューブを用意した。比較するために、100重量%の316Lステンレスのチューブを用意した。チューブを準備するために、3インチ(約7.6cm)の鍛造ビレットを切削して中空の円筒を成形し、同円筒をチューブの最終径まで伸ばした。各チューブの最終的な外径は約0.07インチ(0.178cm)であった。伸ばし加工後に、チューブは焼きなましされた。チューブは、引張試験用に7インチ(17.8cm)の長さに切断された。引張試験の結果の平均は次の通りである。
Figure 0004354186

12.5重量%のプラチナ(対316L比率)および316Lステンレス合金について、最大荷重45キロポンド毎平方インチ(ksi)(約3.10264x10パスカル)で軸疲労試験を行った。12.5重量%のプラチナにおいては、1試料は575,000回転で破損が生じ、別試料では673,000回転で破損が生じ、3番目の試料は破損無しで1,000,000回転を繰り返した。316Lステンレス合金においては、1試料では356,000回転で破損が生じ、別試料では554,000回転で破損が生じ、3番目の試料は破損無しで1,000,000回転を繰り返した。
本発明の好適な実施形態は、ステントをX線撮影上より見やすく、臨床上より効率良くするために、放射線不透過率を強化した合金で成形された拡張可能な冠動脈ステントを有する。ステントの製造工程において使用されるステンレス鋼に類似する性質を維持しながら、強化された放射線不透過率が得られる。これらの目的は、商業的に入手可能な合金を真空誘導溶解することにより、貴金属であるプラチナを316Lに添加して好適に達成できる。位相的に有害な稠密充填位相の構造から生じたミクロ構造を有しないことは、位相計算方法(New PHACOMP)を使用することにより確定され、X線回折透過電子顕微鏡により確認された。プラチナが選択されたのは、ニッケルの2倍を超える密度を有し、オーステナイト組織としてほぼ半分の効果でニッケルの含有量を最小限にまで減少させることができる。
316L合金は、フェライト含有および含有量に対するASTM(米国材料試験協会)規格の要件を備えていなければならない。そのような合金において、位相的に稠密充填位相(TCP)の存在は、合金の延性に及ぼす影響により容認されない。
稠密充填位相(TCP)が特定されない他の要素を316Lの母体に添加して成形するかどうかを測定するために、位相計算方法(New PHACOMP)を使用した。その時点では、プラチナのMd変数は公開されておらず、入手できるMd変数を元に仮定された変数が使用された。
316Lを母体とするプラチナにおいては、次のような平均Md変数を算出した。
Figure 0004354186

合金を含む100グラムのプラチナインゴットは、鋳造、回転、焼きなましおよび機械加工されて成形される。X線回折は、TCP相もしくはフェライト相のいずれかの存在を測定するために使用された。回折結果は、プラチナを含有するBioDur316LSにおいてフェライト相もしくはTCP相の不在を示した。放射線不透過率の測定結果は、成形された冠動脈ステントの放射線不透過率が、約5.0重量%のプラチナによって十分に強化されたことを示した。よって、力学的試験用の試料および使用する可能性のある製造工程を準備するために、50kgのインゴットを鋳造することにした。その後、プラチナの含有量が30重量%までの一連の小型インゴットをさらに鋳造した。次に、以前と同様に加工し、同じ分析を行った。TCP相は現れず、放射線不透過率の結果を予想と比較した。次に、チューブを5重量%のインゴットから製造し、その後、12.5重量%および30重量%のインゴットから製造した。これらのチューブは、光学透過電子顕微鏡(TEM)により検査され、これらの合金のいずれにおいてもTCP相が現れなかった。
合金の加工は、フォイルの最終的な厚さの寸法管理およびその粒子寸法の維持に関する問題を緩和する。この合金から製造され、かつ溶接されたチューブは、ステントを加工するために使用されることが好ましく、同ステントは、フォイルを回転させてチューブを成形し、継ぎ目をレーザー溶接し、規定のステントの直径にまで伸ばす。化学的エッチング加工が行われ、同加工において、移植用と認定された医療装置を製造するためには、極めて一定した壁厚および粒子寸法を有するチューブが必要とされる。
壁厚および粒子寸法の制約に基づき、使用されるフォイルを製造するための好適な工程が開発された。図4は、チューブ製造およびステント成形に先立つ合金の加工工程を示す。商業的に入手可能なステンレス鋼であるBioDur316LSのロッド状のものを、追加要素であるプラチナおよび、合金をF139の組成物の規格内に維持するために必要なクロムおよびモリブデンなどの特定して追加された要素と共に真空誘導溶解(VIM)することによって、合金が生成される。合金は真空アーク再溶解(VAR)によって精製され、インゴットに成型される。インゴットは、鍛造工程を通してビレットに成形される。ビレットは、2段圧延機の熱間仕上げおよび4段圧延機の冷間仕上げによってシート状に成形される。フォイルは20段圧延機(Z圧延機)によって厚さを最終的に40%縮小させて成形される。
真空誘導溶解(VIM)は、鋼鉄(他の合金も同様に)を融解して鋳造するために真空槽内で誘導炉を使用する治金加工のことである。真空誘導溶解(VIM)は、水冷された銅コイルで取り巻いたルツボ内に合金要素を一緒に入れて熱する工程からなる。高周波電流がコイルを流れて、ルツボ内の物質が融解し、強力な電磁撹拌作用が生じる。真空で行うことによって、酸素および他の有害な物質が形成されて工程に不都合な影響を与えないように、合金内に存在する不純物の量が最小限に押さえられる。
真空アーク再溶解(VAR)において、VIM工程で製造された合金から成形されたロッド間の高電流直流アークおよび水冷された銅のルツボ内に含まれる合金の融解された金属槽が維持される。真空アーク再溶解(VAR)工程は、VIM工程同様に、真空で維持されることによって、合金の清浄度を維持し不純物を排除する。再溶解工程では、良好な内部構造および化学的に優れた均等度を有するインゴットが製造される。
鋳造されたインゴットをビレットに鍛造することは、2つの平らな金型の間にインゴットを挟んで押圧して行われ、この工程は「アプセッタ」鍛造として周知である。鍛造工程において、鋳造中の金属のミクロ構造が鋳造される金属から鋳造物の構造に変わる。例えば、化学的に不均等な粒子を有するインゴットから均一な粒子を有する鋳造物に変わる。
熱間圧延は、合金の再結晶化温度よりも高熱で行われる。鋳造加工されたビレットは、熱せられ、一対の硬化鋼ローラーによって複数回引き延ばされて、薄い平面状の合金に加工される。粒子は最初に引き延ばされて、次により小さい均一な粒子に再結晶化されることによって、鋳造されたビレットの治金構造よりも、より高い強度と延性を有する。
冷間圧延は、室温で、粒子を再結晶化することなく厚さを減少させるために、プレート状態において行われる。冷間圧延は、清浄な表面処理、わずかな寸法公差および良好な力学的性質を有する薄膜を製造できるという効果を有する。
合金をフォイル状に圧延する最終段階では、適切な粒子寸法および力学的性質を維持するために、厚さを40%減少させる必要がある。通常の圧延機は、「圧延偏差」、即ちロールが圧延荷重に対応して外側に曲がる傾きに影響される。これは、圧延された材料が王冠状をなし、中心部が外縁部よりも薄くなるためである。より大型のロールを使用し、ロールを樽形状(そり状)にして圧延偏差の影響を相殺して、この現象に対処することができる。しかしながら、大型ロールはより平坦化しやすく、圧延荷重に対応してロールが楕円状に膨張する。ロールの平坦化は最終材料にたわみを生じさせ、減少できる材料の量を限定する。
上記の冷間圧延の問題点を緩和するためには、Z圧延機を使用することが有効である。Z圧延機は、「クラスター」圧延機として周知の圧延機に含まれる(図5参照)。金属に接する2つの小径ロールは、1組の大型ロールに支持される。小径ロールにより、圧延機はロールの平坦化の影響を受けることなく、材料を40%削減できる。小径ロールはまた、圧延荷重の必要性を軽減し、材料が水平方向に引き延ばされることを防止する。大型の支持ロールはワークロールのたわみを防止するので、フォイルの厚さが一定に維持される。
上記工程で製造された合金を検査するために、BioDur316Lステンレス鋼ロッドおよびプラチナをVIM炉内で溶融した。直径約15cm、長さ20cmのインゴットが製造された。プラチナを強化したステンレス鋼のインゴットの組成物を測定し、下記表5においてBioDur316Lの標準的な組成物と比較して表示した。
Figure 0004354186

材料をさらに精製し、その品質を向上させるために、VIMインゴットに対して、VAR工程を行った。インゴットは真空槽に固定されて、電極(溶接棒)として作用した。材料を通過する電流は、26Vで1,500Aから最大32Vで4,800Aまで徐々に増加させた。インゴットは、次に直径約15cm、長さ20cmまで再凝固された。
熱間圧延工程用に材料を準備すべく、インゴットは鍛造されて長方形のブロック状(ビレット)に成形された。インゴットは、5時間の浸漬時間の間に1,230°Cに熱せられて鍛造工程に移された。材料は、約9.5cmx17cmx22cmのビレットを製造すべく、鍛造工程の間で材料を再加熱して、圧縮作業を繰り返してアプセッタ鍛造された。
ビレットを二重圧延機内でプレート状に熱間圧延する工程は、数段階において行われ、1パス(圧延機に材料を通して圧延すること)当たり、通常10%の削減を行った。ビレットは、初期温度1,230°Cでスラブ状に圧延され、上昇する温度を維持すべく、その後のパスの間に再加熱された。スラブは最終的な厚さ1.33cm(0.522インチ)のプレート状になるまで圧延され、十分に均一になっているため鍛造工程で再平坦化を行う必要がなかった。材料が1,040°Cで14分間焼きなましされてから、室温を送風機によって下げた。
プレートを四段圧延機に移して、1,040°Cで不定期的に15分間焼きなましを行い、冷間圧延してさらに5%削減した。冷間圧延工程の第1段階によって得られたシートは、1.63mm(0.064インチ)の厚さを有する。冷間圧延されたシートをコイル状に巻いて固定し、950°Cで真空バッチ焼きなましを行った。ストリップは洗浄され整えられて、さらに四段圧延機において冷間圧延されて、0.69mm(0.027インチ)の厚さにまで引き延ばされた。
Z圧延機における最終的な引き延ばしの前に、ストリップ状のプラチナ強化材料は、15.88cm(6.25インチ)の幅に整えられて、水平炉内で1分間に約2m(1分間に6フィート)ずつ1,065°Cで焼きなましされた。次に、材料はZ圧延機に装着されて、最終的に0.15mm(0.0063インチ)の厚さに削減された。最終焼きなましは、水平炉内で1分間に約1m(1分間に3フィート)ずつ1,050°Cで行われた。
フォイルは、標準的な316Lステンレス鋼に比べて、増加した放射線不透過率定数を有し、冠動脈ステントにとって理想的なものとなっている。さらに、材料の特性もしくは生体適合性を損なうことなく、316Lステンレス鋼にプラチナが添加された。
マトリックスのミクロ構造、粒界構造、第2位相構造および変形構造は、合金添加物の機能および加工条件として見なされ、生じた合金の性能および安定性と相互に関連する。光学顕微鏡および透過電子顕微鏡を使用して、市販の316Lステンレス鋼のミクロ構造にプラチナを添加した効果を検査した。結果は下記に詳細を示すが、プラチナを30重量%まで添加した316Lのミクロ構造上の特性においては、ほとんど変化がない。
4種類の物質がこの研究において検査された。即ち、一般的にステント製造に使用されているBioDur316Lステンレス鋼、およびプラチナを5重量%、12.5重量%および30重量%含有する3種類の改良合金で、ここではそれぞれ5%強化プラチナ、12.5%強化プラチナおよび30%強化プラチナと称する。透過電子顕微鏡(TEM)における分析用の試料は、周知のステントを製造するために使用される方法と類似する方法で熱力学的に加工されたチューブ状のこれらの合金から機械的に切断された。これら4試料は、電子的に透明性を有するまで20Vおよび15°Cで酢酸内に10重量%の過塩素酸を有する電解液内で電解研磨された。TEM試験は、回折コントラスト試験用の2重偏向資料台およびミクロ化学分析用のX線エネルギー分散分析(XEDS)装置を備えたFEI/フィリップス CM200電子顕微鏡において200kVに加圧して行われた。
この試験における4合金のミクロ構造を図6に示す。これらの顕微鏡写真を比較すると、プラチナを30重量%まで添加した母体のミクロ構造にはほとんど変化が見られない。各合金とも、材料はオーステナイト系のマトリックスからなり、ステンレス合金の熱機械処理により、同マトリックスは対になり残留転位密度を有する。顕微鏡写真から判るように、粒界付近もしくはオーステナイト結晶粒内のいずれかにおいて、第2位相の大規模な析出はない。しかしながら、これらの物質において第2位相が存在しないという訳ではない。粒状カーバイド内および粒状カーバイド間および/もしくは酸化沈殿物が、図7において示される5%プラチナ強化合金のように、試験を行った合金全てにおいて観察された。X線エネルギー分散分析(XEDS)、化学分析および電子回折の組み合わせによって、これらの沈殿物は、3タイプ、即ち(Mo,Cr)C、(Mo,Cr)23もしくは(Cr,Al,Ti)のうちの1つであると認識される。XEDSシステムの検出能力の範囲内において、沈殿物のいずれにおいてもプラチナは検出されなかった。沈殿物の数および特定のタイプは、製造中に生じた不純物およびそれに続くステントの高温加工工程によるものであり、これらの材料の種類に共通する。しかしながら、沈殿物が低密度であるために、その存在が、バルク材料の力学的および化学的安定性に顕著な影響もしくは悪影響を与えることは予測されない。
変形状態は、材料の力学的安定性および応力腐食割れに対する抵抗を測定する上で重要であり、母体の316L合金においては主に平面状である。行った試験は、図8に示される316Lおよび12.5%プラチナ強化合金の両方から転位した構造によって示されるように、プラチナの添加に伴ってより平坦化が進むことを示唆している。平坦化変形は、拡張された輻輳および多極構造を形成する多数の平坦形状に配列される。そのような変形構造は、面心立方(オーステナイト系)合金において共通し、これらの材料において、オーステナイト系マトリックス内の合金化元素の幾つかの低積層欠陥エネルギーおよび短距離秩序もしくは集積性の結合から生じる可能性が高い。これらの材料において、平面タイプは主にスリップ平面であり、主にスリップ方向である。これらの転位は、マトリックス粒子内で第2位相粒子と相互に作用するが、材料内の沈殿物の低下により、この相互作用はバルク材料の特性に影響をあたえることはない。
主な変化は、5%プラチナ強化合金のミクロ構造において、焼きなまし温度の作用として生じる。例えば、図7は、続く950°Cの熱処理における合金の典型的なミクロ構造を示しており、一方、図9は、続く1000°Cの焼きなましにおけるミクロ構造的特性を示す。より高い温度において、転位密度は著しく減少し、明確に画定された{111}型双晶を有する清浄な小粒子を生じる。
プラチナ強化合金のミクロ構造においてプラチナを添加する主な効果は、鉄よりも大きな原子半径を有するプラチナ原子を加えた結果として、オーステナイト系の結晶格子内でわずかに拡張が生じることである。よって、格子の変数が、316L合金の約3.599オングストロームから30%プラチナ強化合金の3.662オングストロームまで増加したが、プラチナ強化合金は室温においてオーステナイト系構造を保つ。この変化は、図10に示されるように、プラチナを有し、316LS合金の回折パターンを30%プラチナ強化合金と近接比較することにより観察できる、オーステナイト粒子のゾーン軸回折パターンにおける回折点間の間隔においてわずかに収縮することにより、透過電子顕微鏡(TEM)に反映される。プラチナの添加に伴う格子の変数における拡張は、微量化学分析中に発見されたプラチナを含有する第2位相の不在と同時に発生し、合金内のプラチナの含有量の増加(図11)に伴うオーステナイト系粒子内のプラチナの増加段階を示しており、これは、検査を行った試料の限度、即ち30重量%までのプラチナの含有量において、オーステナイト組織と共に固溶体となることを示唆している。
市販のステンレス鋼(BioDur316Lステンレス鋼)のミクロ構造に30重量%までプラチナを添加した場合の効果に関する試験結果は、プラチナが合金と共に固溶体となり、材料のミクロ構造の特性を著しく変えることなく面心立方の結晶格子の拡張を生じさせることを明確に示している。
ステントに使用するための合金の適合性を測定するために、生体内の合成溶液内の血液もしくは血漿の代表値における合金の耐食に関して316Lにプラチナを添加した効果が試験された。さらに、プラチナ強化合金の耐食に関する溶融工程からの酸素含有量の影響を測定する検査を行った。
本研究において使用された材料は、316Lおよび5%のプラチナを添加して変性させた同じ材料である。クロムおよびモリブデンの添加は、PRE=[Cr]+3.3*[Mo]の式を使用して、合金の孔食抵抗等価(PRE)をPRE26もしくはそれよりも高く維持するために行われており、[Cr]および[Mo]は合金内のクロムおよびモリブデンの含有量である。合金50は、最初に真空状態で溶融し、次に真空アーク再溶解(VAR)炉内で再溶融された。次に、合金50を使って合金54および合金56を製造した。両合金は、アルゴンの分圧の下でヘザリントン(小誘導)炉内で再溶融された。合金54は、新しいアルミナ(Al)のルツボ内で再溶融され、新しい円錐形の鋳型に流し込まれた1kgの合金50からなる。合金56は、合金54と同じルツボで溶融し、円錐形の鋳型に流し込んだ1kgの合金50、250ppmのアルミニウムおよび750ppmの酸化カルシウム(CaO)からなる。後者の合金は、異なる酸素含有量を有するように意図されたものである。
合金のウェット化学および誘導結合プラズマ原子吸光分光(ICP AA)分析の結果は表6において示した。全ての合金は、316Lについて分析した数値よりも高い酸素含有量を有した。
Figure 0004354186

本試験における全ての合金の磁化率を評価するために使用された初期の腐食試験は、ASTM F2129である。この方法は、316Lおよび他の全ての合金の孔食に対する抵抗を評価するために使用された。ASTM F2129検査の結果に基づき、316Lおよび合金36(および類似する合金37)について追加試験を行った。これらの追加検査方法には、ASTM A262(オーステナイト系ステンレス鋼における粒界破壊に対する感受性を検出するための標準的技法)の技法E、およびASTM F746(金属外科埋め込み材料の孔食もしくはすき間腐食のための標準検査方法)が含まれた。
ASTM F2129検査方法は、循環する前方及び後方への電位動による分極化を使用して、小型の金属製移植医療装置もしくは部品の腐食感受性を評価することを意図している。特定の装置の例としては、血管内ステントが含まれる。検査方法は、移植される状態の装置の最終形状および完成した状態で行われる。装置はその全体において検査されなければならない。完成品を評価することが本試験の目的ではないが、この検査方法は、合金および316Lの局部的な腐食状態を比較するために使用された。したがって、両種類の合金が、試験に先立って同じ方法で準備された、即ち、120グリットの酸化アルミニウム研磨剤で研磨された表面を焼きなましした。ASTM F2129では、シミュレートされた複数の生理学的検査処理溶液を選択できる。血漿に最も近い組成物を有しているため、リンジャーの溶液が選択された。316L、合金50、合金54および合金56の試料が、37°Cで高純度の窒素で脱気した後に溶液に浸された。次に、開回路浸食電位(Ecorr)が1時間測定された。1時間後に、循環式電位動的走査が、10mV/分で正方向にEcorrに対して10mV負の値から行われた。電流密度が破壊電位(E)での電流密度の20倍の値に達すると、電位は反転する。Eは、孔食核生成電位(Enp)と称されることもある。最終電位がEcorrに対して100mV負の値に達した時、または、電流密度が受動電流密度よりも低下した時に、走査は中止されて、保護電位Eprotが観察された。
試料は、標準のアベスタ(Avesta)セルをシミュレートすべく変更された平坦セルにおいて検査された。割れ目のない状態を維持するために、高純水をファイバー・ワッシャから0.6ml/分流した。すべての検査を少なくとも2度繰り返した。
試験は、ASTM A262E、即ちASTM F138外科的埋め込み用(316L)に鍛造された18クロム−14ニッケル−2.5モリブデンからなるステンレス鋼のバーおよびワイヤの標準規格、およびASTM F139外科的埋め込み用(316L)に鍛造された18クロム−14ニッケル−2.5モリブデンからなるステンレス鋼およびストリップの標準規格の要件に従って行われた。この試験は、粒界破壊に対するオーステナイト系ステンレス鋼の感受性を測定する。
316L、合金37および合金38の試料、それぞれ2点ずつが、焼きなましおよび感作された熱処理の両条件において試験された。感作された試料は、675°Cで1時間熱処理された。全ての試料は、120グリットの酸化アルミニウム研磨剤で研磨された。次に試料は、銅顆粒を埋め込まれ、24時間の間100g/Lの水酸化銅硫酸(CuSO・HO)の沸騰溶液、および100ml/Lの濃縮硫酸(HSO)にさらされた。その後、試料は、試料の厚さと等しい直径を有する主軸上で180°曲げられた。次に、曲げられた試料は、感作されたことを示す割れ目を20倍で検査された。感作されたことを示す割れ目の兆候は見られなかった。
試験はASTM F746に従って行われたが、この試験はASTM F138およびASTM F139の要件ではない。試験の比較指標を測定するためだけに行われたものである。結果は、検査方法の特定の条件の下での孔食およびすき間腐食に対する抵抗を増加するために、合金の順位付けに使用された。方法は、昨今外科的埋め込み用に使用可能であると見なされている316Lステンレス鋼を崩壊させるような厳しい条件を課すように意図されたものであり、検査のより厳しい段階において孔食およびすき間腐食を受ける合金が、外科的埋め込み用として体内に配置された時に、必ずしも局部的な腐食は受けるとは限らないことに留意すべきである。
316Lおよび合金38の各3試料が、焼きなまし条件において評価された。管状の試料の表面は、最初に120グリットの酸化アルミニウムの研磨剤で研磨される。不活性のテイパーされたカラーに取り付けられ、蒸留水に9g/Lの塩化ナトリウム(NaCl)を有する生理食塩水の電解液に、37°Cで1時間浸し、腐食電位が設定された。次に、飽和カロメル電極(SCE)に関して、局所的腐食が、試料を定電圧的に800mVの電位にまで分極することによって誘導された。局部的腐食の誘導は、大幅に増加する分極化された電流によって示された。電位は、元の腐食電位もしくは元の腐食電位よりも高い電位のいずれかにおいて、予め選択された電位までできるだけ早く下げられた。合金が、予め選択された電位において、局所的な腐食の影響を受けやすい場合、電流は相対的に高い値で留まり、時間と共に変動した。孔もしくはすき間が予め選択された電位において再不動態化し、局所的な腐食が停止すると、電流は不動表面の標準的な値まで下がり、引き続き減少した。再不動態化が発生した場合は、試料は再分極化し、より大きな電位まで減少し、電流反応が観察された。これは試料が、再不動態化しなくなるまで繰り返された。局所的な腐食に対する臨界電位が、予め選択された最高電位となり、ポテンシャルステップ法の後に局所的な腐食が再不動化した。
図12は、脱気したリンジャーの溶液に浸した316Lおよび合金56の循環式電位動的分極化曲線を示し、これは、通常のpH値で塩化溶液に接触させた鉄を母体とする合金の通常値である。曲線は、不動態、孔の発生および成長による不動態の崩壊、および十分に発達したヒステリシス・ループの拡大した範囲を示す。ヒステリシス・ループの存在は、合金が局所的な腐食の影響を受けやすいことを示す。図12に示された合金56の曲線は、他の全ての合金の曲線と質的に類似する。全ての検査の終わりにあたって、孔は露出部内で観察され、試料が試験用セルに密閉された場合はすき間腐食の兆候は見られなかった。
ASTM F2129検査から測定された変数は、Ecorr、EおよびEprotである。316LのE値は他の合金よりも高かったが、316Lおよび他の全ての合金ともに、腐食電位よりも高い破壊電位を示した。
表7は、ASTM F2129検査における316Lおよび他の全ての合金の測定および導出値の結果をまとめたものである。データは、IVT合金がEcorr値および316Lステンレス鋼よりもより活性であるE値を示したことを表している。
Figure 0004354186

含有物によって引き起こされるなどの不動態被膜における局所的な欠陥は、局所的な腐食に対する影響を増加させる。溶融および製造工程中に酸素を合金に取り入れることは、結果的に酸化物を含有した構成となる。腐食試験中に金属の表面に現れる酸化物は、ステンレス鋼の形成された不動態被膜の安定性に影響を与え得る。含有物は優先的に孔の発生場所となり、孔食に対する合金の抵抗力を弱めてしまう。そのために、異なる酸素含有量を有する一連の合金を用意して検査を行った。0.01重量%と0.0305重量%との間の合金の酸素含有量の関数としてのEcorr、EまたはEprot値においては、発生傾向は観察されなかった。
合金37および合金38の反応は、ASTM A262Eにおける316Lの反応と同じであった。いずれの合金も、感作性の兆候を示さなかった。試料のいずれにも、曲げたられた径上に割れ目もしくは亀裂は生じなかったが、これは、どの合金も粒間腐食に対して影響を受けないことを示している。
ASTM F746試験においては、少なくとも同試験の範囲によって判断すると、316Lは合金38よりも孔およびすき間腐食に対してより高い抵抗性を有するように思われる。これは、316Lの局所的な腐食の0.200乃至0.250VSCEまでの臨界電位が、合金38の臨界電位である0.100乃至0.150VSCEよりも若干高いからである。全結果を表8に示す。
Figure 0004354186

検査後に試料を調査したところ、試料のいずれも、テイパーされたカラーによって形成された割れ目におけるすき間腐食、および露出部における孔の発生による局所的な腐食の兆候を示さなかった。
本発明のステントは、治療物質を単独もしくは移植後長期に亘って治療物質を放出する搬送装置内に収めた合金上にコーティング剤を有してもよい。治療物質を搬送するために使用されるポリマーコーティング剤には以下のものが含まれる。ポリカルボン酸、セルロースアセテートおよびニトロセルロースを有するセルロースポリマー、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、架橋ポリビニルピロリドン、無水マレイン酸ポリマーを有するポリアニハイドライド(無水物)、ポリアミド、ポリビニルアルコール、EVA(エチレン酢酸ビニル共重合体)などのビニルモノマーの共重合体、ポリビニルエーテル、ポリビニル芳香族、ポリエチレンオキシド、グリコサミノグリカン、多糖類、ポリエチレンテレフタレートを有するポリエステル、ポリアクリルアミド、ポリエーテル、ポリエーテルスルホン、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチレンおよび高分子量ポリエチレンを有するポリアルキレン、ポリテトラフルオロエチレンを有するハロゲン化されたポリアルキレン、ポリウレタン、ポリオルトエステル、プロテイン、ポリペプチド、シリコン、シロキサンポリマー、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリカプロラクトン、吉草酸ポリヒドロキンブチレートおよびその混合物ならびに共重合体、ポリウレタン分散液(登録商標BAYHDROL等)などのポリマー分散液からなるコーティング剤、繊維素、コラーゲンおよびその誘導体、セルロース、でんぷん、デキストラン、アルギン酸塩およびその誘導体などの多糖類ならびにスクアレン乳剤。
本発明のステントから搬送され得る治療物質には以下のものが含まれる。ヘパリン、ヘパリン誘導体、ウロキナーゼおよびPパック(デキストロフェニルアラニン プロリン アルギニン クロロメチルケトン)などの抗血栓剤、エノクサプリン、アンギオペプチンもしくは平滑筋細胞の増殖を阻止するモノクローナル抗体、ヒルジンおよびアセチルサリチル酸などの抗増殖剤、デキサメタゾン、プレドニゾロン、コルチコステロン、ブデソニド、エストロゲン、スルファサラジンおよびメサラミンなどの坑炎症剤、パクリタキセル、5−フルオロウラシル、シスプラチン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、エポシロン、エンドスタチン、アンギオスタチンおよびチミジンキナーゼ抑制剤などの抗腫瘍薬/抗増殖剤/坑縮瞳薬、リドカイン、ブピバカインおよびロピバカインなどの麻酔剤、D−Phe−Pro−Arg クロロメチルケトン、RGDペプチドを含む化合物、ヘパリン、アンチトロンビン化合物、血小板受容体拮抗薬、アンチトロンビンアンチコード、坑血小板受容体免疫体、アスピリン、プロスタグランジン阻害薬、血小板抑制剤および抗血小板ペプチドなどの抗凝血剤、増殖因子抑制剤、増殖因子受容体拮抗薬、転写活性化因子および翻訳増進剤などの血管細胞成長増進剤、増殖因子抑制剤、増殖因子受容体拮抗薬、転写抑制体、翻訳抑制体、複製抑制剤、抑制抗体、成長因子に対する抗体、成長因子および細胞毒素からなる二元機能分子、抗体および細胞毒素からなる二元機能分子などの血管細胞成長抑制剤、コレステロール降下薬、血管拡張薬、内因性の血管活性メカニズムを妨害する薬剤、アンチセンスDNAおよびRNA、アンチセンスRNAのコーディング、tRNAもしくは欠陥あるいは不完全な内因性の分子と置き換えるためのtRNA、酸性および塩基性線維芽細胞、血管内皮成長因子、表皮成長因子、形質転換成長因子αおよびβ、血小板由来内皮増殖因子、血小板由来増殖因子、腫瘍壊死因子α、肝細胞成長因子およびインスリン様増殖因子などの成長因子を有する脈管形成因子、CD抑制剤を有する細胞周期抑制剤、チミジンキナーゼ(TK)および細胞の増殖を妨害するために有効な他の薬剤、一群の骨組織形態形成タンパク質(BMP’s)、およびBMP−2、BMP−3、BMP−4,BMP−5、BMP−6(Vgr−1)、BMP−7(OP−1)、BMP−8,BMP−9、BMP−10、BMP−11、BMP−12、BMP−13、BMP−14、BMP−15、BMP−16。好適な骨組織形態形成タンパク質(BMP)群は、BMP−2、BMP−3、BMP−4,BMP−5、BMP−6、およびBMP−7のいずれかである。これらの二量体のタンパク質は、同一二量体、異種二量体もしくはその組み合わせからなり、単独もしくは他の分子と共に提供してよい。代わりに、もしくは、さらにBMPのアップストリーム(生産)もしくはダウンストリーム(排出)効果を誘発できる分子を提供してもよい。そのような分子は、「ヘッジホッグ」タンパク質のいずれか、もしくはそれらのタンパク質をコーティングするDNAを有する。
本発明が本書において述べられた特定の実施形態意外にも様々な形態において明示され得ることは、当業者には理解されるであろう。したがって、形態および詳細における変更は、添付の請求項に記載したように本発明の範囲を逸脱することなく行うことができる。
本発明による好適なステントの斜視図。 主軸上に取り付けられた非拡張状態における本発明による他のステントの斜視図。 好適なステントの枠組み構造を詳細に示す図1Bのステントの平面図。 拡張したことを示すために主軸と共に示された拡張状態における図1Bのステントの斜視図。 好適な合金および好適なステントの製造に使用されるフォイル材料を成形するために使用される工程のブロック図。 本発明の合金の加工において使用されるZミルの概略図。 本発明の代表的な4合金のミクロ構造を示す。 本発明の合金において観察された沈殿物を示す。 316Lおよび12.5%プラチナ強化合金の両方からの転位構造を示す。 焼きなまし後の本発明の合金の代表的なミクロ構造を示す。 316Lおよび30%プラチナ強化合金からの回折パターンを示す。 合金中のプラチナの含有量の増加に伴い、オーステナイト粒中のプラチナの増加レベルをグラフ化して示す。 316Lおよび本発明の合金の試料の循環式電位動的分極曲線を示す。 様々な酸素含有量の合金の試験結果をグラフ化して示す。

Claims (18)

  1. 外面を有する本体部分からなるステントであって、
    同本体部分は、ルーメンに挿入されるように寸法決めされた第1位置から少なくともステントの一部がルーメンの壁に接している第2位置まで拡張可能であることと、前記本体部分は、11重量%乃至18重量%のクロム、5重量%乃至12重量%のニッケル、少なくとも15重量%の鉄、および5重量%乃至50重量%のプラチナを含有する、316ステンレス鋼よりも大きいX線吸収作用を備えた生体適合性を有する合金から成形されることとを特徴とするステント。
  2. 合金は、3.0重量%までのモリブデンをさらに有する請求項1に記載のステント。
  3. 合金は、0.030重量%未満の濃度の炭素をさらに有する請求項1に記載のステント。
  4. 間に間隙空間を有する複数の相互連結されたストラットによって構成される外面を有する管状構造からなる血管壁を治療するために構成された血管内ステントであって、
    同管状構造は、ステントが血管内に挿入されるように寸法決めされた第1位置から、ステントが血管壁に接する第2位置まで拡張可能であることと、相互連結されたストラットを撓ませ曲げることにより成形された管状構造を拡張させることと、前記管状構造は、11重量%乃至18重量%のクロム、5重量%乃至12重量%のニッケル、少なくとも15重量%の鉄、および2重量%乃至50重量%のプラチナを含有する、316ステンレス鋼よりも大きいX線吸収作用を備えた生体適合性を有する合金から成形されることとを特徴とするステント。
  5. 合金は、3.0重量%のモリブデンをさらに有する請求項4に記載のステント。
  6. 合金は、0.030重量%未満の濃度の炭素をさらに有する請求項4に記載のステント。
  7. 基端部および先端部を有するステントであって、
    一連の交互する第1山部および第1谷部からなる第1波状帯部と、第1山部は先端方向に指向することと、第1谷部は基端方向に指向することと、第1波状帯部は第1波長および第1振幅を有することと、
    一連の交互する第2山部および第2谷部からなる第2波状帯部と、第2山部は先端方向に指向することと、第2谷部は基端方向に指向することと、第2波状帯部は第2波長および第2振幅を有することと、第2振幅は第1振幅と異なり、第2波長は第1波長とは異なることと、
    第1帯部と第2帯部を連結する少なくとも1つの連結部とを備え、前記ステントは、11重量%乃至18重量%のクロム、5重量%乃至12重量%のニッケル、少なくとも15重量%の鉄、および2重量%乃至50重量%のプラチナを含有する、316ステンレス鋼よりも大きいX線吸収作用を備えた生体適合性を有する合金から成形されることとを特徴とするステント。
  8. ステントは、0.005インチ(0.013cm)未満の厚さを有する請求項7に記載のステント。
  9. 合金は、3.0重量%までのモリブデンをさらに有する請求項7に記載のステント。
  10. 合金は、0.030重量%未満の濃度の炭素をさらに有する請求項7に記載のステント。
  11. 316ステンレス鋼よりも大きいX線吸収作用を備えた生体適合性を有する合金であって、
    11重量%乃至18重量%の間のクロムと、5重量%乃至12重量%の間のニッケルと、少なくとも15重量%の鉄と、2重量%乃至50重量%の間のプラチナとからなる生体適合性を有する合金
  12. モリブデンをさらに有し、モリブデンの重量百分率は2.0乃至3.0の間である請求項11に記載の合金
  13. 炭素をさらに有し、炭素の含有量は0.030重量%未満である請求項11に記載の合金
  14. 重量百分率がゼロよりも多く2.0未満であるマンガンをさらに有する請求項11に記載の合金
  15. リンをさらに有し、リンの含有量は0.008重量%未満である請求項11に記載の合金
  16. イオウをさらに有し、イオウの含有量は0.004重量%未満である請求項11に記載の合金
  17. シリコンをさらに有し、シリコンの含有量はゼロよりも多く0.75重量%未満である請求項11に記載の合金
  18. 316ステンレス鋼よりも大きいX線吸収作用を備え、血管内に使用される生体適合性を有する合金であって、
    11重量%乃至18%の間のクロムと、5重量%乃至12重量%の間のニッケルと、少なくとも15重量%の鉄と、2.0重量%乃至3.0重量%のモリブデンと、2.0重量%乃至50.0重量%のプラチナとからなる生体適合性を有する合金
JP2002577028A 2001-03-30 2002-03-29 プラチナ・ステンレス合金および放射線不透過性を有するステント Expired - Fee Related JP4354186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/823,308 US20020193865A1 (en) 2001-03-30 2001-03-30 Radiopaque stent
US36498502P 2002-03-15 2002-03-15
US10/112,391 US20030018380A1 (en) 2000-07-07 2002-03-28 Platinum enhanced alloy and intravascular or implantable medical devices manufactured therefrom
PCT/US2002/009903 WO2002078764A1 (en) 2001-03-30 2002-03-29 Platinum - stainless steel alloy and radiopaque stents

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004529695A JP2004529695A (ja) 2004-09-30
JP2004529695A5 JP2004529695A5 (ja) 2009-03-05
JP4354186B2 true JP4354186B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=27381162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002577028A Expired - Fee Related JP4354186B2 (ja) 2001-03-30 2002-03-29 プラチナ・ステンレス合金および放射線不透過性を有するステント

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20030018380A1 (ja)
EP (1) EP1404391B2 (ja)
JP (1) JP4354186B2 (ja)
AU (1) AU2002306990B2 (ja)
CA (1) CA2442205C (ja)
WO (1) WO2002078764A1 (ja)

Families Citing this family (166)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU782963B2 (en) * 1997-07-08 2005-09-15 Evysio Medical Devices Ulc Expandable stent
US7713297B2 (en) * 1998-04-11 2010-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug-releasing stent with ceramic-containing layer
US6582652B2 (en) 2001-05-11 2003-06-24 Scimed Life Systems, Inc. Stainless steel alloy having lowered nickel-chromium toxicity and improved biocompatibility
AU2002345328A1 (en) 2001-06-27 2003-03-03 Remon Medical Technologies Ltd. Method and device for electrochemical formation of therapeutic species in vivo
US7144420B2 (en) * 2002-03-14 2006-12-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Segmented spine
US6904310B2 (en) 2002-05-07 2005-06-07 Scimed Life Systems, Inc. Customized material for improved radiopacity
US8221495B2 (en) * 2002-11-07 2012-07-17 Abbott Laboratories Integration of therapeutic agent into a bioerodible medical device
US8524148B2 (en) * 2002-11-07 2013-09-03 Abbott Laboratories Method of integrating therapeutic agent into a bioerodible medical device
US8105373B2 (en) 2002-12-16 2012-01-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible stent with improved axial strength
US7294214B2 (en) * 2003-01-08 2007-11-13 Scimed Life Systems, Inc. Medical devices
SE0300644L (sv) * 2003-03-07 2004-03-09 Sandvik Ab Användning av ett utskiljningshärdbart, martensitiskt rostfritt stål för tillverkning av implantat och osteosyntesprodukter
US7473271B2 (en) * 2003-04-11 2009-01-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system with securement and deployment accuracy
US20040267348A1 (en) 2003-04-11 2004-12-30 Gunderson Richard C. Medical device delivery systems
US20050070990A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Stinson Jonathan S. Medical devices and methods of making same
US7329383B2 (en) * 2003-10-22 2008-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Alloy compositions and devices including the compositions
US7153411B2 (en) * 2003-12-30 2006-12-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Method for cleaning and polishing metallic alloys and articles cleaned or polished thereby
US7632299B2 (en) * 2004-01-22 2009-12-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices
US7854756B2 (en) * 2004-01-22 2010-12-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices
EP1734897A4 (en) 2004-03-31 2010-12-22 Merlin Md Pte Ltd PROCESS FOR TREATING ANEURYSMS
US8500751B2 (en) 2004-03-31 2013-08-06 Merlin Md Pte Ltd Medical device
US20060100696A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-11 Atanasoska Ljiljana L Medical devices and methods of making the same
US7758892B1 (en) * 2004-05-20 2010-07-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having multiple layers
US20050260355A1 (en) * 2004-05-20 2005-11-24 Jan Weber Medical devices and methods of making the same
US20060020325A1 (en) * 2004-07-26 2006-01-26 Robert Burgermeister Material for high strength, controlled recoil stent
US7393181B2 (en) 2004-09-17 2008-07-01 The Penn State Research Foundation Expandable impeller pump
US7344560B2 (en) * 2004-10-08 2008-03-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and methods of making the same
US20060079954A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Robert Burgermeister Geometry and material for high strength, high flexibility, controlled recoil stent
JP3857295B2 (ja) * 2004-11-10 2006-12-13 三菱電機株式会社 半導体発光素子
US20060127443A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Helmus Michael N Medical devices having vapor deposited nanoporous coatings for controlled therapeutic agent delivery
US7727273B2 (en) * 2005-01-13 2010-06-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and methods of making the same
US20060182873A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Klisch Leo M Medical devices
US8048028B2 (en) 2005-02-17 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Reinforced medical balloon
US20060200229A1 (en) 2005-03-03 2006-09-07 Robert Burgermeister Geometry and material for use in high strength, high flexibility, controlled recoil drug eluting stents
US9107899B2 (en) 2005-03-03 2015-08-18 Icon Medical Corporation Metal alloys for medical devices
JP5335244B2 (ja) * 2005-03-03 2013-11-06 アイコン メディカル コーポレーション 改良された金属合金を用いた医療用部材
US8435280B2 (en) * 2005-03-31 2013-05-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible stent with variable width elements
US7641983B2 (en) 2005-04-04 2010-01-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices including composites
US20060259126A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-16 Jason Lenz Medical devices and methods of making the same
US20060276875A1 (en) * 2005-05-27 2006-12-07 Stinson Jonathan S Medical devices
US20060276910A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Jan Weber Endoprostheses
US20070038176A1 (en) * 2005-07-05 2007-02-15 Jan Weber Medical devices with machined layers for controlled communications with underlying regions
US7540997B2 (en) * 2005-08-23 2009-06-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having alloy compositions
US7799153B2 (en) * 2005-11-18 2010-09-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and apparatuses for manufacturing medical devices
US8840660B2 (en) * 2006-01-05 2014-09-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
US20070173925A1 (en) * 2006-01-25 2007-07-26 Cornova, Inc. Flexible expandable stent
US8089029B2 (en) * 2006-02-01 2012-01-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioabsorbable metal medical device and method of manufacture
US20070224244A1 (en) * 2006-03-22 2007-09-27 Jan Weber Corrosion resistant coatings for biodegradable metallic implants
EP3800357B1 (en) 2006-03-23 2024-05-08 The Penn State Research Foundation Heart assist device with expandable impeller pump
US20070224235A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Barron Tenney Medical devices having nanoporous coatings for controlled therapeutic agent delivery
US8187620B2 (en) * 2006-03-27 2012-05-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices comprising a porous metal oxide or metal material and a polymer coating for delivering therapeutic agents
US8348991B2 (en) * 2006-03-29 2013-01-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with overlap and high expansion
US8048150B2 (en) * 2006-04-12 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis having a fiber meshwork disposed thereon
US20070264303A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-15 Liliana Atanasoska Coating for medical devices comprising an inorganic or ceramic oxide and a therapeutic agent
ATE542492T1 (de) * 2006-06-20 2012-02-15 Boston Scient Ltd Medizinische vorrichtungen mit verbundstoffen
US8815275B2 (en) 2006-06-28 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Coatings for medical devices comprising a therapeutic agent and a metallic material
JP2009542359A (ja) * 2006-06-29 2009-12-03 ボストン サイエンティフィック リミテッド 選択的被覆部を備えた医療装置
CA2659761A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with three-dimensional disintegration control
US20080177371A1 (en) * 2006-08-28 2008-07-24 Cornova, Inc. Implantable devices and methods of forming the same
EP2068757B1 (en) 2006-09-14 2011-05-11 Boston Scientific Limited Medical devices with drug-eluting coating
JP2010503485A (ja) * 2006-09-15 2010-02-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 医療用デバイスおよび同デバイスの製造方法
EP2081616B1 (en) 2006-09-15 2017-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
CA2663303A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Boston Scientific Limited Endoprosthesis with adjustable surface features
DE602007011114D1 (de) * 2006-09-15 2011-01-20 Boston Scient Scimed Inc Biologisch erodierbare endoprothese mit biostabilen anorganischen schichten
JP2010503494A (ja) 2006-09-15 2010-02-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 生分解性内部人工器官およびその製造方法
CA2663762A1 (en) 2006-09-18 2008-03-27 Boston Scientific Limited Endoprostheses
EP2066271A1 (en) * 2006-09-18 2009-06-10 Boston Scientific Limited Medical device with porous surface
ATE530210T1 (de) * 2006-09-18 2011-11-15 Boston Scient Ltd Endoprothesen
US20080069858A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having biodegradable polymeric regions with overlying hard, thin layers
WO2008036870A2 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Cleveny Technologies A specially configured and surface modified medical device with certain design features that utilize the intrinsic properties of tungsten, zirconium, tantalum and/or niobium
US20080086195A1 (en) * 2006-10-05 2008-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Polymer-Free Coatings For Medical Devices Formed By Plasma Electrolytic Deposition
US7780798B2 (en) * 2006-10-13 2010-08-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices including hardened alloys
US20080097577A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device hydrogen surface treatment by electrochemical reduction
US7981150B2 (en) * 2006-11-09 2011-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with coatings
EP2114480B1 (en) * 2006-12-28 2016-01-06 Boston Scientific Limited Medical devices and methods of making the same
CA2674195A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-10 Boston Scientific Limited Bioerodible endoprostheses and methods of making same
US8431149B2 (en) 2007-03-01 2013-04-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Coated medical devices for abluminal drug delivery
US8070797B2 (en) 2007-03-01 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with a porous surface for delivery of a therapeutic agent
US8067054B2 (en) 2007-04-05 2011-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Stents with ceramic drug reservoir layer and methods of making and using the same
US7976915B2 (en) * 2007-05-23 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with select ceramic morphology
US8211162B2 (en) * 2007-05-25 2012-07-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Connector node for durable stent
US8002823B2 (en) * 2007-07-11 2011-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US7942926B2 (en) * 2007-07-11 2011-05-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
EP2187988B1 (en) * 2007-07-19 2013-08-21 Boston Scientific Limited Endoprosthesis having a non-fouling surface
US8815273B2 (en) * 2007-07-27 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug eluting medical devices having porous layers
US7931683B2 (en) 2007-07-27 2011-04-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Articles having ceramic coated surfaces
WO2009018340A2 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device coating by laser cladding
WO2009020520A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating for medical device having increased surface area
US8052745B2 (en) * 2007-09-13 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis
US20090118809A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Torsten Scheuermann Endoprosthesis with porous reservoir and non-polymer diffusion layer
US7938855B2 (en) 2007-11-02 2011-05-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Deformable underlayer for stent
US20090118813A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Torsten Scheuermann Nano-patterned implant surfaces
US20090118821A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with porous reservoir and non-polymer diffusion layer
US20090118812A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US8216632B2 (en) * 2007-11-02 2012-07-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US8029554B2 (en) * 2007-11-02 2011-10-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with embedded material
US20090143855A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical Device Including Drug-Loaded Fibers
WO2009079389A2 (en) * 2007-12-14 2009-06-25 Boston Scientific Limited Drug-eluting endoprosthesis
US8920491B2 (en) 2008-04-22 2014-12-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having a coating of inorganic material
US8932346B2 (en) 2008-04-24 2015-01-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having inorganic particle layers
US7998192B2 (en) * 2008-05-09 2011-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US20090299468A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US8236046B2 (en) 2008-06-10 2012-08-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
US8449603B2 (en) * 2008-06-18 2013-05-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US9078777B2 (en) * 2008-07-09 2015-07-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with non-round cross-section in an unexpanded state
US7985252B2 (en) * 2008-07-30 2011-07-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
US20100057188A1 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses with porous regions and non-polymeric coating
US8114153B2 (en) * 2008-09-05 2012-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US8382824B2 (en) * 2008-10-03 2013-02-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant having NANO-crystal grains with barrier layers of metal nitrides or fluorides
US8231980B2 (en) * 2008-12-03 2012-07-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implants including iridium oxide
US8267992B2 (en) * 2009-03-02 2012-09-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-buffering medical implants
US8071156B2 (en) * 2009-03-04 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US20100274352A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Boston Scientific Scrimed, Inc. Endoprosthesis with Selective Drug Coatings
US8287937B2 (en) * 2009-04-24 2012-10-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthese
JP5815516B2 (ja) 2009-07-01 2015-11-17 ザ・ペン・ステイト・リサーチ・ファウンデイションThe Penn State Research Foundation 拡張可能なカニューレを備える血液ポンプ
US20110022158A1 (en) * 2009-07-22 2011-01-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible Medical Implants
US20110022162A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US8398916B2 (en) 2010-03-04 2013-03-19 Icon Medical Corp. Method for forming a tubular medical device
WO2011119573A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Surface treated bioerodible metal endoprostheses
WO2011119430A1 (en) 2010-03-26 2011-09-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis
US20110238153A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
WO2011126708A1 (en) 2010-04-06 2011-10-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis
US8920490B2 (en) 2010-05-13 2014-12-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US8389041B2 (en) 2010-06-17 2013-03-05 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Systems and methods for rotating and coating an implantable device
US20120022578A1 (en) * 2010-07-20 2012-01-26 Cook Medical Technologies Llc Frame-based vena cava filter
EP2658484A1 (en) 2010-12-30 2013-11-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi stage opening stent designs
US9138518B2 (en) 2011-01-06 2015-09-22 Thoratec Corporation Percutaneous heart pump
US20120177910A1 (en) 2011-01-11 2012-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Coated Medical Devices
JP5410466B2 (ja) * 2011-03-01 2014-02-05 株式会社神戸製鋼所 ステンレス鋼フラックス入りワイヤ
WO2012118526A1 (en) 2011-03-03 2012-09-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Low strain high strength stent
US8790388B2 (en) 2011-03-03 2014-07-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with reduced profile
EP2793969B1 (en) 2011-12-13 2016-09-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Decalcifying heart valve
ES2943709T3 (es) 2012-04-06 2023-06-15 Merlin Md Pte Ltd Dispositivos para tratar un aneurisma
US9339398B2 (en) 2012-04-26 2016-05-17 Medtronic Vascular, Inc. Radiopaque enhanced nickel alloy for stents
WO2013162690A1 (en) 2012-04-26 2013-10-31 Medtronic Vascular Inc. Radiopaque enhanced cobalt alloy for stents
US9327067B2 (en) 2012-05-14 2016-05-03 Thoratec Corporation Impeller for catheter pump
DE102013008168A1 (de) 2012-05-14 2013-11-14 Thoratec Corporation Laufrad für Katheterpumpe
US9872947B2 (en) 2012-05-14 2018-01-23 Tc1 Llc Sheath system for catheter pump
US9446179B2 (en) 2012-05-14 2016-09-20 Thoratec Corporation Distal bearing support
US8721517B2 (en) 2012-05-14 2014-05-13 Thoratec Corporation Impeller for catheter pump
US9358329B2 (en) 2012-07-03 2016-06-07 Thoratec Corporation Catheter pump
EP4186557A1 (en) 2012-07-03 2023-05-31 Tc1 Llc Motor assembly for catheter pump
US9421311B2 (en) 2012-07-03 2016-08-23 Thoratec Corporation Motor assembly for catheter pump
US9291057B2 (en) * 2012-07-18 2016-03-22 United Technologies Corporation Tie shaft for gas turbine engine and flow forming method for manufacturing same
CN103279237B (zh) * 2012-11-23 2016-12-21 上海天马微电子有限公司 一种内嵌式触摸屏及触摸显示装置
EP2968718B1 (en) 2013-03-13 2021-04-21 Tc1 Llc Fluid handling system
US11033728B2 (en) 2013-03-13 2021-06-15 Tc1 Llc Fluid handling system
US11077294B2 (en) 2013-03-13 2021-08-03 Tc1 Llc Sheath assembly for catheter pump
WO2014143593A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Thoratec Corporation Catheter pump assembly including a stator
US9308302B2 (en) 2013-03-15 2016-04-12 Thoratec Corporation Catheter pump assembly including a stator
AU2014284216B2 (en) 2013-06-21 2017-10-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with deflecting connector
US10583232B2 (en) 2014-04-15 2020-03-10 Tc1 Llc Catheter pump with off-set motor position
EP3131615B1 (en) 2014-04-15 2021-06-09 Tc1 Llc Sensors for catheter pumps
EP3791920A1 (en) 2014-04-15 2021-03-17 Tc1 Llc Catheter pump introducer systems and methods
EP3479854A1 (en) 2014-04-15 2019-05-08 Tc1 Llc Catheter pump with access ports
WO2015199816A1 (en) 2014-06-24 2015-12-30 Icon Medical Corp. Improved metal alloys for medical devices
WO2016028644A1 (en) 2014-08-18 2016-02-25 Thoratec Corporation Guide features for percutaneous catheter pump
US9675739B2 (en) 2015-01-22 2017-06-13 Tc1 Llc Motor assembly with heat exchanger for catheter pump
EP3247420B1 (en) 2015-01-22 2019-10-02 Tc1 Llc Reduced rotational mass motor assembly for catheter pump
WO2016118784A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 Thoratec Corporation Attachment mechanisms for motor of catheter pump
DE102015204112B4 (de) 2015-03-06 2021-07-29 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Verwendung eines biologisch abbaubaren Eisenbasiswerkstoffs
US9907890B2 (en) 2015-04-16 2018-03-06 Tc1 Llc Catheter pump with positioning brace
WO2017151548A1 (en) 2016-03-04 2017-09-08 Mirus Llc Stent device for spinal fusion
US11491322B2 (en) 2016-07-21 2022-11-08 Tc1 Llc Gas-filled chamber for catheter pump motor assembly
WO2018017678A1 (en) 2016-07-21 2018-01-25 Thoratec Corporation Fluid seals for catheter pump motor assembly
US11969368B2 (en) * 2017-05-12 2024-04-30 Biotyx Medical (Shenzhen) Co., Ltd. Lumen stent and preform thereof, and methods for preparing the lumen stent and preform thereof
US10858722B2 (en) 2018-09-21 2020-12-08 Deringer-Ney, Inc. Platinum-nickel-based alloys, products, and methods of making and using same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2451749A (en) * 1946-05-31 1948-10-19 Kreisler Mfg Corp Jacques Bracelet or the like and method of making the same
JPS5910424B2 (ja) 1979-03-30 1984-03-08 セイコーエプソン株式会社 時計用外装部品
US4830003A (en) * 1988-06-17 1989-05-16 Wolff Rodney G Compressive stent and delivery system
GR930100464A (el) 1992-12-09 1994-08-31 Ethicon Inc Διάταξη δια τη πρόβλεψη της συμπεριφοράς κραμάτων ανοξείδωτου χάλυβος προς χρήσιν με χειρουργικες βελόνες.
JP2746755B2 (ja) * 1993-01-19 1998-05-06 シュナイダー(ユーエスエー)インク クラッド複合ステント
EP0758870A1 (en) 1994-05-09 1997-02-26 Schneider (Usa) Inc. Clad composite stent
US5609629A (en) 1995-06-07 1997-03-11 Med Institute, Inc. Coated implantable medical device
US5607442A (en) * 1995-11-13 1997-03-04 Isostent, Inc. Stent with improved radiopacity and appearance characteristics
US6027528A (en) 1996-05-28 2000-02-22 Cordis Corporation Composite material endoprosthesis
TW373040B (en) 1996-08-12 1999-11-01 Toshiba Corp Loom parts and loom using such parts
US5858556A (en) 1997-01-21 1999-01-12 Uti Corporation Multilayer composite tubular structure and method of making
US6183409B1 (en) 1998-02-10 2001-02-06 Implant Sciences Corporation Soft x-ray emitting radioactive stent
JP2000104141A (ja) 1998-09-28 2000-04-11 Res Inst Electric Magnetic Alloys 耐食性に優れた軟磁性合金
US6155825A (en) 1999-07-19 2000-12-05 Ultradent Products, Inc. Radiopaque endodontic marking tools and related methods
US6540774B1 (en) 1999-08-31 2003-04-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent design with end rings having enhanced strength and radiopacity
US6471721B1 (en) * 1999-12-30 2002-10-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Vascular stent having increased radiopacity and method for making same
US7250058B1 (en) 2000-03-24 2007-07-31 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Radiopaque intraluminal stent
US20030077200A1 (en) 2000-07-07 2003-04-24 Craig Charles H. Enhanced radiopaque alloy stent

Also Published As

Publication number Publication date
US20120004718A1 (en) 2012-01-05
CA2442205A1 (en) 2002-10-10
WO2002078764A1 (en) 2002-10-10
AU2002306990B2 (en) 2006-10-05
EP1404391A1 (en) 2004-04-07
CA2442205C (en) 2011-02-08
EP1404391B2 (en) 2014-01-15
US20030018380A1 (en) 2003-01-23
EP1404391B1 (en) 2011-04-27
JP2004529695A (ja) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4354186B2 (ja) プラチナ・ステンレス合金および放射線不透過性を有するステント
AU2002306990A1 (en) Platinum - stainless alloy and radiopaque stents
US8137614B2 (en) Medical devices and method for making the same
EP1632257A1 (en) Improved material for high strength controlled recoil stent
US7780798B2 (en) Medical devices including hardened alloys
EP1838359B2 (en) Medical devices comprising alloys
Alabort et al. Alloys-by-design: A low-modulus titanium alloy for additively manufactured biomedical implants
EP1934381B1 (en) Medical devices having alloy compositions
ES2365700T3 (es) Aleación de platino-acero inoxidable y endoprótesis radiopacas.
EP1604691A2 (en) Biocompatible alloy for implantable medical devices
O’Brien et al. Development of a new niobium-based alloy for vascular stent applications
CA2529217A1 (en) Improved material for flexible connectors in high strength, high flexibility, controlled recoil stent
EP1604692B1 (en) Cobalt-nickel-chromium biocompatible alloy for implantable medical devices
Fiocchi et al. Effect of laser welding on the mechanical and degradation behaviour of Fe-20Mn-0.6 C bioabsorbable alloy
JP7486228B2 (ja) コバルトクロム合金部材の製造方法
EP1623683A2 (en) Intraluminal stent made of metal with well-defined granularity
CA2511149C (en) Improved magnetic resonance imaging compatibility alloy for implantable medical devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4354186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees