JP4352383B2 - プリント基板の接続構造 - Google Patents

プリント基板の接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4352383B2
JP4352383B2 JP2003368906A JP2003368906A JP4352383B2 JP 4352383 B2 JP4352383 B2 JP 4352383B2 JP 2003368906 A JP2003368906 A JP 2003368906A JP 2003368906 A JP2003368906 A JP 2003368906A JP 4352383 B2 JP4352383 B2 JP 4352383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
lead
connection structure
leads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003368906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005136058A (ja
Inventor
芳一 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2003368906A priority Critical patent/JP4352383B2/ja
Publication of JP2005136058A publication Critical patent/JP2005136058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4352383B2 publication Critical patent/JP4352383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、例えば、LSIテスタに用いるプリント基板の接続構造に関し、基板厚公差、リードの形状及び位置公差の影響を受けずに取り付けが行なえるプリント基板の接続構造に関するものである。
LSIテスタは、被試験対象、例えば、IC、LSI等の試験を行なう装置である。このような装置では、テストヘッドに、通常ピンエレクトロニクスボードと呼ばれる複数のプリント基板が配置されている。このプリント基板にコンタクトピンが取り付けられ、被試験対象と電気的に接続するパフォーマンスボードと呼ばれるプリント基板と電気的に接続している。このような装置の先行技術文献としては次のようなものがある。
特開平10−307147号公報 特開2002−318246号公報
以下、図7から図10を用いて従来技術のプリント基板の接続構造について説明する。
図7は正面図、図8は上面図、図9は下面図、図10は側面の断面図である。
図において、コンタクトプローブ1は、プローブソケット2内に装着される。プローブソケット2は、内部にコイルスプリング(図示せず)が設けられ、コンタクトプローブ1を上下に可動させ、リード3と電気的に接続されている。リード3は一対ごとにプリント基板5を挟み込み、一端が、プリント基板5にはんだ付けされ、他端が、プローブソケット2に固定され、電気的に接続されている。絶縁ブロック4は、複数のコンタクトソケット2が貫通穴に圧入固定される。プリント基板5は例えばテストヘッド内に設けられるピンエレクトロニクスボードで図9、図10に示す如くそれぞれリード3間に挿入されリード3と電気的に接続される。プリント基板6は例えばパフォーマンスボードで、プローブソケット2内にあるコイルスプリングが上下に伸縮することにより、その伸縮量に応じた加重でコンタクトプローブ1の先端部に当接し、電気的に接続される。ここで、コンタクトプローブ1、プローブソケット2、リード3は、コンタクトピンを構成する。
このようなプリント基板の接続機構の組立動作を説明する。
プリント基板5をリード3間の隙間に挿入し、プリント基板5にリード3をはんだ付けする。そして、プリント基板6をコンタクトプローブ1に押し当て、コンタクトプローブ1がプローブソケット2内のコイルスプリングを押す。これにより、コンタクトプローブ1は、コイルスプリングから伸縮量に応じた荷重で、プリント基板6に接触し、電気的に接続する。
次に電気信号の流れについて説明する。
プリント基板5から出力される電気信号は、リード3、プローブソケット2、コンタクトプローブ1、プリント基板6の順序で信号が伝送される。一方、プリント基板6から出力される電気信号は、コンタクトプローブ1、プローブソケット2、リード3、そしてプリント基板5の順序で信号が伝送される。
このように、リード3の対によりプリント基板5を挟み込む形をとることにより、電気長を最短にして、信号品質の低下を防止している。
プリント基板5をリード3間の隙間に挿入しプリント基板5にはんだ付けをする場合、リード3とプリント基板5の隙間の調整が困難である。具体的には、リード3間のピッチは固定であるが、リード位置公差はピッチで±0.1mm程度、リード径公差は±0.05mm程度存在する。また、プリント基板5の厚さ公差は、通常板厚の±10%程度存在する。従って、基板厚よりもリード間ピッチが狭い場合には、プリント基板5をリード3間に挿入できない。逆に、基板厚よりもリード間ピッチが広い場合には、リード3とプリント基板5間に隙間ができるため、はんだ付けできない場合がある。
本発明は、この問題に着目したものであり、その目的は、基板厚公差、リードの形状及び位置公差の影響を受けずに、取り付けが行なえるプリント基板の接続構造を実現するものである。
このような課題を達成するために、本発明のうち請求項1記載の発明は、
ピンエレクトロニクスボードである第1のプリント基板をパフォーマンスボードである第2のプリント基板に垂直方向に接続し、電気的接続を行なうプリント基板の接続構造において、
一端が前記第1のプリント基板の一方の面電気的に接続される第1のリードと、
一端が前記第1のプリント基板の他方の面に電気的に接続され、前記第1のリードの一端と共に前記第1のプリント基板を挟み込むスプリングバック式の第2のリードと、
前記第1、第2のリードごとに設けられ一端が前記第1、第2のリードの他端に接続され、内部にコイルスプリングを有する一対のプローブソケットと、
このプローブソケット内に装着され、前記プローブソケットのコイルスプリングからの伸縮量に応じた荷重で先端部が前記第2のプリント基板に電気的に接続されるコンタクトプローブと、
貫通孔に前記プローブソケットが圧入固定される絶縁ブロックと
を備える。






請求項2記載の発明は、
請求項1記載のプリント基板の接続構造において、第1のリードが、スプリングバック式のリードで形成される。
請求項3記載の発明は、
請求項1又は2に記載のプリント基板の接続構造において、スプリングバック式のリードが、略S字構造である。
請求項4記載の発明は、
請求項1〜3のいずれかに記載のプリント基板の接続構造において、LSIテスタに用いる。
以上説明したことから明らかなように、本発明によれば、スプリングバック式のリードを使用し、リード間にプリント基板を挿入するので、基板厚公差、リードの形状及び位置公差の影響を受けることなく、第1のプリント基板にリードを取り付けることができる。
また、請求項3によれば、略S字構造のスプリングバック式リードを採用するので、第1のプリント基板の挿入時に引っかかることなく、容易に第1のプリント基板を挿入することができる。
以下、図を用いて説明する。図1〜4は本発明の一実施例を示した構成図である。図1は正面図、図2は上面図、図3は下面図、図4は側面の断面図である。
図において、符号1〜6は図7〜10と同一であるため、説明を省略する。本発明では、図7〜10におけるリード3の片側1列をスプリングバック式リード7で構成する。
このような装置の組立動作について説明する。図5は図1〜4に示す装置の要部拡大図である。プリント基板5が取り付けられていない場合、スプリングバック式リード7はAの位置にある。プリント基板5をリード3、7間に挿入すると、図5に示すBの位置まで、リード7が移動し、プリント基板5がスプリングバック式リード7の押圧力により、リード3の方向に押し出され、スプリングバック式リード7、プリント基板5及びリード3が密着する。この結果、図4に示す状態になる。そして、プリント基板5にリード3、7をはんだ付けする。
次に、その他の実施例を説明する。図6は本発明の他の実施例の構成を示した側面の拡大断面図である。リード3の形状は図1〜図5に示した実施例と同様である。スプリングバック式リード8はリード7の代わりに設けられ、略S字構造である。また、スプリングバックの動作については図1〜5に示す実施例と同様である。プリント基板5をスプリングバック式リード8とリード3の間に挿入すると、スプリングバック式リード8がプリント基板5により広げられる。さらに、プリント基板5を挿入して、プリント基板5にスプリングバック式リード8及びリード3をはんだ付けして、プリント基板5とリード3、8を電気的に接続する。
このように、プリント基板5に当接するリードにスプリングバック式のリード7、8を使用することにより、基板厚公差、リードの形状及び位置公差の影響を受けることなく、プリント基板5にリード3、7、8を取り付けることができる。すなわち、信号品質の低下を防止しつつ、取り付けを容易に行なうことができる。
また、スプリングバック式リード8が略S字構造を採用するので、プリント基板5の挿入時に引っかかることなく容易にプリント基板5を挿入することができる。
尚、本発明の実施例によれば、一方をリード3、他方をリード7、8にしているが、その両方をリード7、8により構成しても良い。つまり、すべてのリードをスプリングバック式にする構成でもよい。また、4対のコンタクトピンで構成したが、一対以上であれば差し支えない。更に、プリント基板5の着脱を繰り返さない条件では、スプリングバック式リード7、8の弾性限界を超える基板厚のプリント基板を挿入しても差し支えない。
本発明の一実施例の構成を示した正面図である。 本発明の一実施例の構成を示した上面図である。 本発明の一実施例の構成を示した下面図である。 本発明の一実施例の構成を示した側面の断面図である。 本発明の一実施例の要部構成を示した側面の拡大断面図である。 本発明の他の実施の構成を示した側面の拡大断面図である。 従来のプリント基板接続構造の正面図である。 従来のプリント基板の接続構造の上面図である。 従来のプリント基板の接続構造の下面図である。 従来のプリント基板の接続構造の側面の断面図である。
符号の説明
1 コンタクトプローブ
2 プローブソケット
3 リード
4 絶縁ブロック
5、6 プリント基板
7、8 スプリングバック式リード

Claims (4)

  1. ピンエレクトロニクスボードである第1のプリント基板をパフォーマンスボードである第2のプリント基板に垂直方向に接続し、電気的接続を行なうプリント基板の接続構造において、
    一端が前記第1のプリント基板の一方の面電気的に接続される第1のリードと、
    一端が前記第1のプリント基板の他方の面に電気的に接続され、前記第1のリードの一端と共に前記第1のプリント基板を挟み込むスプリングバック式の第2のリードと、
    前記第1、第2のリードごとに設けられ一端が前記第1、第2のリードの他端に接続され、内部にコイルスプリングを有する一対のプローブソケットと、
    このプローブソケット内に装着され、前記プローブソケットのコイルスプリングからの伸縮量に応じた荷重で先端部が前記第2のプリント基板に電気的に接続されるコンタクトプローブと、
    貫通孔に前記プローブソケットが圧入固定される絶縁ブロックと
    を備えたことを特徴とするプリント基板の接続構造。
  2. 第1のリードは、スプリングバック式のリードで形成されたことを特徴とする請求項1記載のプリント基板の接続構造。
  3. スプリングバック式のリードが、略S字構造であることを特徴とする請求項1又は2記載のプリント基板の接続構造。
  4. LSIテスタに用いたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のプリント基板の接続構造。
JP2003368906A 2003-10-29 2003-10-29 プリント基板の接続構造 Expired - Fee Related JP4352383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003368906A JP4352383B2 (ja) 2003-10-29 2003-10-29 プリント基板の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003368906A JP4352383B2 (ja) 2003-10-29 2003-10-29 プリント基板の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005136058A JP2005136058A (ja) 2005-05-26
JP4352383B2 true JP4352383B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=34646429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003368906A Expired - Fee Related JP4352383B2 (ja) 2003-10-29 2003-10-29 プリント基板の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4352383B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101968497B (zh) * 2010-06-18 2014-07-23 常州亿晶光电科技有限公司 四探针测试仪的探针定位结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005136058A (ja) 2005-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4496456B2 (ja) プローバ装置
KR100562602B1 (ko) 압접 협지형 커넥터 및 그 접속 구조
US8177561B2 (en) Socket contact terminal and semiconductor device
JP4911495B2 (ja) 半導体集積回路用ソケット
US20070007984A1 (en) Socket for inspection apparatus
US7311528B2 (en) IC socket
US7445463B2 (en) Land grid array electrical connector
JP2007109414A (ja) 集積回路用ソケット
JP4352383B2 (ja) プリント基板の接続構造
JP2007048576A (ja) アダプタソケット
JPH08287983A (ja) エラストマコネクタ
JP2008004368A (ja) コネクタ
JP2003123923A (ja) 半導体パッケージのソケット、及びコンタクト
JP3708623B2 (ja) 電気的接続装置
JPH11135217A (ja) Icソケット
WO2024106101A1 (ja) 回路基板用ソケット
JP2006073277A (ja) 変換基板付半導体装置用ソケット
JP4776371B2 (ja) Fpc接続端子及びfpcと基板との接続構造
JP2002158053A (ja) 圧接挟持型コネクタ及びその接続構造
JP2001291430A (ja) 異方導電性シート及びその製造方法
JP2001052824A (ja) インターコネクタ
KR200429130Y1 (ko) 엘지에이 커넥터 접촉단자
JP2005141948A (ja) 電気コネクタ
JP2003297511A (ja) コンタクトシート及びコンタクトシート組立体
JP2000277576A (ja) 接続用基板及びコンタクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees