JP4348195B2 - 有隔膜電解にて発生する塩素ガスの処理方法および処理装置 - Google Patents

有隔膜電解にて発生する塩素ガスの処理方法および処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4348195B2
JP4348195B2 JP2004002256A JP2004002256A JP4348195B2 JP 4348195 B2 JP4348195 B2 JP 4348195B2 JP 2004002256 A JP2004002256 A JP 2004002256A JP 2004002256 A JP2004002256 A JP 2004002256A JP 4348195 B2 JP4348195 B2 JP 4348195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generated
chlorine gas
aqueous solution
water
electrolyzed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004002256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005193159A (ja
Inventor
恭一郎 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP2004002256A priority Critical patent/JP4348195B2/ja
Publication of JP2005193159A publication Critical patent/JP2005193159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4348195B2 publication Critical patent/JP4348195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Description

本発明は、食塩水等、無機塩化物を電解質として含有する水溶液を被電解水とする有隔膜電解により陽極側電解室にて生成される電解生成酸性水にともない発生する塩素ガスを処理するための処理方法、および、同塩素ガスを処理するための処理装置に関する。
食塩水等、無機塩化物を電解質として含有する水溶液を被電解水とする有隔膜電解においては、有隔膜電解槽を構成する陽極側電解室にて電解生成酸性水が生成され、有隔膜電解槽を構成する陰極側電解室にて電解生成アルカリ水が生成される。これらの電解生成水は、用途に応じてそれぞれ使い分けされる。
ところで、当該有隔膜電解においては、使用する被電解水が含有する食塩等の無機塩化物に起因して、陽極側電解室では電解生成酸性水の生成にともない塩素ガスが発生する。当該塩素ガスは、電解生成酸性水に溶存した状態またはガス状態で、電解生成酸性水とともに陽極側電解室から流出する。また、塩素ガスを溶存している電解生成酸性水は、大気に暴露された場合には塩素ガスを発生する。通常、これらの塩素ガスの処理には、塩素ガスを大気中に放出する手段が採られる。
しかしながら、塩素ガスを大気中に放出する場合には、環境負荷が大きく、また、塩素ガスの放出環境内に配置されている装置、設備等の腐食をまねくことになる。このため、当該有隔膜電解にて発生する塩素ガスを大気中に放出することなく処理する特別の塩素ガス処理手段が提案されている(特許文献1参照)。
上記した特許文献1にて提案されている塩素ガス処理手段は、電解水生成装置に一体に組込まれているもので、有隔膜電解槽の陽極側電解室にて発生する塩素に起因する塩素ガス、所謂、陽極側電解室にて電解生成酸性水に生成にともない発生する塩素ガスを、有隔膜電解槽の陰極側電解室の上流側に導入して、塩素ガスを大気に放出することなく陰極側電解室内で利用するものである。
従って、当該塩素ガス処理手段は、塩素ガスを大気に放出させない点、および、塩素ガスを有効に利用する点で、有用な塩素ガス処理手段ということができる。しかしながら、当該塩素ガス処理手段を採る場合には、陰極側電解室内の被電解水や電解途中の電解生成水の成分組成に影響を及ぼすことになり、設定されている特性の電解生成アルカリ性水を生成することができなくなる。かかる問題は、陰極側電解室にて生成される電解生成アルカリ性水を利用せずに廃棄する場合や、電解生成アルカリ性水をその特性がさほど厳格には要求されない用途に利用する場合は無視し得るが、電解生成アルカリ性水をその特性が厳格には要求される用途に利用する場合は、新たな大きな問題となる。
特開平7−163980号公報
本発明の目的は、有隔膜電解にて発生する塩素ガスを大気中に放出することなく処理する塩素ガス処理手段であって、電解生成酸性水および電解生成アルカリ性水の予め設定されている特性に変化をきたすことがない塩素ガス処理手段を提供することにある。
本発明は、無機塩化物を電解質として含有する水溶液を被電解水とする有隔膜電解により陽極側電解室にて生成される電解生成酸性水にともない発生する塩素ガスを処理するための処理方法である。
しかして、本発明に係る第1の塩素ガス処理方法においては、前記塩素ガスを前記電解生成酸性水から捕捉して陰極側電解室にて生成された電解生成アルカリ性水に導入し、塩素ガスを導入して生成された水溶液にチオ硫酸ナトリウムを添加して中和し、中和された水溶液を排水することを特徴とするものである。
また、本発明に係る第2の処理方法においては、前記塩素ガスを前記電解生成酸性水から捕捉して陰極側電解室にて生成された電解生成アルカリ性水に導入し、塩素ガスを導入して生成された水溶液の水分を除去して無機塩化物を回収することを特徴とするものである。
また、本発明は、無機塩化物を電解質として含有する水溶液を被電解水とする有隔膜電解により陽極側電解室にて生成される電解生成酸性水にともない発生する塩素ガスを処理するための処理装置であり、本発明に係る塩素ガス処理装置は、有隔膜電解槽の陽極側電解室から電解生成酸性水を流出させる流出管路に設けた気液分離器と、前記有隔膜電解槽の陰極側電解室から流出する電解生成アルカリ性水の少なくとも一部を収容する収容容器と、同収容容器と前記気液分離器とを接続し同気液分離器にて分離された塩素ガスを前記収容容器に導入する導入管路と、前記収容容器にて生成された水溶液にチオ硫酸ナトリウムを添加する中和手段または前記水溶液を蒸発乾固させる加熱手段を備えていることを特徴とするものである。
本発明に係る塩素ガス処理方法および塩素ガス処理装置は、基本的には、有隔膜電解槽の陽極側電解室にて発生した塩素ガスを、有隔膜電解槽の陰極側電解室にて生成された電解生成アルカリ性水に導入して、電解生成アルカリ性水に十分に吸収させることにある。当該塩素ガスは、電解生成アルカリ性水中では、揮発し難い次亜塩素酸ナトリウムに変換される。本発明に係る塩素ガス処理方法および塩素ガス処理装置においては、次亜塩素酸ナトリウムを含有する電解生成アルカリ性水を中和して排水するか、次亜塩素酸ナトリウムを含有する電解生成アルカリ性水から水分を除去(蒸発乾固)して、食塩等の無機塩化物を回収するものである。
かかる塩素ガス処理手段を採れば、有隔膜電解にて発生する塩素ガスを大気中に放出させることなく、かつ、使用を目的する電解生成酸性水および電解生成アルカリ性水の予め設定されている特性に変化を及ぼすことなく、有隔膜電解槽の陽極側電解室にて発生する塩素ガスの処理を的確に行うことができる。
本発明は、有隔膜電解にて発生する塩素ガスの処理方法および処理装置に関する。図1には、本発明に係る塩素ガス処理方法の一実施態様を採り得る、本発明に係る塩素ガス処理装置の一実施形態である塩素ガス処理装置を組込んだ電解水生成装置を示している。
当該電解水生成装置10は、食塩の希薄水溶液を被電解水とする有隔膜電解にて、電解生成酸性水と電解生成アルカリ性水を互いに独立して生成するものである。また、当該電解水生成装置10に組込まれている塩素ガス処理装置20は、当該電解水生成装置10の有隔膜電解槽にて発生する塩素ガスを処理するものである。
当該電解水生成装置10は、有隔膜電解槽10aを主体とするものである。有隔膜電解槽10aは、槽本体11、槽本体11の中央部に位置して内部を2つの区画室に区画するイオン透過能を有する隔膜12、各区画室に配設されて各区画室を電解室R1,R2に形成する一対の電極13a,13bにて形成されている。当該有隔膜電解槽10aにおいては、電解室R1が陽極側電解室に形成され、電解室R2が陰極側電解室に形成されている。当該電解水生成装置10は、被電解水を両電解室R1,R2にそれぞれ供給する給水管路14、陽極側電解室R1にて生成される電解生成酸性水を流出させる第1流出管路15a、陰極側電解室R2にて生成される電解生成アルカリ性水を流出させる第2流出管路15bを備えている。また、給水管路14の途中には、濃食塩水を収容する食塩水収容タンク16が接続されている。
当該電解水生成装置10においては、給水管路14の上流側先端部が水道管に接続さていて、電解運転時には、水道水が給水管路14に導入されるようになっており、給水管路14内を流れる水道水には、食塩水収容タンク16から所定濃度の食塩水が設定された流量で添加されるようになっている。これにより、給水管路14内で、所定濃度の希薄食塩水が生成され、当該希薄食塩水は被電解水として有隔膜電解槽10aの各電解室R1,R2に供給される。各電解室R1,R2に供給された被電解水は電解され、陽極側電解室R1では電解生成酸性水が生成され、陰極側電解室R2では電解生成アルカリ性水が生成される。陽極側電解室R1にて生成された電解生成酸性水は、第1流出管路15aを通って系外へ流出され、陰極側電解室R2にて生成された電解生成アルカリ性水は、第2流出管路15bを通って系外へ流出される。
塩素ガス処理装置20は、気液分離器21、第2流出管路15bから分岐する分岐管路22、電解生成アルカリ性水を収容する収容容器(アルカリ性水収容タンク23)、気液分離器21とアルカリ性水収容タンク23を接続する導入管路24、中和剤を収容する収容容器(中和剤収容タンク25)にて形成されている。気液分離器21は、第1流出管路15aの途中に介装してなるもので、第1流出管路15aに連通して起立する分離容器21aを主体としている。分離容器21aは、連結管21bを介して第1流出管路15aに連通している。
当該電解水生成装置10においては、電解運転時、有隔膜電解槽10aの陽極側電解室R1にて電解生成酸性水が生成され、かつ、有隔膜電解槽10aの陰極側電解室R2にて電解生成アルカリ性水が生成される。陽極側電解室R1で生成された電解生成酸性水は、陽極側電解室R1にて発生した塩素ガスとともに第1流出管路15aを通して系外に流出し、かつ、陰極側電解室R2にて生成された電解生成アルカリ性水は、第2流出管路15bを通して系外に流出する。第1流出管路15aを流動する電解生成酸性水は、塩素ガス処理装置20を構成する気液分離器21の分離容器21a内に一旦滞留した後、第1流出管路15aに流出する。一方、第2流出管路15bを流動する電解生成アルカリ性水の一部は、分岐管路22を通ってアルカリ性水収容タンク23内に継続して流入して滞留し、その後、分岐管路22を通って排水される。
当該電解運転においては、陽極側電解室R1では電解生成酸性水の生成のともない塩素ガスが発生する。当該塩素ガスは、電解生成酸性水に溶解した状態またはガス状態で、電解生成酸性水とともに第1流出管路15aに流出し、気液分離器21の分離容器21aに滞留する電解生成酸性水から塩素ガスとして分離される。分離された塩素ガスは、導入管路24を通して、アルカリ性水収容タンク23に継続して導入される。
アルカリ性水収容タンク23内に導入された塩素ガスは、同収容タンク23内に滞留している電解生成アルカリ性水中で、揮発し難い次亜塩素酸ナトリウムに変換されて溶解する。次亜塩素酸ナトリウムが溶存している電解生成アルカリ性水は、分岐管路22を通して継続して排水されるが、排水の途中で、中和剤収容タンク25から中和剤であるチオ硫酸ナトリウムの水溶液が添加されて中和され、中和された状態で排水される。
当該塩素ガス処理装置20は、上記したように機能して、有隔膜電解にて発生する塩素ガスを大気中に放出させることなく、かつ、使用を目的とする電解生成酸性水および電解生成アルカリ性水の予め設定されている特性に変化を与えることなく、塩素ガスの処理を行うことができる。
なお、当該塩素ガス処理装置20においては、アルカリ性水収容タンク22を蒸発器に置き換えるとともに、中和剤収容タンク25を省略する構成を採ることができる。蒸発器は、ヒータを備える収容容器であって、収容容器は電解生成アルカリ性水の一部を収容するとともに、気液分離器21で分離された塩素ガスを導入管路24を通して受入れる。収容容器内の電解生成アルカリ性水は、導入された塩素ガスを溶解して次亜塩素酸ナトリウムに変換する。次亜塩素酸ナトリウムを溶存する電解生成アルカリ性水はヒータにより加熱されて蒸発乾固される。これにより、被電解水の調製に使用した食塩が回収される。
本発明の一実施形態に係る塩素ガス処理装置を組込んだ電解水生成装置を概略的に示す全体構成図である。
符号の説明
10…電解水生成装置、10a…有隔膜電解槽、11…槽本体、12…隔膜、13a,13b…電極、14…給水管路、15a…第1流出管路、15b…第2流出管路、16…食塩水収容タンク、R1…陽極側電解室、R2…陰極側電解室、20…塩素ガス処理装置、21…気液分離器、21a…分離容器、21b…連結管、22…分岐管路、23…アルカリ性水収容タンク、24…導入管路、25…中和剤収容タンク。

Claims (3)

  1. 無機塩化物を電解質として含有する水溶液を被電解水とする有隔膜電解により陽極側電解室にて生成される電解生成酸性水にともない発生する塩素ガスを処理するための処理方法であり、前記塩素ガスを前記電解生成酸性水から捕捉して陰極側電解室にて生成された電解生成アルカリ性水に導入し、塩素ガスを導入して生成された水溶液にチオ硫酸ナトリウムを添加して中和し、中和された水溶液を排水することを特徴とする有隔膜電解にて発生する塩素ガスの処理方法。
  2. 無機塩化物を電解質として含有する水溶液を被電解水とする有隔膜電解により陽極側電解室にて生成される電解生成酸性水にともない発生する塩素ガスを処理するための処理方法であり、前記塩素ガスを前記電解生成酸性水から捕捉して陰極側電解室にて生成された電解生成アルカリ性水に導入し、塩素ガスを導入して生成された水溶液の水分を除去して無機塩化物を回収することを特徴とする有隔膜電解にて発生する塩素ガスの処理方法。
  3. 無機塩化物を電解質として含有する水溶液を被電解水とする有隔膜電解により陽極側電解室にて生成される電解生成酸性水にともない発生する塩素ガスを処理するための処理装置であり、有隔膜電解槽の陽極側電解室から電解生成酸性水を流出させる流出管路に設けた気液分離器と、前記有隔膜電解槽の陰極側電解室から流出する電解生成アルカリ性水の少なくとも一部を収容する収容容器と、同収容容器と前記気液分離器とを接続し同気液分離器にて分離された塩素ガスを前記収容容器に導入する導入管路と、前記収容容器にて生成された水溶液にチオ硫酸ナトリウムを添加する中和手段または前記水溶液を蒸発乾固させる加熱手段を備えていることを特徴とする有隔膜電解にて発生する塩素ガスの処理装置。
JP2004002256A 2004-01-07 2004-01-07 有隔膜電解にて発生する塩素ガスの処理方法および処理装置 Expired - Fee Related JP4348195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002256A JP4348195B2 (ja) 2004-01-07 2004-01-07 有隔膜電解にて発生する塩素ガスの処理方法および処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002256A JP4348195B2 (ja) 2004-01-07 2004-01-07 有隔膜電解にて発生する塩素ガスの処理方法および処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005193159A JP2005193159A (ja) 2005-07-21
JP4348195B2 true JP4348195B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=34817534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004002256A Expired - Fee Related JP4348195B2 (ja) 2004-01-07 2004-01-07 有隔膜電解にて発生する塩素ガスの処理方法および処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4348195B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101064932B1 (ko) 2008-02-06 2011-09-15 가부시키가이샤 오메가 물 처리 방법 및 기구
JP4182190B1 (ja) * 2008-02-25 2008-11-19 稔 菅野 電解水処理方法および電解水処理装置
JP5861926B2 (ja) * 2012-01-06 2016-02-16 住友大阪セメント株式会社 排水のセレン除去処理方法
JP5238899B1 (ja) * 2012-07-13 2013-07-17 稔 菅野 殺菌水生成装置および殺菌洗浄方法
JP5628403B1 (ja) * 2013-11-22 2014-11-19 株式会社テックコーポレーション 気泡電解水生成装置及び自動洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005193159A (ja) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10407781B2 (en) Electrolysis apparatus and electrolysis method
KR101373389B1 (ko) 고농도 차아염소산나트륨 발생장치
US20150060285A1 (en) Apparatus for producing water for preparation of dialysis solution
EP3250516A1 (en) Desalination device and process using gas diffusion electrodes
JP2007275778A (ja) 電解水製造装置及び電解水の製造方法
JP4348195B2 (ja) 有隔膜電解にて発生する塩素ガスの処理方法および処理装置
KR20160054471A (ko) 이산화염소 제조 장치 및 이산화염소 제조 방법
JP2008190040A (ja) NaCl電解から得られるアノードブラインを電気化学的に脱塩素する方法
KR101732850B1 (ko) 차아염소산나트륨 발생장치
JP3773178B2 (ja) 電気式脱イオン水製造装置及び製造方法
JP2005329331A (ja) 水の処理方法および処理装置
JP3568290B2 (ja) 電解水生成装置
KR100439998B1 (ko) 다단식 유격막 전해수 생성장치
CN102786117A (zh) 排水处理方法
CA2401203A1 (en) Method and apparatus for the on-site generation of a gas
JP2009208072A (ja) 水処理方法及び機構
JP2009208073A (ja) 水処理方法及び機構
KR200240002Y1 (ko) 다단식 유격막 전해수 생성장치
KR101453754B1 (ko) 소금물 농축공정을 구비한 전기분해장치
KR102259321B1 (ko) 산성수 중성화 변환형 이온수기
JP4403822B2 (ja) 給水処理方法
TW201102457A (en) Method and apparatus for producing high concentration hypochloric acid sterilization water
EP2872677B1 (en) Electrolytic cell with catholyte recycle
JP2001192875A (ja) 過酸化水素の製造方法及び装置
WO2023181794A1 (ja) 二酸化炭素固定化方法及び二酸化炭素固定化システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090717

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees