JP4345040B2 - Signal recording / playback device - Google Patents
Signal recording / playback device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4345040B2 JP4345040B2 JP33100799A JP33100799A JP4345040B2 JP 4345040 B2 JP4345040 B2 JP 4345040B2 JP 33100799 A JP33100799 A JP 33100799A JP 33100799 A JP33100799 A JP 33100799A JP 4345040 B2 JP4345040 B2 JP 4345040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- program
- recorded
- viewing program
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、テレビジョン放送等の映像音声信号を記録するのに好適な映像音声信号記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
テレビジョン放送等の映像音声信号を記録再生する装置として、VHS(登録商標)方式のビデオテープレコーダが広く普及しているが、テレビジョン放送のディジタル化に伴い、映像音声信号をディジタル信号の形態のまま記録再生できるディジタルテープレコーダが開発され、普及しつつある。
【0003】
このディジタルテープレコーダは、ディジタルの信号形態で入来するディジタル映像音声信号あるいはアナログの信号形態で入来するアナログ映像音声信号をディジタルの信号形態に変換したディジタル映像音声信号をテープ記録媒体に長時間記録できるという特徴を有する一方、記録した映像音声信号のランダムアクセスに時間を要する。
【0004】
また、近年、HDDを用いた映像音声信号の記録再生装置が出現したが、このHDDを用いた記録再生装置は、記録した映像音声信号のランダムアクセスを素早く行えるという特徴を有する一方、映像音声信号の記録時間が短く、装置内部に設けられた記録媒体に記録できる記録時間を超えて映像音声信号を記録することができないという欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このような状況の中、テープ記録再生装置とディスク記録再生装置との2つの記録再生装置を組み合わせた映像音声信号記録再生装置が開発されつつあるが、夫々の記録媒体及び記録装置の特徴を生かしつつ、テープ装置とディスク装置とをどのように使い分けるかが大きな課題となっている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するために、本発明に係る信号記録再生装置は、
所定の圧縮符号化方式で圧縮符号化された視聴プログラムを圧縮信号の形態で記録再生可能な信号記録再生装置であり、
前記圧縮信号の形態の視聴プログラムをリムーバブルである第1の記録媒体に記録再生可能な第1の記録再生手段と、
前記圧縮信号の形態の視聴プログラムをリムーバブルでない第2の記録媒体に記録再生可能な第2の記録再生手段とを少なくとも備え、
前記第2の記録媒体に記録されている各視聴プログラムには、各視聴プログラム毎に視聴済みであるか否かのフラグ及び消去プロテクトを施すか否かのフラグが付されており、前記第2の記録媒体に新たな視聴プログラムを記録する際に、前記フラグを参照して視聴済み且つ消去プロテクトされていない視聴プログラムが記録される領域に前記新たな視聴プログラムを記録する一方、
前記領域が存在しない場合には、視聴済み且つ消去プロテクトされている視聴プログラムを再生すると共にこれを前記第1の記録再生手段で記録し、前記再生を終えた領域に前記新たな視聴プログラムを記録することを特徴とするものである。
【0007】
また、本発明に係る信号記録再生装置は、
前記第2の記録媒体に新たな視聴プログラムを記録する際に、前記第2の記録媒体上に視聴済みの視聴プログラムが存在しない場合、前記第2の記録媒体上の未視聴の視聴プログラムを再生すると共にこれを前記第1の記録再生手段で記録し、前記第2の記録媒体上で再生を終えた領域に前記新たな視聴プログラムを記録することを特徴とするものである。
【0008】
また、本発明に係る信号記録再生装置は、
前記第2の記録再生手段で再生した圧縮信号の形態の視聴プログラムに前記圧縮符号化方式の伸長処理を施すデコーダと、
前記デコーダで伸長処理した視聴プログラムに前記圧縮符号化方式の圧縮処理を施すエンコーダとを備え、
前記第2の記録再生手段で再生した視聴プログラムを前記第1の記録再生手段で記録する際には、前記圧縮信号より低ビットレートである高圧縮信号を前記エンコーダが出力するよう前記エンコーダが制御され、
前記エンコーダが出力する前記高圧縮信号の形態の前記視聴プログラムを前記第1の記録再生手段が記録することを特徴とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の実施例に係る信号記録再生装置を説明するための図であり、1はアナログテレビジョン放送等によるアナログ映像信号が入来してこれをディジタル映像信号に変換するA/D変換器、2はA/D変換器1にて変換されたディジタル映像信号にMPEG2方式の圧縮符号化処理を施すエンコーダである。
【0010】
なお、エンコーダ2には、後述するデコーダ5からのディジタル映像信号も供給されており、エンコーダ2は、A/D変換器1からのディジタル映像信号あるいはデコーダ5からのディジタル映像信号の何れか一方を選択して圧縮符号化処理することが可能である。
【0011】
また、3はエンコーダ2にてMPEG2方式に圧縮符号化処理された圧縮信号あるいはディジタルテレビジョン放送等によるMPEG2方式の圧縮信号を記録再生可能なHDD部、4はエンコーダ2からの圧縮信号を記録再生可能なVCR部であり、HDD部3はハードディスクを記録媒体として圧縮信号を記録再生し、VCR部4はD−VHS(登録商標)方式の磁気テープを記録媒体として圧縮信号を記録再生する。そして、図示の如くHDD部3とVCR部4とは相互接続されており、夫々の記録媒体上の圧縮信号を他の記録媒体にコピーできるよう構成されている。
【0012】
また、5はHDD部3あるいはVCR部4が再生した圧縮信号にMPEG2方式の伸長処理を施すデコーダ、6はデコーダ5で復元したディジタル映像信号をアナログ映像信号に変換するD/A変換器である。更に、7はCPUであり、図示する信号記録再生装置の各部を制御している。
【0013】
以上のように構成される信号記録再生装置であるが、エンコーダ2とデコーダ5とは同時動作可能であり、エンコーダ2はCPU7の制御により入力ディジタル映像信号を異なる複数のビットレートで圧縮符号化でき、デコーダ5は異なる複数のビットレートの圧縮信号を伸長処理できる。また、ここでは詳述しないが、HDD部3及びVCR部4で映像信号と共に音声信号が記録再生可能であることは言うまでもない。
【0014】
以下、本発明の実施例に係る信号記録再生装置の動作を説明する。使用者がアナログテレビジョン放送を録画する際は、アナログテレビジョン放送によるアナログ映像信号がA/D変換器1に入来し、A/D変換器1は、このアナログ映像信号をディジタル映像信号に変換する。このようにして得たディジタル映像信号は、エンコーダ2にて高ビットレートの圧縮信号へと変換されて、この圧縮信号がHDD部3で記録される。
【0015】
一方、ディジタルテレビジョン放送を録画する際は、ディジタルテレビジョン放送によるディジタル圧縮信号がHDD部3に入来し、HDD部3はこの圧縮信号を記録する。ディジタルテレビジョン放送では、HDD部3で記録した圧縮信号とは別に番組関連情報が伝送されており、ここで示す信号記録再生装置では、この番組関連情報に基づき記録した番組のインデックス情報を生成する。
【0016】
このインデックス情報は、番組タイトル、番組の放送あるいは記録時間等により構成され、ディジタルテレビジョン放送を録画する際には、インデックス情報が自動生成されて図示しない管理領域に格納されるが、アナログテレビジョン放送を録画した際には、インデックス情報を使用者自身が作成し、管理領域に格納することになる。
【0017】
そして、使用者は少なくともHDD部3のハードディスクに記録してある番組のインデックス情報を図示しない表示画面にて確認することができると共に、各番組毎に、消去プロテクトのフラグを付加することができる。また、このようにしてハードディスクに記録される各番組に対しては、未視聴フラグが付加され、一度再生が行われるとこのフラグが取り除かれる。なお、これらのフラグ情報もインデックス情報の一部として表示画面にて確認可能であるため、使用者は表示画面にて未視聴の番組を確認し、この未視聴の番組を選択してHDD部3で再生することも可能である。
【0018】
そして、使用者が番組を選択してHDD部3で再生させると、再生された圧縮信号はデコーダ5で伸長処理され、更に、D/A変換器6にてアナログ映像信号に変換された後に図示しないモニタへ出力される。以上のような動作にて、アナログテレビジョン放送あるいはディジタルテレビジョン放送による番組が記録再生されるが、アナログテレビジョン放送はエンコーダ2で高ビットレートの圧縮符号化処理が施された後に記録再生され、ディジタルテレビジョン放送は、圧縮伸長の処理を施すことなく記録再生されるため、これらの番組を画質劣化を伴うことなくモニタへと出力することが可能となる。
【0019】
次に、HDD部3におけるハードディスクの空き領域が減少し、新たな番組をHDD部3で記録できなくなった場合の動作について説明する。例えば、使用者がアナログテレビジョン放送あるいはディジタルテレビジョン放送を録画する際に、ハードディスクの空き領域が充分にない場合、HDD部3で新たな番組の録画を開始すると同時に、CPU7は管理領域に格納されている各番組のインデックス情報に基づき以下の如く処理を行う。
【0020】
図2は、インデックス情報として各番組毎に付されているフラグをCPU7が確認するフローを示しており、ハードディスクに記録されている各番組に対して行う。CPU7は、ハードディスクに記録されている各番組に対して未視聴フラグの有無を確認すると共に消去プロテクトフラグの有無を確認し、ハードディスク上に記録されている各番組がA乃至Dの何れのカテゴリーであるかを判別する
【0021】
ここで、カテゴリーAの番組は未視聴フラグと消去プロテクトフラグとが付された番組であり、カテゴリーBの番組は未視聴フラグのみが付された番組であり、カテゴリーCの番組は消去プロテクトフラグのみが付された番組であり、カテゴリーDの番組は未視聴フラグも消去プロテクトフラグも付されていない番組である。
【0022】
そして、次に、図3に示すフローに従い、消去またはコピーする番組を決定する。カテゴリーDの番組がある場合には、カテゴリーDで最も古い番組が記録されているハードディスク上の領域に新たな番組が上書き記録されるようCPU7がHDD部3を制御する。即ち、視聴済みであり、消去プロテクトフラグの付されていない番組がある場合には、そのような番組の最も古いものから順に上書き消去される。
【0023】
また、カテゴリーDの番組がなく、カテゴリーCの番組がある場合には、カテゴリーCで最も古い番組を再生しながら、再生を終えたハードディスク上の領域に新たな番組が上書き記録されるようCPU7がHDD部3を制御する。そして、HDD部3で再生された番組は、VCR部4で記録されるようVCR部4を制御する。
【0024】
即ち、視聴済みの番組があるものの、視聴済みの番組としては消去プロテクトフラグの付されている番組しかない場合には、そのような番組が最も古いものから順に再生され、再生された番組がVCR部4で磁気テープに記録される。
【0025】
また、カテゴリーDの番組もカテゴリーCの番組もなく、カテゴリーBの番組がある場合には、カテゴリーBで最も古い番組を再生しながら、再生を終えたハードディスク上の領域に新たな番組が上書き記録されるようCPU7がHDD部3を制御すると共に、再生された番組がVCR部4で記録されるようVCR部4を制御する。
【0026】
即ち、視聴済みの番組がなく、未視聴の番組で消去プロテクトフラグの付されていない番組がある場合には、そのような番組が最も古いものから順に再生され、再生された番組がVCR部4で磁気テープに記録される。
【0027】
そして、カテゴリーAの番組しかない場合には、カテゴリーAで最も古い番組を再生しながら、再生を終えたハードディスク上の領域に新たな番組が上書き記録されるようCPU7がHDD部3を制御すると共に、再生された番組がVCR部4で記録されるようVCR部4を制御する。
【0028】
即ち、視聴済みの番組がなく、未視聴の番組として消去プロテクトフラグの付されている番組しかない場合には、そのような番組が最も古いものから順に再生され、再生された番組がVCR部4で磁気テープに記録される。
【0029】
以上の如く優先順位に基づき、ハードディスク上の番組が消去またはコピーされるため、視聴を終え、且つ消去プロテクトのない例えば保存の必要のない番組がまず消去され、次に、視聴は終えたけれども消去プロテクトのある例えば使用者が保存の必要性を認識している番組がVCR部4に移される。
【0030】
そして、視聴を終えた番組が存在しない場合には、未視聴で消去プロテクトのない例えば使用者がとりあえず記録しておいた番組がVCR部4に移され、上記いずれの番組もない場合には、未視聴で消去プロテクトのある例えば使用者が直ぐにでも視聴するつもりの番組がVCR部4に移される。以上のようにして、ハードディスク上に記録領域が確保されるため、新たな番組の記録を開始する際に充分な空き領域がなくても新たな番組を記録することが可能となる。
【0031】
また、以上のように、新たな番組を記録しながらハードディスク上の番組を再生し、これをVCR部4で記録するものの、新たに記録する番組がディジタルテレビジョン放送によるものである場合には、HDD部3で再生した番組のビットレートを下げてVCR部4で記録することができる。
【0032】
即ち、HDD部3で再生した番組をデコーダ5で一旦伸長処理し、更にエンコーダ2で低ビットレートの圧縮符号化処理を施すことにより、圧縮信号としての情報量を削減することが可能となる。つまり、エンコーダ2での圧縮率を高めることにより圧縮信号としての情報量を削減することが可能となる。
【0033】
ここで、VCR部4は、記録時間及び記録ビットレートが互いに異なる第1及び第2の記録モードを有し、第2の記録モードで記録する際には、第1の記録モードで記録する際と比べて、同一磁気テープを使用して記録時間をn倍(nは2以上の自然数)とすることができる一方、記録ビットレートが1/n倍となる。
【0034】
そして、HDD部3で記録する圧縮信号のビットレートをVCR部4における第1の記録モードの記録ビットレートと一致されることにより、HDD部3で記録した番組をその画質を維持したまま保存したい場合には、VCR部4での記録モードを第1の記録モードとしてHDD部3からVCR部4に直接圧縮信号を出力する一方、磁気テープの使用量を削減して保存したい場合には、VCR部4での記録モードを第2の記録モードとしてHDD部3から再生した圧縮信号をエンコーダ2で低ビットレートの圧縮信号に再度圧縮符号化処理してVCR部4で記録すれば良い。
【0035】
なお、以上の説明では、リムーバブルな記録媒体としてD−VHS方式の磁気テープを用い、リムーバブルでない記録媒体としてハードディスクを用いた例を示したが、HDD部3及びVCR部4を他の方式の記録再生部と置きかえることにより、これ以外の記録媒体を用いることが可能であることは言うまでもない。
【0036】
つまり、VCR部4に代わり、リムーバブルな記録媒体を用いた例えばディスク記録再生手段を使用し、HDD部3に代わりリムーバブルでない記録媒体を用いた他の方式の記録再生手段を使用しても良い。なお、ここでリムーバブルな記録媒体とは、記録再生手段から取り外しができる記録媒体を意味し、リムーバブルでない記録媒体とは記録再生手段から取り外しができない記録媒体を意味する。
【0037】
また、以上の説明では、HDD部3及びVCR部4が本信号記録再生装置の内部にあるものとして説明したが、HDD部3あるいはVCR部4の何れか一方を他の構成としても構わない。例えば、HDD部3を他の構成とした場合、エンコーダ2、デコーダ5、CPU7及びVCR部4を少なくとも内蔵した第1の装置とHDD部3を内蔵した第2の装置との間をIEEE1394規格に基づくディジタルインターフェイスで接続し、より記録容量の大きいHDD部との交換を行ったり、またHDD部の増設を行うことも可能である。
【0038】
また、VCR部4を他の構成とした場合、エンコーダ2、デコーダ5、CPU7及びHDD部3を少なくとも内蔵した第3の装置とVCR部4を少なくとも内臓した第4の装置との間をIEEE1394規格に基づくディジタルインターフェイスで接続することも可能である。
【0039】
なお、その際、第3の装置をパソコンで構成し、第4の装置をディジタルテープレコーダで構成することも可能である。つまり、パソコン内のCPUをCPU7、ハードディスク駆動装置をHDD部3として使用し、また、ソフトウェア処理またはオンボードのハードウェアでエンコーダ2及びデコーダ5での圧縮信号処理を実行することにより、パソコンとディジタルテープレコーダとにより本発明に係る信号記録装置を構成できる。
【0040】
また、エンコーダ2、デコーダ5及びCPU7を少なくとも内蔵した第5の装置とHDD部3を内蔵した第6の装置とVCR部4を内蔵した第7の装置とを夫々IEEE1394規格に基づくディジタルインターフェイスで接続し、第5の装置をパソコンで構成しても良いことは言うまでもない。
【0041】
【発明の効果】
請求項1に係る発明によれば、リムーバブルでない第2の記録媒体上に視聴済み且つ消去プロテクトされていない視聴プログラムが存在する場合には、まずこの視聴プログラムが記録されている領域を用いて新たな視聴プログラムを記録する一方、このような領域がない場合には、視聴済み且つ消去プロテクトされている視聴プログラムを再生すると共にこれをリムーバブルである第1の記録媒体に記録し、再生を終えた領域を用いて新たな視聴プログラムを記録するため、第2の記録媒体上に充分な空き領域がなくても新たな視聴プログラムを記録できるという効果を奏する。
【0042】
また、請求項2に係る発明によれば、第2の記録媒体上に視聴済みの視聴プログラムが存在しない場合でも、未視聴の視聴プログラムを再生しながらこれを第1の記録媒体に記録し、再生を終えた領域を用いて新たな視聴プログラムを記録するため、第2の記録媒体上に充分な空き領域がなく、且つ視聴済みの視聴プログラムが記録されていない場合でも新たな視聴プログラムを記録できるという効果を奏する。
【0043】
また、請求項3に係る発明によれば、第2の記録媒体から再生した視聴プログラムを第1の記録媒体で記録する際に、ビットレートが低減されるため、第1の記録媒体上により多くの視聴プログラムを記録できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る記録再生装置を説明するためのブロック図である。
【図2】各番組毎に付されているフラグを確認する流れを示す図である。
【図3】消去またはコピーする番組の順序を説明するための図である。
【符号の説明】
1…A/D変換器
2…エンコーダ
3…HDD部
4…VCR部
5…デコーダ
6…D/A変換器
7…CPU[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a video / audio signal recording / reproducing apparatus suitable for recording a video / audio signal of a television broadcast or the like.
[0002]
[Prior art]
Video tape recorders of the VHS (registered trademark) system are widely used as devices for recording and reproducing video and audio signals for television broadcasting and the like, but with the digitalization of television broadcasting, video and audio signals are converted into digital signals. Digital tape recorders that can be recorded and reproduced as they are have been developed and are becoming popular.
[0003]
This digital tape recorder uses a digital video / audio signal that has been converted into a digital signal form or a digital video / audio signal that has been converted into a digital signal form. While having the feature that it can be recorded, it takes time to randomly access the recorded video and audio signal.
[0004]
In recent years, a video / audio signal recording / reproducing apparatus using an HDD has appeared. The recording / reproducing apparatus using the HDD has a feature that a recorded video / audio signal can be quickly accessed randomly. The recording time is short, and the video / audio signal cannot be recorded beyond the recording time that can be recorded on the recording medium provided inside the apparatus.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
Under such circumstances, a video / audio signal recording / reproducing apparatus in which two recording / reproducing apparatuses, ie, a tape recording / reproducing apparatus and a disk recording / reproducing apparatus, are being developed. The features of each recording medium and recording apparatus are utilized. However, how to properly use the tape device and the disk device is a big problem.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, a signal recording / reproducing apparatus according to the present invention provides:
A signal recording / reproducing apparatus capable of recording / reproducing a viewing program compressed and encoded by a predetermined compression encoding method in the form of a compressed signal,
A first recording / reproducing means capable of recording / reproducing the viewing program in the form of the compressed signal on a first recording medium which is removable;
A second recording / reproducing unit capable of recording / reproducing the viewing program in the form of the compressed signal on a second recording medium that is not removable;
Each viewing program recorded on the second recording medium is provided with a flag indicating whether or not each viewing program has been viewed and a flag indicating whether or not to perform erasure protection. When the new viewing program is recorded on the recording medium, the new viewing program is recorded in an area where the viewing program that has been viewed and is not erase-protected is recorded with reference to the flag,
If the area does not exist, the viewed and erase-protected viewing program is reproduced and recorded by the first recording / reproducing means, and the new viewing program is recorded in the reproduced area. It is characterized by doing.
[0007]
Further, the signal recording / reproducing apparatus according to the present invention provides:
When a new viewing program is recorded on the second recording medium, if there is no viewing program already viewed on the second recording medium, the unviewed viewing program on the second recording medium is reproduced. At the same time, this is recorded by the first recording / reproducing means, and the new viewing program is recorded in an area on the second recording medium where the reproduction has been completed.
[0008]
Further, the signal recording / reproducing apparatus according to the present invention provides:
A decoder that performs a decompression process of the compression encoding method on a viewing program in the form of a compressed signal reproduced by the second recording / reproducing means;
An encoder that performs compression processing of the compression encoding method on the viewing program expanded by the decoder;
When the viewing program reproduced by the second recording / reproducing means is recorded by the first recording / reproducing means, the encoder controls the encoder to output a high compression signal having a lower bit rate than the compression signal. And
The first recording / reproducing means records the viewing program in the form of the highly compressed signal output from the encoder.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a diagram for explaining a signal recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.
[0010]
The
[0011]
[0012]
[0013]
Although the signal recording / reproducing apparatus configured as described above, the
[0014]
The operation of the signal recording / reproducing apparatus according to the embodiment of the present invention will be described below. When a user records an analog television broadcast, an analog video signal from the analog television broadcast enters the A /
[0015]
On the other hand, when recording a digital television broadcast, a digital compressed signal from the digital television broadcast enters the
[0016]
This index information is composed of a program title, a program broadcast or recording time, etc., and when recording a digital television broadcast, the index information is automatically generated and stored in a management area (not shown). When the broadcast is recorded, the index information is created by the user himself and stored in the management area.
[0017]
Then, the user can confirm at least the index information of the program recorded on the hard disk of the
[0018]
When the user selects a program and reproduces it on the
[0019]
Next, the operation in the case where the hard disk space in the
[0020]
FIG. 2 shows a flow in which the
Here, the category A program is a program to which an unviewed flag and an erase protection flag are attached, the category B program is a program to which only an unviewed flag is attached, and the category C program is an erase protection flag only. The program of category D is a program without an unviewed flag or an erase protection flag.
[0022]
Then, the program to be deleted or copied is determined according to the flow shown in FIG. When there is a program of category D, the
[0023]
If there is no category D program and there is a category C program, the
[0024]
In other words, if there is a program that has already been viewed but there is only a program that has an erase protection flag as the program that has been viewed, such a program is played back in order from the oldest, and the played back program becomes a VCR.
[0025]
If there is neither a Category D program nor a Category C program and a Category B program, a new program is overwritten and recorded in the area on the hard disk that has been played back while playing the oldest program in Category B. The
[0026]
That is, when there is no program that has already been viewed and there is a program that has not been viewed but is not marked with an erase protection flag, such a program is reproduced in order from the oldest, and the reproduced program is displayed in the
[0027]
When there is only a category A program, the
[0028]
That is, when there is no program that has been viewed and there is only a program with an erase protection flag as an unviewed program, such a program is reproduced in order from the oldest, and the reproduced program is displayed in the
[0029]
Since the programs on the hard disk are erased or copied based on the priority order as described above, the viewing is finished and, for example, the program which does not need to be protected is erased first, and then the viewing is finished but erased. For example, a protected program for which the user recognizes the necessity of storage is transferred to the
[0030]
If there is no program that has been viewed, the program that has not been viewed and that is not erase protected, for example, the user's recorded program is moved to the
[0031]
In addition, as described above, when a new program is recorded and the program on the hard disk is reproduced and recorded by the
[0032]
That is, the amount of information as a compressed signal can be reduced by once decompressing the program reproduced by the
[0033]
Here, the
[0034]
Then, by matching the bit rate of the compressed signal recorded in the
[0035]
In the above description, an example in which a D-VHS magnetic tape is used as a removable recording medium and a hard disk is used as a non-removable recording medium has been described. However, the
[0036]
That is, instead of the
[0037]
In the above description, the
[0038]
Further, when the
[0039]
In this case, the third device can be constituted by a personal computer, and the fourth device can be constituted by a digital tape recorder. That is, the CPU in the personal computer is used as the
[0040]
The
[0041]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the present invention, when there is a viewing program that has been viewed and is not erase-protected on the second recording medium that is not removable, first, a new recording is performed using the area where the viewing program is recorded. On the other hand, if there is no such area, the viewed and erase-protected viewing program is reproduced and recorded on the first removable recording medium, and the reproduction is finished. Since a new viewing program is recorded using the area, there is an effect that the new viewing program can be recorded even if there is not enough free space on the second recording medium.
[0042]
Further, according to the invention of
[0043]
According to the third aspect of the invention, when the viewing program reproduced from the second recording medium is recorded on the first recording medium, the bit rate is reduced. It is possible to record the viewing program.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram for explaining a recording / reproducing apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a flow of confirming a flag attached to each program.
FIG. 3 is a diagram for explaining the order of programs to be erased or copied;
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記圧縮信号の形態の視聴プログラムをリムーバブルである第1の記録媒体に記録再生可能な第1の記録再生手段と、
前記圧縮信号の形態の視聴プログラムをリムーバブルでない第2の記録媒体に記録再生可能な第2の記録再生手段とを少なくとも備え、
前記第2の記録媒体に記録されている各視聴プログラムには、各視聴プログラム毎に視聴済みであるか否かのフラグ及び消去プロテクトを施すか否かのフラグが付されており、前記第2の記録媒体に新たな視聴プログラムを記録する際に、前記フラグを参照して視聴済み且つ消去プロテクトされていない視聴プログラムが記録される領域に前記新たな視聴プログラムを記録する一方、
前記領域が存在しない場合には、視聴済み且つ消去プロテクトされている視聴プログラムを再生すると共にこれを前記第1の記録再生手段で記録し、前記再生を終えた領域に前記新たな視聴プログラムを記録することを特徴とする信号記録再生装置。A signal recording / reproducing apparatus capable of recording / reproducing a viewing program compressed and encoded by a predetermined compression encoding method in the form of a compressed signal,
A first recording / reproducing means capable of recording / reproducing the viewing program in the form of the compressed signal on a first recording medium which is removable;
A second recording / reproducing unit capable of recording / reproducing the viewing program in the form of the compressed signal on a second recording medium that is not removable;
Each viewing program recorded on the second recording medium is provided with a flag indicating whether or not each viewing program has been viewed and a flag indicating whether or not to perform erasure protection. When the new viewing program is recorded on the recording medium, the new viewing program is recorded in an area where the viewing program that has been viewed and is not erase-protected is recorded with reference to the flag,
If the area does not exist, the viewed and erase-protected viewing program is reproduced and recorded by the first recording / reproducing means, and the new viewing program is recorded in the reproduced area. And a signal recording / reproducing apparatus.
前記デコーダで伸長処理した視聴プログラムに前記圧縮符号化方式の圧縮処理を施すエンコーダとを備え、
前記第2の記録再生手段で再生した視聴プログラムを前記第1の記録再生手段で記録する際には、前記圧縮信号より低ビットレートである高圧縮信号を前記エンコーダが出力するよう前記エンコーダが制御され、
前記エンコーダが出力する前記高圧縮信号の形態の前記視聴プログラムを前記第1の記録再生手段が記録することを特徴とする請求項1又は2記載の信号記録再生装置。A decoder that performs a decompression process of the compression encoding method on a viewing program in the form of a compressed signal reproduced by the second recording / reproducing means;
An encoder that performs compression processing of the compression encoding method on the viewing program expanded by the decoder;
When the viewing program reproduced by the second recording / reproducing means is recorded by the first recording / reproducing means, the encoder controls the encoder to output a high compression signal having a lower bit rate than the compression signal. And
3. The signal recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the first recording / reproducing unit records the viewing program in the form of the high compression signal output from the encoder.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33100799A JP4345040B2 (en) | 1999-11-22 | 1999-11-22 | Signal recording / playback device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33100799A JP4345040B2 (en) | 1999-11-22 | 1999-11-22 | Signal recording / playback device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001148825A JP2001148825A (en) | 2001-05-29 |
JP4345040B2 true JP4345040B2 (en) | 2009-10-14 |
Family
ID=18238790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33100799A Expired - Fee Related JP4345040B2 (en) | 1999-11-22 | 1999-11-22 | Signal recording / playback device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4345040B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4225710B2 (en) | 2001-06-27 | 2009-02-18 | 三洋電機株式会社 | Digital broadcast receiving and recording device |
JP3894324B2 (en) | 2003-10-08 | 2007-03-22 | 船井電機株式会社 | Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method in recording / reproducing apparatus |
KR100580195B1 (en) | 2004-07-16 | 2006-05-16 | 삼성전자주식회사 | Method and apparatus for recording with which time shift function is practicable at plural channel |
-
1999
- 1999-11-22 JP JP33100799A patent/JP4345040B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001148825A (en) | 2001-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4019604B2 (en) | Digital broadcast recording and playback method and apparatus | |
JP3607598B2 (en) | Image recording / reproducing apparatus with skip function | |
JP2003179852A (en) | Video audio data recording and reproducing method, and disk device employing the same | |
JP4115061B2 (en) | Recording medium and video recording / reproducing apparatus using the same | |
JP4269506B2 (en) | Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method | |
JPH08140043A (en) | Method and device for recording picture signal, method and device for reproducing picture signal and picture signal recording disk medium | |
JP4345040B2 (en) | Signal recording / playback device | |
JP4322378B2 (en) | Television receiver and program recording medium | |
JP2003224813A (en) | Disk recording and playing-back apparatus | |
JP4495906B2 (en) | Image recording / reproducing apparatus and method | |
JP2002093119A (en) | Recording and reproducing device and file management method | |
US20050069281A1 (en) | Recording apparatus and recording method | |
JP2864950B2 (en) | Management method of compressed video data | |
JP3934329B2 (en) | Recording / playback device | |
JP4041006B2 (en) | Data recording / reproducing apparatus and control method of data recording / reproducing apparatus | |
JP3925589B2 (en) | Television program recording / reproducing apparatus, television program recording apparatus, and television program recording method | |
JP3859073B2 (en) | Hard disk recorder | |
JP3780524B2 (en) | Broadcast receiving / recording / reproducing device | |
JP2005210669A (en) | Image recording apparatus | |
JP3072283U (en) | Video deck equipment | |
JP4378866B2 (en) | Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method | |
JP3527682B2 (en) | Information playback device | |
KR100664489B1 (en) | A BD recorder and method to record and playback at the same time using it | |
JP4006051B2 (en) | Video recording / reproducing apparatus and video recording / reproducing method | |
JP3954598B2 (en) | Image playback device with skip function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090324 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090702 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |