JP4344031B2 - オルトフタルアルデヒド安定化組成物及びその製造方法 - Google Patents

オルトフタルアルデヒド安定化組成物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4344031B2
JP4344031B2 JP35787798A JP35787798A JP4344031B2 JP 4344031 B2 JP4344031 B2 JP 4344031B2 JP 35787798 A JP35787798 A JP 35787798A JP 35787798 A JP35787798 A JP 35787798A JP 4344031 B2 JP4344031 B2 JP 4344031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orthophthalaldehyde
water
composition
solvent
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35787798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000178222A (ja
Inventor
昌宏 森田
勝久 磯貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KI Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
KI Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KI Chemical Industry Co Ltd filed Critical KI Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP35787798A priority Critical patent/JP4344031B2/ja
Publication of JP2000178222A publication Critical patent/JP2000178222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4344031B2 publication Critical patent/JP4344031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、消毒薬や非医療用の殺菌防腐剤の原料として有用なオルトフタルアルデヒド安定化組成物及びその製造方法に関する。さらに詳しくは、長期保存における有効成分の分解や重合、溶液の着色が抑制され、さらに冷蔵条件においても組成物が凍結固化しないオルトフタルアルデヒド安定化組成物及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
オルトフタルアルデヒドはその優れた殺菌防腐効力のため、消毒薬や非医療用の防菌防腐剤の原料として有用であり、工業的には種々の製造法及び製品形態で供給されている。例えば、工業規模の製品形態としては、結晶性の粉末やフレーク状の小片、あるいはより生産コストを低減させた製品形態として、蒸留精製された留分を直接包装容器に流し込み冷却固化させた固形物などがある。
【0003】
オルトフタルアルデヒドの融点は約56℃であるため、結晶性の粉末やフレーク状の小片では、常温での流通、保管においてブロッキングが発生しやすく、多くの場合、使用する際に何らかの粉砕作業が必要となる。この粉砕作業により作業工程が煩雑になるのに加えて、オルトフタルアルデヒドは刺激性や腐食性を有するため、作業中の粉立ちによって作業者の皮膚や粘膜などに悪影響があり、安全衛生の点からも好ましくない。
【0004】
また、上記のオルトフタルアルデヒド固形物では、包装容器から取り出す際に加熱溶融を行わなければならず、このとき、黄色のオルトフタルアルデヒドが黒褐色に変色してしまう。この着色と同時に、重合、酸化、分解等による成分含量の減少も少なからず発生する。
さらに、オルトフタルアルデヒドは水溶解度が高くないため、これら固形物や結晶性粉末の原末では、水系の殺菌防腐対象への分散、溶解が速やかに行われず、その効力が十分に発揮できない。
【0005】
このため、オルトフタルアルデヒドは予め水溶性の溶媒に溶解させ、液状化した製品として需要者に供給することが好ましい。特にコストの点から、高濃度の液状品に調製した製品を供給することが望まれている。オルトフタルアルデヒドの室温付近での水への溶解度は約5%以下と低いことから、5%以上のオルトフタルアルデヒド溶液を調製する場合や、他の殺菌防腐成分との混合剤を調製する場合、各種の有機溶媒、界面活性剤を使用することが一般的である(特開平6−264397号、同7−116669号、同8−302594号、同9−25205号、同9−194419号)。
【0006】
例えば特開平8−302594号では、プロピレンカーボネートを主溶媒とし、芳香族炭化水素、エステル類、アルコール類、グリコール類、ジメチルアセトアミド等の各溶媒を主溶媒のプロピレンカーボネートに対して重量比で半分以下混合した製紙用スライム防除剤が提案されている。
【0007】
しかしながら、プロピレンカーボネート、N−メチル−2−ピロリジノン、1,3−ジメチルイミダゾリジノン、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、γ−ブチロラクトン等の非プロトン性極性溶媒を使用したオルトフタルアルデヒド組成物、あるいはメチルセロソルブアセタート、セロソルブアセタート、ブチルセロソルブアセタート、カルビトールアセタート、ブチルカルビトールアセタート、エチレングリコールジアセタート、ジエチレングリコールジエチルエーテル等の、その分子構造に水酸基を有しない溶媒を使用したオルトフタルアルデヒド組成物は、成分含量の低下は起こしにくいものの、調製直後は淡黄色であったものが、加熱や長期保管によって黒褐色ないし黒色に着色し、商品価値が大きく損なわれるという問題がある。同時に、オルトフタルアルデヒドを40重量%以上含有する高濃度組成物では、冷蔵条件下において容易に凍結固化し、いったん凍結固化すると室温程度では再溶解しないため、厳冬期や寒冷地での使用、保管が困難であった。
【0008】
また、グリコール系溶媒(例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール200、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール等)、あるいはグリコールエーテル系溶媒(例えばメチルカルビトール、エチルカルビトール、ブチルカルビトール、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル等)といった、その分子構造に水酸基を有する溶媒を使用した場合には、加熱や長期保管による着色は発生しにくく、かつ、冷蔵条件下においても凍結固化しにくいという特性は示すものの、オルトフタルアルデヒドとこれらの溶媒との相互作用により成分含量の低下が起こるという問題がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
したがって本発明は、高濃度溶液であっても、経時や加熱による成分含量の低下と着色が長期にわたり抑制され、冷蔵条件においても凍結固化しないオルトフタルアルデヒド安定化組成物、及びこの組成物の製造方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは上記課題に鑑み鋭意研究し、N,N−ジメチルアセトアミド、γ−ブチロラクトン、プロピレンカーボネート、N−メチル−2−ピロリジノン、1,3−ジメチルイミダゾリジノン、N,N−ジメチルホルムアミド等の非プロトン性極性溶媒、あるいはメチルセロソルブアセタート、セロソルブアセタート、ブチルセロソルブアセタート、カルビトールアセタート、ブチルカルビトールアセタート、エチレングリコールジアセタート、ジエチレングリコールジエチルエーテル等の、分子構造に水酸基を有しない溶媒を、水とともに配合したオルトフタルアルデヒド組成物は、加熱や長期保管による着色が軽減される傾向にあることを発見した。しかしながら、上記のような非プロトン性溶媒や水酸基を有しない溶媒を水とともに用いても、溶媒の種類によっては十分に溶液の着色が防止されなかったり、冷蔵条件下での凍結固化が発生しやすかったりするため、さらに研究した結果、γ−ブチロラクトンと水とを所定の割合で配合して用いることにより上記目的を達成しうることを見出し、この知見に基づき本発明をなすに至った。
すなわち本発明は、
(1)オルトフタルアルデヒドに対し、γ−ブチロラクトン及び水を含有させてなることを特徴とするオルトフタルアルデヒド安定化組成物
(2)オルトフタルアルデヒド100重量部に対し、γ−ブチロラクトン50〜200重量部及び水1〜120重量部を含有させてなることを特徴とするオルトフタルアルデヒド安定化組成物、及び
)オルトフタルアルデヒドに対し、γ−ブチロラクトン及び水を含有させることを特徴とするオルトフタルアルデヒド安定化組成物の製造方法
を提供するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明のオルトフタルアルデヒド組成物は、オルトフタルアルデヒド、水、並びに溶媒としてγ−ブチロラクトンを含んでなることを特徴とする。
本発明の組成物は、高濃度でもオルトフタルアルデヒド成分が長期間安定であることを特徴とする。本発明において高濃度とは、通常、組成物中、オルトフタルアルデヒドが20重量%以上の場合をいう。
本発明の組成物は、通常、高濃度溶液として提供される。
【0012】
本発明で用いることのできる原料としてのオルトフタルアルデヒドには特に制限はなく、工業的に合成された直後の溶融状態のオルトフタルアルデヒドに直接、所定量のN,N−ジメチルアセトアミド及びγブチロラクトンから選ばれる少なくとも1種の溶媒と、水を配合して、本発明のオルトフタルアルデヒド安定化組成物を調製することが最も簡便であるが、結晶性粉末、フレーク状の小片、または固形物などの製品形状を有するオルトフタルアルデヒドを用いても安定な組成物が調製できる。
【0013】
本発明において水は、工業用水、水道水、イオン交換水、蒸留水などを特に制限なく用いることができ、通常、pH5〜7の水道水を用いる。
【0014】
本発明において溶媒は、γ−ブチロラクトンを用いる
発明において用いる前記γ−ブチロラクトンは、オルトフタルアルデヒド100重量部に対し、通常50〜200重量部、好ましくは50〜150重量部、さらに好ましくは70〜120重量部とする。このとき水は、オルトフタルアルデヒド100重量部に対し、通常1〜120重量部、好ましくは5〜100重量部、さらに好ましくは5〜50重量部とする。
【0015】
本発明においては、水と上記溶媒のほかに、本発明の目的を損なわない範囲で他の溶媒を併用してもよく、そのような溶媒としては以下のものをあげることができる。。
N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルアセトアミド、N−メチルホルムアミドなどのアミド系化合物。
ε−カプロラクタム、N−メチル−2−ピロリジノン、2−ピロリジノンなどのラクタム化合物。
セロソルブアセタート、カルビトールアセタート、エチレングリコールジアセタートなどのエステル系化合物。
ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテルなどのエーテル系化合物。
【0016】
また、組成物の水系の殺菌防腐対象への分散、溶解性をより向上させるために、本発明においては各種の界面活性剤、あるいは塩化ベンザルコニウム、ジデシルジメチルアンモニウムクロリド等の界面活性化効果のある第四級アンモニウム塩、第四級ホスホニウム塩等を適宜配合することができる。通常用いられる量での配合であれば、これらの配合により本発明の組成物の特性が損なわれることはない。
【0017】
【発明の効果】
本発明によれば、粉立ちの恐れがなく安全かつ容易に取り扱うことができる高濃度溶液の形態で、殺菌防腐剤として有用なオルトフタルアルデヒドを提供することができる。本発明のオルトフタルアルデヒド安定化組成物は、長期保存安定性が高く、分解や重合による成分含量の低下と溶液の着色が長期にわたって抑制され、水系の殺菌防腐対象への分散、溶解性に優れる。さらに、冷蔵条件においても組成物の凍結固化がなく、低温下でも良好に使用、保管することができる。
【0018】
【実施例】
次に、本発明を実施例に基づいてさらに詳細に説明する。
実施例1〜12、比較例1〜24、参考例1〜9
表1〜8に示した配合比でオルトフタルアルデヒド(以下、OPAという)、水及び各有機溶媒を混合、攪拌し、溶液のOPA組成物を得た。表中の組成は、OPA、有機溶媒及び水の合計100重量部に対する重量部で示した。
なお、OPAとしてはOP−100SF(商品名、ケイ・アイ化成社製、純度99%以上のフレーク状小片)を用いた。また、N,N−ジメチルアセトアミド(以下、DMACという)としてはデュポン社製の工業用グレードの市販品、γ−ブチロラクトン(以下、GBLという)としては三菱化学社製の工業用グレードの市販品を使用した。
【0019】
得られた各オルトフタルアルデヒド組成物について、下記の測定、試験を行った。結果を表1〜8に示した。
(熱安定性試験)
実施例、比較例及び参考例で得られたOPA組成物の試料を、それぞれ50gずつガラス容器に取り、密栓して50℃に調整された恒温槽に静置した。6週間後、試料中のOPA含量をガスクロマトグラフィーで測定し、OPA残存率を求めた。また、このときの各試料の着色度を、ガードナー色数として目視で測定し、調製直後のガードナー色数と併せて表1〜8に示した。
【0020】
(冷蔵安定性試験)
実施例、比較例及び参考例で得られたOPA組成物の試料を、それぞれ50gずつガラス容器に取り、密栓して−10℃に調整されたフリーザーに静置した。1週間後、目視でOPA組成物の凍結やOPA結晶析出の有無を観察した。なお、凍結や結晶析出が認められない場合には、OPAの種結晶を少量添加し、素早く攪拌した後さらに1週間静置し、同様に目視で凍結や結晶析出の有無を観察した。(凍結及び結晶析出なく溶液状態を保ったものを表中「液状」として示した。)
【0021】
【表1】
Figure 0004344031
【0022】
【表2】
Figure 0004344031
【0023】
【表3】
Figure 0004344031
【0024】
【表4】
Figure 0004344031
【0025】
【表5】
Figure 0004344031
【0026】
【表6】
Figure 0004344031
【0027】
【表7】
Figure 0004344031
【0028】
【表8】
Figure 0004344031
【0029】
表1〜8の結果より、実施例1〜12の本発明のOPA安定化組成物は、50℃で6週間静置してもOPAの残存率が高く、着色もほとんどない。また、−10℃で2週間静置しても凍結せず、結晶析出もほとんどなく液状を保っている。40重量%の高濃度の溶液でも安定で長期保存が可能で、低温下でも良好に保存、使用ができることがわかる。
これに対し、水を使用しない比較例1〜12では、冷蔵で凍結固化が生ずるか、50℃で6週間静置したときOPA残存率が低いかのいずれかとなっている。また、実施例1〜12では50℃で6週間静置してもガードナー色数はほとんど変化がないのに対し、比較例1〜12では着色が発生しているのがわかる。水の使用量が少なすぎる比較例13では、溶液の着色が発生し、多すぎる比較例14では冷蔵によって結晶が析出した。DMAC、GBL以外の溶媒を水とともに使用した比較例15〜24のうち、非プロトン性極性溶媒を使用した比較例15〜17では、冷蔵で凍結固化し、着色も生じた。水酸基を有しない溶媒を用いた比較例18、19でも、凍結固化と着色が発生した。グリコール系溶媒を用いた比較例20〜24についても、着色と凍結固化が生ずるか、成分含量の低下が発生するかのいずれかとなっている。

Claims (3)

  1. オルトフタルアルデヒドに対し、γ−ブチロラクトン及び水を含有させてなることを特徴とするオルトフタルアルデヒド安定化組成物
  2. オルトフタルアルデヒド100重量部に対し、γ−ブチロラクトン50〜200重量部及び水1〜120重量部を含有させてなることを特徴とするオルトフタルアルデヒド安定化組成物。
  3. オルトフタルアルデヒドに対し、γ−ブチロラクトン及び水を含有させることを特徴とするオルトフタルアルデヒド安定化組成物の製造方法。
JP35787798A 1998-12-16 1998-12-16 オルトフタルアルデヒド安定化組成物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4344031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35787798A JP4344031B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 オルトフタルアルデヒド安定化組成物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35787798A JP4344031B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 オルトフタルアルデヒド安定化組成物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000178222A JP2000178222A (ja) 2000-06-27
JP4344031B2 true JP4344031B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=18456402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35787798A Expired - Fee Related JP4344031B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 オルトフタルアルデヒド安定化組成物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4344031B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4060563B2 (ja) * 2001-10-16 2008-03-12 昭和化工株式会社 安定化されたオルトフタルアルデヒド組成物
JP2007246435A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Sumitomo Chemical Co Ltd アルコキシアセトアルデヒドの精製方法
JP5806848B2 (ja) * 2011-04-27 2015-11-10 ケイ・アイ化成株式会社 3,3’−オキシビス(1,3−ジヒドロイソベンゾフラン−1−オール)、それを含有する消毒薬及び殺生物剤、並びにオルトフタルアルデヒドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000178222A (ja) 2000-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8093290B2 (en) Coolant solutions and compositions comprising the same
US10538674B2 (en) Method of forming anti-rust or anti-bacterial film containing tannic acid derivatives
EP2347756A3 (en) Controlled agglomeration
US4017407A (en) Methods for preparing solid iodine carrier mixtures and solid formulations of iodine with iodine carriers
JP3623792B2 (ja) 安定な液状配合物およびそれらの使用
IL171939A (en) Insecticidal compositions containing a chloronicotinyl compound
JP4344031B2 (ja) オルトフタルアルデヒド安定化組成物及びその製造方法
FI95195C (fi) Säilöntäaineseokset
JP4173962B2 (ja) 真珠光沢を有する洗浄剤組成物および分散性良好な真珠光沢濃縮物
EP0603303B1 (en) Antimicrobial compositions containing propylene carbonate and/or ethylene carbonate as the carrier solvent
EP1393732B1 (en) Minoxidil-containing liquid composition
CA1114185A (en) Inhibition of crystal formation of 1,2-dimethyl-3,5- diphenylpyrazolium methyl sulfate in aqueous solutions with an acrylamide polymer
JP4090544B2 (ja) オルトフタルアルデヒド安定化組成物
KR920000279B1 (ko) 살균성 4,5-디클로로-1,2-디티올-3-온 조성물
US7683008B2 (en) High-strength, low-temperature stable herbicidal formulations of 2,4-dichlorophenoxy acetic acid salts
JPH093498A (ja) 貯蔵安定性の濃縮水性界面活性剤組成物
EP1059292A2 (en) New adamantane derivative and aqueous disinfectant composition containing it
JP4578677B2 (ja) クロロアセトアミド混合物、及びクロロアセトアミドの沈殿抑制法
US5352693A (en) Preservative mixtures
EP1886563A1 (en) High-strength, low-temperature stable herbicidal formulations of 2,4-Dichlorophenoxy acetic acid salts
CA2555915C (en) High-strength, low-temperature stable herbicidal formulations of 2,4-dichlorophenoxy acetic acid salts
KR100676265B1 (ko) 투명 농축 샴푸 조성물
JPH04311369A (ja) チアミンラウリル硫酸塩の水性溶液組成物
JPH03112908A (ja) 工業用殺菌・静菌組成物の安定化方法
JPH0575721B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090710

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees