JP4340953B2 - 水田中のカドミウム除去方法 - Google Patents

水田中のカドミウム除去方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4340953B2
JP4340953B2 JP2003025745A JP2003025745A JP4340953B2 JP 4340953 B2 JP4340953 B2 JP 4340953B2 JP 2003025745 A JP2003025745 A JP 2003025745A JP 2003025745 A JP2003025745 A JP 2003025745A JP 4340953 B2 JP4340953 B2 JP 4340953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cadmium
water
slaked lime
paddy field
paddy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003025745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004237138A (ja
Inventor
高男 武
川口正人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Corp filed Critical Shimizu Corp
Priority to JP2003025745A priority Critical patent/JP4340953B2/ja
Publication of JP2004237138A publication Critical patent/JP2004237138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4340953B2 publication Critical patent/JP4340953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水田中に含まれる有害なカドミウムを除去するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
水田には有害な重金属であるカドミウムを含有する場合がある。昨年の国の調査によれば、水田の411カ所中33カ所の場所で0.4ppm〜1.0ppmのカドミウムが検出され、未だ8000haの水田が汚染していると言われ、昨年の生産米のうち1700トンがこのため食用にはせず(合板用糊剤として利用されているが外国製品に押され在庫超となっている)、国が買い上げている。
【0003】
日本のカドミウム含有基準は、1ppmとしているが、最近0.2ppmに国際基準化されつつあり、こうなると日本の生産米のうち30万トンが基準以上となり、廃棄物となってしまう。
【0004】
従来、この有害なカドミウムの除去には、アルカリを田畑に蒔き不溶化する方法や採られているが、中性から酸性域になると再び溶出すると考えられている。また、土壌のガラス化、除去・置換などの方法もとられているが、これらの方法は膨大な費用がかかり過ぎるため、一般農家、市町村自治体では実施困難な場合が多い。
また、下記の特許文献1には、重金属を含む排水にタンニン含有樹木のチップ、木粉、樹皮等を添加する方法が開示されている。
【0005】
【特許文献1】
特開平5−277467号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記特許文献1の方法は、例えば水田中の有害なカドミウムをいかにして除去するかの具体的方法については解決されていない。
本発明は、上記課題を解決するものであって、水田中に含まれる有害なカドミウムを効果的に捕捉し除去することができる方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そのために本発明の水田中のカドミウム除去方法は、カドミウムを含有する水田の水を少なくともモリシマアカシヤ、エゾヤナギ、ヒバ、スギ、ヒノキ、又はカラマツのいずれかの樹皮を充填した網目袋の入ったタンニン含有タンクに流入させ、タンニン含有タンクのオーバーフロー水を消石灰飽和溶液が10分の1〜100分の1まで希釈した濃度に調整された消石灰溶液タンクに流入させ、さらに消石灰溶液タンクでの処理水を中空糸フィルタで濾過して水田に戻すことにより、カドミウムを含有する水田の水の清浄化を行うことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明の水田中のカドミウム除去方法の1実施形態を示す模式図である。
図1において、水田1には、土壌からカドミウムが放出される条件下(酸性から中性域)でカドミウムが遊離されている。このカドミウムを含有する水を、ポンプ2により、タンニン含有タンク3に流入させる。このタンニン含有タンク3内には、タンニン含有量の多い、モリシマアカシヤ、エゾヤナギなどの樹皮が網目袋3a内に充填されている。なお、ヒバ、スギ、ヒノキ、カラマツの樹皮であってもタンニンを含有するので効果がある。
【0009】
タンニン含有タンク3でカドミウムが除去されたオーバーフロー水は、消石灰溶液タンク4に流入させる。消石灰溶液タンク4には石灰添加装置5から消石灰が添加され、消石灰飽和溶液が1/10〜1/100まで希釈した濃度に調整されている。ここでは、アルカリ域で凝集沈殿するカドミウムを除去する。
【0010】
消石灰溶液タンク4での処理水には、不活性なカドミウム含有の懸濁物質があり、これを中空糸フィルタ6にて濾過する。中空糸フィルタ6はポリエステル系ポリマーアロイ膜が好適であり、これにより微粒子を完全に除去することができる。以上のようにして清浄化された水を水田に戻す。
【0011】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態においては、水田を対象としているが、畑の灌水、河川水の浄化にも適用可能である。
【0012】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、水田中に含まれる有害なカドミウムを効果的に捕捉し除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水田中のカドミウム除去方法の1実施形態を示す模式図である。
【符号の説明】
1…水田、3…タンニン含有タンク、4…消石灰溶液タンク
6…中空糸フィルタ

Claims (1)

  1. カドミウムを含有する水田の水を少なくともモリシマアカシヤ、エゾヤナギ、ヒバ、スギ、ヒノキ、又はカラマツのいずれかの樹皮を充填した網目袋の入ったタンニン含有タンクに流入させ、タンニン含有タンクのオーバーフロー水を消石灰飽和溶液が10分の1〜100分の1まで希釈した濃度に調整された消石灰溶液タンクに流入させ、さらに消石灰溶液タンクでの処理水を中空糸フィルタで濾過して水田に戻すことにより、カドミウムを含有する水田の水の清浄化を行うことを特徴とする水田中のカドミウム除去方法。
JP2003025745A 2003-02-03 2003-02-03 水田中のカドミウム除去方法 Expired - Fee Related JP4340953B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003025745A JP4340953B2 (ja) 2003-02-03 2003-02-03 水田中のカドミウム除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003025745A JP4340953B2 (ja) 2003-02-03 2003-02-03 水田中のカドミウム除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004237138A JP2004237138A (ja) 2004-08-26
JP4340953B2 true JP4340953B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=32953950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003025745A Expired - Fee Related JP4340953B2 (ja) 2003-02-03 2003-02-03 水田中のカドミウム除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4340953B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210119192A (ko) * 2020-03-24 2021-10-05 김윤관 에너지 절감형 농업용수 수질개선장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4606299B2 (ja) * 2005-10-19 2011-01-05 オルガノ株式会社 分離膜の改質方法および装置並びにその方法により改質された分離膜

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210119192A (ko) * 2020-03-24 2021-10-05 김윤관 에너지 절감형 농업용수 수질개선장치
KR102424522B1 (ko) * 2020-03-24 2022-07-22 김윤관 에너지 절감형 농업용수 수질개선장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004237138A (ja) 2004-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2022097C (en) Method of pre-treating peat for use in biofilters for wastewater treatment and use thereof
CN110143730A (zh) 一种多级分级分层可处理颗粒物的污水处理装置
CN106745976A (zh) 新型雨水调蓄处理池及其调蓄处理方法
JP4340953B2 (ja) 水田中のカドミウム除去方法
CN208279464U (zh) 一种污水厂尾水深度处理的系统
DK1381439T3 (da) Fremgangsmåde og anlæg til behandling af affald
JP3710459B2 (ja) 焼酎蒸留粕の処理方法と、焼酎蒸留粕から得られた液体肥料
DE50108587D1 (de) Verfahren zur herstellung eines eisenhaltigen sorptionsmaterials
KR101046196B1 (ko) 굴패각과 정수슬러지를 이용한 폐수처리장치 및 폐수처리방법
JP2004237137A (ja) 重金属捕捉用網目袋
KR100926382B1 (ko) 바텀애시를 포함하는 수질정화재의 제조방법
JPH04215811A (ja) し尿中あるいは下水中の少なくとも非天然繊維と天然繊維とを分離する処理装置
CN207375921U (zh) 一种多功能河道污水处理设备
JPH11183691A (ja) 放射性廃液の処理方法
Jusoh et al. Model studies on granular activated carbon adsorption in fixed bed filtration
RU2311220C1 (ru) Фильтрующий материал для очистки промышленных сточных вод
JP3347673B2 (ja) 廃棄物の処理方法
CN210215039U (zh) 一种用于垃圾渗滤液处理的多级净化装置
RU2186036C1 (ru) Способ очистки сточных вод от солей металлов и устройство для его осуществления
Yadav et al. Adsorption Of Heavy Metals From Aqueous Solutions Using Fibres Of Ceiba Pentandra (L.)
JP6090095B2 (ja) 飛灰洗浄装置および飛灰洗浄方法
ATE281414T1 (de) Verfahren und anordnung zur reinigung von wasser
JPS5845707A (ja) し尿処理方法
CN202988894U (zh) 化工生产污水处理回用装置
CN209397037U (zh) 一种高效污水处理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140717

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees