JP4340012B2 - デジタル伝送システム用送受信機チップ - Google Patents

デジタル伝送システム用送受信機チップ Download PDF

Info

Publication number
JP4340012B2
JP4340012B2 JP2000568200A JP2000568200A JP4340012B2 JP 4340012 B2 JP4340012 B2 JP 4340012B2 JP 2000568200 A JP2000568200 A JP 2000568200A JP 2000568200 A JP2000568200 A JP 2000568200A JP 4340012 B2 JP4340012 B2 JP 4340012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
replica
transformer
chip
ybt
cbt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000568200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002524910A (ja
Inventor
ブロン トーマス
グレープル マルティン
モイヤル ミヒャエル
エム ジョッフェ ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies AG
Original Assignee
Infineon Technologies AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineon Technologies AG filed Critical Infineon Technologies AG
Publication of JP2002524910A publication Critical patent/JP2002524910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4340012B2 publication Critical patent/JP4340012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/20Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
    • H04B3/23Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求項1の上位概念に記載された、EP0693846A2から公知のエコーをキャンセルするための装置に関する。
【0002】
発明の背景
半導体ベースのデジタル伝送システム、例えばISDNまたはXDSLでは、送信および受信信号は、同一の導線対で位置AからBへ搬送される。特に断らない限り、以下では遠端信号と称する受信信号は、それ自体の送信機のエコーと称される信号によって重畳されている。これにはつぎの2つの欠点がある:
a) 受信経路入力側を、高い入力レベルに対して設計しなければならない。したがって生じ得る信号対雑音比(S/N)は制限される、
b) 通例のISDNおよびXDSL伝送システムでは、デジタル線形エコー補償器がアナログの受信経路に後置されている。このエコー補償器は、非線形の歪み成分をエコーから除くことができない。したがって信号対歪比(signal to distortion ratio,S/D)を極めて低く維持しなければならない。
【0003】
上記の問題を克服するために、抵抗、キャパシタおよびインダクタとからなる、伝送経路のスケール化されたインピーダンスレプリカが、送受信機チップの外部に設けられる。このインピーダンスレプリカは、実際のtx経路のエコーにほぼ等しい信号を供給する。実際の伝送線路の信号には、エコーと遠端信号との和信号が含まれているため、遠端信号は、レプリカ信号を実際の伝送線路上の信号から減ずることによって分離することができる(エコーの減衰)。効率のよいエコー減衰を得るための前提条件は、精確なインピーダンスレプリカを提供することである。伝送チャネルを設定するために別個のループが使用されるため、インピーダンスレプリカを調整できるようにしなければならない。このためにはレプリカネットワークのいくつかの受動素子をつなぐないしは外すために半導体チップに数ピンが必ず必要であることになる。ピン数の増加は、外部受動素子をチップに取り付けなければならないことと並んで大きな欠点である。これまで、外部的なインピーダンスレプリカは妥協的な解決手段であり、この解決手段では妥当なエコー減衰は、2,3のテストループにおいてだけしか得られていない。
【0004】
発明の要約
したがって本発明の課題は、妥当なエコー減衰を提供可能なデジタル伝送システム用の送受信機チップを提供することである。
【0005】
この課題は、請求項1の特徴部分に記載された構成を有するチップによって解決される。有利な実施形態は従属請求項に記載されている。
【0006】
本発明のチップには、ブリッジドタップレプリカが含まれている。このブリッジドタップレプリカは、レプリカチップ線路とレプリカリング線路との間に並列接続されている。さらにこのブリッジドタップレプリカは、直列接続されたインダクタンス、キャパシタンスおよび抵抗を含んでおり、ここで有利はこのインダクタンス、キャパシタンスならびに抵抗は調整可能である。
【0007】
有利にはトランスレプリカは、1次巻線抵抗レプリカと、2次巻線抵抗レプリカと、トランス主インダクタンスレプリカと、トランス漂遊インダクタンスレプリカとを含んでおり、ここでトランス主インダクタンスレプリカは有利には可変である。さらにこのトランス主インダクタンスレプリカは、レプリカチップリング線路間に並列接続されており、これに対して1次巻線抵抗レプリカと、2次巻線抵抗レプリカと、トランス漂遊インダクタンスレプリカとはレプリカループの直列素子である。
【0008】
伝送ループの信号およびレプリカループの信号は、このチップの減算器に供給され、これによってエコー信号が除去される。純粋なエコー信号は、エコー減衰のための装置、すなわちレプリカループを、送受信装置のチップリング端子に終端抵抗の前で接続することによって得られる。
【0009】
トランスレプリカは送受信機チップのチップ搭載素子である。さらにブリッジドタップレプリカ、この送受信機チップのチップ搭載素子である。したがって調整可能であるブリッジドタップレプリカおよび主トランスインダクタンスレプリカの素子の値は、この送受信機チップをプログラムすることによって設定可能である。
【0010】
さらに終端抵抗レプリカおよび伝送線路レプリカは、送受信機チップに組み込み可能である。
【0011】
図面の簡単な説明
本発明の有利な実施形態を以下、添付の図面を参照して説明する。ここで、
図1は、エコー減衰のための装置を含む送受信機チップの概略回路図を示している。
【0012】
発明の詳細な説明
(太線によって囲まれた)送受信機チップは、チップ線路TTIPおよびリング線路TRINGを駆動する線路ラインドライバLDを含む。このデジタル伝送システムは、終端抵抗R,Rと、トランスTと、ループLとを含む。信号はループLに、チップ線路TTIPおよびリング信号線路TRINGを介して送信される。このループから送受信機チップRTCによって受信される信号は、このチップに信号線路RTIPおよびRRINGによって供給される。これらの信号線路は、チップ線路TTIPおよびリング線路TRINGに、終端抵抗R,Rの前で接続されている。受信した信号は、減算器として機能する、チップRTCの素子SUBに供給される。
【0013】
受信した遠端信号は、ラインドライバLDによる信号の送信によって形成されたエコー信号によって重畳されているため、このエコー信号を除去しなければならない。これは人工的なまたはレプリカのエコー信号を形成し、これらの信号を、遠端信号とエコー信号との和信号から減算することによって行われる。このインピーダンスレプリカは、トランスレプリカに接続されたレプリカ伝送チップ線路RTTIPおよびレプリカ伝送リング線路RTINGと、ブリジッドタップレプリカと、単一ループレプリカ(ケーブルレプリカ)とを含む。
【0014】
トランスTの特性は、1次巻線抵抗レプリカRW1と、2次巻線抵抗レプリカRW2と、トランス主インダクタンスレプリカLXFと、トランス漂遊インダクタンスレプリカLSとからなるトランスレプリカによって再現され、ここでトランスインダクタンスレプリカLXFは調整可能である。
【0015】
ブリジッドタップレプリカは、直列のインダクタンスレプリカLBTと、キャパシタンスレプリカCBTと、抵抗レプリカYBTとからなる。このブリジッドタップレプリカの各素子は調整可能である。
【0016】
ケーブルレプリカまたは伝送線路レプリカは、複数のRC素子RTL1,CTL1,RTL2,CTL2,RTL3,CTL3およびRTL4からなる。ピンHYB3およびHYB4につながれたチップに搭載されていないこのRC梯子形回路は、457.2cm(15ft)AWG26ケーブルの入力インピーダンスに対するレプリカである。
【0017】
さらにこの回路は終端抵抗レプリカRT,RTを有する。
【0018】
レプリカエコー信号は、線路RRTIPおよびRRRINGを介して、減算器SUBに供給される。エコー信号と遠端信号との和信号によって形成される、実際に伝送された受信信号からこのレプリカエコー信号を減算した後、遠端信号が得られる。
【0019】
インピーダンスレプリカのチップ搭載部分は、トランスレプリカおよびブリッジドタップレプリカ素子からなり、このトランスおよびブリッジドタップレプリカの調整可能な部分はソフトウェアによって設定可能である。
【0020】
ここに付した実施例は「デジタル伝送システムにおけるエコーを減衰するためのスケール化されたインピーダンスレプリカ」の実現を示しており、これはANSI−ISDNテストループにおいて動作するように最適化されている。このブリジッドタップがディスエーブルされると、チップに搭載されたならびにチップに搭載されていない残りの素子からなるこのインピーダンスレプリカは、線路入力側の近くにブリジッドタップのないANSI−ISDNループのインピーダンスに極めて良好に整合する。線路入力側の近くにブリジッドタップを有するループに対しては、LBT,YBTおよびCBTを十分に調整すると、この場合においても良好なインピーダンス整合が得られる。組み込まれたインダクタはすべてジャイレータとして実現されている。LXFは、伝送経路におけるトランスの種々の主インダクタンスに整合するように調整可能である。
【0021】
まとめると外部の妥協的なインピーダンスレプリカは、伝送システムの各素子を詳細に考慮することによってほぼ完全に統合化されたインピーダンスレプリカによって置き換えられる。最重要のインピーダンス素子を統合化することによって、このインピーダンスレプリカを調整して、これが種々の伝送ループに整合し、極めて良好なエコー減衰が得られるようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 エコー減衰のための装置を含む送受信機チップの概略回路図である。

Claims (7)

  1. 伝送経路のインピーダンスレプリカを使用してエコーを減衰する装置を有する、デジタル伝送システム用の送受信機チップ(RTC)において、
    前記インピーダンスレプリカは、終端抵抗レプリカ(RT,RT)と、トランスレプリカ(RW1,RW2,LS,LXF)と、ブリッジドタップレプリカ(LBT,YBT,CBT)と、伝送線路レプリカ(RTL1,CTL1,RTL2,CTL2,RTL3,CTL3,RTL4)とから構成されており、
    前記チップは、
    チップ信号線路(TTIP)およびリング信号線路(TRING)を駆動するラインドライバ(LD)およびオンチップ減算器(SUB)を有しており、
    前記トランスレプリカ(RW1,RW2,LS,LXF)および前記ブリッジドタップレプリカ(LBT,YBT,CBT)は、チップ搭載素子として配置されており、
    前記のチップ信号線路(TTIP)およびリング信号線路(TRING)は、前記の終端抵抗レプリカ(RT,RT)を介してレプリカ伝送タップ線路(RTTIP)およびレプリカリング伝送線路(RTRING)にそれぞれ接続されており、
    前記のトランスレプリカは、第1,2,3および第4端子を有しており、
    前記の第1端子および第2端子は前記のレプリカ伝送タップ線路(RTTIP)およびレプリカリング伝送線路(RTRING)にそれぞれ接続されており、
    前記の第2および第4端子は互いに接続されており、
    前記のブリッジドタップレプリカ(LBT,YBT,CBT)および伝送線路レプリカ(RTL1,CTL1,RTL2,CTL2,RTL3,CTL3,RTL4)は、前記の第3および第4端子の間に接続されており、
    前記ブリジッドタップレプリカ(LBT,YBT,CBT)は、前記の第3端子と第4端子との間に接続されている抵抗(YBT)と、インダクタンス(LBT)と、キャパシタンス(CBT)とを含み、
    ここで当該のインダクタンス(LBT)、キャパシタンス(CBT)および抵抗(YBT)のうちの少なくとも1つは、ソフトウェアによって設定可能な調整可能な部材であり、
    前記の減算器(SUB)は、第1入力側および第2入力側を有しており、
    当該の第1入力側の2つの端子は、前記のトランスレプリカの第1および第2端子にオンチップ線路(RRTIP,RRRING)を介してそれぞれ接続されており、
    前記の第2入力側の2つの端子は、前記の前記伝送システムの伝送ループ(L)の信号を受信するための線路に接続されていることを特徴とする、
    デジタル伝送システム用の送受信機チップ(RTC)。
  2. 前記のインダクタンス(LBT)、キャパシタンス(CBT)および抵抗(YBT)は、前記のトランスレプリカの第3および第4端子のとの間に直列接続されている、
    請求項1に記載のチップ。
  3. 前記のインダクタンス(LBT)、キャパシタンス(CBT)および抵抗(YBT)は調整可能である、
    請求項1または2に記載のチップ。
  4. 前記ブリッジドタップレプリカ(LBT,CBT,YBT)はディスエーブルにすることができる、
    請求項1から3までのいずれか1項に記載のチップ。
  5. 前記トランスレプリカは、1次巻線抵抗レプリカ(RW1)と、2次巻線抵抗レプリカ(RW2)と、トランス主インダクタンスレプリカ(LXF)と、トランス漂遊インダクタンスレプリカ(LS)とを含む
    請求項1から4までのいずれか1項に記載のチップ。
  6. 前記トランス主インダクタンスレプリカ(LXF)は、調整可能である
    請求項5に記載のチップ。
  7. 前記の1次巻線抵抗レプリカ(RW1)と,2次巻線抵抗レプリカ(RW2)と、トランス漂遊インダクタンスレプリカ(LS)とはトランスレプリカの第1端子と第3端子との間に接続されており、
    前記のトランス主インダクタンスレプリカ(LXF)は、前記の1次巻線抵抗レプリカ(RW1)と2次巻線抵抗レプリカ(RW2)との接続点と、前記のトランスレプリカの第2端子とに接続されている、
    請求項5または6に記載のチップ。
JP2000568200A 1998-08-31 1999-08-24 デジタル伝送システム用送受信機チップ Expired - Fee Related JP4340012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/144,820 1998-08-31
US09/144,820 US6542604B1 (en) 1998-08-31 1998-08-31 Scaled impedance replica for echo attenuation in digital transmission systems
PCT/EP1999/006210 WO2000013335A1 (en) 1998-08-31 1999-08-24 Scaled impedance replica for echo attenuation in digital transmission systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002524910A JP2002524910A (ja) 2002-08-06
JP4340012B2 true JP4340012B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=22510293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000568200A Expired - Fee Related JP4340012B2 (ja) 1998-08-31 1999-08-24 デジタル伝送システム用送受信機チップ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6542604B1 (ja)
EP (1) EP1110332B1 (ja)
JP (1) JP4340012B2 (ja)
KR (1) KR100429673B1 (ja)
CN (1) CN1174560C (ja)
AT (1) ATE262755T1 (ja)
DE (1) DE69915844T2 (ja)
WO (1) WO2000013335A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6956944B1 (en) * 1999-12-14 2005-10-18 Orckit Communications, Ltd. Method and apparatus for compensating for an echo signal component in telecommunication systems
US7145943B2 (en) * 2000-01-25 2006-12-05 Sbc Knowledge Ventures, L.P. XDSL system with improved impedance circuitry
US6980644B1 (en) * 2000-05-12 2005-12-27 National Semiconductor Corporation System and method for adapting an analog echo canceller in a transceiver front end
DE10030123A1 (de) 2000-06-20 2002-01-03 Infineon Technologies Ag Schaltungsanordnung zur analogen Echounterdrückung
US6738415B2 (en) * 2001-03-22 2004-05-18 Sun Microsystems, Inc. Bi-directional communication system
US7020277B1 (en) * 2001-12-05 2006-03-28 Lsi Logic Corporation DSL line interface having low-pass filter characteristic with reduced external components
DE10247208A1 (de) * 2002-10-10 2004-04-22 Infineon Technologies Ag Brückenschaltung zur Echounterdrückung in Kommunikationseinrichtungen
CN110753425A (zh) * 2019-09-30 2020-02-04 浙江凯耀照明有限责任公司 一种从电感抽取低压向芯片供电电路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4899382A (en) 1988-06-15 1990-02-06 Siemens Transmission Systems, Inc. Telephone circuit using DC blocked transformer and negative impedance technique
JPH04280597A (ja) 1991-03-08 1992-10-06 Nec Corp 加入者回路
JPH0851651A (ja) 1994-06-24 1996-02-20 Harris Corp 加入者線インタフェース回路及びインピーダンス整合方法並びにハイブリッド間エコーキャンセレーション方法
US6181791B1 (en) * 1998-01-06 2001-01-30 Stmicroelectronics, Inc. Apparatus and method for reducing local interference in subscriber loop communication system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000013335A1 (en) 2000-03-09
EP1110332B1 (en) 2004-03-24
US6542604B1 (en) 2003-04-01
CN1174560C (zh) 2004-11-03
KR100429673B1 (ko) 2004-05-03
DE69915844D1 (de) 2004-04-29
DE69915844T2 (de) 2005-04-21
ATE262755T1 (de) 2004-04-15
KR20010099635A (ko) 2001-11-09
CN1317173A (zh) 2001-10-10
EP1110332A1 (en) 2001-06-27
JP2002524910A (ja) 2002-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7457386B1 (en) System and method for cancelling signal echoes in a full-duplex transceiver front end
US5153875A (en) Adaptive balancing network
US7333603B1 (en) System and method for adapting an analog echo canceller in a transceiver front end
US5119365A (en) Bi-directional buffer line amplifier
US7729429B1 (en) Active replica transformer hybrid
US7386119B1 (en) Filtered transmit cancellation in a full-duplex modem data access arrangement (DAA)
US4358643A (en) Two to four wire hybrid circuit
CA1233531A (en) Electronic hybrid circuit
JP4340012B2 (ja) デジタル伝送システム用送受信機チップ
GB1563541A (en) Signal transmission circuit
US5528685A (en) Transformerless hybrid circuit
US6917682B2 (en) Method and device for echo cancelling
EP0174781A2 (en) Bidirectional adaptive voice frequency repeater
US5541990A (en) Compensated hybrid
KR100427231B1 (ko) 아날로그 에코 필터
US20030123650A1 (en) Simple adaptive hybrid circuit
US6956944B1 (en) Method and apparatus for compensating for an echo signal component in telecommunication systems
CA2356952A1 (en) A method and apparatus for an improved analog echo canceller
US4418249A (en) Four-wire terminating circuit
EP1787456B1 (en) Telephone line interface, side-tone attenuation circuit and method
US6643271B1 (en) Adjustable gain transmit cancellation in a full-duplex modem data access arrangement (DAA)
US11483181B1 (en) Isolated bidirectional communication circuit
JPH0716178B2 (ja) 通信線の信号分岐装置
JPH01827A (ja) 2線式加入者線双方向伝送用エコーキャンセラ
KR20010045746A (ko) 광가입자 전송장치의 종합정보통신망 처리장치에 있어서아날로그 신호 필터링 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051215

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051220

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees