JP4338503B2 - bed - Google Patents
bed Download PDFInfo
- Publication number
- JP4338503B2 JP4338503B2 JP2003394269A JP2003394269A JP4338503B2 JP 4338503 B2 JP4338503 B2 JP 4338503B2 JP 2003394269 A JP2003394269 A JP 2003394269A JP 2003394269 A JP2003394269 A JP 2003394269A JP 4338503 B2 JP4338503 B2 JP 4338503B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support frame
- bed
- head
- back support
- frame portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 6
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 6
- 241001669679 Eleotris Species 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
Description
本発明は、快適なリクライニング状態を作り出しさらに使い心地を高めうるベッドに関する。 The present invention relates to a bed capable of creating a comfortable reclining state and further enhancing the comfort of use.
近年の生活習慣では、ベッドの上で横になったままテレビを見たり或いは読書をしたり、さらには軽い食事をとること等が頻繁に行われつつある。このようなベッドの使用状況に鑑み、例えば図14に示すように、寝台部の頭部側に起き上がる向きに折り曲げ可能な第1の傾動部b1と、この第1の傾動部b1の頭部側に配され、かつ該第1の傾動部b1に対し折り曲げ可能に連結された第2の傾動部b2とを設けたベッドaが下記特許文献1により提案されている。なおユーザは通常、第1の傾動部b1に上半身を、第2の傾動部b2に頭部を各々載置して該ベッドa使用する。 In recent living habits, watching TV or reading while lying on a bed, and taking a light meal are frequently performed. In view of the use situation of such a bed, for example, as shown in FIG. 14, a first tilting part b1 that can be bent in a direction to rise on the head part side of the bed part, and a head side of the first tilting part b1 A bed a provided with a second tilting portion b2 that is arranged on the first tilting portion b1 and is connected to the first tilting portion b1 so as to be bendable is proposed in Patent Document 1 below. The user usually uses the bed a by placing the upper body on the first tilting part b1 and the head on the second tilting part b2.
そしてこのベッドaでは、図のように、頭部のみが持ち上げられた姿勢を支持するため、第1の傾動部b1は水平状態を保ちながら第2の傾動部b2のみを起き上がる向きに傾けた初期傾動状態F1と、第2の傾動部b2を第1の傾動部b1に対して傾けたままの状態で第1の傾動部b1を更に起きあがらせることにより、頭部とともに上半身を持ち上げた姿勢を支持する後期傾動状態F2とに変化することができる。 And in this bed a, as shown in the figure, in order to support the posture in which only the head is lifted, the first tilting portion b1 is initially tilted in the direction in which only the second tilting portion b2 is raised while maintaining the horizontal state. The tilted state F1 and the posture in which the upper body is lifted together with the head by raising the first tilted part b1 while keeping the second tilted part b2 tilted with respect to the first tilted part b1. It can change to the late tilt state F2 to support.
しかしながら、上述のような従来のベッドaでは、初期傾動状態F1においては、頭部を持ち上げることができるが、ある程度の高さを確保するためには、第2の傾動部b2の折れ曲がり角度θは、20度程度以上が必要となる。このとき、ユーザの頭部は、首を支点とし20度以上前傾した姿勢で支持されるため、あごが引けた状態となって頸部が圧迫されやすい。特に枕を使用しているときにはこのような傾向が顕著となる。 However, in the conventional bed a as described above, the head can be lifted in the initial tilted state F1, but the bending angle θ of the second tilted portion b2 is set to ensure a certain level of height. , About 20 degrees or more is required. At this time, since the user's head is supported in a posture tilted forward by 20 degrees or more with the neck as a fulcrum, the chin is retracted and the neck is easily compressed. This tendency is particularly noticeable when using pillows.
また上半身を持ち上げた後期傾動状態F2においても、第1の傾動部b1と第2の傾動部b2との上記相対角度θが維持されたままであるため、同様に頸部が窮屈となりやすい。このように、従来のベッドでは、リクライニングの形態に関してさらなる改善の余地がある。 Further, even in the late tilt state F2 in which the upper body is lifted, the relative angle θ between the first tilt portion b1 and the second tilt portion b2 is maintained, so that the neck portion is likely to be bent similarly. Thus, the conventional bed has room for further improvement with respect to the reclining mode.
本発明は、以上のような問題点に鑑み案出なされたもので、頭支持枠部を背支持枠部と一直線となる伸展状態と、該背支持枠部に対して持ち上げられかつ前端を上向きに傾動しうる頭部リクライニング状態に変化させることを基本として、より快適なリクライニングの形態を作り出しさらに使い心地を高めうるベッドを提供することを主たる目的としている。 The present invention has been devised in view of the above-described problems. The head support frame portion is extended with the back support frame portion in a straight line, the head support frame portion is lifted with respect to the back support frame portion, and the front end faces upward. The main objective is to provide a bed that can create a more comfortable reclining form and further enhance the comfort of use, based on changing the head to a reclining state that can tilt.
前記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、寝具を載置する寝具載置面を有する寝具受け枠と、該寝具受け枠を支持するベッド枠体とを具えたベッドであって、前記寝具受け枠は、就寝者の上半身を受ける上半身支持枠部を含み、前記上半身支持枠部は、就寝者の背中を受けかつ就寝者の脚部側となる後端部が枢支されることにより起倒可能となる背支持枠部と、就寝者の頭部側となる前端部に設けられかつ就寝者の頭部を受ける頭支持枠部と、前記背支持枠部と前記頭支持枠部との間を連結する傾動部とを具え、前記ベッド枠体は、前記頭支持枠部を持ち上げる起倒手段を具え、前記傾動部は、前記背支持枠部と前記頭支持枠部とが一直線となる伸展状態、及び前記起倒手段によって持ち上げられた前記頭支持枠部が前記背支持枠部に対して垂直方向に段差を有しかつ該頭支持枠部の前端部を上向きにして傾く頭部リクライニング状態の間で傾動可能に連結することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is a bed comprising a bedding receiving frame having a bedding placement surface on which a bedding is placed, and a bed frame body supporting the bedding receiving frame. The bedding receiving frame includes an upper body support frame portion that receives the upper body of the sleeper, and the upper body support frame portion is pivotally supported at the rear end portion that receives the sleeper's back and is on the leg portion side of the sleeper. A back support frame part that can be raised and lowered, a head support frame part that is provided at a front end portion on the head side of the sleeping person and receives the sleeping person's head, the back support frame part, and the head support frame The bed frame body includes a tilting means for lifting the head support frame part, and the tilt part includes the back support frame part and the head support frame part. An extended state that is in a straight line, and the head support frame portion lifted by the raising and lowering means is the back support frame. Wherein the linking tiltably between the head reclined inclined in the upward front end of having a step and the head supporting frame portion in a direction perpendicular to.
また請求項2記載の発明は、前記傾動部は、前記背支持枠部の前端部でベッド長さ方向を含む垂直面内で傾動可能に設けられかつ上下にのびるガイド孔を有する案内部と、前記頭支持枠部の後端部から垂下しかつ前記ガイド孔にスライド可能に挿入されるスライド軸を有するスライド部とを含み、前記頭部支持部は、前記スライド軸が前記ガイド孔内を上方へスライドすることによって前記背支持枠部とは独立して持ち上げられるとともに、前記案内部の傾動によって該頭支持枠部の前端部を上向きにして傾く前記頭部リクライニング状態に傾動される請求項1に記載のベッドである。
The invention according to
また請求項3記載の発明は、前記スライド軸は、前記頭部リクライニング状態よりも上方へのスライド時に前記ガイド孔から抜け止めされる抜け止め部が形成され、前記背支持枠部は、前記抜け止め部によって前記スライド部及び前記案内部を介して、前記頭部リクライニング状態を維持したまま前記頭部支持部とともに持ち上げられる請求項2に記載のベッドである。
According to a third aspect of the present invention, the slide shaft is formed with a retaining portion that is prevented from slipping out of the guide hole when sliding upward from the head reclining state, and the back support frame portion is 3. The bed according to
また請求項4記載の発明は、前記頭支持枠部は、頭部リクライニング状態において、背支持枠部に対して2〜10度の角度で傾くことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のベッドであり、また請求項5記載の発明は、前記ベッド枠体は、倒立V字状に折曲げ可能な一対のベッド枠半体からなることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のベッドである。 According to a fourth aspect of the present invention, in the head reclining state, the head support frame portion is inclined at an angle of 2 to 10 degrees with respect to the back support frame portion. And the bed frame is composed of a pair of half bed frames that can be bent in an inverted V shape. A bed according to any one of the above.
本発明のベッドは叙上の如く、頭支持枠部を寝具受け枠から持上げる際、該頭支持枠部が背支持枠部に対し持上げられかつ前端を上向きに傾動しうる頭部リクライニング状態に変化するため、頸部への圧迫を減じつつ頭部を持上げることが可能となる。これにより、テレビの視聴、読書など長時間使用しても肩コリなど疲労感を覚えることがなく、リラックスした快適なリクライニング状態を得ることができる。また頭支持枠部のみを持ち上げた初期傾動状態では、枕なしで枕を用いたと同じ快適な寝心地を得ることができる。 As described above, when the head support frame is lifted from the bedding receiving frame, the bed of the present invention is in a head reclining state in which the head support frame is lifted with respect to the back support frame and the front end can be tilted upward. Because it changes, it is possible to lift the head while reducing pressure on the neck. This makes it possible to obtain a relaxed and comfortable reclining state without feeling tired such as shoulder stiffness even when used for a long time such as watching TV or reading. Moreover, in the initial tilted state in which only the head support frame portion is lifted, the same comfortable sleeping feeling as when using a pillow without a pillow can be obtained.
請求項2記載の発明のように、傾動部をベッド長さ方向を含む垂直面内で傾動可能な案内部と前記案内部に対して昇降するスライド部とで構成した場合、頭支持枠部の頭部リクライニング状態への変化をスムースに支持できる。 As in the second aspect of the invention, when the tilting portion is composed of a guide portion that can tilt within a vertical plane including the bed length direction and a slide portion that moves up and down with respect to the guide portion, The change to the head reclining state can be smoothly supported.
請求項3記載の発明のように、案内部のガイド孔に昇降するスライド軸が上方への最大スライド時に前記ガイド孔に抜け止め保持されることにより、アーム体により傾動する頭支持枠部により背支持枠部を確実に持ち上げることができる。 According to the third aspect of the present invention, the slide shaft that moves up and down in the guide hole of the guide portion is retained by the guide hole at the time of maximum sliding upward, so that the back is supported by the head support frame portion tilted by the arm body. The support frame can be reliably lifted.
請求項4記載の発明のように、頭部リクライニング状態において、頭支持枠部が背支持枠部に対して2〜10度の角度で傾くときには、就寝者の頸部への圧迫を確実に減じて、使い心地を一層高めることができ、また請求項5記載の発明のように、ベッド枠体が倒立V字状に折曲げ可能な一対のベッド枠半体からなる場合、折り畳みベッドに本発明を適用し、快適なリクライニング状態を得ることができる。
When the head support frame is inclined at an angle of 2 to 10 degrees with respect to the back support frame in the head reclining state as in the invention described in
以下、本発明の実施の一形態を、図示例とともに説明する。図1は本実施形態のベッド1の分解斜視図、図2はその平面図である。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an exploded perspective view of the bed 1 of the present embodiment, and FIG. 2 is a plan view thereof.
本実施形態のベッド1は、倒立V字状に折り畳み可能なベッド枠体3と、該ベッド枠体3の上に配されかつ寝具を載置する寝具受け枠2とを具えるものが例示される。そして前記ベッド枠体3は、第1のベッド枠半体13Aと第2のベッド枠半体13Bとを、倒立V字状に折り曲げ可能に連結して構成されている。
The bed 1 of this embodiment is exemplified by a
前記第1のベッド枠半体13Aは、枠材を例えば平面視で略コ字状ないし矩形状(本例ではコ字状)に折り曲げた主枠31aと、縦横にのびる補強材31b、31cとを一体に固着して形成される。第1のベッド枠半体13Aは、実質的にベッド長さの略半分の長さ(例えば900〜1000mm)をもっている。そして本形態では、この第1のベッド枠半体13A側に就寝者の上半身を載置させる。また第1のベッド枠半体13Aは、就寝者の脚部が向く後側端部が、継ぎ材33にピン等を用いて回動可能に枢着される。また第1のベッド枠半体13Aの前端部側には、第1の脚部材34, 34が、ベッドの幅方向の両側に設けられる。
The first
前記第1の脚部材34, 34は、本例では逆T字状をなす脚フレーム34aと、その下部に取り付けられたキャスター車輪34bとで構成される。脚フレーム34aは、第1のベッド枠半体13Aにピンにて回動可能に取り付けられる。また両側の第1の脚部材34, 34は、第1のベッド枠半体13Aの下方でベッドの幅方向にのびる連結杆35によって一体に固着される。また本形態では、第1のベッド枠半体13Aの前端部に、化粧仕上げされかつ垂直に立ち上がる宮板36が取り付けられたものを例示している。
The
前記第2のベッド枠半体13Bは、第1のベッド枠半体13Aと同様に枠材を略コ字状に折り曲げた主枠32aと、補強材32bとを一体に固着して形成される。第2のベッド枠半体13Bも、ベッド長さの約半分の長さをもっている。該第2のベッド枠半体13Bはその前端部が、前記継ぎ材33にピンにて回動可能に枢着される。本実施形態では、第1、第2のベッド枠半体13A、13Bは、ベッドの長さ方向で離間したそれぞれ別の軸で支承されるが、同じ軸で支承することでも良い。
Similarly to the first bed
第2のベッド枠半体13Bの前記主枠32aには、ベッドの幅方向に突出した取付軸37を介して、第2の脚部材38が固着される。これにより、折り畳み時、第1、第2の脚部材34、38が干渉するのを防止できる。第2の脚部材38は、第2のベッド枠半体13Bから高さ方向に突出する部分によって手摺りを兼ねるとともに、下方にのびる端部には、接地する車輪39が設けられる。これらにより、折り畳み時に、第1、第2のベッド枠半体13A、13Bを円滑に移動させることができる。
A
ベッドの幅方向の両側に設けられた前記継ぎ材33, 33は、連結材40の両端部に各々固着されることにより一体化し、しかもこの連結材40には中間支脚部41が固着される。中間支脚部41は、水平状態で床面と接地する。これにより、第1、第2の脚部材34、38及び中間支脚部41でベッド荷重を支持し、使用時の安定性を高める。
The
中間支脚部41と第1のベッド枠半体13Aとの間、及び、中間支脚部41と第2のベッド枠半体13Bとの間に、例えば引張バネ42を架け渡すことができる。前記のように、継ぎ材33の前端に前記第1のベッド枠半体13Aを、かつ継ぎ材33の後端に前記第2のベッド枠半体13Bをそれぞれ枢支しているため、第1のベッド枠半体13Aと第2のベッド枠半体13Bとを互いに垂直位置となるよう折り曲げることによりベッド1をコンパクトに収納することができる。そしてその際、引張バネ42は、前記折り畳み時の操作力を軽減し、展開時の衝撃の緩和する。なお引張バネ42は、その架設位置を変えることができ、また電動機などを使用して、自動によりベッド1の折り畳み、展開動作を行わせることが可能である。
For example, a
また、前記継ぎ材33は、ベッドの幅方向に突出した略リング状の持ち手44を有し、該持ち手44を把持することにより、ベッド1の折り畳み展開操作を容易かつ安全に行なうことができる。
Further, the
前記寝具受け枠2は、前記ベッド枠体3のベッドの長さ方向に配置された、就寝者の上半身を受ける上半身支持枠部14と、臀部を受ける臀支持枠部15と、脚部を支持する脚支持枠部16とからなる。前記寝具受け枠2の幅は、前記ベッド枠体3よりも広く、例えば800〜1800mm程度に形成される。
The
前記脚支持枠部16は、パイプ材等を横長矩形状に結合した枠体16Aと、この枠体16Aが囲む空所に配された金網状の下張り材16Bと、折り畳みベッド1Aの縦方向にのびる補強材16Cとからなり、前記第2のベッド枠半体13Bに、ボルトなどを用いて固着される。
The leg
前記臀支持枠部15は、パイプ材等を横長矩形状に結合した枠体15Aと、この枠体15Aが囲む空所に配された金網状の下張り材15Bと、折り畳みベッド1Aの縦方向にのびる補強材15Cとからなり、ベッド枠体3の第1のベッド枠半体13Aの後側に、ボルトなどを用いて固着される。
The eaves support
前記上半身支持枠部14は、前記臀支持枠部15の前側に配され、本形態では、背中を受ける背支持枠部4と、頭部を受ける頭支持枠部6とからなる。
The upper body
前記背支持枠部4は、パイプ材等を横長矩形状に結合した枠体4Aと、この枠体4A内が囲む空所に配され寝具を載置可能な下張り材4Bと、ベッド1Aのベッド長さ方向にのびる補強材4Cとを含んで構成される。また図1に示すように、この背支持枠部4の後側端部は、前記臀支持枠部15の前側端部に、連結金具45とピンP1とを用いて起倒作動可能に連結されている。なお、背支持枠部4は、その他の部分は第1のベッド枠半体13Aに固着されていないため、下方の第1のベッド枠半体13Aの主枠31aによって支持される水平位置と、前記臀支持枠部15に対して折れ曲がり、第1のベッド枠半体13Aから起き上がる位置とに変化しうる。本形態では、背支持枠部4は、その後側端部を前記臀支持枠部15の前側端部に起倒可能に連結しているが、直接第1のベッド枠半体13Aに起倒可能に連結させてもよい。
The
前記頭支持枠部6は、パイプ材等を横長矩形状に結合した枠体6Aと、この枠体6A内が囲む空所に配され寝具を載置可能な下張り材6Bと、ベッド長さ方向にのびる補強材6Cとを含んで構成され、前記背支持枠部4の前側に小間隔を介して配置される。なお頭支持枠部6は、ユーザの頭部を載置するのに適した長さ(ベッド長さ方向に沿った長さ)が好ましく、特に限定はされないが、例えば230〜350mm程度に形成される。
The
また前記頭支持枠部6は、その後端部が傾動部5を介して、前記背支持枠部4の前端部と連結されている。そしてこの傾動部5は、本形態では、図3に示すように、背支持枠部4の前端部に設けられた案内部9と、頭支持枠部6の後端部に取り付けられたスライド部10とを含み構成されている。
Further, the rear end portion of the head
前記案内部9は、本形態では、筒体9Aと首振り部9Bとを含み構成されたものを例示している。筒体9Aは、断面円形のパイプ材からなり、上下にのびるガイド孔11を有する。該首振り部9Bは、ベッド幅方向に離間した垂直片9B1、9B1を円弧片9B2で連結した平面視略U字状の金具からなる。そして前記筒体9Aが前記円弧片9B2の内周面に例えば溶接により固着されている。
In this embodiment, the
前記案内部9は、例えば背支持枠部4の枠体4Aのうち、前端部でベッド幅方向にのびる外枠部4A1に角パイプ状の取付金具48を介して取付けられている。該取付金具48は、前記外枠部4A1の下面に取付板43を介して溶接、ボルト等により一体に固着される。そしてこの取付金具48の側片48a、48a間で前記首振り部9Bの垂直片9B1、9B1がベッド幅方向の水平軸48b(ボルト)により枢支され、これにより前記案内部9は、背支持枠部4の前端部でベッド長さ方向を含む垂直面内を傾動可能に設けられている。
For example, the
前記スライド部10は、本形態では、前記案内部9のガイド孔11内に挿入されたスライド軸12により構成され、その上端部が頭支持枠部6の枠体6Aのうち後端部でベッド幅方向にのびる外枠部6A1に溶接により一体に固着されることにより頭支持枠部6の後端部から垂下している。
In this embodiment, the
また本形態のスライド軸12は、円形断面の軸部12aとその下端部に設けられた大径の抜け止め部12bとを有している。そして前記軸部12aは、前記筒体9Aのガイド孔11の内径よりも僅かに小さい外径を有し、そのためガイド孔11内を円滑に昇降できる。しかしながら上方へのスライド時、前記抜け止め部12bが筒体9Aの下端面と当接することによりスライド軸12の最大スライド量が規制され、かつスライド軸12が案内部9から抜け出ることが防止される。
Further, the
しかして図5(A)に示すように、第1のベッド枠半体13A上で背支持枠部4と一直線状に並んで伸展状態Sをなす頭支持枠部6が、上向きに押し上げられると、傾動部5のスライド軸12は、案内部9に対して上昇する。これにより、図3、図5(B)に示すように、頭支持枠部6は背支持枠部4に対して段差を有して持上げられ、かつ取付金具48により枢支された案内部9が傾動することにより前端を上向きにして背支持枠部4に対して傾いた頭部リクライニング状態Rに変化する。
As shown in FIG. 5 (A), when the head
前記スライド軸12の最大スライド量は、軸部12aの長さを変えて行うことができる。好ましくは、最大スライド量を30〜100mm、より好ましくは30〜80mmとすることが望ましい。前記最大スライド量が30mm未満では、頭部リクライニング状態Rで支持される就寝者の頭部の持上げ高さが不足するため使い勝手が悪く、100mmを越えると頭部リクライニング状態Rでの頭部の位置が高すぎるため、頸部が圧迫される。
The maximum slide amount of the
また背支持枠部4に対して頭支持枠部6が傾動する角度θの大きさは、本実施形態では、首振り部9Bの垂直片9B1が、取付金具48の上片48cと接触することで規制される。前記角度θは、2〜10度程度に設定されると、その勾配が緩やかなため、前記従来のように頭支持枠部6により頭部が持ち上げられることにより頸部が圧迫されることがなく、長時間の就寝姿勢においても肩こり、疲労を生じることがない点で望ましい。なお角度θの中には、このような首振り部9Bの傾動に加え、筒体9Aとスライド軸12とのガタによって生じる角度変位(筒体9Aの軸中心とスライド軸12の軸中心とのずれによって生じる角度変位)が含まれる。
In addition, in this embodiment, the vertical angle 9B1 of the swinging
また前記頭支持枠部6は、起倒手段49により持ち上げられる。前記起倒手段49は、本形態では、起倒主軸50と、該起倒主軸50からのびる一対のアーム体7と、同じく起倒主軸50からのびる起倒レバー51と、駆動器8とを含み構成されたものを例示している。
The
前記起倒主軸50は、第1のベッド枠半体13Aの補強材31b, 31b間を横方向にのびる円パイプからなり、その両端が前記補強材31bに設けた軸受け片46、46間に、回転可能に枢支されている。また前記起倒レバー51は、その基部が前記起倒主軸50に固着され、小間隔を有する一対の取付板51aを含み構成される。
The raising / lowering
前記駆動器8は、本形態では、電動機などを有する本体部47aと、該電動機の正転、逆転により本体部8aから伸び縮み(出没)自在なロッド47bとを具えるボールネジ機構を用いた直線電動運動器47からなる。該直線電動運動器47は、その本体部47aが第1のベッド枠半体13Aの補強材31cにブラケットなどを介して枢着されるとともに、そのロッド47bは、前記起倒レバー51の取付板51aにピンP2により回転可能に取付けられ、垂直面内を傾動可能に支持されている。そして直線電動運動器47は、そのロッド47bを伸縮すると、前記起倒レバー51が傾動するとともに前記起倒主軸50が回転し、ひいては、前記アーム体7が垂直面内を回動する。
In the present embodiment, the
前記アーム体7は、本形態では、図3に示すように、断面矩形の扁平角筒状をなし、前記起倒主軸50からのびた主部7aと、該主部7aの先端で湾曲部7bを介しベッドの前後方向を向く垂直面内で折れ曲った支持腕部7cとを含み構成されたものを例示している。また本形態のアーム体7は、その先端に前記頭支持枠部6の摺動受部53に係合する摺動部52を固着している。
In this embodiment, as shown in FIG. 3, the
本形態の摺動部52は、図6、7に示すように、前記支持腕部7cの先端に溶接により固着された溝型状の摺動基部52aと、該摺動基部52aのフランジ部52b、52b間に摺動ピンP4により枢支されたロール52cとを含み構成されたものを例示している。
As shown in FIGS. 6 and 7, the sliding
前記摺動受部53は、頭支持枠部6の補強材6C下面に固着された下向きの溝型状をなし、その両フランジ部53a、53aにスリット状のガイド部53bを具える。そして図6、7に示すように、前記アーム体7の摺動部52が、摺動受部53内に挿入され、かつ摺動部52の摺動ピンP4の両端部が、摺動受部53のガイド部53b内に移動可能に挿入され、しかもアーム体7が頭支持枠部6を押し上げるとき、摺動部52のロール52cが摺動受部53のウェブ部53cの内面に当接し、これにより前記摺動部52と摺動受部53が係合している。
The sliding receiving
また、図4に示すように、アーム体7は前記起倒主軸50まわりに回動し、他方アーム体7で押し上げられる頭支持枠部6は、背支持枠部4の後端部の連結金具45のまわりに回動するため、起き上がり角度の変化によりアーム体7の先端と、これに向き合う頭支持枠部6との相対位置が移動するが、摺動部52のロール52cが摺動受部53のウェブ部53cを支持しながら転動するため、前記起き上がりの角度を円滑に変化しうる。
Further, as shown in FIG. 4, the
次に叙上の如く構成された本形態のベッド1の動作を説明する。前記駆動器8のロッド8bの突出時、図4に実線で示すように、前記起倒レバー51、アーム体7が図面上時計廻りに回動し、背支持枠部4及び頭支持枠部6は、第1のベッド枠半体13A上で水平に一直線状に並ぶ伸展状態Sが構成される。なおこのとき、図8に実線で示されるように、ベッド1は、臀支持枠部15、脚支持枠部16を含めて全ての寝具受け枠2が水平に支持され、枕を使用することを前提とした標準の就寝形態が得られる。
Next, the operation of the bed 1 of this embodiment configured as described above will be described. When the rod 8b of the
駆動器8のロッド8bの縮小に伴い、アーム体7が図面上反時計廻りに回動する。この回動するアーム体7の摺動部52が摺動受部53を押し上げると、前記スライド軸12が案内部9のガイド孔11内を上昇しながら頭支持枠部6が持上げられ、同時に案内部9が前記水平軸48b廻りに傾動して、頭支持枠部6が前側を上に傾いた頭部リクライニング状態Rが形成される。このような背支持枠部4は水平姿勢が維持され、かつ頭部リクライニング状態Rが形成されたとき、図8に一点鎖線で示すように、頭部のみが持ち上げられた姿勢を枕を使用しないで得られる初期傾動状態F1が形成される。
As the rod 8b of the
アーム体7が図面上反時計廻りに回動すると、図5(B)に示すように、スライド軸12の抜け止め部12bが筒体9Aの下端面と当接する。そしてこの最大スライド量を越えてアーム体7が更に回動すると、該アーム体7押し上げられる頭支持枠部6が傾動部5を介して背支持枠部4を持上げる。このとき背支持枠部4と頭支持枠部6とは、傾動部5により前記頭部リクライニング状態Rを維持しながら、背支持枠部4後端部の連結金具45のピンP1を中心として起き上がる。このときベッド1は、図8にニ点鎖線で示すように、頭部リクライニング状態Rを維持しながら上半身を持ち上げた後期傾動状態F2が形成される。そして上半身は任意の角度で支持されながら、頭部は背支持枠部に対して持上げられた頸部への負担が大きく軽減された状態(頭部リクライニング状態R)で支持されるため、テレビの視聴、読書など長時間この姿勢を維持しても疲れ、肩こりなどの症状を覚えることがなく、快適にくつろぐことのできるリクライニング状態を得ることができる。
When the
なお後期傾動状態F2における背支持枠部4は、図4に示すように、電動機の回転によりロッド8bの長さを各種変化させて、任意の傾動角度に調整することが可能である。また、前記動作とは逆に、駆動器8のロッド8bを伸ばしてアーム体7を時計廻りに更に回動することにより、頭部リクライニング状態Rを維持しながら、背支持枠部4の傾きを減じ、最終前記伸展状態Sに戻すことができる。
As shown in FIG. 4, the
なお前記傾動部5のスライド軸12は、その下端部が回動するアーム体7に当接することにより、直接押し上げられるように構成することもできる。
The
本形態では、寝具受け枠2において、前記各部の下張り材4B、6B、15B又は16Bを含む平面が寝具載置面mをなす。この寝具載置面mの上にマットレス等を単に載置しても良いが、好ましくは、図8に部分的に示すように、それぞれの下張り材(この例では16A)の上にスポンジ、チップウレタンフォーム、その他のクッション材からなる寝具Bを固着し、さらに枠体16Aとともにこれらシーツ状の被覆カバーCで被覆して寝具Bと一体に構成することが好ましい。
In this embodiment, in the
図9乃至11は、他の実施形態を例示している。以下異なる内容のみを説明し、それ以外は図中に表れれた同等の構成に同じ符号を付すのみとし、説明を省略している。 Figures 9 to 11 illustrate other embodiments. Hereinafter, only different contents will be described, and other than that, only the same reference numerals are given to equivalent components appearing in the drawings, and description thereof is omitted.
アーム体7の先端に設けられた摺動部52は、本形態では、脚部52dと、該脚部52dの先端に形成された摺動外板52eと、該摺動外板52eと間隔を隔てて平行に配されかつ摺動外板52eに固着具55を介して固着された摺動内板52fとを含み構成されたものを例示している。そして前記脚部52dは、アーム体7の先端に嵌合され、固着具54(ボルトナット)により固着されている。
In this embodiment, the sliding
本形態の摺動受部53は、フランジ部の先端が互いに内側に折曲った内鍔部53d付き溝型状をなし頭支持枠部6の補強材6C下面に溶接などで固着されている。そして前記摺動部52の摺動内板52fは、摺動受部53の内部に移動可能に挿入され、これによりアーム体7は、その先端において頭支持枠部6を移動可能に支持している。このように、本形態では、内鍔部53dを有し溝型をなした摺動受部53の内部に摺動部52の摺動内板52fが挿入されるため、アーム体7の先端部で頭支持枠部6を安定して支持できる点で好ましい。なお、前記摺動外板52eは、摺動内板52fとの間で前記内鍔部53dを移動可能に挟持することにより、前記支持を更に安定としている。
The sliding receiving
図12、13は、更に他の実施形態を例示している。本形態の傾動部5は、湾曲したリンク状のヒンジ具56により形成されている。このヒンジ具56は、その後端部が背支持枠部4の枠体4Aのうち前端部でベッド幅方向にのびる外枠部4A1に固着された取付金59に枢支点P3において枢支され、かつ前端部は頭支持枠部6の枠体6Aのうち後端部でベッド幅方向にのびる外枠部6A1に固着された取付金具60に枢支され、ベッドの幅方向に一対配置されている。これにより、背支持枠部4の前端部と、頭支持枠部6の後端部とは、ヒンジ具56を介し、相対移動可能に連結される。
12 and 13 illustrate yet another embodiment. The tilting
また前記ヒンジ具56は、枢支点P3寄りに阻止凸部57を突設している。そして、ヒンジ具56が前記枢支点P3を中心に図面上反時計廻りに回動するとき、前記阻止凸部57が背支持枠部4の外枠部4A1に当接すると、それ以上の回動が阻止され、これにより前記相対移動範囲が制約される。
Moreover, the said
本形態のアーム体7は、縦長の楕円パイプを用いて形成され、その基部は起倒主軸50に固着し、前記一対のヒンジ具56、56の内側でベッドの幅方向に一対配置されている。そしてこのアーム体7は、先端側で頭支持枠部6の下面に向って湾曲し、先端部に摺動部52を具える。該摺動部52は、図12、14に示すように、頭支持枠部6の下面でベッドの前後方向にのびる略角棒状をなし、本形態では、押し出し成形材を用いて形成され、かつ両側に曲面状に張り出した凸部52gを有する。そしてこの摺動部52は、アーム体7の先端部に設けられた溝形鋼状の受部52hに嵌合固着される。
The
頭支持枠部6の補強材6C下面には、アーム体7の先端と向き合う断面コ字状の摺動受部53が固着具61で固着されている。この摺動受部53は、内側面に曲面状に凹んだ凹部53iを有し、本形態では、前記摺動部52より長い押し出し成形材を用い形成されている。そして図14に示すように、摺動受部53内に挿入された摺動部52の凸部52gが、摺動受部53の凹部53i内に挿入されて係合することにより、摺動部52が摺動受部53に対し移動可能に連結される。またアーム体7の上昇時、摺動部52の上面で摺動受部53を押し上げ、これにより頭支持枠部6が持上げられる。
A sliding receiving
また図12に示すように、前記背支持枠部4の前端部には、一対のアーム体7と向合う位置にアームガイド62が形成される。このアームガイド62は、図15、16に示すように、本体部62aと、該本体部62aの上部で鍔状に拡がる取付片62bとからなり、また本体部62aは、アーム体7に向き合う断面U字状の受溝部62cを有する。そしてこのアームガイド62は、ベッドの幅方向に一対配され、前記取付片62bが背支持枠部4の外枠部4A1に固着される。
As shown in FIG. 12, an
しかして、前記起倒主軸50の回転によりアーム体7が起き上がると、図13に一点鎖線で示すように、該アーム体7の先端部の摺動部52が頭支持枠部6の摺動受部53を押し上げ、これにより前記ヒンジ具56が枢支点P3を中心として図面上反時計廻りに回動するとともに頭支持枠部6が持上がり、その結果背支持枠部4との間で段差のある頭部リクライニング状態Rに変化し、このとき初期傾動状態F1が形成される。
When the
また、起き上がったアーム体7は、図13の一点鎖線、図16に示すように、その中位の上部が、背支持枠部4に設けられたアームガイド62の受溝部62c内に挿入される。そしてアーム体7が更に起き上がると、アームガイド62を介して背支持枠部4を押し上げ、背支持枠部4の前端部がピンP1を中心として起き上がる。これにより前記頭部リクライニング状態Rを維持しながら頭支持枠部6と背支持枠部4とが起き上がり、後期傾動状態F2が形成される。このように本形態のアーム体7は、アームガイド62を介して背支持枠部4を直接押し上げるため、背支持枠部4の傾動動作がスムースとなる点で好ましい。しかもアーム体7は、アームガイド62の受溝部62c内に挿入され背支持枠部4を押し上げるため、背支持枠部4の支持が安定する点で好ましい。
Further, as shown in FIG. 16, the
本形態のアームガイド62は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレンなどのプラスチックで形成される。アーム体7と背支持枠部4は双方の枢支軸位置が異なるため、傾きの変化に伴い、アームガイド62に係合するアーム体7の位置にズレを生じる。しかしプラスチックで形成されたアームガイド62は摩擦係数が小さいため、ガタつき、振動を生じることなく、背支持枠部4の傾動動作がスムースとなる点で好ましい。
The arm guide 62 of this embodiment is formed of a plastic such as polyethylene, polypropylene, or polystyrene. Since the
なお前記実施形態のベッドは、折畳み式であるが、非折り畳み式のベッドとしても良い。また本発明は前記の実施形態に限定されることなく種々の形態で実施しうる。 In addition, although the bed of the said embodiment is a folding type, it is good also as a non-folding type bed. The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various forms.
1 ベッド
2 寝具受け枠
3 ベッド枠体
4 背支持枠部
5 傾動部
6 頭支持枠部
7 アーム体
8 駆動器
9 案内部
10 スライド部
11 ガイド孔
12 スライド軸
13 ベッド枠半体
m 寝具載置面
R1 頭部リクライニング状態
R2 上半身リクライニング状態
S 伸展状態
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
前記寝具受け枠は、就寝者の上半身を受ける上半身支持枠部を含み、
前記上半身支持枠部は、就寝者の背中を受けかつ就寝者の脚部側となる後端部が枢支されることにより起倒可能となる背支持枠部と、
就寝者の頭部側となる前端部に設けられかつ就寝者の頭部を受ける頭支持枠部と、
前記背支持枠部と前記頭支持枠部との間を連結する傾動部とを具え、
前記ベッド枠体は、前記頭支持枠部を持ち上げる起倒手段を具え、
前記傾動部は、前記背支持枠部と前記頭支持枠部とが一直線となる伸展状態、及び
前記起倒手段によって持ち上げられた前記頭支持枠部が前記背支持枠部に対して垂直方向に段差を有しかつ該頭支持枠部の前端部を上向きにして傾く頭部リクライニング状態の間で傾動可能に連結することを特徴とするベッド。
A bed comprising a bedding receiving frame having a bedding placement surface for placing bedding and a bed frame body supporting the bedding receiving frame,
The bedding receiving frame includes an upper body support frame portion that receives an upper body of a sleeping person,
The upper body support frame part is a back support frame part that can be tilted by receiving the back of the sleeping person and pivoting the rear end part that becomes the leg part of the sleeping person,
A head support frame provided at the front end portion on the head side of the sleeping person and receiving the sleeping person's head;
A tilting part that connects between the back support frame part and the head support frame part,
The bed frame includes a raising / lowering means for lifting the head support frame,
The tilting portion is an extended state in which the back support frame portion and the head support frame portion are in a straight line, and
Between the head reclining state in which the head support frame portion lifted by the tilting means has a step in a direction perpendicular to the back support frame portion and tilts with the front end portion of the head support frame portion facing upward. A bed characterized by being connected to be tiltable .
前記頭支持枠部の後端部から垂下しかつ前記ガイド孔にスライド可能に挿入されるスライド軸を有するスライド部とを含み、
前記頭部支持部は、前記スライド軸が前記ガイド孔内を上方へスライドすることによって前記背支持枠部とは独立して持ち上げられるとともに、前記案内部の傾動によって該頭支持枠部の前端部を上向きにして傾く前記頭部リクライニング状態に傾動される請求項1に記載のベッド。
The tilting portion is provided at a front end portion of the back support frame portion so as to be tiltable in a vertical plane including a bed length direction and has a guide hole extending vertically.
A slide portion having a slide shaft that hangs down from the rear end portion of the head support frame portion and is slidably inserted into the guide hole ,
The head support portion is lifted independently of the back support frame portion by sliding the slide shaft upward in the guide hole, and the front end portion of the head support frame portion is tilted by the guide portion. The bed according to claim 1, wherein the bed is tilted to the reclining state of the head tilted upward .
前記背支持枠部は、前記抜け止め部によって前記スライド部及び前記案内部を介して、前記頭部リクライニング状態を維持したまま前記頭部支持部とともに持ち上げられる請求項2に記載のベッド。
The slide shaft is formed with a retaining portion that is retained from the guide hole when sliding upward from the head reclining state.
The bed according to claim 2, wherein the back support frame portion is lifted together with the head support portion while maintaining the head reclining state via the slide portion and the guide portion by the retaining portion .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003394269A JP4338503B2 (en) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | bed |
TW93105864A TWI230047B (en) | 2003-11-25 | 2004-03-05 | Bed |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003394269A JP4338503B2 (en) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | bed |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005152233A JP2005152233A (en) | 2005-06-16 |
JP4338503B2 true JP4338503B2 (en) | 2009-10-07 |
Family
ID=34720391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003394269A Expired - Lifetime JP4338503B2 (en) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | bed |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4338503B2 (en) |
TW (1) | TWI230047B (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007185333A (en) * | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Shinei Kogyo Kk | Raising and lowering device for bed and care bed |
JP4965946B2 (en) * | 2006-09-19 | 2012-07-04 | 株式会社アテックス | bed |
TWM476591U (en) * | 2014-01-09 | 2014-04-21 | Apex Health Care Mfg Inc | Back adjusting structure of electric bed |
-
2003
- 2003-11-25 JP JP2003394269A patent/JP4338503B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-03-05 TW TW93105864A patent/TWI230047B/en not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005152233A (en) | 2005-06-16 |
TW200529781A (en) | 2005-09-16 |
TWI230047B (en) | 2005-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3999453B2 (en) | Chair | |
KR101715092B1 (en) | A Front height adjustable sliding folding chair | |
US20180000253A1 (en) | Motorized mechanism and motorized furniture | |
JPH0139478Y2 (en) | ||
JP5945215B2 (en) | Folding bed | |
JP4338503B2 (en) | bed | |
JP4968714B2 (en) | Chair and lecture unit | |
JP3038327B1 (en) | Folding bed | |
JPH09121971A (en) | Chair with seat position adjusting mechanism | |
JPH07257242A (en) | Vehicle seat | |
JP4231765B2 (en) | Folding bed | |
JP3787335B2 (en) | bed | |
JPH1159249A (en) | Table structure of seat | |
JP2010104562A (en) | Chair | |
JP4060913B2 (en) | Chair back | |
JP6543035B2 (en) | Folding bed | |
JPH08131296A (en) | Bed also serving as sofa, and device for additionally installing backrest on bed | |
KR100991359B1 (en) | A chair | |
JP2003024179A (en) | Bed | |
JP2001314281A (en) | Sofa | |
JP4643943B2 (en) | Chair | |
KR100512877B1 (en) | Folding system of second seat for recreational vehicle | |
JPH0546691Y2 (en) | ||
JP4536387B2 (en) | Chair | |
JP3049085U (en) | Folding bed |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090623 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4338503 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |