JP4338014B2 - Carriage for transportation - Google Patents
Carriage for transportation Download PDFInfo
- Publication number
- JP4338014B2 JP4338014B2 JP2002355522A JP2002355522A JP4338014B2 JP 4338014 B2 JP4338014 B2 JP 4338014B2 JP 2002355522 A JP2002355522 A JP 2002355522A JP 2002355522 A JP2002355522 A JP 2002355522A JP 4338014 B2 JP4338014 B2 JP 4338014B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- caster
- corners
- loading platform
- cart
- transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Handcart (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、コンテナ等の積載物を載せて運搬するのに用いる運搬用台車に係り、特に、キャスターを簡単に取り付けることができるとともに、堅牢に取り付けることができる運搬用台車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、運搬用台車は、スーパーマーケットやデパート等の作業現場でコンテナ等を運搬するのに使用されている。このような運搬用台車は、平面矩形状の台車本体の四隅部下面に走行用のキャスターを装着することによって構成されており、台車本体の上面にコンテナ等を載せ、キャスターを転動させることによって運搬するものである。
【0003】
台車本体は、主にプラスチックで成型されており、キャスターはキャスター台座を台車本体の四隅部下面に当接させ、台車本体に穿設された透孔にボルトを挿通し、ナットを締め付けることによって固定している。通常は、図10に示すように、車輪受け1を有するキャスター台座2の四隅にボルト孔3を設け、台車本体の下面に当接させて台車本体に穿設された透孔(図示せず)にボルト4を挿通し、ナット5を螺合して固定している。このような運搬用台車として、例えば、特開平11−105713号公報記載のものがある。
【0004】
また、図11に示すように、予め台車本体の下面にキャスター台座の一端部を挿入する台座差込口6を突設して置き、前記台座差込口6に台座2Aの一端部を差し込み、他端部に設けたボルト孔3Aに挿通したボルト4Aにナット5Aを緊締して固定する方法が行われている。
また、台車本体をプラスチックで成型する際に、台車本体の成型品を積み重ねて保管することが必要であるが、台車本体自体を積み重ねるような構造には形成されていない。従来は、台車本体にキャスターを装着して組み立てられた運搬台車として積み重ねられるように考慮されているにすぎなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
台車本体にキャスターを装着する際に、ボルト及びナットを使用することは、ナットが緩んでキャスター台座と台車本体との間にガタが生じると、スムーズに走行できなくなる。また、ボルトが外れてしまうと台車として走行できなくなるばかりでなく、積載物が落下するおそれがあり、危険でもある。また、ボルトの本数が多ければそれだけキャスターの装着作業に時間がかかると共に、錆の発生による汚れが生じる。また、台車本体同士を積み重ねる構造には形成されていないから、台車本体を同一方向において相互に積み重ねることができず、広い保管場所を必要とし、高く積み重ねると滑り落ちるおそれがあり危険であった。
【0006】
この発明はかかる現況に鑑みてなされたもので、キャスターの取り付けが容易であると共に、成型時に台車本体自体を相互に積み重ねることができるように成型した運搬用台車を提供せんとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明は上記目的を達成するために次のような構成とした。即ち、この発明に係る運搬用台車は、 下面に補強リブを設けた平面方形状の台車本体の四隅下面にキャスターを装着した運搬用台車において、前記台車本体は、荷台の側端縁の4辺全体に上方に突出する荷崩れ防止用の凸状部を設け、前記4辺の凸状部の上面にそれぞれ切欠凹部を設けると共に、荷台の長手方向の切欠凹部を荷台の短手方向の幅寸法と同じか、僅かに大きく形成し、前記4辺の切欠凹部と垂直方向において重なる突出部を荷台の側端縁の下方に突設してなり、キャスターは、荷台の四隅部下面に設けたキャスター装着部に装着してなり、前記キャスター装着部は、補強リブの下面との間にキャスター台座の端縁を入れ子式に挿入する隙間を形成する突片を荷台の四隅において90度隔てて水平に突設するとともに、前記突片によって形成された隙間に挿入するキャスター台座の端縁を位置決めする2つのストッパーを突設し、前記ストッパーの間にキャスター台座を固定するためのボルト挿通用透孔を四隅先端から荷台の側面に対して略45度の方向に長孔となるように形成してなることを特徴とする。
【0008】
また、この発明に係る運搬用台車は、荷台の短手方向の凸状部には、手挿入用段部を設けてもよい。また、キャスター装着部にはキャスター台座を嵌入する凹部を設けることが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】
この発明に係る運搬用台車の実施形態を図面に基づいて説明する。運搬用台車10は、台車本体11とキャスター12、12とからなる。台車本体11は、図1〜4図に示すように、平面方形状の荷台13の周端縁に前記荷台13の上方に突出する荷崩れ防止用の凸状部15を突設してなり、前記荷台13の四隅部下面にキャスター12,12を装着してなる。
【00010】
前記荷台13は、略台形状の透孔17,17を対向させて設けてなる枠状体であって、上面が平滑に形成された上板13aと、前記上板13aの下面に適宜の方向に設けた補強リブ13bによって形成されている。また、荷台13の長手方向の側端中央部には、手掛け用長孔20,20が設けてあり、短手方向の側端中央部には、手掛け用長孔21,21が設けてある。さらに、前記荷台13の上面四隅には、段積みした際に上部の運搬用台車のキャスターが嵌まり込む凹部23,23が形成されている。
【0011】
前記凹部23は、図示する実施形態では平面円形に形成したが、楕円形、長方形等任意の形状とすることができる。また、前記凹部23内には、キャスター台座を固定するためのボルト挿通用透孔24が設けられている。ボルト挿通用透孔24は、長孔であって荷台13の側面に対して四隅の先端から略45度の方向に形成されており、ボルトの頭部を係止する段部24aが設けられている。前記ボルト挿通用透孔24を長孔に形成することによって、キャスター台座の大きさが変更され、ボルトの位置がずれた場合にも対応させることができる。
【0012】
次に、荷崩れ防止用凸状部15の長手方向の上面には、切欠凹部25,25が設けられており、短手方向の上面には、切欠凹部27、27が設けられている。また、切欠凹部27,27のいずれか一方の略中央部には、手挿入用段部29が設けられている。前記手挿入用段部29は、成型時に段積みして保管している台車本体11のうち下段の台車本体11を取り出す際に、上段の台車本体11との間に手を挿入する開口を形成するためのものである。手挿入用段部29は、適宜省略することは可能である。
【0013】
また、荷台13の長手方向の端縁には、前記補強リブ13bより下方に突出した突出部30,30が設けられており、短手方向の端縁には、同じく前記補強リブ13bより下方に突出した突出部31,31が設けられている。前記突出部30,30及び突出部31,31は、台車本体11を相互に同一方向に段積みしたとき、前記凸状部15上面の切欠凹部25,25及び27,27にそれぞれ嵌合するように垂直方向に設けられている。
【0014】
前記凸状部15上面の切欠凹部25,25及び27,27に前記突出部30,30及び突出部31,31を嵌合させることによって、水平方向のずれは防止されるから、台車本体11を相互に段積みしたときも荷崩れすることなく、安定した状態で積み重ねることができる。また、前記凸状部15上面の切欠凹部25,25は、運搬用台車10を相互に90度方向を変えて段積みする、いわゆるクロス積みするときに、上段の台車本体11を嵌合するように形成されている。従って、前記切欠凹部25,25は、台車本体11の短手方向の寸法と同じか、わずかに大きく形成されている。
【0015】
図1及び図3における33は、凸状部15の長手方向外面に設けられた印刷用凹部である。前記印刷用凹部33は、凸状部15の短手方向外面に設けてもよいし、また、何れの凸状部外面にも設けることなく省略することもできる。また、荷崩れ防止用の凸状部15は、荷台の全周に設けることなく、短手方向の凸状部のいずれか一方を省略してもよい。短手方向の凸状部のいずれか一方を省略した場合には、荷積みを容易に行うことができる。
【0016】
次に、図2,図5及び図6に基づいて、キャスター12の装着構造について説明する。キャスター装着部35は、補強リブ13bの下面との間にキャスター台座37を入れ子式に挿入する隙間39を形成する突片40、40と、キャスター台座37を位置決め固定するストッパー41、41によって構成されている。
【0017】
前記突片40、40は、荷台13の四隅部に内向きに水平に突設されており、補強リブ13bの下面との間に隙間39を形成している。突片40、40は、図2に示すように、荷台13の側面に沿って2つずつ設けられているが、1つ又は2つ以上であってもよい。また、ストッパー41、41は、前記隙間39に挿入したキャスター台座37の内側端面を位置決めするために、キャスター台座37の形状に合わせて形成されている。
【0018】
前記ストッパー41、41は、キャスター台座37を位置決めするものであるから、上記ボルト挿通用透孔24を囲むように形成されている。即ち、図2に示すように、ボルト挿通用透孔24は、ストッパー41、41の線上の交差部から荷台の四隅の先端に向かって形成されており、換言すれば、荷台の側面に対して四隅先端から略45度の線上に設けられている。
【0019】
なお、キャスター装着部35は、上記実施形態に限定されるものではなく、ストッパー41を省略し、キャスター台座37が当接する補強リブの部分を凹んだ段部に形成して、キャスター台座37を前記段部に嵌合するように構成してもよい。
【0020】
次いで、キャスター装着部35にキャスター12を装着する方法について説明する。まず、キャスター台座37の上面を補強リブ13bの下面(図2の左半分では上面)に当接させ、ストッパー41の方向から四隅部先端に向かってスライドさせながらキャスター台座37の端部を隙間39に挿入する。キャスター台座37の端部を隙間39に挿入して突き当てると、他端部はストッパー41内に位置することになるので、そのままストッパー41内に嵌合させる。キャスター台座37をストッパー41内に嵌合することによって、キャスター12はキャスター装着部35に固定される。
【0021】
さらに、ボルト43を荷台13のボルト挿通用透孔24とキャスター台座37のボルト孔に挿通し、ナット45を螺合させて緊締すればよい(図7参照)。ボルト挿通用透孔24は長孔に形成されているから、キャスター台座37の位置が多少ずれていてもボルトを容易に挿入することができる。ボルト挿通用透孔24を上記構成としたから、キャスター台座37の2辺は突片40によって固定されることになり、1本のボルトでズレ止めをすれば足りることになる。
【0022】
従って、キャスターの装着作業を極めて容易に行うことができるばかりでなく、錆の発生による汚染を最小限に押さえることができる。また、キャスター台座37は、2辺が隙間39に挿入されて突片40によって挟着されていると共に、ストッパー41内に嵌合しているから、ボルトが脱落してもキャスター自体が直ちに外れることがなく、安全性が向上する。即ち、キャスター台座装着部35は、キャスター台座33を容易に装着することができるばかりでなく、外れ難いという構成になっている。
【0023】
上記構成の運搬用台車10を相互に同一方向に積み重ねる場合には、下部の運搬用台車の凹部23,23に上部の運搬用台車10のキャスター12の車輪が嵌まり込むように載置する(図7参照)。このとき、車輪のトレッドが湾曲して形成されている場合には、凹部23,23の断面を前記トレッドの湾曲に合わせて形成してもよい。このように、上部に位置する運搬用台車10のキャスター12の車輪が、下部に位置する運搬用台車10の凹部23に嵌入した場合には、車輪が回転することがなく、安定した状態で多数の運搬用台車を積み重ねることができる。
【0024】
次に、運搬用台車10を相互に90度方向を変えて積み重ねる、いわゆるクロス積みについて説明する。運搬台車10をクロス積みする場合は、図8及び図9に示すように、下部に位置する運搬用台車10の突上部15の長手方向に設けた切欠凹部25に、上部に位置する運搬用台車10の短手方向の底部を嵌合させると共に、下部に位置する運搬用台車10の凸状部15が、上部に位置する運搬用台車10のキャスターの車輪の間に位置するようにしてクロス積みする。
【0025】
上部に位置する運搬用台車10は、下部に位置する運搬用台車10の凸状部15に形成した切欠凹部25によって長手方向の水平移動が規制され、短手方向の水平移動は、車輪が下部に位置する運搬用台車10の凸状部15に係止することによって規制されることになり、安定した状態でクロス積みすることができる。
【0026】
【発明の効果】
この発明は、上記説明から明らかなように、次のような効果を奏することができる。即ち、台車本体を荷台の外側端縁に荷台より上方に突出した荷崩れ防止用の凸状部を設けると共に、前記凸状部の上面に切欠凹部を形成し、荷台の外側端縁に前記切欠凹部に嵌入する下向きの突出部を形成したので、成型の際に台車本体を同一方向に積み重ねても崩れることがなく、安全に保管、運搬することができる。
また、前記切欠凹部のうち、長手方向の切欠凹部を台車本体の短手方向の寸法とほぼ同じか、それよりわずかに大きく形成した場合には、運搬用台車を相互に90度方向を変えて積み重ねる、いわゆるクロス積みすることができる。また、台車本体の四隅部下面にキャスター装着部を設け、前記キャスター装着部は、台車本体の四隅部下面の隣接する側端縁から内向きに突片を突設し、荷台下面との間にキャスター台座挿入用の隙間を形成し、1つの固定ボルト挿通用透孔を設けてなる。従って、キャスターの装着作業を容易に行うことができると共に、ボルトが緩んでキャスターが脱落する危険を減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る運搬用台車の斜視図である。
【図2】右半分は平面図、左半分は底面図である。
【図3】右半分は図2におけるA−A線断面図、左半分は正面図である。
【図4】右半分は図2におけるB−B線断面図、左半分は側面図である。
【図5】図2におけるC−C線拡大断面図である。
【図6】図2におけるD−D線拡大断面図である。
【図7】キャスター装着部にキャスターを装着した状態の要部を断面した説明用拡大図である。
【図8】この発明に係る運搬用台車をクロス積みした状態の平面図である。
【図9】同じく、この発明に係る運搬用台車をクロス積みした状態の正面図である。
【図10】従来のキャスター装着方法を示す説明用斜視図である。
【図11】従来の他のキャスター装着方法を示す説明用斜視図である。
【符号の説明】
10:運搬用台車
11:台車本体
12:キャスター
13:荷台
13a:上板
13b:補強リブ
15:凸状部
17:略台形状透孔
20、21:手掛け用長孔
23:凹部
24:ボルト挿通用透孔
25,27:切欠凹部
29:手挿入用段部
30、31:突出部
33:印刷用凹部
35:キャスター装着部
37:キャスター台座
39:隙間
40:突片
41:ストッパー
43:ボルト
45:ナット[0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to a carriage used for carrying a loaded object such as a container, and more particularly to a carriage used for a caster that can be easily attached and firmly attached.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, transportation carts are used to transport containers and the like at work sites such as supermarkets and department stores. Such a transporting carriage is configured by mounting traveling casters on the lower surface of the four corners of the flat rectangular main body, and by placing a container or the like on the upper surface of the main body of the truck and rolling the casters. It is to be transported.
[0003]
The cart body is mainly molded from plastic, and the casters are fixed by abutting the caster pedestal against the bottom of the four corners of the cart body, inserting bolts into the through holes drilled in the cart body, and tightening the nuts. is doing. Normally, as shown in FIG. 10,
[0004]
Further, as shown in FIG. 11, a
In addition, when the cart body is molded from plastic, it is necessary to stack and store the molded products of the cart body, but the cart body itself is not formed in a stacked structure. Conventionally, it has only been considered to be stacked as a transport cart assembled by attaching casters to the cart body.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
The use of bolts and nuts when attaching casters to the cart body makes it impossible to run smoothly if the nuts loosen and play occurs between the caster base and the cart body. Further, if the bolts are removed, not only cannot the vehicle run as a carriage, but the load may fall, which is dangerous. In addition, if the number of bolts is large, it takes much time to install the caster, and contamination due to rust occurs. Further, since the cart bodies are not formed in a structure in which the cart bodies are stacked, the cart bodies cannot be stacked in the same direction, requiring a large storage space.
[0006]
The present invention has been made in view of the present situation, and it is an object of the present invention to provide a transportation cart molded so that the casters can be easily attached and the cart main bodies themselves can be stacked on each other at the time of molding.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention is configured as follows. That is, the transporting cart according to the present invention is a transporting cart in which casters are mounted on the bottom surfaces of the four corners of a planar rectangular cart body provided with reinforcing ribs on the bottom surface. The cart body has four sides on the side edge of the cargo bed. Protruding portions for preventing load collapse that protrude upward are provided on the entire surface, and notch recesses are respectively provided on the upper surfaces of the convex portions on the four sides, and the notch recesses in the longitudinal direction of the loading platform are arranged in the width direction in the width direction of the loading platform. The caster is a caster provided on the lower surface of the four corners of the cargo bed, with a protruding portion that is formed to be the same as or slightly larger than the four side cutout recesses in the vertical direction and projects below the side edge of the cargo bed. Mounted on the mounting part, the caster mounting part is horizontally spaced by 90 degrees at the four corners of the loading platform to form a gap for inserting the end of the caster base in a nested manner with the lower surface of the reinforcing rib. The protruding piece and the protruding piece Accordingly, two stoppers for positioning the edge of the caster pedestal to be inserted into the formed gap are projected, and a bolt insertion through hole for fixing the caster pedestal between the stoppers is formed from the four corners to the side of the cargo bed. It is formed so as to be a long hole in a direction of approximately 45 degrees .
[0008]
Further, in the transport carriage according to the present invention , a hand insertion step portion may be provided on the convex portion in the short direction of the loading platform. Moreover, it is preferable to provide the caster mounting part with a recess for fitting the caster base.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of a transportation cart according to the present invention will be described with reference to the drawings. The
[00010]
The
[0011]
In the illustrated embodiment, the
[0012]
Next,
[0013]
In addition, projecting
[0014]
Since the
[0015]
[0016]
Next, the mounting structure of the
[0017]
The projecting
[0018]
Since the
[0019]
The
[0020]
Next, a method for mounting the
[0021]
Further, the
[0022]
Therefore, not only can the caster be attached easily, but also contamination due to the occurrence of rust can be minimized. Further, since the
[0023]
When the
[0024]
Next, so-called cross stacking, in which the
[0025]
The
[0026]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, the present invention can provide the following effects. That is, the carriage main body is provided with a convex portion for preventing load collapse that protrudes above the cargo bed at the outer edge of the cargo bed, and a notch recess is formed on the upper surface of the convex portion, and the notch is formed at the outer edge of the cargo bed. Since the downward projecting portion that fits into the recess is formed, the cart body does not collapse even when stacked in the same direction during molding, and can be safely stored and transported.
Further, among the cutout recesses, when the cutout recess in the longitudinal direction is formed to be approximately the same as or slightly larger than the size of the cart body in the short direction, the directions of the transport carts are changed by 90 degrees relative to each other. They can be stacked, so-called cross-stacked. In addition, a caster mounting portion is provided on the bottom surface of the four corners of the cart body, and the caster mounting portion projects a projecting piece inwardly from an adjacent side edge of the bottom surface of the four corners of the cart body, and between the bottom surface of the cargo bed. A gap for inserting the caster base is formed, and one fixing bolt insertion through hole is provided. Therefore, the caster can be easily mounted, and the risk of the caster falling off due to the loosening of the bolt can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a transport carriage according to the present invention.
FIG. 2 is a plan view of the right half and a bottom view of the left half.
3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2, and the left half is a front view.
4 is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 2, and the left half is a side view.
5 is an enlarged cross-sectional view taken along the line CC in FIG.
6 is an enlarged sectional view taken along line DD in FIG. 2. FIG.
FIG. 7 is an enlarged explanatory view showing a cross section of the main part in a state where the caster is mounted on the caster mounting part.
FIG. 8 is a plan view showing a state in which transport carts according to the present invention are cross-stacked.
FIG. 9 is also a front view showing a state in which transport carts according to the present invention are cross-stacked.
FIG. 10 is an explanatory perspective view showing a conventional caster mounting method.
FIG. 11 is an explanatory perspective view showing another conventional caster mounting method.
[Explanation of symbols]
10: Carriage for transport 11: Car body 12: Caster 13:
Claims (3)
特徴とする請求項1に記載の運搬用台車。 2. The transport carriage according to claim 1 , wherein a hand insertion step is provided on the convex portion in the short direction of the loading platform .
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の運搬用台車。 The carriage according to claim 1 or 2, wherein a recess for fitting the caster base is provided in the caster mounting portion .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002355522A JP4338014B2 (en) | 2002-12-06 | 2002-12-06 | Carriage for transportation |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002355522A JP4338014B2 (en) | 2002-12-06 | 2002-12-06 | Carriage for transportation |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004188997A JP2004188997A (en) | 2004-07-08 |
JP4338014B2 true JP4338014B2 (en) | 2009-09-30 |
Family
ID=32756195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002355522A Expired - Fee Related JP4338014B2 (en) | 2002-12-06 | 2002-12-06 | Carriage for transportation |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4338014B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5111211B2 (en) * | 2008-04-11 | 2013-01-09 | 三甲株式会社 | Trolley |
JP5349934B2 (en) * | 2008-12-09 | 2013-11-20 | 三甲株式会社 | Method of cross-stacking carts and carts used in the method |
CN114555451B (en) * | 2019-12-20 | 2023-09-08 | 三菱电机楼宇解决方案株式会社 | Trolley for carrying heavy objects |
-
2002
- 2002-12-06 JP JP2002355522A patent/JP4338014B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004188997A (en) | 2004-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100401677B1 (en) | Boxing carts and boxes | |
JP4338014B2 (en) | Carriage for transportation | |
JP2003327125A (en) | Carrier for transportation | |
JP2018177110A (en) | Bogie | |
JP2686045B2 (en) | Transport trolley | |
JPH09207785A (en) | Stock cart | |
JP3820304B2 (en) | Transport cart | |
JP4338019B2 (en) | Carriage for transportation | |
JPH11222137A (en) | Carrier truck | |
JP2018103997A (en) | Pallet | |
JP3857776B2 (en) | Carriage for transportation | |
JPH1095342A (en) | Carrier truck | |
JP2002002496A (en) | Carrying truck | |
JP4167921B2 (en) | Stacked trolley | |
JP4180443B2 (en) | Transport cart | |
JP3443607B2 (en) | Stackable cart | |
JP5367489B2 (en) | Trolley | |
JPH07329970A (en) | Pallet | |
JP3860649B2 (en) | Carriage for transportation | |
JP6026136B2 (en) | Workpiece transport unit | |
JP3509289B2 (en) | Transport trolley | |
JPH0561095U (en) | Work vehicle packaging | |
JP2022032707A (en) | Joint member of palette and caster | |
JPH0717631Y2 (en) | Trolley | |
JP2002002491A (en) | Carrying truck |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090619 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20090622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4338014 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140710 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140710 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |