JP4336350B2 - 気体輸送の制御方法及びその装置 - Google Patents
気体輸送の制御方法及びその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4336350B2 JP4336350B2 JP2006074352A JP2006074352A JP4336350B2 JP 4336350 B2 JP4336350 B2 JP 4336350B2 JP 2006074352 A JP2006074352 A JP 2006074352A JP 2006074352 A JP2006074352 A JP 2006074352A JP 4336350 B2 JP4336350 B2 JP 4336350B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transporter
- powder
- granular material
- amount
- storage tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Air Transport Of Granular Materials (AREA)
Description
コンベンショナルコンセプト輸送の場合、貯留槽2に溜まった粉粒体を、ゲートバルブ3とインレットバルブ4を開放してトランスポータ6内に所定量蓄え、インレットバルブ4を閉鎖後に空気輸送を開始し、輸送管5内に粉粒体が残らない状態になるまで送りきるもので、トランスポータ6内の内圧が粉粒体を送りきったことによってほぼ無負荷状態となったことを検知して輸送を完了する。
しかし、フルラインコンセプト輸送の場合では1バッチ終了時、輸送管5内に粉粒体を残留させた状態で待機させるために、例えば都市ゴミ焼却炉の飛灰輸送など吸湿性が高く物性変化を起こしやすい粉粒体においては1バッチ終了後に長時間輸送が再開されないときなどには潮解現象を起こし、粉粒体が輸送管5内に付着し、場合によっては輸送管5内面を腐食してしまうといった問題があった(特許文献1参照)。
この気体輸送装置1は、従来例と同様に粉粒体を蓄える貯留槽2と、該貯留槽2の下流側にゲートバルブ3及びインレットバルブ4をこの順に設け、ゲートバルブ3とインレットバルブ4とを開放し、貯留槽2内の粉粒体をトランスポータ6に一定量送り込み、ゲートバルブ3とインレットバルブ4とを閉鎖し、エアレシーバ7内の圧縮空気をブースタノズルNB0を介して輸送管5内に送り、輸送管5の長さに応じて途中ブースタノズルNB1、NB2・・・を配設することによって粉粒体を輸送先のサイロ(図示省略)に搬送するようにしている。
また、トランスポータ6内の圧力を上昇させておくための複数本のトップエアノズルNTを配設するとともに、トランスポータ6内に滞留する粉粒体に対してトランスポータコーン部6aに付着しないようにジェットノズルNJ1、NJ2・・・NJnを多数内壁に配設し、コーン部6aの内壁に旋回流を作り、コーン部6aでの粉体の流動性を高め、コーン部6aに粉粒体が付着しないようにしている。
レベル計LV1は、貯留槽2内の粉粒体量を計測するもので、トランスポータ6の容量分の粉粒体が貯留槽2に蓄えられたか否かのみを判定しそれを検知するレベル計の他、貯留槽2全体の重量を計測し、貯留槽2の重量を差し引くことによって貯留槽2内の粉粒体量を正確に計測する重量計を用いても構わない。
また、レベル計LV2は、トランスポータ6内に粉粒体が残存するか否かを判断することができる機能を有しておればよく、その設置場所はトランスポータ6適所の他、図例の如くトランスポータ6の出口近傍に備えてもよい。
制御機構8は、レギュレータPS1〜3と電磁弁S1〜3とを制御する他、ゲートバルブ3とインレットバルブ4との開放の制御も行うようにすることが好ましい。
そして、トランスポータ6内に所定量の粉粒体を送り込んだ後、ゲートバルブ3とインレットバルブ4とを閉鎖し、トップエアノズルNTによってトランスポータ6内を昇圧し、ブースタノズルNBからの圧縮空気によって粉粒体の輸送を再開する所謂、フルラインコンセプト輸送となるように制御機構8によって輸送方法を切り換える。
2 貯留槽
6 トランスポータ
8 制御機構
NT トップエアノズル
NB ブースタノズル
LV1 レベル計
LV2 レベル計
Claims (2)
- 貯留槽から送られてきた粉粒体を蓄えるトランスポータ内に一定量の粉粒体が溜まった後、トランスポータ内の内圧を一定圧力まで上昇せしめ、ブースタノズルからの圧縮空気によって輸送管を介して粉粒体を輸送する気体輸送の制御方法において、トランスポータ内の粉粒体の量を計測するレベル計が、粉粒体がなくなったことを検知した場合に、貯留槽内の粉粒体の量を計測するレベル計が、所定量の粉粒体の量を検知したときには、圧縮空気の供給を止め、輸送管内に粉粒体を残存させた状態で、貯留槽に蓄えられた粉粒体をトランスポータに送り込み、トランスポータ内に一定量の粉粒体が溜まった後、トランスポータ内の内圧を一定圧力まで上昇せしめ、ブースタノズルからの圧縮空気によって粉粒体の輸送を再開するようにし、前記貯留槽内の粉粒体の量を計測するレベル計が、所定量の粉粒体の量を検知しなかったときには、圧縮空気の供給を継続し、輸送管内に粉粒体が残存しないように、ブースタノズルからの圧縮空気によって粉粒体を送りきるようにすることを特徴とする気体輸送の制御方法。
- 粉粒体の貯留槽と、該貯留槽から送られてきた粉粒体を一時的に蓄えるトランスポータと、該トランスポータに内圧をかけるトップエアノズルと、トランスポータのコーン部に配設したジェットノズルと、輸送管内の粉粒体を圧送するブースタノズルとからなる気体輸送装置において、貯留槽内の粉粒体の量を計測するレベル計と、トランスポータ内の粉粒体の量を計測するレベル計とを配設し、前記トランスポータ内の粉粒体の量を計測するレベル計が、粉粒体がなくなったことを検知した場合に、貯留槽内の粉粒体の量を計測するレベル計が、所定量の粉粒体の量を検知したときには、圧縮空気の供給を止め、輸送管内に粉粒体を残存させた状態で、貯留槽に蓄えられた粉粒体をトランスポータに送り込み、トランスポータ内に一定量の粉粒体が溜まった後、トランスポータ内の内圧を一定圧力まで上昇せしめ、ブースタノズルからの圧縮空気によって粉粒体の輸送を再開するようにし、前記貯留槽内の粉粒体の量を計測するレベル計が、所定量の粉粒体の量を検知しなかったときには、圧縮空気の供給を継続し、輸送管内に粉粒体が残存しないように、ブースタノズルからの圧縮空気によって粉粒体を送りきるように制御する制御機構を設けたことを特徴とする気体輸送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006074352A JP4336350B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 気体輸送の制御方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006074352A JP4336350B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 気体輸送の制御方法及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007246252A JP2007246252A (ja) | 2007-09-27 |
JP4336350B2 true JP4336350B2 (ja) | 2009-09-30 |
Family
ID=38590944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006074352A Expired - Fee Related JP4336350B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 気体輸送の制御方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4336350B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102214125B (zh) * | 2011-06-13 | 2013-07-17 | 浪潮电子信息产业股份有限公司 | 一种内存ecc功能的测试方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102209675B (zh) | 2008-11-14 | 2014-07-23 | 电源开发工程技术株式会社 | 闭锁料斗 |
-
2006
- 2006-03-17 JP JP2006074352A patent/JP4336350B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102214125B (zh) * | 2011-06-13 | 2013-07-17 | 浪潮电子信息产业股份有限公司 | 一种内存ecc功能的测试方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007246252A (ja) | 2007-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8915679B2 (en) | Pneumatic transport with multi vessel discharge | |
CN108910541B (zh) | 一种电厂节能输灰系统及方法 | |
CN213976087U (zh) | 一种助推式节能防堵气力输送装置 | |
JP4336350B2 (ja) | 気体輸送の制御方法及びその装置 | |
US20120155973A1 (en) | Method for automatically loading a feed line with bulk material | |
CN208431781U (zh) | 一种锅炉污泥掺烧系统 | |
CA2783495C (en) | Method and apparatus for delivering a grinding media to a grinding mill | |
CN102491093B (zh) | 正压气力输送系统及方法 | |
JP4599187B2 (ja) | 有機性廃棄物の搬送装置 | |
KR101938167B1 (ko) | 분체 이송시스템 | |
CN1289652A (zh) | 粉煤灰快装式分选系统 | |
KR101815545B1 (ko) | 공압식 재료 이송 시스템 | |
JP6829883B2 (ja) | 粉粒体材料の輸送方法及び粉粒体材料の輸送装置 | |
CN102009851A (zh) | 下引式仓泵输送方法 | |
JP5681361B2 (ja) | 材料輸送供給装置、及び材料輸送供給方法 | |
KR20150027038A (ko) | 가압유동로 시스템의 불순물의 반송 방법 | |
CN202317342U (zh) | 一种具有自动排漏装置的密封仓 | |
CN109775397B (zh) | 翻车机底层洒水系统及控制方法 | |
CN103511834B (zh) | 送料装置及其使用方法 | |
CN206203468U (zh) | 一种仓泵输灰系统防堵装置 | |
JP2007223721A (ja) | 気体輸送の制御方法及びその装置 | |
JP2015071484A (ja) | 粉粒体搬送装置 | |
JP2015020849A (ja) | 粉粒体搬送設備の過負荷回避方法及び装置 | |
JP4041565B2 (ja) | 気力輸送装置 | |
CN118701744A (zh) | 气力输送系统及方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090602 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090626 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4336350 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |