JP4330373B2 - マドラー用紙の製造方法 - Google Patents
マドラー用紙の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4330373B2 JP4330373B2 JP2003123724A JP2003123724A JP4330373B2 JP 4330373 B2 JP4330373 B2 JP 4330373B2 JP 2003123724 A JP2003123724 A JP 2003123724A JP 2003123724 A JP2003123724 A JP 2003123724A JP 4330373 B2 JP4330373 B2 JP 4330373B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- pulp
- mudler
- melting point
- water absorption
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Table Equipment (AREA)
- Paper (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、コーヒー紅茶等のミルクや砂糖等を添加して、攪拌する飲料用の使い捨てマドラーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在、一般的に使い捨てマドラーの素材としては、特許文献1や2で、合成樹脂製のマドラーの改良特許が有るように、合成樹脂を用いたものが多いが、昨今の環境問題やコストから考慮すると、焼却可能で安価に製造できる紙製のマドラーが要望されていた。
【0003】
しかし、コーヒー紅茶等を飲用する場合、熱湯で抽出したり、溶かしたりする為に、紙の場合は、熱湯により吸水し易くなり、かき混ぜる為に必要な剛性を失ったり、紙表面にコーヒー等により着色したりして、品位を損なう等の結果となる為、熱湯用に使用できる紙製のマドラーは皆無であった。
【0004】
特許文献1: 実公平04−025023
特許文献2: 特開平09−276111
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、紙を素材とした熱湯用にも使用できるマドラー用紙を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記の課題を解決すべく鋭意検討を行なった結果、天然パルプを主成分とするパルプ配合であり、ロジンサイズ剤を対パルプ固形0.25重量%以上添加し、オンマシンカレンダーで締めて、坪量700g/m2 以上で密度0.8g/cm3以上になるように抄紙する事により、吸水性を吸水度(JISP 8140 紙及び板紙−吸水度試験方法)で20g/m2以下に押え、マドラーを使用して撹拌する時間内(約10秒程度)で、吸水によるくたくた感も起きず、また紙表面への色の付き方も撹拌する前と殆ど変わらないことを見出した。
【0007】
また同じく上記処方の内、ロジンサイズ剤の代わりにまたは加えて90℃以上の高融点ワックスエマルジョンを内添薬品に用いても、ワックスの撥水効果により、また高融点の為、低融点ワックスの様に熱湯により溶け出す事もなく、ロジンサイズ剤を使用した時と同様に、コーヒーの吸水性を吸水度で20g/m2以下に押え、吸水によるくたくた感も起きず、紙表面への色の付き方も、撹拌する前と殆ど変わらないマドラー用紙を提供できる事を見出した。
【0008】
本発明で使用されるロジンサイズ剤とは、松ヤニを原料とした内添サイズ剤であり、例えばAL−120(星光PMC製)、コロパールESN(星光PMC製)がある。本発明で使用される高融点ワックスエマルジョンは90℃以上の融点を有するワックスであれば初期の効果を達成することができる。高融点ワックスエマルジョンとしては例えばフェニックスFT−100(双葉化学製、融点98℃)、ポリロンA(中京油脂製、融点102℃)等がある。
【0009】
ロジンサイズ剤または高融点ワックスエマルジョンの使用量は、上述の吸水度を達成される量であり、対パルプ当たり0.25重量%以上、特に好ましくは0.29重量%以上であり、上限は特にないが、製品の価格を考慮して10重量%以下、特に8重量%以下、更に好ましくは5重量%以下が好ましい。両者に相容性がある場合には併用することが可能であり、その場合には合計量が上記の下限以上の量であることが必要である。
【0010】
本発明で使用されるパルプの主成分である天然パルプは、例えば広葉樹晒パルプ(L−BKP)、針葉樹晒パルプ(N−BKP)、漂白あるいは未漂白のNKP(針葉樹クラフトパルプ)やLKP(広葉樹クラフトパルプ)等であり、二次的成分として高歩留りパルプ[GP(破砕パルプ)、TMP(サーモメカニカルパルプ)等、古紙パルプまたは化学漂白パルプ、例えばECFまたはTCF漂白を行ったものも混入することができる。
【0011】
【実施例】
実施例1:
広葉樹晒パルプ(L−BKP)と針葉樹晒パルプ(N−BKP)を40:60に混合し、
叩解機によりCSF500mlとなるように叩解処理した。これらのパルプスラリーに内添薬品としてロジンサイズ剤(商品名:AL−120、星光PMC製)を対パルプ固形0.3重量%添加し、硫酸バンドで定着し,さらに湿潤強度剤(商品名:WS−570、星光PMC製)を定着させて、円網抄紙機で抄紙して、坪量840g/m2で密度0.84g/cm3のマドラー用紙を作製し、吸水度、熱湯コーヒーでの色の付き方を測定、確認し、結果を表1に示した。
【0012】
実施例2:
実施例1において、内添薬品として高融点ワックスサイズ剤(商品名:フェニックスFT−100、双葉化学製、融点98℃)を使い、それ以外は実施例1と同様にしてマドラー用紙を作製し、吸水度、熱湯コーヒーでの着色性を測定し、結果を表1に示した。
【0013】
比較例1:
実施例1において、内添薬品としてアルキルケテンダイマー(商品名:AS−261、星光PMC製)を使い、それ以外は実施例1と同様にしてマドラー用紙を作製し、吸水度、熱湯コーヒーでの着色性を測定し、結果を表1に示した。
【0014】
比較例2:
実施例1において、内添薬品として低融点ワックスサイズ剤(商品名:フェニックスEW−1000、双葉化学製、融点60℃)を使い、それ以外は実施例1と同様にしてマドラー用紙を作製し、吸水度、熱湯コーヒーでの着色性を測定し、結果を表1に示した。
【0015】
比較例3:
実施例1において、内添薬品の商品名AL−120の添加量を0.1重量%にし、それ以外は実施例1と同様にしてマドラー用紙を作製し、吸水度、熱湯コーヒーでの着色性を測定し、結果を表1に示した。
【0016】
比較例4:
実施例2おいて、内添薬品の商品名フェニックスFT−100の添加量を0.1重量%にし、それ以外は実施例2と同様にしてマドラー用紙を作製し、吸水度、熱湯コーヒーでの着色性を測定し、結果を表1に示した。
【0017】
比較例5:
実施例1において、坪量を500g/m2にし、密度を0.7g/cm3にし、それ以外は実施例1と同様にしてマドラー用紙を作製し、吸水度、熱湯コーヒーでの着色性を測定し、結果を表1に示した。
【0018】
比較例6:
実施例1において、坪量を500g/m2にし、密度を0.84g/cm3にし、それ以外は実施例1と同様にしてマドラー用紙を作製し、吸水度、熱湯コーヒーでの着色性を測定し、結果を表1に示した。
【0019】
【表1】
*吸水度の試験方法:
JIS P 8140 紙及び板紙−吸水度試験方法(コッブ法)による。
【0020】
*熱湯コーヒー着色性:
インスタントコーヒー、砂糖、粉末クリームをスプーン各2杯づつコーヒーカップに取り、電気ポットで沸かした熱湯(ポット設定温度98℃、150cc)を注いですぐに紙マドラーで10秒間撹拌して着色状況を確認する。
【0021】
殆ど紙マドラーに着色していなければ○、少しでも着色すれば×とした。
【0022】
【発明の効果】
表1に示したように、本発明で、熱湯の吸水による、くたくた感が起きる事も無く、マドラーの通常の使用時間内で、そのマドラーがコーヒーの色で着色して品位を落とす事も無く、また、安価で、焼却可能の為、環境に優しいマドラー用紙を提供する事ができた。
Claims (1)
- 天然パルプを主成分とするパルプ配合であり、ロジンサイズ剤および/または融点90℃以上の高融点ワックスサイズ剤を対パルプ固形0.25重量%以上内添した、坪量700g/m2以上、密度0.8g/cm3以上、かつ吸水度20g/m2以下であること特徴とするマドラー用紙。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003123724A JP4330373B2 (ja) | 2003-04-28 | 2003-04-28 | マドラー用紙の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003123724A JP4330373B2 (ja) | 2003-04-28 | 2003-04-28 | マドラー用紙の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004321671A JP2004321671A (ja) | 2004-11-18 |
JP4330373B2 true JP4330373B2 (ja) | 2009-09-16 |
Family
ID=33501530
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003123724A Expired - Lifetime JP4330373B2 (ja) | 2003-04-28 | 2003-04-28 | マドラー用紙の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4330373B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107956189A (zh) * | 2017-10-24 | 2018-04-24 | 江山市华盛纸业制造有限公司 | 一种翠绿色包装纸及其制备方法 |
CN108755259A (zh) * | 2018-06-19 | 2018-11-06 | 江山市华盛纸业制造有限公司 | 一种新型吸管纸的制备方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5477717B2 (ja) * | 2010-04-20 | 2014-04-23 | 丸住製紙株式会社 | 紙軸用原紙 |
IT201900001065A1 (it) * | 2019-01-24 | 2020-07-24 | Arepla S R L | Paletta monouso per mescolare bevande e metodo di produzione |
IT201900001063A1 (it) * | 2019-01-24 | 2020-07-24 | Arepla S R L | Paletta monouso per mescolare bevande e metodo di produzione |
IT201900001067A1 (it) * | 2019-01-24 | 2020-07-24 | Arepla S R L | Paletta monouso per mescolare bevande e metodo di produzione |
-
2003
- 2003-04-28 JP JP2003123724A patent/JP4330373B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107956189A (zh) * | 2017-10-24 | 2018-04-24 | 江山市华盛纸业制造有限公司 | 一种翠绿色包装纸及其制备方法 |
CN108755259A (zh) * | 2018-06-19 | 2018-11-06 | 江山市华盛纸业制造有限公司 | 一种新型吸管纸的制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004321671A (ja) | 2004-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4330373B2 (ja) | マドラー用紙の製造方法 | |
JPH06104775B2 (ja) | 水性分散液、その製造方法および分散液のサイズ剤としての使用方法 | |
JP6769210B2 (ja) | 耐油紙及びその製造方法 | |
JPH0280695A (ja) | 紙サイズ剤組成物 | |
US20090298975A1 (en) | Synthetic Resins in Casein-Stabilized Rosin Size Emulsions | |
US4022634A (en) | Ammonia-containing sizing compositions | |
US5690789A (en) | Production of patterned paper | |
EP0719892A2 (en) | Method for sizing paper | |
CN115491931A (zh) | 一种无氟纸浆模塑产品及其制备方法 | |
JP6754417B2 (ja) | 食器用塗工紙 | |
US4141750A (en) | Ammonia containing rosin sizes | |
US20240337069A1 (en) | Hemp paper packaging material for foodstuff | |
JP2008069462A (ja) | マドラー用紙 | |
US3108889A (en) | Sizing compositions | |
CN101509213A (zh) | 一种双酰胺季铵盐纸张柔软剂及其制备方法和应用 | |
US6436181B1 (en) | Sizing composition and a method of sizing | |
JP4355283B2 (ja) | 食器用紙からなる撹拌用スティック及びスプーン | |
JP2009167536A (ja) | 印刷用紙及びその製造方法 | |
US1311964A (en) | Venor | |
JP3137207B2 (ja) | 印刷用和紙の製造方法 | |
JP2006168283A5 (ja) | ||
US2797167A (en) | Hydrophobic blends comprising fortified rosin and wax | |
US4093779A (en) | Paper coated with ammonia-containing sizing compositions | |
US1792382A (en) | Paper product and method of producing the same | |
JP4650890B2 (ja) | 紙の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090609 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4330373 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140626 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |