JP4322930B2 - インプリント方法 - Google Patents
インプリント方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4322930B2 JP4322930B2 JP2007054582A JP2007054582A JP4322930B2 JP 4322930 B2 JP4322930 B2 JP 4322930B2 JP 2007054582 A JP2007054582 A JP 2007054582A JP 2007054582 A JP2007054582 A JP 2007054582A JP 4322930 B2 JP4322930 B2 JP 4322930B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- substrate
- temperature
- humidity
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
Japanese Journal of Applied Physics,Vol.42,Part 2,No.2A,pp.L92−L94(2003) Applied Physics Letters,Vol.66,pp.1729−1731(1955)
前記モールド近傍、前記基板近傍または前記基板と前記モールドの間の雰囲気のうち、少なくとも一つの露点を決定するステップと、
前記露点に基づいて算出した第1の温度に、前記モールドまたは前記基板の温度を調整するステップと、
前記基板と前記モールドとの間に電圧を印加するとともに、両者を近接または接触させるステップと、
を含むことを特徴とするインプリント方法が提供される。
すなわち、「基板とモールドの間の雰囲気等」の温度を調整することにより、飽和水蒸気圧が変化し、さらには湿度が変化するため、これを利用して、モールドまたは基板の表面に、適正な量の水の層を形成することができる。例えば、外界雰囲気が、室温23.5℃、湿度64%の状態であれば、露点は、16℃(飽和水蒸気圧:1819Pa)となる。またモールドを17.5℃(飽和水蒸気圧:1991Pa)とすれば、1819/1991×100=91%の湿度になる。19℃(飽和水蒸気圧:2201Pa)であれば、1819/2201×100=83%、18.5℃であれば85%である。実験の結果、モールド温度が、湿度80%に相当する19.5℃以上である場合に、陽極酸化膜パターンが適正に形成されることがわかった。特に、湿度が85%となるモールド温度が18.5℃の場合は、極めて精密に制御された陽極酸化膜パターンを形成することが可能であった。一方、モールドの温度を15℃とした場合(100%を超える湿度とした場合)には、多量の結露が生じ、陽極酸化反応が過剰に進行した結果、パターンの一部において、パターンが相互に連結して不明瞭となることが観察された。
11、311 モールド
12 電圧制御系
14、314 基板
16、316 陽極酸化膜
16' 欠損した陽極酸化膜
16' ' 過剰反応した陽極酸化膜
50、50'、350 水
310 インプリント装置
312 電圧制御系
313 温度制御系
340 ステージ
450 モールド台
460 露点計。
Claims (5)
- モールドを用いて基板にパターンを形成するインプリント方法において、
前記モールド近傍、前記基板近傍または前記基板と前記モールドの間の雰囲気のうち、少なくとも一つの露点を決定するステップと、
前記露点に基づいて算出した第1の温度に、前記モールドまたは前記基板の温度を調整するステップと、
前記基板と前記モールドとの間に電圧を印加するとともに、両者を近接または接触させるステップと、
を含むことを特徴とするインプリント方法。 - 前記露点を決定するステップは、前記雰囲気の温度と湿度を測定することにより、露点を算出するステップであることを特徴とする請求項1に記載のインプリント方法。
- 前記第1の温度は、前記雰囲気の湿度が75%以上100%以下の状態に相当する温度であることを特徴とする請求項1または2に記載のインプリント方法。
- 前記第1の温度は、前記雰囲気の湿度が80%以上95%以下の状態に相当する温度であることを特徴とする請求項1または2に記載のインプリント方法。
- 前記モールドの表面は、チタンまたは炭化珪素を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一つに記載のインプリント方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007054582A JP4322930B2 (ja) | 2007-03-05 | 2007-03-05 | インプリント方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007054582A JP4322930B2 (ja) | 2007-03-05 | 2007-03-05 | インプリント方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008213327A JP2008213327A (ja) | 2008-09-18 |
JP4322930B2 true JP4322930B2 (ja) | 2009-09-02 |
Family
ID=39833951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007054582A Expired - Fee Related JP4322930B2 (ja) | 2007-03-05 | 2007-03-05 | インプリント方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4322930B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4758406B2 (ja) * | 2007-10-02 | 2011-08-31 | 日本電信電話株式会社 | インプリント方法 |
JP6178651B2 (ja) | 2013-07-19 | 2017-08-09 | 株式会社東芝 | パターン転写用モールド及びパターン形成方法 |
JP6767257B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2020-10-14 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置及び基板処理方法 |
KR102542639B1 (ko) * | 2021-02-10 | 2023-06-12 | 성균관대학교산학협력단 | 미세 패턴 형성 장치 및 방법 |
KR102528880B1 (ko) * | 2021-02-16 | 2023-05-03 | 성균관대학교산학협력단 | 전기수력학 불안정성을 이용한 패턴제작기술의 미세 구조체 사이의 2차 간섭효과에 의한 초미세구조체 제작 및 초소수성표면 형성방법 |
-
2007
- 2007-03-05 JP JP2007054582A patent/JP4322930B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008213327A (ja) | 2008-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4766964B2 (ja) | ナノインプリント方法 | |
JP4322930B2 (ja) | インプリント方法 | |
Hsu et al. | Electrochemical nanoimprinting with solid-state superionic stamps | |
JP6145564B2 (ja) | リソグラフィ装置における使用のための物体ホルダ、及び、物体ホルダを製造する方法 | |
JP2005008909A (ja) | 構造体の製造方法 | |
US20090130598A1 (en) | Method of Creating a Template Employing a Lift-Off Process | |
JP2019522236A (ja) | 基板ホルダ及び基板ホルダを製造する方法 | |
US9588416B2 (en) | Methods and apparatus for nanofabrication using a pliable membrane mask | |
JP4322929B2 (ja) | インプリント装置 | |
JP4884730B2 (ja) | ナノインプリント方法及びナノインプリント装置 | |
CN108538765B (zh) | 刻蚀装置以及图形的转移方法 | |
JP2017183397A (ja) | パターン転写装置及びパターン転写方法 | |
JP2008047797A (ja) | インプリント方法 | |
US8512585B2 (en) | Template pillar formation | |
JP4758406B2 (ja) | インプリント方法 | |
JP2006097125A (ja) | 多孔質体の製造方法 | |
JP2006303454A (ja) | ナノインプリント用モールドとその製造方法、凹凸パターンの転写方法、凹部を有する部材の製造方法 | |
Solis-Tinoco et al. | Fabrication of well-ordered silicon nanopillars embedded in a microchannel via metal-assisted chemical etching: a route towards an opto-mechanical biosensor | |
JP2010023360A (ja) | インプリント方法、プレインプリントモールド、プレインプリントモールド製造方法、インプリント装置 | |
Dhahi et al. | Polysilicon nanogap fabrication using a thermal oxidation process | |
Jang et al. | Formation of aluminum tunnel pits arrayed using SU-8 masks with UV-assisted thermal imprint lithography | |
JP2004034270A (ja) | 凹み構造形成半導体部材の製造方法及び凹み構造形成半導体部材 | |
JP4699748B2 (ja) | 微細加工装置及び微細加工方法 | |
Hsu et al. | Exploiting transport of guest metal ions in a host ionic crystal lattice for nanofabrication: Cu nanopatterning with Ag2S | |
JP2006245023A (ja) | ナノギャップ電極の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090602 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140612 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |