JP4320595B2 - サスペンションシート - Google Patents

サスペンションシート Download PDF

Info

Publication number
JP4320595B2
JP4320595B2 JP2004014445A JP2004014445A JP4320595B2 JP 4320595 B2 JP4320595 B2 JP 4320595B2 JP 2004014445 A JP2004014445 A JP 2004014445A JP 2004014445 A JP2004014445 A JP 2004014445A JP 4320595 B2 JP4320595 B2 JP 4320595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
link member
link
frame
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004014445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005206028A (ja
Inventor
賢三 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2004014445A priority Critical patent/JP4320595B2/ja
Publication of JP2005206028A publication Critical patent/JP2005206028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4320595B2 publication Critical patent/JP4320595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1605Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the cinematic
    • B60N2/161Rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1635Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the drive mechanism
    • B60N2/164Linear actuator, e.g. screw mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/1807Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic
    • B60N2/1835Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic pivoting about an axis located in the front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/185Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the drive mechanism
    • B60N2/1853Linear actuator, e.g. screw mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両用のシートに関し、特に車体側からの振動を吸収するための緩衝機能を有するサスペンションシートに関する。
この種のシートとしては、例えば特許文献1に開示された技術が既に知られている。この技術では、座部フレーム(シートクッションのフレーム)が、車両フロア側のベースフレームに対してパンタグラフ式(X型)のリンク機構を介して支持されている。また、ベースフレーム側には、高さ調整機構が設けられている。この高さ調整機構もリンクを構成しており、その上部に位置する軸の高さを調整することにより、パンタグラフ式リンク機構を作動させて座部フレームの高さを調整することができる。
特開2001―23091号公報
しかしながら、この技術では、高さ調整機構の操作によって座部フレームが常に平行に昇降する。このため、車両用シートとしてのバーチカル機能は有するものの、シート着座者の体格などに応じてシートクッション前部の高さを調整する、いわゆるチルト機能を果たすことができない。したがって、チルト機能をもたせるには、さらに別の高さ調整機構が必要となり、サスペンションシートの構造が複雑となる。
本発明は、このような課題を解決しようとするもので、その目的は、比較的簡単な構成によってシートクッションのチルト機能およびバーチカル機能を両立させることである。
本発明は、上記の目的を達成するためのものであって、以下のように構成されている。
請求項1に記載の発明は、シートクッション側のアッパーフレームと、車両フロア側のロアフレームとの間にリンク部材が設けられ、このリンク部材が、前記アッパーフレームおよびロアフレームにおける一方の前端部と他方の後端部とに対し、それぞれ回動可能に連結されているサスペンションシートであって、前記ロアフレームと前記リンク部材との間にわたって第1支持部材が設けられている。この第1支持部材における一方の端部が前記リンク部材に回動可能に連結され、他方の端部が前記ロアフレームに対し、前後方向へ位置調整可能に連結されて可動連結部を構成している。そして、これらのロアフレーム、リンク部材および第1支持部材によってチルト機能を果たす三節リンクが構成されている。 また前記アッパーフレームと前記リンク部材との間にわたって第2支持部材が設けられている。この第2支持部材における一方の端部が前記アッパーフレームに回動可能に連結され、他方の端部が前記リンク部材に対し、その長手方向への位置調整可能に連結されて可動連結部を構成している。そして、これらのアッパーフレーム、リンク部材および第2支持部材によってバーチカル機能を果たす三節リンクが構成されている。
この構成によれば、第1支持部材あるいは第2支持部材におけるそれぞれの可動連結部の位置調整により、比較的簡単な構成によってシートクッション前部の高さ、あるいはシートクッション座面の高さを個別に調節することができる。すなわち、第1支持部材と第2支持部材との可動連結部の位置調整を個別に独立して行うことにより、シートクッションのチルト機能およびバーチカル機能を両立させることができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載されたサスペンションシートであって、前記第1支持部材および第2支持部材における可動連結部は、前記ロアフレームあるいは前記リンク部材に設けたガイド孔に沿って位置調整可能に連結されている。
これにより、シートクッションのチルト機能あるいはバーチカル機能の操作が円滑に行われる。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載されたサスペンションシートであって、前記第1支持部材および第2支持部材がダンパー機能を備えている。
これにより、第1支持部材および第2支持部材が、シートクッション側と車両フロア側との間において緩衝機能を発揮する。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を用いて説明する。
図1は、サスペンションシートのフレーム構造を表した側面図である。図2は、サスペンションシートのチルト機能を表した側面図である。図3は、サスペンションシートのバーチカル機能を表した側面図である。これらの図面で示すシートは、シートクッション10およびシートバック14が共に薄型タイプで、かつ、車両のフロアF側に対してサスペンション機構で支持されている。
図1で示すように、シートクッション10におけるクッションフレーム12の前端部は、リンク部材24の上端部に対し、フロント回動軸28によって回動可能に支持されている。また、クッションフレーム12の後端部は、シートバック14におけるバックフレーム16の下端部にリクライニング機構18によって連結されている。このリクライニング機構18により、シートバック14の前後方向への傾斜角度を調整することができる。
車体のフロアF側には、シートクッション10の両サイドにおいてスライドレール20が位置している。これらのスライドレール20は、フロアF側に固定された個々のガイドレール22に案内されて前後方向へスライド可能である。そして、リンク部材24もシートクッション10(クッションフレーム12)の両サイドにそれぞれ配置されている。これらのリンク部材24の下端部が、個々に対応するスライドレール20の後端部寄りに、回動軸26によって回動可能に連結されている。したがって、スライドレール20を前後方向へスライド操作することにより、シート全体の前後位置が調整される。
スライドレール20とリンク部材24との間には、ダンパー30が位置している。このダンパー30は、例えばガス圧を振動減衰力として利用したもので、そのシリンダー32内にガスが封入されている。このシリンダー32側の端部は、スライドレール20に形成されている前後方向に長いガイド孔20aに対し、連結ピン32aによって回動可能に連結されている。なお、連結ピン32aは、モータなどのアクチュエータ(図示省略)により、ガイド孔20aに沿って前後方向へ移動操作することができる。また、ダンパー30におけるロッド34の端部は、リンク部材24の上部寄り中間部に対し、連結ピン34aによって回動可能に連結されている。
このように、スライドレール20、リンク部材24およびダンパー30によって三節リンクが構成されている。そこで、連結ピン32aをスライドレール20のガイド孔20aに沿って前後方向へ移動操作することにより、リンク部材24が回動軸26の軸芯回りに回動する。これにより、リンク部材24の上端部、すなわちクッションフレーム12の前端部12a(フロント回動軸28の部分)が上下方向へ移動する。これがチルト機能であって、シートクッション10前部の高さを図2で示す仮想線A1,A2の範囲において調節することができる。なお、図2で示す実線は、図1と対応させた状態を示している。
さらに、クッションフレーム12とリンク部材24との間には、別のダンパー40が位置している。このダンパー40についても、例えばガス圧を振動減衰力として利用したもので、そのシリンダー42内にガスが封入されている。このダンパー40におけるシリンダー42側の端部は、リンク部材24の中間部に形成されているガイド孔24aに対し、連結ピン42aによって回動可能に連結されている。この連結ピン42aは、モータなどのアクチュエータ(図示省略)により、ガイド孔24aに沿ってリンク部材24の長手方向へ移動操作することができる。また、ダンパー40におけるロッド44の端部は、クッションフレーム12に対し、連結ピン44aによって回動可能に連結されている。
このように、クッションフレーム12、リンク部材24およびダンパー40によっても三節リンクが構成されている。そこで、連結ピン42aをリンク部材24のガイド孔24aに沿って移動操作することにより、クッションフレーム12がフロント回動軸28の軸芯回りに回動する。この結果、シートクッション10が上下方向へ移動してバーチカル機能を果たす。このバーチカル機能により、シートクッション10の座面高さを図3で示す仮想線B1,B2の範囲において調節することができる。なお、図3で示す実線についても、図1と対応させた状態を示している。
本実施の形態において、クッションフレーム12およびスライドレール20が、本発明の「アッパーフレーム」および「ロアフレーム」に相当する。また、ダンパー30,40が、本発明の「第1,2支持部材」に相当し、それぞれの連結ピン32a,42aが、本発明の「可動連結部」に相当する。
サスペンション機構の構成要素をなすダンパー30,40は、個々にシートクッション10側とフロアF側との間において、振動を減衰する機能を発揮する。これらのダンパー30,40は、コイルスプリングなどの弾性力を減衰力として利用したスプリングダンパー、あるいは磁力を減衰力として利用した磁気ダンパーといった形式のダンパーに代えることができる。また、これらのダンパー30,40は、スプリング力あるいは磁気力を予め調整しておくことで、シート着座者の体重に応じた振動吸収を効果的に行うことができる。
なお、リンク部材24は、その上端部をクッションフレーム12の後端部に連結し、下端部をスライドレール20の前端部に連結した状態(図面とは逆の傾き)に配置することも可能である。その場合、ダンパー30,40についても図面とは逆の傾きに配置される。
以上のように、本実施の形態におけるサスペンションシートにあっては、ダンパー30,40の連結ピン32a,42aを移動させて個々の位置調整を個別に行うことにより、簡単な構成でチルト機能およびバーチカル機能を両立させることができる。
サスペンションシートのフレーム構造を表した側面図 サスペンションシートのチルト機能を表した側面図 サスペンションシートのバーチカル機能を表した側面図
符号の説明
10 シートクッション
12 クッションフレーム(アッパーフレーム)
20 スライドレール(ロアフレーム)
24 リンク部材
30 ダンパー(第1支持部材)
40 ダンパー(第2支持部材)
F フロア

Claims (3)

  1. シートクッション側のアッパーフレームと、車両フロア側のロアフレームとの間にリンク部材が設けられ、このリンク部材が、前記アッパーフレームおよびロアフレームにおける一方の前端部と他方の後端部とに対し、それぞれ回動可能に連結されているサスペンションシートであって、前記ロアフレームと前記リンク部材との間にわたって第1支持部材が設けられ、この第1支持部材における一方の端部が前記リンク部材に回動可能に連結され、他方の端部が前記ロアフレームに対し、前後方向へ位置調整可能に連結されて可動連結部を構成しているとともに、これらのロアフレーム、リンク部材および第1支持部材によってチルト機能を果たす三節リンクが構成され、また前記アッパーフレームと前記リンク部材との間にわたって第2支持部材が設けられ、この第2支持部材における一方の端部が前記アッパーフレームに回動可能に連結され、他方の端部が前記リンク部材に対し、その長手方向への位置調整可能に連結されて可動連結部を構成しているとともに、これらのアッパーフレーム、リンク部材および第2支持部材によってバーチカル機能を果たす三節リンクが構成されているサスペンションシート。
  2. 請求項1に記載されたサスペンションシートであって、前記第1支持部材および第2支持部材における可動連結部は、前記ロアフレームあるいは前記リンク部材に設けたガイド孔に沿って位置調整可能に連結されているサスペンションシート。
  3. 請求項1又は2に記載されたサスペンションシートであって、前記第1支持部材および第2支持部材がダンパー機能を備えているサスペンションシート。
JP2004014445A 2004-01-22 2004-01-22 サスペンションシート Expired - Fee Related JP4320595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004014445A JP4320595B2 (ja) 2004-01-22 2004-01-22 サスペンションシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004014445A JP4320595B2 (ja) 2004-01-22 2004-01-22 サスペンションシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005206028A JP2005206028A (ja) 2005-08-04
JP4320595B2 true JP4320595B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=34900231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004014445A Expired - Fee Related JP4320595B2 (ja) 2004-01-22 2004-01-22 サスペンションシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4320595B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10647226B2 (en) 2018-08-01 2020-05-12 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat and method of assembling

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005036760B3 (de) * 2005-07-18 2006-12-07 Giant Mfg. Co. Ltd, Tachia Chen Sitzvorrichtung für ein Fahrzeug
JP5313480B2 (ja) 2007-10-23 2013-10-09 難波プレス工業株式会社 チルト機構組込みサスペンション機構
CN103448583A (zh) * 2013-06-24 2013-12-18 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种新型座椅防下潜吸能装置
DE102021202190B4 (de) 2021-03-08 2024-05-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Sitzanordnung für ein Fahrzeug

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10647226B2 (en) 2018-08-01 2020-05-12 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat and method of assembling

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005206028A (ja) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5544247B2 (ja) 車両用シェル型シートのシートクッションシェルユニット及び車両用シェル型シート
JP2008520486A (ja) 車両用シート、特に、自動車用シート
JPH10175469A (ja) 車両用シート装置
KR20180108955A (ko) 차량의 시트 위치 조절 장치
JP2017503717A (ja) 自動車座席
JP5313480B2 (ja) チルト機構組込みサスペンション機構
JP2014180983A (ja) 乗物用シート
JP4320595B2 (ja) サスペンションシート
JP2010201958A (ja) 車両用エアサスペンション式シート支持装置
KR102287977B1 (ko) 차량 시트의 암레스트
CN111867880B (zh) 车辆用座椅结构
JP4463758B2 (ja) 車両用シートの衝撃吸収構造
JP4958047B2 (ja) 車両用シートの骨組み構造体
JP2011088586A (ja) 車両用シート
JP5589833B2 (ja) 車両用シート
JPH07223475A (ja) シート用サスペンション装置
JPH09202167A (ja) サスペンションシート
JP4967303B2 (ja) 車両用シートの支持構造
JP2008222103A (ja) 車両用シート
JP5548644B2 (ja) シート用サスペンション装置
JP2007261388A (ja) 車両用シートの支持構造
KR100204776B1 (ko) 차량용 시트의 현가장치
JP3288541B2 (ja) シートクッションの高さ調整機構
JP6451501B2 (ja) 乗物用シート
JP5414264B2 (ja) シート装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090520

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees