JP4320322B2 - Noise barrier for tunnel - Google Patents
Noise barrier for tunnel Download PDFInfo
- Publication number
- JP4320322B2 JP4320322B2 JP2005367993A JP2005367993A JP4320322B2 JP 4320322 B2 JP4320322 B2 JP 4320322B2 JP 2005367993 A JP2005367993 A JP 2005367993A JP 2005367993 A JP2005367993 A JP 2005367993A JP 4320322 B2 JP4320322 B2 JP 4320322B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- wall portion
- tunnel
- soundproof
- sound insulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
Description
本発明は、トンネル工事における発破音等の騒音を低減するためのトンネル用防音壁に関するものである。 The present invention relates to a noise barrier for a tunnel for reducing noise such as blasting sound in tunnel construction.
トンネル工事において掘削に発破を使用する場合、近隣集落への振動及び騒音防止対策が大きな課題になっている。かかるトンネル工事での騒音対策としては、通常、坑口から切羽までの間の途中の複数カ所に厚さ数十センチ程度の防音壁を設置するのが一般的である。
しかし、トンネル内部の複数カ所に防音壁を設けるのは、その防音壁の施工自体が非常に不経済であるとともに、トンネル内部に資材や土砂を搬入及び搬出するのが不便になるという欠点がある。
そこで、一つの防音壁だけで十分な防音効果を得る目的で、切羽側に面した壁板と坑口側に面した壁板との間に空隙を設け、この空隙内に砂を充填するようにしたトンネル用防音壁が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
However, providing soundproof walls at multiple locations inside the tunnel has the disadvantages that the construction of the soundproof wall itself is very uneconomical and that it is inconvenient to carry in and out materials and earth in the tunnel. .
Therefore, for the purpose of obtaining a sufficient soundproofing effect with only one soundproof wall, a space is provided between the wall plate facing the face and the wall plate facing the wellhead side, and sand is filled in this space. A tunnel noise barrier has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
前記従来のトンネル用防音壁では、トンネル延長方向に並ぶ壁板間に砂を充填する作業をトンネル内部で行う必要がある。しかし、かかるトンネル内部での作業では使用可能な建設機械の大きさに制約があり、大型クレーン車などの大きな建設機械を使用することができない。したがって、前記従来のトンネル用防音壁は、当該防音壁を施工するのに非常に時間がかかるという欠点を有している。 In the conventional tunnel soundproof wall, it is necessary to perform the work of filling sand between the wall plates arranged in the tunnel extending direction inside the tunnel. However, there are restrictions on the size of construction machines that can be used in the work inside such tunnels, and large construction machines such as large cranes cannot be used. Therefore, the conventional tunnel soundproof wall has a drawback that it takes a very long time to construct the soundproof wall.
また、前後一対の壁板間に砂を充填してなる防音壁の場合、低周波音域が減衰されるのが一回だけであるから、砂層の厚さによっては十分な防音効果が得られない。そこで、低周波音域を十分に減衰させるには、前後一対の壁板間距離を増大して砂層の厚さを大きくする必要があるが、これではトンネル内における砂の充填作業がますます多くなってしまう。このように、前後一対の壁板間に砂を充填してなる防音壁の構造では、トンネル内での施工手間と防音効果との間に二律背反の関係がある。つまり、高い防音効果を得ようとするとトンネル内での施工手間が過大となり、トンネル内での施工手間を減らすと十分な防音効果が得られない。 In addition, in the case of a soundproof wall in which sand is filled between a pair of front and rear wall plates, the low frequency sound range is attenuated only once, so that a sufficient soundproof effect cannot be obtained depending on the thickness of the sand layer. . Therefore, in order to sufficiently attenuate the low-frequency sound range, it is necessary to increase the distance between the pair of front and rear wall plates to increase the thickness of the sand layer, but this increases the sand filling work in the tunnel. End up. As described above, in the structure of the soundproof wall in which sand is filled between the pair of front and rear wall plates, there is a tradeoff between the construction effort and the soundproof effect in the tunnel. That is, if a high soundproofing effect is to be obtained, the construction work in the tunnel becomes excessive, and if the construction work in the tunnel is reduced, a sufficient soundproofing effect cannot be obtained.
更に、壁板をトンネル内部に設置する場合、トンネル内周面との接合を密に行うことが難しい。このため、トンネル内周面と壁板の間の隙間から音が漏れることがあり、この点も防音効果を低下させる原因となっている。 Furthermore, when the wall plate is installed inside the tunnel, it is difficult to make a close junction with the inner peripheral surface of the tunnel. For this reason, sound may leak from the gap between the inner peripheral surface of the tunnel and the wall plate, and this also causes a decrease in the soundproofing effect.
以上の事情に鑑み、本発明は、低周波音域での遮音効果が高い重量物よりなる複数の壁部を有する防音壁を坑口前に設置するようにして、施工が簡単でかつ十分な防音効果を奏するトンネル用防音壁を提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, the present invention is such that a soundproof wall having a plurality of wall parts made of heavy objects having a high sound insulation effect in a low frequency sound region is installed in front of the wellhead, and the construction is simple and sufficient soundproof effect. An object of the present invention is to provide a soundproof wall for a tunnel having the following characteristics.
本発明のトンネル用防音壁は、堀削中のトンネルの坑口に密接して当該坑口を塞ぐようにして坑口前に設置される低周波音域での遮音効果が高い重量物よりなる坑口壁部と、
この坑口壁部に対してトンネル延長方向外側に離れて設置される低周波音域での遮音効果が高い重量物よりなる正面壁部と、
前記坑口壁部と前記正面壁部の周縁同士を互いに連結する連結壁部と、
を備えており、
前記連結壁部は、前記坑口壁部と前記正面壁部の天井縁同士を互いに連結する天井壁部と、前記坑口壁部と前記正面壁部の側面縁同士を互いに連結する側面壁部とからなっていることを特徴とする。
The soundproof wall for a tunnel of the present invention comprises a wellhead wall portion made of a heavy object having a high sound insulation effect in a low frequency sound range installed in front of a wellhead so as to close the wellhead in close contact with the wellhead of a tunnel being excavated. ,
A front wall portion made of a heavy object having a high sound insulation effect in a low-frequency sound range installed away from the tunnel extension direction outside with respect to the wellhead wall portion,
A connecting wall portion for connecting peripheral edges of the well wall portion and the front wall portion to each other;
Equipped with a,
The connecting wall portion includes a ceiling wall portion that connects the ceiling edges of the wellhead wall portion and the front wall portion to each other, and a side wall portion that connects the side edge portions of the wellhead wall portion and the front wall portion to each other. It is characterized by becoming .
前記トンネル用防音壁は、トンネル内ではなく坑口前に設置されるので、トンネル内では使用できなかった大きな建設機械(例えば大型クレーン車等)を使用して施工することができる。また、坑口壁部と正面壁部とは、いずれも低周波音域での遮音効果が高い重量物よりなるとともに、互いに離れて設置されるので、低周波音域の減衰が少なくとも2回行われ、この点で防音効果が向上する。更に、連結壁部を設けているので、防音壁周縁からの音漏れが抑制される。 Since the tunnel noise barrier is installed not in the tunnel but in front of the wellhead, it can be constructed using a large construction machine (such as a large crane truck) that could not be used in the tunnel. In addition, the well wall and the front wall are both made of heavy objects having a high sound insulation effect in the low-frequency sound region and are placed apart from each other, so that the low-frequency sound region is attenuated at least twice. The soundproofing effect is improved in terms. Furthermore, since the connecting wall portion is provided, sound leakage from the soundproof wall periphery is suppressed.
前記トンネル用防音壁において、前記坑口壁部及び前記正面壁部は、その壁幅方向に所定間隔おきに配設された複数本の支持柱と、低周波音域での遮音効果が高い複数枚の重量パネルとを備えており、この各重量パネルが、その上下縁同士を互いに突き合わせた状態で前記支持柱間に架け渡されている構成とするのが好ましい。この場合、前記重量パネルの荷重を支持するための横梁が不要となるので、坑口壁部及び正面壁部の骨組み構成要素を少なくすることができる。また、重量パネルの上下縁間の隙間が最小限となるので、当該隙間からの音漏れを抑制でき、防音効果が更に高まる。 In the tunnel soundproof wall, the well wall and the front wall are formed of a plurality of support pillars arranged at predetermined intervals in the wall width direction, and a plurality of sheets having a high sound insulation effect in a low frequency sound range. It is preferable that each weight panel is spanned between the support columns in a state in which the upper and lower edges are abutted with each other. In this case, since the cross beam for supporting the load of the heavy panel is not necessary, the frame components of the well wall and the front wall can be reduced. Further, since the gap between the upper and lower edges of the heavy panel is minimized, sound leakage from the gap can be suppressed, and the soundproofing effect is further enhanced.
前記トンネル用防音壁において、前記支持柱は上下方向に沿って延びるスライド溝を壁幅方向両側に有する鋼材よりなり、隣接する前記支持柱の各スライド溝に重量パネルの両縁部をスライド自在に嵌合することによって当該重量パネルがその支持柱間に架け渡されている構成とするのが好ましい。
この場合、クレーン等でつり上げた重量パネルを上から順次支持柱間に差し込んでいくだけで、坑口壁部及び正面壁部を施工することができる。
In the soundproof wall for a tunnel, the support column is made of a steel material having slide grooves extending along the vertical direction on both sides in the wall width direction, and both edges of the weight panel can be slid freely in the slide grooves of the adjacent support columns. It is preferable that the weight panel is spanned between the supporting columns by fitting.
In this case, the wellhead wall portion and the front wall portion can be constructed by simply inserting the weight panels lifted by a crane or the like between the support columns sequentially from above.
前記重量パネルは、扁平な直方体状に形成された中空ボックスと、この中空ボックスの内部に充填された土、砂又は液体等の比重の大きい不定形物よりなる請構成としてもよい。この場合、例えばコンクリートブロックで構成された重量パネルと比較して材料コストを低減できる。 The said weight panel is good also as a request | requirement structure which consists of a hollow box formed in the shape of a flat rectangular parallelepiped, and an indeterminate thing with large specific gravity, such as soil, sand, or a liquid with which this hollow box was filled. In this case, for example, material costs can be reduced compared to a heavy panel made of concrete blocks.
前記連結壁部は、貯留タンクに粒状体及び液体の少なくとも一方が充填されてなる充填層と、支持フレームに支持された吸音材からなる吸音材層とを備えた遮音パネルにより構成されるとともに、この遮音パネルは、前記貯留タンクと前記支持フレームとが一体構造である構成としてもよい。この場合、連結壁部に用いられる遮音パネルを、低コストで且つ耐久性に優れたものとすることができる。 The connecting wall portion is constituted by a sound insulation panel including a filling layer in which at least one of a granular material and a liquid is filled in a storage tank, and a sound absorbing material layer made of a sound absorbing material supported by a support frame, The sound insulation panel may have a structure in which the storage tank and the support frame are integrated. In this case, the sound insulation panel used for the connecting wall portion can be made low cost and excellent in durability.
低周波音域での遮音効果が高い重量物よりなる複数の壁部を有する防音壁を坑口前に設置するようにしたので、施工が簡単でかつ十分な防音効果を奏するトンネル用防音壁を提供することができる。 Since the soundproof wall having a plurality of walls made of heavy objects having a high sound insulation effect in the low frequency sound range is installed in front of the wellhead, it is easy to construct and provides a soundproof wall for a tunnel that exhibits a sufficient soundproof effect be able to.
以下に、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
なお、以下の各図面において、肉厚の薄い部分の断面については、適宜単純な線で示すこととする。
図1は、本発明の一実施の形態であるトンネル用防音壁1の正面図であり、図2はその側面図である。図2に示すように、トンネル用防音壁1は、トンネルt(図2において仮想線で示す)の内部には設置されず、トンネルtの外部から当該トンネルtの坑口t1を塞ぐように設置されている。即ちトンネル用防音壁1は、トンネルの坑口t1に密接して当該坑口t1前に設置されている。なお図1は、トンネル用防音壁1をトンネル外部側から見た正面図であり、トンネル用防音壁1の裏側に位置するトンネルの坑口t1を仮想線で示している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
In the following drawings, the cross section of the thin portion is indicated by a simple line as appropriate.
FIG. 1 is a front view of a tunnel
図1に示すように、トンネル用防音壁1は全体として略矩形の形状を有する壁体であり、その壁面積はトンネルの坑口t1の開口面積よりも大きくされている。トンネル用防音壁1はトンネルtの内部ではなく外部に設置されるので、その壁体形状をトンネル内周面の断面形状と一致させる必要はない。なおトンネル用防音壁1は、トンネルの坑口t1を塞ぐことができればどのような形状でもよく、図1に示すような略矩形に限定されない。
As shown in FIG. 1, the tunnel
また、トンネル用防音壁1には観音開きタイプの防音扉20や人道扉21が設けられており、トンネルt内への機材や人員等の出入りが可能とされている。なお、後述する重量パネル7と同様に、防音扉20や人道扉21の内部を土、砂又は液体等の比重の大きい不定形物で充填してもよい。また、防音扉20の上側には、図示しない風管(ダクト)をトンネル用防音壁1に貫通させるためのダクト穴22が設けられている。
Further, the tunnel
図3は図1のZ−Z線における断面図であり、図4は同Y−Y線における断面図である。図3及び図4に示すように、トンネル用防音壁1は、空間kを介して互いに対向する略矩形の坑口壁部2と正面壁部3とを有し、且つ、各壁部2,3の周縁部同士が互いに連結されることにより、全体として中空構造の略矩形壁体を構成している。
3 is a cross-sectional view taken along line ZZ in FIG. 1, and FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line YY in FIG. As shown in FIGS. 3 and 4, the tunnel
坑口壁部2と正面壁部3の周縁同士を連結する連結壁部は、天井壁部4と側面壁部5とからなる。天井壁部4は、坑口壁部2と正面壁部3の天井縁同士を互いに連結しており、側面壁部5は、坑口壁部2と正面壁部3の側面縁同士を互いに連結している。
The connecting wall portion that connects the peripheral edges of the
トンネル用防音壁1は、主として鉄骨よりなる骨組みhに複数の板状部材を取り付けることにより構成されている。図5は、トンネル用防音壁1の骨組みhを示す正面図であり、図6は同骨組みhの側面図である。前記各壁部2,3,4,5は、それぞれ骨組みhに複数の小壁部材(後述する重量パネル7や遮音パネルp)を取り付けることにより構成されている。骨組みhは、鉛直方向に延びる縦梁部材(後述する支持柱6を含む)10と、水平方向に延び前記縦梁部材10同士を連結する横梁部材11と、トンネル用防音壁1を地面上に安定して立設させるための脚部12と、ターンバックル付きの筋交い13とを有している。
The tunnel
坑口壁部2及び正面壁部3は、その壁幅方向に所定間隔おきに配設された複数本の支持柱6と、低周波音域での遮音効果が高い複数枚の重量パネル7とを備えている。図4に示すように、支持柱6はH鋼(H型鋼)よりなるとともに当該H鋼の両溝m1,m2がトンネル用防音壁1の壁幅方向両側に位置するように配向している。よって、支持柱6を構成するH鋼の両溝m1,m2は、上下方向に沿って延び重量パネル7をスライド挿入しうるスライド溝61,62を構成している。つまり、互いに隣接する2本の支持柱6により、互いに対向するスライド溝の組が形成されている。そして、隣接する支持柱6の各スライド溝61,62に重量パネル7の両縁部をスライド自在に嵌合することによって当該重量パネル7がその支持柱6間に架け渡されている。そして、図3に示すように、複数の重量パネル7が上下方向に積み重ねられつつ同一のスライド溝61,62内にスライド嵌合されている。その結果、同一のスライド溝61,62内に挿入された各重量パネル7は、その上下縁7e同士を互いに突き合わせた状態で支持柱6間に架け渡されている。
The
重量パネル7は、扁平な直方体状に形成された中空ボックス71と、この中空ボックス71の内部に充填された砂72とを有している。中空ボックス71の壁厚方向両面は略波形の凹凸を有する金属薄板により構成されている。なお中空ボックス71内への充填物は砂72に限られず、土、水などでもよい。この重量パネル7を用いた結果、坑口壁部2及び正面壁部3は、低周波音域での遮音効果が高い重量物より構成されたものとなっている。
なお、「低周波音域での遮音効果が高い重量物」としては、土、砂、砂利、石、コンクリート、ポーラスコンクリート、水等の液体、等を例示することができる。この中でも特に砂や土は、不定形であり重量パネル7の製造コスト低減に寄与し、且つ低周波音域での遮音効果が高いので好ましい。
The
Examples of the “heavy object having a high sound insulation effect in the low frequency sound region” include soil, sand, gravel, stone, concrete, porous concrete, liquid such as water, and the like. Among these, sand and earth are particularly preferable because they are indefinite, contribute to the manufacturing cost reduction of the
支持柱6と重量パネル7との前記スライド嵌合の状態についてより詳細に説明する。
図7は、図4における(イ)部分の拡大断面図であり、図8は、同(ロ)部分の拡大断面図であり、図9は、同(ハ)部分の拡大断面図である。
図8(図4の(ロ)部分)に示すように、重量パネル7の両縁部(左右方向両縁部)は、支持柱6を構成するH鋼の両溝m1,m2(スライド溝61,62)にスライド自在に嵌合されている。このスライド自在性を確保すべく、スライド溝61,62の幅W6は、重量パネル7の両縁部における最大厚さW7よりも大きくされている。また、このように幅W6を幅W7よりも大きくしたことにより、スライド嵌合後の重量パネル7がスライド溝61,62内で振動したり、重量パネル7の両端部とスライド溝61,62との間から音漏れが生じやすくなったりするので、これらを抑制すべく、支持柱6には、重量パネル7をスライド溝に押しつけて固定するための固定用ねじ64が設けられている。固定用ねじ64は、重量パネル7の周縁部を構成するパネル枠部73を、重量パネル7のパネル厚み方向一方側から同他方側に向かって押しつけている。この固定用ねじ64により、重量パネル7の振動が抑えられると共に支持柱6と重量パネル7との間の隙間からの音漏れが抑制され、トンネル用防音壁1の防音効果が更に高まる。
なお、重量パネル7の両縁部のうち固定用ねじ64によってスライド溝61,62に押しつけられる部分には、グラスウールやゴム等の柔軟な材料よりなる緩衝材25を設けており、これによりトンネル用防音壁1内部からの音漏れが更に抑制されている。
The state of the slide fitting between the
7 is an enlarged cross-sectional view of the portion (A) in FIG. 4, FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view of the portion (B), and FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view of the portion (C).
As shown in FIG. 8 (part (b) in FIG. 4), both edges (both edges in the left-right direction) of the
A cushioning
また図9(図4の(ハ)部分の拡大図)に示すように、支持柱6として、C型チャンネル材65等の溝63を有する材料が取り付けられた支持柱6を用い、この溝63に重量パネル7の両端部をスライド自在に嵌合してもよい。
Further, as shown in FIG. 9 (enlarged view of (c) portion of FIG. 4), the
天井壁部4及び側面壁部5は、吸音材層と充填層とを有する遮音パネルpにより構成されている。図2に示すように、側面壁部5は複数枚の遮音パネルpを連続的に突き合わせることにより構成されており、この点は天井壁部4(図示省略)も同様である。
The
次に、天井壁部4及び側面壁部5を構成する遮音パネルpとトンネル用防音壁1の骨組みhとの係合構造について説明する。
先ず側面壁部5を構成する遮音パネルpと骨組みhとの係合構造は、図7(図4の(イ)部分の拡大図)に示されている。同図に示すように、坑口壁部2及び正面壁部3の壁幅方向両端部に位置する支持柱6にL字アングル材26が取り付けられており、遮音パネルpの外周縁部から突出する突出部p1とこのL字アングル材26とがボルトbによりねじ止め固定されている。L字アングル材26は、その断面L字を構成する2辺のうち一辺26aが支持柱6の外面と当接して当該支持柱6に取り付けられており、該2辺のうち他辺(突出辺)26bはトンネル用防音壁1の外方に向かって突出するように取り付けられている。また前記突出辺とボルト締めされる突出部p1も、遮音パネルpが側面壁部5としてトンネル用防音壁1に取り付けられた状態において、トンネル用防音壁1の外方に向かって突出するように取り付けられている。このように、遮音パネルp(突出部p1)は、トンネル用防音壁1の外側から取り付けられるようになっており、遮音パネルpの取り付け作業が容易とされている。
Next, an engagement structure between the sound insulation panel p constituting the
First, the engagement structure between the sound insulation panel p and the frame h constituting the
なお、図2に示すように、遮音パネルpは、複数枚(図2の実施の形態では5枚)の遮音パネルpを所定のユニット枠27に組み込まれてなる遮音パネルユニットp2を構成しており、この遮音パネルユニットp2の状態で現場に持ち込まれる。したがって、現場では遮音パネルpを1枚ずつ取り付ける手間が省略される。なお、このユニット枠は対角線状に設けられた筋交い27aにより補強されており、これによりトンネル用防音壁1の強度が高められている。
As shown in FIG. 2, the sound insulation panel p comprises a sound insulation panel unit p2 formed by incorporating a plurality of sound insulation panels p (five in the embodiment of FIG. 2) into a
続いて、天井壁部4を構成する遮音パネルpとトンネル用防音壁1の骨組みhとの係合構造について説明する。
図10(図3における(ニ)部分の拡大図)に示すように、坑口壁部2や正面壁部3を構成する支持柱6の上端部には、ボルトbによって、支持柱6を左右に横断するようにC型チャンネル材28が取り付けられている。このC型チャンネル材28は、そのC型断面により構成される溝部28mがトンネル用防音壁1の外方に開放するように取り付けられており、その結果突出したC型チャンネル材28の一の壁面28aと上述した遮音パネルpの突出部p1とがボルト止めされている。また、天井壁部4にも、上述した側面壁部5と同様、遮音パネルユニットp2が用いられており、遮音パネルpの取り付け作業が簡略化されている。
Then, the engagement structure of the sound insulation panel p which comprises the
As shown in FIG. 10 (enlarged view of the (d) portion in FIG. 3), the
上述したように、天井壁部4及び側面壁部5では、トンネル用防音壁1の骨組みhと遮音パネルpとの係合部がトンネル用防音壁1の外部に設けられているので、いずれもトンネル用防音壁1の外部側から取り付けることができ、取り付け作業性が良好とされている。また、天井壁部4及び側面壁部5を構成する遮音パネルpは、スライド積層させていくように取り付ける必要はない。即ち、側面壁部5を構成する遮音パネルpはトンネル用防音壁1の側面側からトンネル用防音壁1に取り付けることができ、天井壁部4を構成する遮音パネルpはトンネル用防音壁1の上面側から取り付けることができる。よって、遮音パネルpの取り付け作業が簡略化されている。
As described above, in the
次に、天井壁部4や側面壁部5を構成する遮音パネルpについて詳細に説明する。
図11は、遮音パネルpを前面側から見た斜視図であり、図12は、同遮音パネルpを背面側から見た一部断面斜視図である。また、この遮音パネルpは、第1分割パネルpRと第2分割パネルpLの2つの分割パネルを接続してなるものであり、図13は、これら分割パネル同士の接続状態を示す斜視図である。なお図13では、後述する吸音材p7や充填層p5に充填されている粒状体又は液体は図示していない。
Next, the sound insulation panel p which comprises the
FIG. 11 is a perspective view of the sound insulation panel p viewed from the front side, and FIG. 12 is a partial cross-sectional perspective view of the sound insulation panel p viewed from the back side. The sound insulation panel p is formed by connecting two divided panels, a first divided panel pR and a second divided panel pL, and FIG. 13 is a perspective view showing a connection state between these divided panels. . Note that FIG. 13 does not show a granular material or liquid filled in a sound absorbing material p7 or a packed bed p5 described later.
なお、以下の記述において、遮音パネルpの厚み方向に関し、吸音材p7が設けられる側を前面側Fとし、充填層p5が設けられる側を背面側Bとする。また、略長方形をなす遮音パネルpの短辺に平行な方向を短辺方向といい、同長辺に平行な方向を長辺方向という。 In the following description, with respect to the thickness direction of the sound insulation panel p, the side on which the sound absorbing material p7 is provided is the front side F, and the side on which the filling layer p5 is provided is the back side B. In addition, a direction parallel to the short side of the sound insulation panel p having a substantially rectangular shape is referred to as a short side direction, and a direction parallel to the long side is referred to as a long side direction.
遮音パネルpは、貯留タンクp3に粒状体及び液体の少なくとも一方が充填されてなる充填層p5と、支持フレームp6に支持された吸音材p7からなる吸音材層p8とを備えている。図11〜13に示すように、支持フレームp6は、矩形枠状のものであり、貯留タンクp3の前面側Fに当該貯留タンクp3と一体で設けられている。また、支持フレームp6は、貯留タンクp3に対して短辺方向一方側に若干ずれて配置されている。このずれによって、遮音パネルpの長辺側両縁部に、凹凸が互い違いの一方側段部pXと他方側段部pYとが形成されている。そして、トンネル用防音壁1の天井壁部4及び側面壁部5では、遮音パネルp同士を面一で短辺方向に並設するとともに、一の遮音パネルpの一方側段部pXと、他の遮音パネルpの他方側段部pYとを、互いに係合させている。これにより、遮音パネルpの組み付け状態が安定するとともに、隣接する遮音パネルp相互間の隙間が抑えられ、当該隙間からの音漏れが抑制されている。
The sound insulation panel p includes a filling layer p5 in which at least one of a granular material and a liquid is filled in the storage tank p3, and a sound absorbing material layer p8 made of the sound absorbing material p7 supported by the support frame p6. As shown in FIGS. 11 to 13, the support frame p <b> 6 has a rectangular frame shape, and is provided integrally with the storage tank p <b> 3 on the front side F of the storage tank p <b> 3. Further, the support frame p6 is arranged slightly shifted to one side in the short side direction with respect to the storage tank p3. Due to this deviation, the one side stepped portion pX and the other side stepped portion pY, which are alternately uneven, are formed on both edges of the long side of the sound insulation panel p. And in the
支持フレームp6の枠内には、吸音材p7として、例えばグラスウールが充填されている。このグラスウールは、支持フレームp6の前面側Fに形成された開口部p30から露出している。露出したグラスウールは、支持フレームp6の周縁部を構成する額縁p34と、互いに対辺側に位置する額縁p34同士を繋ぐように設けられた複数の補助フレームp38とにより遮音パネルpの内部側に押さえ付けられている。本実施の形態では、4本の補助フレームp38が、遮音パネルpの長手方向に所定の間隔をおいて配置されており、支持フレーム6の強度を確保するとともに、吸音材p7としてのグラスウールが支持フレームp6の開口部p30から前面側Fに飛び出すのを防止している。
For example, glass wool is filled in the frame of the support frame p6 as the sound absorbing material p7. This glass wool is exposed from the opening part p30 formed in the front side F of the support frame p6. The exposed glass wool is pressed against the inner side of the sound insulation panel p by the frame p34 constituting the peripheral edge of the support frame p6 and a plurality of auxiliary frames p38 provided to connect the frames p34 located on opposite sides of each other. It has been. In the present embodiment, four auxiliary frames p38 are arranged at a predetermined interval in the longitudinal direction of the sound insulation panel p, and the strength of the
トンネル用防音壁1の天井壁部4及び側面壁部5では、遮音パネルpの前面側F(即ち、吸音材p7が露出した側)をトンネル用防音壁1の内部側とし、遮音パネルpの背面側Bをトンネル用防音壁1の外部側としている。このように吸音材p7をトンネル用防音壁1の内部側に向けて遮音パネルpを設置し、当該内部側に吸音材p7を露出させることにより、坑口壁部2を通過してトンネル用防音壁1の内部に入ってきた音が吸音材p7と直接衝突して減衰するので、防音効果が高まる。
なお、ここでいう吸音材とは、音を減衰させることができるものをいう。例えば、遮音材、防音材、断熱材と称されるものでも、音を減衰させるものであれば、吸音材に含まれる。
In the
The sound absorbing material here refers to a material that can attenuate sound. For example, even a material called a sound insulating material, a sound insulating material, or a heat insulating material is included in the sound absorbing material as long as it attenuates sound.
図11に示すように、貯留タンクp3の側面上部には、貯留タンクp3内部に充填物p4(液体及び粒状体の少なくとも一方)を注入するための注水部p21が設けられ、同側面下部には、貯留タンクp3内部の充填物p4を排出するための排水部p22が設けられている。また、図示は省略するが、貯留タンクp3の内部は所定間隔をおいて設けられた内部壁としての補強リブにより仕切られており、これにより貯留タンクp3及び遮音パネルpの剛性を向上させている。なお、前記補強リブには流動孔(図示せず)が設けられており、上述した注水部p21から注入された充填物(例えば水や砂など)は貯留タンクp3の全体に行き渡るようになっている。また貯留タンクp3の外面には、貯留タンクp3の剛性及び強度を確保するための小リブp17が格子状に設けられている。
なお、貯留タンクp3の内部には、砂などの粒状体のみを充填してもよく、水などの液体のみを充填してもよく、粒状体と液体との両方(例えば砂と水との両方)を充填してもよい。
As shown in FIG. 11, a water injection part p21 for injecting a filling material p4 (at least one of liquid and granular material) into the storage tank p3 is provided in the upper part of the side surface of the storage tank p3. A drainage part p22 for discharging the filling p4 inside the storage tank p3 is provided. Moreover, although illustration is abbreviate | omitted, the inside of the storage tank p3 is partitioned off by the reinforcement rib as an internal wall provided in the predetermined space | interval, thereby improving the rigidity of the storage tank p3 and the sound insulation panel p. . The reinforcing rib is provided with a flow hole (not shown), and the filler (for example, water or sand) injected from the water injection part p21 described above reaches the entire storage tank p3. Yes. Further, on the outer surface of the storage tank p3, small ribs p17 for securing the rigidity and strength of the storage tank p3 are provided in a lattice shape.
The interior of the storage tank p3 may be filled only with a granular material such as sand, or may be filled only with a liquid such as water, and both the granular material and the liquid (for example, both sand and water). ) May be filled.
上述したように、遮音パネルpは、第1分割パネルpRと第2分割パネルpLの2つの分割パネルを接続してなるものとされている。このような分割構造とすることで、大型の遮音パネルpを容易に製作することができる。 As described above, the sound insulating panel p is formed by connecting two divided panels, the first divided panel pR and the second divided panel pL. With such a divided structure, a large sound insulation panel p can be easily manufactured.
図13は、これら分割パネルpR,pL同士の接続状態を示す斜視図である。遮音パネルpは、隣接する分割パネルpR,pLを互いに接続する接続部材p9を有している。この接続部材p9は、貯留タンクp3の長手方向中央部に内嵌された筒状のタンク用接続部材p9Aと、支持フレームp6の長手方向中央部に設けられた断面C形鋼状のフレーム用接続部材p9Bとから構成されている(図13参照)。貯留タンクp3は、樹脂からなる中空矩形状のものであるが、上述したタンク用接続部材p9Aは、第1分割パネルpRの貯留タンクp3構成部分と、第2分割パネルpLの貯留タンクp3構成部分とを水密的に連結している。またフレーム用接続部材p9Bは、第1分割パネルpRの額縁p34構成部分及び第2分割パネルpLの額縁p34構成部分の両方の溝部p43に内嵌することにより、両額縁p34構成部分を接続している。 FIG. 13 is a perspective view showing a connection state between these divided panels pR and pL. The sound insulation panel p includes a connection member p9 that connects adjacent divided panels pR and pL to each other. This connection member p9 includes a cylindrical tank connection member p9A fitted in the central portion in the longitudinal direction of the storage tank p3 and a connection for a frame having a C-shaped steel section provided in the central portion in the longitudinal direction of the support frame p6. It is comprised from the member p9B (refer FIG. 13). Although the storage tank p3 has a hollow rectangular shape made of resin, the tank connection member p9A described above includes the storage tank p3 component of the first split panel pR and the storage tank p3 component of the second split panel pL. Are connected in a watertight manner. Further, the frame connection member p9B is fitted into both the groove portions p43 of the frame p34 component of the first divided panel pR and the frame p34 component of the second divided panel pL, thereby connecting the frame p34 components. Yes.
以上のように構成されたトンネル用防音壁1では、トンネルt内ではなく坑口前に設置されるので、トンネルt内では使用できなかった大きな建設機械(例えば大型クレーン車等)を使用して施工することができる。また、坑口壁部2と正面壁部3とは、いずれも低周波音域での遮音効果が高い重量物よりなるとともに、互いに離れて設置されるので、低周波音域の減衰が2回行われ、この点で防音効果が向上する。つまり、図3の断面図から分かるように、トンネルt内で発生した発破音等の音は、先ず坑口壁部2を通過し、次に坑口壁部2と正面壁部3との間の空間kを通過し、そして正面壁部3を通過することになる。したがって、坑口壁部2により1回目の低周波音域の減衰が行われ、正面壁部3により2回目の低周波音域の減衰が行われることとなるから、低周波音域の減衰が2回行われる。このように、単一のトンネル用防音壁1でありながら低周波音域の減衰を複数回行うことができるため、低周波音域における防音効果に優れ、特に2〜63Hzの低周波音域の減衰能に優れたトンネル用防音壁1とすることができる。更に、天井壁部4や側面壁部5により、トンネル用防音壁1の天井側又は側面側からの音漏れが抑制される。
The tunnel soundproof
前記実施の形態において、更に、ダクト穴(風管用穴)22を塞ぐことができ且つ低周波音域での遮音効果が高い重量物よりなる風管防音用開閉体を設けるのが好ましい。この場合、風管防音用開閉体を閉めてダクト穴22を塞ぐことにより、ダクト穴22を通過する音を減衰させることができ、トンネル用防音壁の防音効果がより一層高まる。また、前記風管防音用開閉体は、坑口壁部2と正面壁部3とのいずれにも設けるのが好ましい。即ち風管防音用開閉体は、坑口壁部側のダクト穴22及び正面壁部3側のダクト穴22のいずれにも設けるのが好ましい。このようにすると、互いに離れて設置された風管防音用開閉体により、ダクト穴を通過する音における低周波音域の減衰が少なくとも2回行われ、この点で防音効果が更に向上する。
In the above-described embodiment, it is preferable to further provide a wind pipe soundproofing opening / closing body made of a heavy object that can close the duct hole (wind pipe hole) 22 and has a high sound insulation effect in a low frequency sound region. In this case, by closing the wind pipe soundproofing opening / closing member and closing the
図14は、上述した風管防音用開閉体の一例であるダクト穴開閉防音扉ユニット8の正面図である。このダクト穴用スライド扉ユニット8は、スライド扉用枠体81と、このスライド扉用枠体81内にスライド移動可能に取り付けられキャスター83を有する防音スライド扉82とを備えている。図15はスライド扉用枠体81の正面図であり、図16は防音スライド扉82の正面図である。
FIG. 14 is a front view of the duct hole opening / closing
図17は、前記ダクト穴用スライド扉ユニット8を備えたトンネル用防音壁用の骨組みh2の正面図であり、図18はこの骨組みh2の側面図である。この骨組みh2の構造は、ダクト穴取り付け部分h22の位置をトンネル用防音壁の壁幅方向中央に位置させた以外は上述した図5及び図6に示す骨組みhと同様である。よって、骨組みhと同様の部分については、骨組みhと同符号を付すとともに説明を省略する。この骨組みh2には、上述した骨組みhと同様に重量パネルや遮音パネルが取り付けられ、坑口壁部、正面壁部、天井壁部、及び側面壁部を有するトンネル用防音壁が構成される(図示省略)。なお、図18においては、理解しやすい図とするため、ダクト穴用スライド扉ユニット8やダクト(風管)d等も図示している。
FIG. 17 is a front view of a frame h2 for a tunnel soundproof wall provided with the duct hole
上述したトンネル用防音壁1では、骨組みhにダクト穴22が設けられていたが、本実施の形態ではスライド扉用枠体81にダクト穴22が設けられている(図15参照)。そしてダクト穴用スライド扉ユニット8は、そのダクト穴22の中央位置を骨組みh2のダクト穴取り付け部分h22の壁幅方向中央位置に一致させつつ骨組みh2に取り付けられている。ダクト穴用スライド扉ユニット8は、ボルト等により骨組みh2の外側から骨組みh2に取り付けられており、且つ、坑口壁部側と正面壁部側の両方に取り付けられている(図18参照)。坑口壁部側のダクト穴22と正面壁部側のダクト穴22とはダクト穴連通部90により連通されている。
In the tunnel
またスライド扉用枠体81は、略矩形の枠体をなす額縁部81aと、この額縁部81aの対辺同士を連結するように設けられた複数本の梁体86とを有している。梁体86は、スライド扉用枠体81を補強するととともに、スライド扉用枠体81の外側に突出する突出部86tにおいて骨組みh2とボルト止めされることによりスライド扉用枠体81と骨組みh2とを連結する役割を果たしている。
The sliding
図16に示すように、防音スライド扉82は、扉貫通穴84と、低周波音域での遮音効果が高い重量物よりなる遮音部85とを有している。扉貫通穴84は、ダクト穴22と略同形状の穴である。一方遮音部85は、ダクト穴22を塞ぐことができる面積を有している。なお、防音スライド扉82やスライド扉用枠体81には、扉貫通穴84やダクト穴22による開口部分を補強するため補強梁hkが適宜設けられている。
As shown in FIG. 16, the
図19は、防音スライド扉82の遮音部85における断面図である。なお図19では、理解しやすい図とするため、スライド扉用枠体81側に設けられたレールrをも図示している。遮音部85は、扁平な中空ボックスを構成しており、内部に砂72が充填されている。中空ボックスの中空部の厚み(即ち砂72の厚み)は150mm程度とされている。なお、遮音部85内に充填する充填物は、砂に限られず、この点は上述した重量パネル7への充填物と全く同じである。
FIG. 19 is a cross-sectional view of the
図19に示すように、遮音部85は、所定間隔をおいて互いに対向する第1平板85a及び第2平板85bと、これら第1平板85aと第2平板85bとの間に介在する溝型鋼85cを有している。第1平板85aと溝型鋼85cとは互いに溶接されており、第2平板85bと溝型鋼85cとは互いにボルト止めされている。そして、溝型鋼85cにより、遮音部85の中空部分は複数(本実施の形態では9つ)に分割されている(図14、図16参照)。溝型鋼85cは、第1平板85aと第2平板85bとを連結するとともに、遮音部85の剛性を高める役割を果たしている。遮音部85の内部に溝型鋼85cのような補強体を設けることにより、大型の遮音部85であってもその強度や剛性を確保することができる。
As shown in FIG. 19, the
遮音部85の内部に砂などの充填物を充填する方法は以下の通りである。まず、溝型鋼85cが取り付けられた第1平板85aが底面となるように当該第1平板85aを水平な状態とし、次いでこの第1平板85aの上に砂等の充填物を載せ、最後に第2平板85bと溝型鋼85cとをボルト止めする。
A method of filling the inside of the
防音スライド扉82は、スライド扉用枠体81内を左右方向(トンネル用防音壁の壁幅方向)にスライド移動することができる。スライド扉用枠体81における額縁部81aの下辺部にはレールrが敷設されており(図18及び図19参照)、防音スライド扉82はキャスター83を介してレールr上を移動することができる。また防音スライド扉82の左右方向(壁幅方向)両端部には、防音スライド扉82を移動させるためのロープ87が取り付けられている。このロープ87のうち防音スライド扉82の左右方向一端部821に取り付けられた第1ロープ87aを引っ張ることにより防音スライド扉82を当該一端部側に移動させることができ、防音スライド扉82の左右方向他端部822に取り付けられた第2ロープ87bを引っ張ることにより防音スライド扉82を当該他端部側に移動させることができる。これらロープ87a,87bは複数のローラー88に巻き掛けられつつ地面近くにまで垂れ下がっており、作業員は地表に居ながらにして防音スライド扉82を開閉することができるようになっている。
The
ダクトdに空気を通す際には、防音スライド扉82の扉貫通穴84をダクト穴22の位置に一致させる(即ち図14の状態とする)。また発破作業等を行う際など騒音を低減させたい場合には、防音スライド扉82の遮音部85がダクト穴22を塞ぐような位置関係となるようにする。この際、坑口壁部側の防音スライド扉82と正面壁部側の防音スライド扉82のいずれにおいても遮音部85がダクト穴22を塞ぐようにする。このようにすると、防音効果を更に高めることができる。
When air is passed through the duct d, the door through
また、風管防音用開閉体として、前記スライド式の防音扉に代えて、回転式の防音扉を採用することもできる。図20は、そのような回転式の防音扉を備えたトンネル用防音壁における骨組みの側面図であり、上述した図18に対応する図である。したがって、共通する要素については、同一の番号を付し、簡単のためにそれらの説明を省略する。 Further, as the wind pipe soundproof opening / closing body, a rotary soundproof door can be adopted instead of the sliding soundproof door. FIG. 20 is a side view of a framework in a soundproof wall for a tunnel including such a rotating soundproof door, and corresponds to FIG. 18 described above. Therefore, common elements are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted for simplicity.
図20に示す実施の形態(第3の実施の形態)では、図18に示す実施の形態において坑口壁部側及び正面壁部側にそれぞれ配設されていた、防音スライド扉82を含むダクト穴用スライド扉ユニット8に代えて、坑口壁部側ダクトdと正面壁部側ダクトdとを接続するダクト連通部190内に回転式の防音扉100が配設されている。このダクト連通部190は、鋼板及び適宜の補強材を用いて作製されており、断面が円形である図18のダクト穴連通部90と異なり、断面が矩形(正方形)である。このため、断面円形のダクトdと接続するために、当該ダクトdが接続される両端開口には、前記ダクト連通部190の断面と同じ大きさの矩形(正方形)の鋼板であって中央にダクトdの円形断面と同じ大きさの孔が形成された接続プレート(図示せず)が配設されている。ダクトdは、この接続プレートの孔と同心になるように当該接続プレートに溶着される。
In the embodiment shown in FIG. 20 (third embodiment), the duct hole including the
防音扉100は、図24に示すように、所定間隔をおいて互いに対向する2枚の矩形状の鋼板101a、101bと、これらの間に介在する溝型鋼102とを有している。また、対向して配置された前記鋼板101a、101bの両側縁には、断面半円形の長尺材からなる縁部103が配設されている。この縁部103は、所定長さの鋼管を長手方向に沿って2つ割りにすることで得ることができる。
As shown in FIG. 24, the
本実施の形態では、前記溝型鋼102は、縦方向(図24の(a)において上下方向)に沿って5本、横方向に沿って4本配置されており、これらの溝型鋼102と前記2枚の鋼板101a、101bとによって、合計12の中空部分が形成されている。そして、この中空部分には、前記防音スライド扉82の遮音部85と同様に砂が充填されている。この砂は、溝型鋼102及び縁部103が取り付けられた鋼板101aが底面になるように当該鋼板101aを水平な状態とし、ついでこの鋼板101aの上、すなわち格子状に配置された溝型鋼102で区画された12のスペース内に砂を供給し、最後に鋼板101bを前記溝型鋼102及び縁部103に溶着することで、前記中空部内に充填することができる。
In the present embodiment, the groove steels 102 are arranged along the vertical direction (vertical direction in FIG. 24A) and four along the horizontal direction. A total of 12 hollow portions are formed by the two
また、防音扉100の略中央には、当該防音扉100を回転させるための回転軸104が上下に貫通するように固設されている。この回転軸104は、棒鋼等で作製されており、図21に示すように、ダクト連通部190を構成する壁体のうち上下の壁体にベアリング(図示せず)を介して回転自在に軸支されている。また、回転軸104の下端部は前記ダクト連通部190の下の壁体を貫通してさらに下方に延設されており、この延設された部分の下端には、当該回転軸104、すなわち防音扉100を回転操作するためのハンドル106が固着されている。
In addition, a
ハンドル106は、図22に示すように、防音扉100の回転軸104に固着された基部106aと、その一端が前記基部106aに固着されたアーム部106bとからなっている。アーム部106bの他端付近には、ロープ107が取り付けられており、このロープ107はアイボルト108及びガイドローラ109にガイドされつつ地面近くにまで垂れ下がっている。そして、作業員は左右(図21〜22において左右)のロープ107を引くことで、前記アーム部106bを回動させて防音扉100の開放又は閉鎖を行うことができる。このロープ操作は、当該ロープに引張り力を与える端部を1箇所に集めることで、マニュアルではなく、自動で操作できるようにすることもできる。また、ロープに代えて、ワイヤ等の他の応力伝達手段を用いることもできる。
As shown in FIG. 22, the handle 106 includes a
図23は、図21のB−B線における断面図であり、図23において上下方向はダクト連通部190の軸方向、換言すればトンネル内への空気の流れ方向である。防音扉100は、実線で示すように「開」状態であり、ダクトdに空気を通してトンネル内に供給することができる。一方、発破作業を行う際などトンネル外での騒音を低減させたい場合には、上述したロープ操作により防音扉100を一点鎖線で示す「閉」状態にすることができる。
FIG. 23 is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 21. In FIG. 23, the vertical direction is the axial direction of the
ダクト連通部190の内部には、図23に示すように、山型鋼からなるストッパ110が防音扉100の回転方向に沿って等間隔で4箇所設けられている。ストッパ110は、ダクト連通部190の上下の壁体の内面間の距離と同じ長さであり、4個のうち、図23において上下の2個は開放時用のストッパであり、左右の2個は閉鎖時用のストッパである。このストッパ110は、開放状態又は閉鎖状態における防音扉100の位置決めを行うものであるが、閉鎖時用のストッパは、それに加えて、防音扉100の両側縁近傍と接触して当該防音扉100をシールする機能も有している。すなわち、円滑な回転を確保するために、防音扉100の縁部103の先端とダクト連通部190の左右の壁体の内面190aとの間には若干のクリアランスを設ける必要があるが(図23では、分かり易くするために、多少誇張してクリアランスを描いている)、このクリアランスがあると、そこから音が漏れるため、騒音防止効果が低減する。そこで、防音扉100の縁部に沿ってストッパを設けて、当該防音扉100の縁部をシールするようにしている。
As shown in FIG. 23, four
なお、本実施の形態では、矩形(正方形)の回転防音扉が採用されているが、円形等他の形状の回転防音扉を用いることもできる。
また、上述した実施の形態では、抗口壁部及び正面壁部を、内部に砂が充填された重量パネルで構成し、前記抗口壁部及び正面壁部を連結する連結壁部を、充填層と吸音材層とからなる遮音パネルで構成しているが、本発明は、これに限定されるものではなく、例えば、前記抗口壁部及び正面壁部を、充填層(この充填層には、低周波音域での遮音効果が高い重量物が充填される)と吸音材層との2層構造とすることもできる。さらに、連結壁部を、前記抗口壁部及び正面壁部と同様の重量パネルで構成することもできる。そして、吸音材層は高周波音域での吸音効果が高く、一方、重量パネルは低周波音域での遮音効果が高く、また同程度の厚さであれば吸音材層よりも全体としての遮音効果が高いという特質を考慮して、設置条件や要求される遮音の程度等に応じて、適宜パネル構造を選定することができる。
In the present embodiment, a rectangular (square) rotary soundproof door is adopted, but a rotary soundproof door having another shape such as a circle can also be used.
Further, in the above-described embodiment, the anti-mouth wall portion and the front wall portion are constituted by weight panels filled with sand inside, and the connecting wall portion that connects the anti-mouth wall portion and the front wall portion is filled. However, the present invention is not limited to this. For example, the anti-oral wall portion and the front wall portion are provided with a filling layer (in this filling layer). Can be made into a two-layer structure of a sound absorbing material layer filled with a heavy object having a high sound insulation effect in a low frequency sound region. Furthermore, the connection wall portion can be formed of a weight panel similar to the anti-progression wall portion and the front wall portion. And the sound absorbing material layer has a high sound absorbing effect in the high frequency sound range, while the weight panel has a high sound insulating effect in the low frequency sound range, and if the thickness is comparable, the sound absorbing effect as a whole is better than the sound absorbing material layer. In consideration of the high quality, the panel structure can be appropriately selected according to the installation conditions, the required degree of sound insulation, and the like.
また、上述した実施の形態における重量パネルは、1層構造であるが、厚さを大きくして遮音効果をあげたい場合等に、その内部にパネル表面に平行な隔壁を設けて多層構造とすることもできる。この場合、前記隔壁とパネルの壁面との間には補強用のリブが適宜配設される。なお、同一構造の重量パネルを2層以上重ねて配置することで、遮音効果を高めることもできる。 In addition, the heavy panel in the above-described embodiment has a single layer structure. However, in the case where it is desired to increase the thickness and to provide a sound insulation effect, a multilayer structure is provided by providing a partition parallel to the panel surface inside. You can also. In this case, a reinforcing rib is appropriately disposed between the partition wall and the wall surface of the panel. In addition, the sound insulation effect can also be heightened by arranging two or more weight panels having the same structure.
1 トンネル用防音壁
2 坑口壁部
3 正面壁部
4 天井壁部
5 側面壁部
6 支持柱
61,62 スライド溝
7 重量パネル
72 砂(低周波領域での遮音効果が高い重量物)
100 防音扉
t トンネル
t1 トンネルの坑口
p 遮音パネル
p3 貯留タンク
p5 充填層
p6 支持フレーム
p7 吸音材
p8 吸音材層
DESCRIPTION OF
100 Soundproof door t Tunnel t1 Tunnel entrance p Sound insulation panel p3 Storage tank p5 Packing layer p6 Support frame p7 Sound absorbing material p8 Sound absorbing material layer
Claims (5)
この坑口壁部に対してトンネル延長方向外側に離れて設置される低周波音域での遮音効果が高い重量物よりなる正面壁部と、
前記坑口壁部と前記正面壁部の周縁同士を互いに連結する連結壁部と、
を備えており、
前記連結壁部は、前記坑口壁部と前記正面壁部の天井縁同士を互いに連結する天井壁部と、前記坑口壁部と前記正面壁部の側面縁同士を互いに連結する側面壁部とからなっていることを特徴とするトンネル用防音壁。 A wellhead wall made of a heavy object having a high sound insulation effect in a low-frequency sound range installed in front of the wellhead so as to close the wellhead in close contact with the wellhead of the tunnel being excavated,
A front wall portion made of a heavy object having a high sound insulation effect in a low-frequency sound range installed away from the tunnel extension direction outside with respect to the wellhead wall portion,
A connecting wall portion for connecting peripheral edges of the well wall portion and the front wall portion to each other;
Equipped with a,
The connecting wall portion includes a ceiling wall portion that connects the ceiling edges of the wellhead wall portion and the front wall portion to each other, and a side wall portion that connects the side edge portions of the wellhead wall portion and the front wall portion to each other. A soundproof wall for tunnels.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005367993A JP4320322B2 (en) | 2005-03-07 | 2005-12-21 | Noise barrier for tunnel |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005062690 | 2005-03-07 | ||
JP2005367993A JP4320322B2 (en) | 2005-03-07 | 2005-12-21 | Noise barrier for tunnel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006283545A JP2006283545A (en) | 2006-10-19 |
JP4320322B2 true JP4320322B2 (en) | 2009-08-26 |
Family
ID=37405741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005367993A Active JP4320322B2 (en) | 2005-03-07 | 2005-12-21 | Noise barrier for tunnel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4320322B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5031399B2 (en) * | 2007-02-23 | 2012-09-19 | 弘進商事株式会社 | Soundproof structure |
JP5306875B2 (en) * | 2009-03-27 | 2013-10-02 | 株式会社熊谷組 | Ventilation opening / closing device for tunnel soundproof wall |
KR101203130B1 (en) | 2011-10-31 | 2012-11-21 | 정병인 | A soundproof equipment fitted at the entrance of a tunnel |
JP6063723B2 (en) * | 2012-11-27 | 2017-01-18 | 鹿島建設株式会社 | Tunnel construction method |
JP6139972B2 (en) * | 2013-05-14 | 2017-05-31 | 株式会社谷沢製作所 | Damper device for mobile tunnel noise barrier |
KR101653651B1 (en) * | 2015-07-27 | 2016-09-30 | 주식회사 쵸이스테크 | Closing gate for pit |
US9546582B1 (en) * | 2015-09-16 | 2017-01-17 | General Electric Company | Silencer panel having sections and related silencer duct |
-
2005
- 2005-12-21 JP JP2005367993A patent/JP4320322B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006283545A (en) | 2006-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4320322B2 (en) | Noise barrier for tunnel | |
JP2006118338A (en) | Rib-frame structure and its construction method | |
JP4408894B2 (en) | Noise barrier for tunnel | |
KR20120119570A (en) | Structure of variable temporary retaning wall | |
KR200475822Y1 (en) | noise barrier adjacent to railway | |
JP6220579B2 (en) | Soundproof wall constituent member, soundproof wall structure, and method of assembling soundproof wall structure | |
JP5615599B2 (en) | Vibration control device and building | |
JP5302863B2 (en) | Soundproof wall for tunnel and soundproof system for tunnel using the same | |
JP5972636B2 (en) | Underground space structure | |
JP4754538B2 (en) | Sound barrier | |
JP4386885B2 (en) | Wooden building | |
JP4900028B2 (en) | Laboratory equipment such as engines | |
KR101251096B1 (en) | A temporary skeleton system used a building with a shallow basement and a top down underground construction method using a temporary skeleton system | |
JP6869757B2 (en) | How to install the airtight structure of the building and equipment members | |
JP6356398B2 (en) | Home structure and foundation construction method for Tomori home | |
JP2005195776A (en) | Soundproof house for tunnel | |
KR20020005257A (en) | Sound isolation wall | |
JP2002327498A (en) | Framed construction for low-rise building | |
JP2019173319A (en) | Elevator pit, construction method and building for elevator pit | |
KR101401800B1 (en) | The assembly movable noise barrier for construction site | |
JP4331055B2 (en) | Vibration sound absorption structure of elevated road | |
JP2007070874A (en) | Method of reconstructing under portion of apparatus while operating the apparatus | |
CN117721938A (en) | Ultrahigh sound insulation wall structure capable of movably isolating upper part and construction method | |
JP2000064328A (en) | Continuous underground wall in vibration control underground structure | |
JP5033486B2 (en) | Sound insulation structure in steel structure building |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090601 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20190605 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |