JP4319542B2 - Tcp/ipネットワークのマシンから携帯電話ネットワーク加入者パラメータを問合せ、および/または変更するためのシステムと方法 - Google Patents

Tcp/ipネットワークのマシンから携帯電話ネットワーク加入者パラメータを問合せ、および/または変更するためのシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4319542B2
JP4319542B2 JP2003533625A JP2003533625A JP4319542B2 JP 4319542 B2 JP4319542 B2 JP 4319542B2 JP 2003533625 A JP2003533625 A JP 2003533625A JP 2003533625 A JP2003533625 A JP 2003533625A JP 4319542 B2 JP4319542 B2 JP 4319542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
node
network
subscriber
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003533625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005505213A5 (ja
JP2005505213A (ja
Inventor
ロブレス,アナ ガルシア
ラ フエンテ サルセード,カルロス デ
イダルゴ,フアン ミゲル サントス
Original Assignee
ボーダフォン グループ パブリック リミテッド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーダフォン グループ パブリック リミテッド カンパニー filed Critical ボーダフォン グループ パブリック リミテッド カンパニー
Publication of JP2005505213A publication Critical patent/JP2005505213A/ja
Publication of JP2005505213A5 publication Critical patent/JP2005505213A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4319542B2 publication Critical patent/JP4319542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、TCP/IPネットワーク内のマシンから携帯電話ネットワーク加入者パラメータを問合せ、および/または変更するためのシステムと方法から成る。本発明の目的は、携帯電話ネットワーク自身のアプリケーションとは異なるネットワークアプリケーションによって、携帯電話ネットワークに含まれる加入者情報にリアルタイムでアクセスすることを可能にすることであり、しかも、このアクセスは、通常のデータベースにアクセスする作業であるかのように、加入者にとって簡単なやり方で実行される。
携帯電話ネットワークにおいては、加入者情報がHLR(ホームロケーションレジスター;携帯サービスユーザーの集団のデータレジスター)と呼ばれる、該ネットワークのノードに記憶されている。ネットワークユーザーデータは、そのようなノード、たとえばIMSI(国際携帯加入者識別)、MSISDN(E.164ナンバーリングプランによる携帯ステーション国際ISDN番号)、およびVLR(ビジターロケーションレジスター)に記憶され、このノードは新しいユーザーが新しいエリアに入るたびに更新されている。
携帯電話ネットワーク自身のアプリケーションとは異なるネットワークアプリケーション(ネットワーク要素)によって、HLR内の情報にリアルタイムアクセスすることが、ますます必要になってきている。現在、外部ネットワーク特にTCP/IPネットワークからのこの情報へのアクセスのやり方は、すべての加入者パラメータをHLRに伝えるインタフェースである、インタフェースとO&Mとを備えることによるものであるが、これは多数の要求をリアルタイムで処理することができないという欠点を有する。
現在の技術においては、プロトコルコンバータによってこの情報にアクセスすることも公知であるが、このコンバータはメッセージを一つのプロトコルからもう一つのプロトコルに変換するだけなので、当該ネットワークがどのような方法にしたがっているかを知る必要がある。
前記欠点を除去するために、本発明においては、TCP/IPネットワーク内のマシンから携帯電話ネットワーク加入者パラメータを問合せ、および/または変更するための新しいシステムと方法であって、携帯電話ネットワーク加入者が、少なくとも一つの携帯電話ネットワーク加入者パラメータの問合せ(consultation)または変更に関する要求を行うために、TCP/IPネットワーク内のマシンにアクセスするサービスにアクセスし、前記マシンが前記要求を前記携帯電話ネットワークに送信するようなシステムと方法を開発した。

本発明のシステムは、TCP/IPネットワーク内の前記マシンによってなされた要求を受信するための手段、および該要求に含まれ、該要求を処理するために必要なパラメータを抽出するための手段を有することを特徴とする。
さらに、本発明のシステムは、いろいろな携帯電話ネットワーク加入者に関する少なくとも一つのパラメータの記憶手段、およびなされた要求(the request made)が前記少なくとも一つの記憶パラメータに関する問合せである場合に該パラメータに関する情報を得てTCP/IPネットワーク内のマシンに送信するための、なされた要求に対する応答を送信するための手段、を有する。
したがって、本発明のシステムによれば、携帯電話ネットワークにアクセスする必要なしで、該システムが問合せを直接実行することができる。
本発明のシステムのもう一つの基本的な特徴は、なされた要求が、いろいろな携帯電話ネットワーク加入者に関する少なくとも一つのパラメータの記憶手段に存在しない場合に前記携帯電話ネットワークに要求を行うために、前記要求を前記携帯電話ネットワークが処理するのに必要な携帯電話ネットワークパラメータを得るための手段を有するということである。
前記携帯電話ネットワークが前記要求を処理するのに必要な携帯電話ネットワークパラメータを得るための手段は、要求管理モジュールを有し、該モジュールによって、なされた要求がいろいろな携帯電話ネットワーク加入者に関する少なくとも一つのパラメータの記憶手段によって処理できなかったことが検出された場合、該検出後に、該モジュールが、携帯電話ネットワークメッセージに関する通常のルート指定取得メッセージを生成して、当該加入者が登録されている携帯電話ネットワークのノードにアクセスし、生成メッセージに応答して、該ノードが、必要なパラメータの部分を含むルート指定パラメータを送信して、前記要求が該形態電話ネットワークによって処理されうるようにする。
さらに、前記携帯電話ネットワークが前記要求を処理するのに必要な携帯電話ネットワークパラメータを得るための手段は、メッセージ作成・送信モジュールを有し、また前記携帯電話ネットワークへのメッセージを受信して分析し、前記携帯電話ネットワークへのいろいろなメッセージを送信および受信するモジュールを有する。
本発明の一つの実施形態においては、携帯電話ネットワーク内のメッセージの前記ルート指定取得メッセージが、携帯電話ネットワークHLRノードにアクセスする短メッセージのためのルート指定取得メッセージ(srifsm)である。本発明のシステムは、このメッセージに、該システムのアドレスを、前記HLRが前記システムに必要な携帯電話ネットワークパラメータを送信して該システムにアクセスするために、設定する。したがって、本発明のシステムは、srifsm信号を生成することにより、それ自身が短メッセージサービスセンター(SMSC)となり、それによって、HLRノードは、アクセスを許容し、そのアクセスに応答して、前記ネットワークにアクセスするのに必要なパラメータの一部を前記システムに送信する。
本発明のもう一つの実施形態においては、携帯電話ネットワークパラメータを得るための手段が、当該携帯電話ネットワーク自身にすでに備えられていている機構によって、これらのパラメータを直接受信する。
さらに、前記携帯電話ネットワークが前記要求を処理できるように、必要な携帯電話ネットワークパラメータを得るための手段は、本発明のシステムによって得られたパラメータから、当該加入者が登録されている携帯電話ネットワークノードにアクセスする許可
(authority)とともに、携帯電話ネットワークノードの識別点(identity)を得て、当該加入者が登録されているネットワークの前記ノード内の少なくとも一つの携帯電話ネットワーク加入者パラメータを、携帯電話ネットワークパラメータを得るための前記手段から、問合せまたは変更することができるようにする。
一つの実施形態においては、携帯電話ネットワークパラメータを得るための手段によって得られる携帯電話ネットワークノードの前記識別点が、加入者が登録されているVLRの識別点である。
TCP/IPネットワーク内のマシンによってなされる要求を受信するための手段と該要求を処理するために必要なパラメータを抽出する手段は、少なくとも一つのプロトコルインタフェース(5)によって決定される。
本発明の一つの実施形態においては、TCP/IPネットワークで使用される異なるプロトコルにしたがってパラメータを受信し、抽出するために、プロトコルインタフェースがTCP/IPネットワークに用意されているプロトコルの各々に対して用意される。
要求管理モジュールは、パラメータ抽出手段によって与えられるパラメータを集める要求制御モジュールを有し、また要求管理モジュールは、プロトコルインタフェースモジュールに、なされた要求に対する応答を送信するための手段を有する。さらに、要求管理モジュールは、いろいろな携帯電話ネットワーク加入者に関する少なくとも一つのパラメータの記憶手段に対する要求のためのモジュールを、該要求が前記少なくとも一つのパラメータに対する問合せであった場合に前記少なくとも一つのパラメータを得るために、有する。
ここで述べておくべきことは、前記要求管理モジュールが、前記要求制御モジュールから要求命令を受信したとき、携帯電話ネットワークに対して該要求をなすための、携帯電話ネットワークに対する要求のためのモジュールをも有し、該要求が携帯電話ネットワークに対するメッセージの作成と送信のための手段によって実行される、ということである。
本発明の一つの実施形態においては、問合せまたは変更された加入者パラメータが、いろいろな携帯電話ネットワーク加入者に関する少なくとも一つのパラメータの記憶手段に記憶される。この記憶は、ある所定の期間内にわたって維持される。
正しいシステム機能を得るために、本発明のシステムは、システムの正しい機能のために必要な構成データを記憶している構成ディレクトリ(configuration
directory)を有する。
TCP/IPネットワーク内のマシンによって送信されるパラメータが、いろいろな携帯電話ネットワーク加入者に関する少なくとも一つのパラメータの記憶手段にアクセスすべきか、または当該携帯電話ネットワークに直接アクセスすべきかに関する情報を含み、要求制御モジュールが、要求パラメータの抽出後、どこに要求すべきかを知るようにすることができる。
前述のように、明らかに、なされた要求が、いろいろな携帯電話ネットワーク加入者に関する少なくとも一つのパラメータの記憶手段にアクセスすべきか、または当該携帯電話ネットワークに直接アクセスすべきかに関する情報を含まない場合には、要求管理モジュールは、まず、いろいろな携帯電話ネットワーク加入者に関する少なくとも一つのパラメータの記憶手段にアクセスし、これらの手段から情報を得ることができない場合には、次に、前述のように、当該携帯電話ネットワークにアクセスする。
上で開示したシステムから、
TCP/IPネットワーク内のマシンによってなされた要求から、該要求に含まれるパラメータが抽出され、
なされた要求が前記少なくとも一つの記憶パラメータに関する問合せである場合、前記パラメータに関する情報を得てTCP/IPネットワーク内の前記マシンに送信するために、いろいろな携帯電話ネットワーク加入者に関する少なくとも一つのパラメータの記憶手段に、選択的にアクセスするか、または、
なされた要求がいろいろな携帯電話ネットワーク加入者に関する少なくとも一つのパラメータの記憶手段内に存在しない場合、前記携帯電話ネットワークにアクセスするかする、
ことを特徴とする方法が導かれる。
携帯電話ネットワークにアクセスするために、携帯電話ネットワークパラメータがSMSCの識別点を獲得することによって得られ、それによって、短メッセージのためのルート指定取得メッセージ(srifsm)が、携帯電話ネットワークHLRノードにアクセスするために、生成され、前記システムのアドレスを前記srifsmメッセージに設定し、前記HLRノードが前記システムに前記パラメータを送信することによって、応答し、前記システムは、前記パラメータを受信して、該パラメータから、携帯電話ネットワーク加入者が登録されているVLRノードの識別点を獲得して、前記HLRノード内の携帯電話ネットワークの少なくとも一つのパラメータの問合せまたは変更が可能になる。
VLRノードの識別点を獲得するために、HLRからすでに受信されている、加入者が登録されているVLRのアドレスを、MAPプロトコル水準(携帯アプリケーション部分;これは、携帯電話ネットワークによるメッセージの呼出しと送信とを首尾よく実行するために、メッセージを使用する標準化プロトコルである)、およびSCCPプロトコル(信号接続制御部分)の範囲内で送信し、なされた要求に対する応答を送信すべきアドレスを設定し、前記マシンに送信される、なされた要求に関する結果を、TCP/IPネットワーク内に送信する。SCCPプロトコルは、SS7信号化(信号化システム番号7;携帯電話ネットワーク交換センター間の接続を制御・監視するのに必要な情報の交換のために携帯電話ネットワーク交換センターが使用する信号化システム)により、システム内の個別のセンターと中央ステーションとの間の情報伝送のために使用される標準化プロトコルである。
やはりここで述べておくべきことは、前記要求が前記携帯電話ネットワークで処理できるように、必要な携帯電話ネットワークパラメータを得ることが、該携帯電話ネットワーク内に存在する機構によって直接実行される、ということである。
したがって、本発明システムと方法とにより、携帯電話ネットワークの少なくとも一つのパラメータの問合せと変更とが、該携帯電話ネットワーク加入者にわずらわしい思いをさせることなくリアルタイムで実行される。本発明のシステムと方法とによれば、TCP/IPマシンが、通常のデータベースへのアクセスであるかのようにアクセスを実行するからである。
本明細書の記述がさらに十分に理解できるように、本明細書の一部として、一組の図面を添付する。これらの図面は、本発明の対象を示すが、説明のためだけのものであり、限定を意図しない。
以下、添付の図面に即して本発明を説明する。
公知のように、携帯電話ネットワーク3の加入者は、少なくとも一つの加入者パラメータの問合せまたは変更に関する要求を行うために、TCP/IPネットワーク2内のマシン1にアクセスするサービスにアクセスする。たとえば、携帯電話ネットワークが提供するサービスの一つである問合せまたは変更に関する要求ができるが、背景技術の節で述べたように、これはリアルタイムでは実行されず、また多数の要求は受けつけない。
リアルタイムアクセスを可能にするために、本発明のシステム4は、TCP/IPネットワークのプロトコルの各々に対するプロトコルインタフェース5を有し、該システムがネットワーク2で使用されているどのプロトコルでも理解されるようになっている。そのために、TCP/IPネットワーク2で使用されているプロトコルの各々に対するプロトコルインタフェース5が備えてある。
プロトコルインタフェース5は要求管理モジュール6に接続され、該モジュールはキャッシュメモリ7、メッセージ作成・送信モジュール8、およびメッセージ受信・分析モジュール9に接続されている。システムが正しく機能するように、構成ディレクトリ10が備えてあり、これは、必要な構成データがシステム4の正しい機能のために記憶されているデータベースである。
ネットワーク2で使用されているプロトコルに対応するプロトコルインタフェース5は、要求から、該要求の処理に必要なパラメータに関する情報を抽出して、該情報を、要求管理モジュール6に渡す。さらに、プロトコルインタフェース5は対応するプロトコルで応答を作成して、該応答をTCP/IPネットワーク1のマシンに送信しなければならない。
本発明の好ましい実施形態の場合、携帯電話ネットワーク加入者がアクセスしているサービスから受信される、マシン1によってなされた要求の内容は、下記のパラメータを含む。
−要求受信装置識別子、すなわちシステム4識別子。
−要求発信装置識別子、すなわち要求に使用されるマシン1の識別子。
−要求を応答に関係づけるのに必要な要求識別子。
−要求の対象になっている加入者。
−実行するのが望ましい動作(たとえば、追加(supplementary)サービスにおける加入者パラメータの問合せまたはパラメータの変更)。
−当該要求がまずキャッシュメモリ7に問い合わせることによってなされたか、または直接に携帯電話ネットワーク3に対してなされたか。
−実行すべき動作に応じて必要な一つ以上のパラメータ。たとえば、問合せ動作を意図する場合、必要なパラメータは、問い合わされるパラメータであり、このときキャッシュ7に向うか、携帯電話ネットワーク3に直接向うかの指示がつけられる。あるいは、追加サービスパラメータ変更の実行を望む場合、どの追加サービスパラメータを変更すべきかの指示がつけられる。
キャッシュメモリ7は、問合せまたは変更される加入者データを記憶するデータベースであり、本発明の一つの実施形態においては、このキャッシュメモリはツリー構造のデータモデルを有し、さらに、要求がなされるたびに、データは更新され、ある期間わたって記憶される。すなわち、この記憶は所定の期限を有する。
たとえば、なされる問合せが、まずキャッシュメモリ7で実行すべきであると指示されている場合、要求管理モジュール6は、キャッシュメモリ7にアクセスして、要求されたパラメータのデータを得て、応答を対応するプロトコルインタフェースに送り、前述のように、該インタフェースが前記応答をTCP/IPネットワーク2のマシン1に送信する。すると、マシン1は問合せの結果を、該問合せを実行しているサービスに送る。
この機能の実行のために、要求管理モジュール6は、前述のアクセスが可能になるように、キャッシュメモリ7に対する要求のためのモジュール12を通じてキャッシュメモリ7に接続されている要求制御モジュール11を有する。
キャッシュ7にアクセスしたときに、問い合わすべきパラメータが見つからない場合、または加入者が送信する前述の各種パラメータが、要求を行うために携帯電話ネットワークに直接アクセスすることを指示している場合には、このことが要求制御モジュール11によって検出される。要求制御モジュール11は、要求管理モジュール6の一部をなし(図2)、携帯電話ネットワークに対する要求のためのモジュール13に命令を送る。
加入者の要求を処理するために携帯電話ネットワーク3にアクセスする必要が起こった場合には、要求モジュール13はメッセージ作成・送信モジュール8により携帯電話ネットワーク3に要求をなさなければならない。モジュール8は、携帯電話ネットワークにアクセスするために、要求モジュール13によって指示されたメッセージを作成して、送信する。
要求制御モジュール11が要求モジュール13に携帯電話ネットワーク3への要求をなせという命令を送り、そのために必要な情報(要求の対象となる加入者、実行すべき動作、要求を処理するために必要なパラメータ)を提供すると、携帯電話ネットワーク3への問合せが開始される。
携帯電話ネットワーク3への要求を行うためには、該ネットワーク3に含まれる情報にアクセスできるように、該ネットワーク3のパラメータを得る必要がある。そのために、システム4はsrifsmメッセージ(短メッセージのための送信ルート指定情報)送信によりSMSCの識別点を獲得する。srifsmメッセージは、HLRに問い合わせるためにSMSCに対して普通に使用されるメッセージである。HLRは、短メッセージのためのルート指定情報を得ることにより、受信メッセージに応答する。
ここで述べておくべきことは、携帯電話ネットワークにsrifsmメッセージを送信することにより、携帯性(portability)が該ネットワークによる問合せを受けるということ、すなわち、加入者が他のネットワークからのものであるかどうかを識別することができるということである。このとき、本発明のシステムは、通常のように、STP(信号化伝送点)を通じてメッセージを送信する。STPは、すべてのネットワーク信号(signaling)を伝送する責任を有し、したがって対応する目標、すなわち短メッセージに対するルート指定要求を処理することのできるHLR、にメッセージをルート指定する責任を有するネットワークノードである。
さらに、本発明のシステム4が、送信srifsmメッセージに含まれるSMSCの識別点を獲得したあと、ネットワークパラメータに関するルート指定情報を受信することができるように、要求モジュール13は、明らかに、構成ディレクトリ10に記憶されている本発明のシステムのアドレスを、MAPレベル(課題を解決するための手段の節で述べたプロトコル)で設定し、当該HLRによって与えられる応答が本発明のシステム4に直接送られるようにする必要がある。
応答メッセージは、メッセージ受信・分析モジュール9によって集められる。該モジュールは、加入者データが記憶されているVLR、IMSI、およびHLRネットワークパラメータを得て、このデータを、要求管理モジュール13に渡す。該モジュールは、受信情報を処理したあと、当該携帯電話ネットワークへの問合せを実行する。この動作は、加入者の要求を処理できる該動作を実行する許可により、ネットワークノードが該動作を実行していると、ネットワーク3が解釈するように、該ネットワークを欺くことによって実行される。したがって、UL(更新ロケーション)MAPプロトコル動作を実行する必要がある。ULは、加入者の位置の更新のために使用されるメッセージであり、該メッセージは、HLRが、位置を更新する加入者の情報をVLRに戻すようにするものである。この動作の実行のためには、本発明のシステム4が、加入者が記憶されているVLRをシミュレートする必要がある。したがって、メッセージ作成・送信モジュール8に、先行ステップで得られた、UL実行のための動作に関する情報、当該VLRのアドレス、加入者のIMSI、および当該動作が送信されなければならないHLRが、送信される。
ネットワーク3が、VLRが実際に当該動作を実行していると解釈するようにするためには、VLRアドレスがMAPプロトコルレベルに設定され、また本発明のシステム4のアドレスがSCCPプロトコルレベルに設定されて、当該ネットワークが、動作が実際のVLRによって実行されていると解釈し、それにもかかわらず当該ネットワークが本発明のシステム4に対して応答を送信すべきであると解釈するようにする必要がある。このようにして、HLRは、システム4に応答を送信することによって、なされた要求を処理する。この応答は、配信されるパラメータを得て、該パラメータを要求管理モジュール6に渡す、メッセージ受信・分析モジュール9によって集められたものである。たとえば、TCP/IPマシンが加入者パラメータの要求の代わりに追加サービスの変更を要求した場合、srifsmメッセージから前述のパラメータを得たあと、MAPプロトコルUL動作を実行する代わりに、加入者が実行を望む動作に応じて、追加サービスレジスターの消去、アクティブ(active)、またはデアクティブ(deactivate)動作が実行される。たとえば、加入者が追加サービスの登録を希望する場合、加入者は通常の登録SSメッセージを送信し、追加サービスの消去を希望する場合には、消去SSメッセージを送信し、追加サービスを実行させたい場合には、アクティブSSメッセージを送信し、あるいは実行させたくない場合には、デアクティブSSを送信する。
パラメータ問合せの要求がなされた場合、応答は要求されたパラメータの値に対応し、追加サービス変更の場合、応答は、該変更が正しく実行されたことの確認である。どちらの場合にも、前述のように、要求管理モジュール6は、応答を、当該要求をTCP/IPネットワーク2で開始したプロトコルに対応するプロトコルインタフェース5に戻す。
以上のように、本発明によれば、少なくとも一つの携帯電話ネットワーク加入者パラメータの問合せまたは変更をリアルタイムで実行することができ、これらはすべて、通常のデータベースにアクセスするかのようにそれぞれのサービスに対してなされる。
携帯電話ネットワークとTCP/IPネットワークに接続された、本発明のシステムの可能な実施形態の機能ブロック図である。 図1に示す要求管理モジュールの機能ブロック図である。
符号の説明
1 TCP/IPネットワーク内のマシン
2 TCP/IPネットワーク
3 携帯電話ネットワーク
4 本発明のシステム
5 プロトコルインタフェース
6 要求管理モジュール
7 キャッシュメモリ
8 メッセージ作成・送信モジュール
9 メッセージ受信・分析モジュール
10 構成ディレクトリ
11 要求制御モジュール
12 キャッシュメモリ7に対する要求のためのモジュール
13 携帯電話ネットワークに対する要求のためのモジュール

Claims (22)

  1. 携帯電話ネットワークの第1のノードに記憶されており、かつ、該携帯電話ネットワークの第2のノードからアクセス可能な、少なくとも一つの携帯電話ネットワーク(3)加入者パラメータの問合せ、および/または、変更に関する要求により、TCP/IPネットワーク(2)内のマシン(1)から携帯電話ネットワーク()加入者パラメータを問合せ、および/または、変更するためのシステムであって、
    第2のノードが該第1のノード内の少なくとも1つの加入者パラメータを問合わせる、および/または、変更することが許可されており、
    該システムが、
    TCP/IPネットワーク(2)内の前記マシン(1)によってなされた要求を受信するための手段(5)と、
    該要求に含まれ、該要求を処理するために必要な要求パラメータを抽出するための手段(5)と、
    いろいろな携帯電話ネットワーク加入者各自に関する少なくとも一つの加入者パラメータの記憶手段(7)と、
    なされた要求が少なくとも一つの加入者パラメータに関する問合せである場合に、なされた要求に対する応答をマシン(1)に送信するための手段(5)と、
    問合せ、および/または、変更される前記少なくとも1つの加入者パラメータが記憶手段(7)内に存在しない場合に、前記携帯電話ネットワーク(3)内の前記少なくとも1つの加入者パラメータを問合せ、および/または、変更する為に、前記携帯電話ネットワーク(3)内の少なくとも1つの加入者パラメータにアクセスする為に必要な携帯電話ネットワークパラメータを得るための手段と、
    を有し、
    前記必要な携帯電話ネットワークパラメータを得るための手段が、
    なされた要求が記憶手段(7)によって処理できなかったことを検出し、該検出後に、当該加入者が登録されている携帯電話ネットワークの前記第1のノードにアクセスする為に、携帯電話ネットワークへのルート指定情報取得メッセージを生成し、それに応答して、前記第1のノードから、必要な携帯電話ネットワークパラメータを含むルート指定パラメータを得る為に配置された要求管理モジュール(6)を有し、
    前記必要な携帯電話ネットワークパラメータが携帯電話ネットワークの第2のノードの識別点を含み、前記第2のノードが前記少なくとも1つの加入者パラメータを問合わせる、および/または、変更する為に第1のノードにアクセスすることが許可されており、
    前記第2のノードの識別点を、得られた必要な携帯電話ネットワークパラメータから取得し、前記第1のノード内の前記少なくとも1つの加入者パラメータを問合わせる、および/または、変更する為に前記第1のノードにアクセスする為に前記識別点を使用するように、前記システムが配置されている、
    ことを特徴とするシステム。
  2. 必要な携帯電話ネットワークパラメータを得るための手段が、さらに、メッセージ作成・送信モジュール(8)を有し、また前記携帯電話ネットワークから、および、前記携帯電話ネットワークへのメッセージをそれぞれ受信して分析し、前記携帯電話ネットワークへのいろいろな信号を送信および受信するモジュール(9)を有する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ルート指定取得メッセージが、第1のノードに送信されたショートメッセージのためのルート指定取得メッセージであり、
    前記ルート指定取得メッセージが、第1のノードがルート指定パラメータを前記システム(4)に送信する為に、送信者のアドレスとしてシステム(4)のアドレスを指定する、請求項1または2に記載のシステム。
  4. ショートメッセージの為の前記ルート指定取得メッセージが、ショートメッセージの為の送信ルート指定情報(srifsm)メッセージである、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記第1のノードが、携帯電話ネットワーク(3)のホームロケーションレジスター(HLR)ノードである、請求項1から4のいずれか1つに記載のシステム。
  6. 前記第1のノード内の前記少なくとも1つの加入者パラメータを問合わせる、および\または、変更する為の第1のノードへのアクセスは、更新ロケーションMAPプロトコル動作、または追加サービスMAPプロトコル動作のどれか、を実行することにより得られる、請求項1から5のいずれか1つに記載のシステム。
  7. 前記の第2のノードが、加入者が登録されているビジターロケーションレジスター(VLR)ノードである、請求項1から6のいずれか1つに記載のシステム。
  8. 要求を受信するための手段と要求パラメータを抽出する手段とが、TCP/IPネットワークからの要求における要求パラメータをシステム(4)が受信および抽出することを可能にする為の、少なくとも一つのプロトコルインタフェース(5)を有する、請求項1から7のいずれか1つに記載のシステム。
  9. 該システム(4)が、TCP/IPネットワークで使用される異なるプロトコルにしたがって、該システム(4)がパラメータを受信し、抽出することを可能にする為に、TCP/IPネットワークに用意されているプロトコルの各々の為のプロトコルインタフェースを有する、ことを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10. 要求管理モジュール(6)が、パラメータ抽出手段(5)によって与えられるパラメータを集める為に配置された要求制御モジュール(11)を有し、前記要求管理モジュール(6)が、さらに、プロトコルインタフェース(5)モジュールに、なされた要求に対する応答を送信するための手段を有し、
    該要求管理モジュール(6)が、さらに、少なくとも一つの加入者パラメータの記憶手段(7)に対する要求のためのモジュール(12)を、前記要求が前記少なくとも一つの加入者パラメータに対する問合せであった場合に前記少なくとも一つの加入者パラメータを得るために、有する、ことを特徴とする請求項8または9に記載のシステム。
  11. 前記要求管理モジュールが、前記要求制御モジュール(11)から要求命令を受信したとき、携帯電話ネットワークに対して該要求をなすための、携帯電話ネットワークに対する要求のためのモジュール(13)をも有し、該モジュール(13)が、該要求を携帯電話ネットワークに対するメッセージの作成と送信のためのモジュール(8)によって、実行する、ことを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  12. 前記記憶手段(7)が、ある期間にわたって、問合せまたは変更された加入者パラメータを記憶する為に配置されている、ことを特徴とする請求項1から11のいずれか1つに記載のシステム。
  13. 該システム(4)が、前記システムが正しく機能する為に構成データを記憶している構成ディレクトリ(10)を有する、ことを特徴とする請求項1から12のいずれか1つに記載のシステム。
  14. TCP/IPネットワーク内のマシン(1)から受信される要求パラメータが、該記憶手段(7)にアクセスするか、または、前記ルート指定情報取得メッセージを送信する為の手段により、当該携帯電話ネットワークに直接アクセスするか、に関する情報を含む、ことを特徴とする請求項1から13のいずれか1つに記載のシステム。
  15. TCP/IPネットワークから携帯電話ネットワーク加入者情報にアクセスするための方法であって、
    携帯電話ネットワーク加入者が、当人の携帯電話によってサービスにアクセスし、すると、該サービスが、少なくとも一つの携帯電話ネットワーク加入者パラメータの問合せまたは変更に関する要求を行うために、TCP/IPネットワーク内のマシン(1)にアクセスするような方法において、
    前記方法が下記のステップ:
    前記マシン(1)によってなされた前期要求に含まれる要求パラメータを、前記要求から抽出するステップと、
    なされた要求が加入者パラメータに関する問合せである場合、前記加入者パラメータに関する情報を得て前記マシン(1)に送信するために、携帯電話ネットワーク加入者に関する少なくとも一つの加入者パラメータの記憶手段(7)に、選択的にアクセスするステップと、
    から成り、
    該方法が更に下記のステップ:
    加入者パラメータが記憶手段(7)内に存在しない場合、該加入者が登録されており、前記少なくとも1つの加入者パラメータが記憶されている、前記携帯電話ネットワークの第1のノードにアクセスする為に、前記携帯電話ネットワークにルート指定情報取得メッセージを送信する為の手段により、前記携帯電話ネットワークにアクセスするステップと、
    前記ルート指定情報取得メッセージに応答して、前記第1のノードから、前記第1のノード内の少なくとも1つの加入者パラメータにアクセスする為に、該第1のノードにアクセスを許可された第2の携帯電話ネットワークノードの識別点を含む、必要な携帯電話ネットワークパラメータを含むルート指定パラメータを得るステップと、
    前記ルート指定パラメータから、該第2の携帯電話ネットワークノードの前記識別点を取得するステップと、
    前記識別点を使用し、前記第1のノード内の少なくとも1つの加入者パラメータを問合わせる、および/または、変更する為に、前記第1のノードにアクセスするステップと、
    から成ることを特徴とする方法。
  16. 該ルート指定情報取得メッセージが、送信者識別点として、ショートメッセージサービスセンター(SMSC)の識別点を使用して送信される、ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 該ルート指定情報取得メッセージが、ショートメッセージの為のルート指定取得メッセージである、請求項15または16に記載の方法。
  18. 前記ショートメッセージの為のルート指定取得メッセージが、ショートメッセージの為の送信ルート指定情報(srifsm)メッセージである、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第1のノードが、携帯電話ネットワーク(3)のホームロケーションレジスター(HLR)ノードである、請求項15から18のいずれか1つに記載の方法。
  20. 前記第1のノード内の前記少なくとも1つの加入者パラメータを問合わせる、および/または、変更する為の第1のノードへのアクセスは、更新ロケーションMAPプロトコル動作、または追加サービスMAPプロトコル動作のどれか、を実行することにより得られる、請求項15から19のいずれか1つに記載の方法。
  21. 前記の第2のノードが、携帯電話ネットワーク(3)のビジターロケーションレジスター(VLR)ノードである、請求項15から20のいずれか1つに記載の方法。
  22. 前記識別点を使用し、前記第1のノード内の少なくとも1つの加入者パラメータを問合わせる、および/または、変更する為に、前記第1のノードにアクセスするステップにおいて、該第1のノードから受信した第2のノードのアドレスを、携帯アプリケーション部分(MAP)プロトコル水準で送信し、応答を送信すべきアドレスを、信号接続制御部分(SCCP)プロトコルのエリア内に送信する、請求項15から21のいずれか1つに記載の方法。
JP2003533625A 2001-10-03 2002-10-03 Tcp/ipネットワークのマシンから携帯電話ネットワーク加入者パラメータを問合せ、および/または変更するためのシステムと方法 Expired - Fee Related JP4319542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES200102211A ES2203295B1 (es) 2001-10-03 2001-10-03 Sistema y procedimiento de acceso a la informacion de abonado de una red de telefonia movil desde la red tcp/ip.
PCT/ES2002/000464 WO2003030565A2 (es) 2001-10-03 2002-10-03 Sistema y procedimiento de acceso a la informacion de abonado de una red de telefonia movil desde la red tcp/ip

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005505213A JP2005505213A (ja) 2005-02-17
JP2005505213A5 JP2005505213A5 (ja) 2006-01-05
JP4319542B2 true JP4319542B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=8499087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003533625A Expired - Fee Related JP4319542B2 (ja) 2001-10-03 2002-10-03 Tcp/ipネットワークのマシンから携帯電話ネットワーク加入者パラメータを問合せ、および/または変更するためのシステムと方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7353037B2 (ja)
EP (1) EP1434449B1 (ja)
JP (1) JP4319542B2 (ja)
CN (1) CN1330197C (ja)
AT (1) ATE310364T1 (ja)
DE (1) DE60207432T2 (ja)
ES (1) ES2203295B1 (ja)
WO (1) WO2003030565A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008118255A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信網情報収集提供方法、通信網情報収集提供装置、及び、プログラム
US9647855B2 (en) 2007-01-09 2017-05-09 Visa U.S.A. Inc. Mobile phone payment with disabling feature
US7828634B2 (en) * 2007-08-16 2010-11-09 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Interconnected-multi-element-lattice polishing pad
JP7034681B2 (ja) * 2017-11-27 2022-03-14 アズビル株式会社 通信制御装置
US10855647B2 (en) 2017-12-05 2020-12-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for providing ENUM service activations
US10819805B2 (en) 2017-12-05 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for providing ENUM service activations

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5999973A (en) * 1997-03-28 1999-12-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Use of web technology for subscriber management activities
US6453162B1 (en) * 1998-12-10 2002-09-17 Nortel Networks Limited Method and system for subscriber provisioning of wireless services
AU4603100A (en) * 1999-05-03 2000-11-17 Nokia Corporation Sim based authentication mechanism for dhcrv4/v6 messages
US6594258B1 (en) * 1999-05-26 2003-07-15 Ericsson Inc. Integrated home location register and IP-SS7 gateway
WO2002054800A2 (en) * 2001-01-08 2002-07-11 Bmd Wireless Ag Method and message server for conveying messages in a telecommunications network
US6901262B2 (en) * 2002-04-03 2005-05-31 Tekelec Methods and systems for providing mobile subscriber surveillance
KR100822120B1 (ko) * 2002-10-18 2008-04-14 키네토 와이어리즈 인코포레이션 비인가 무선 통신 시스템을 이용한 인가 무선 통신시스템의 커버리지 영역 확장 장치 및 방법
US7177623B2 (en) * 2003-07-02 2007-02-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Localized cellular awareness and tracking of emergencies

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003030565A3 (es) 2004-03-04
ES2203295B1 (es) 2005-06-01
DE60207432T2 (de) 2006-08-10
US7353037B2 (en) 2008-04-01
ES2203295A1 (es) 2004-04-01
CN1582587A (zh) 2005-02-16
EP1434449B1 (en) 2005-11-16
CN1330197C (zh) 2007-08-01
WO2003030565A2 (es) 2003-04-10
EP1434449A2 (en) 2004-06-30
US20040259579A1 (en) 2004-12-23
DE60207432D1 (de) 2005-12-22
JP2005505213A (ja) 2005-02-17
ATE310364T1 (de) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6684073B1 (en) Signalling method and conversion device for telecommunications networks
US6810250B2 (en) Method of global roaming services using gateway location register in third generation mobile telecommunication networks
EP1458207B1 (en) Location system and method which provide location-based service to mobile terminals
RU2138132C1 (ru) Устройство интеллектуальной сети подвижной связи
KR100809898B1 (ko) 보안이 향상된 로케이션 서비스 시스템
US7321775B2 (en) Method for obtaining location related information allowing to locate a terminal attached to a communication network
JP2009153187A (ja) 伝送ルート指定方法及びシステム
US20150058480A1 (en) Measuring Instrument Access Apparatus, Field Device, and Method for Controlling the Access to a Measuring Instrument
HU223922B1 (hu) Eljárás és berendezés intelligens hálózati támogatás biztosítására
JP4319542B2 (ja) Tcp/ipネットワークのマシンから携帯電話ネットワーク加入者パラメータを問合せ、および/または変更するためのシステムと方法
EP2532172B1 (en) Interworking function between IN and HLR/HSS
US7349708B2 (en) System and method for providing position information
EP3373621A1 (en) Roaming solution
US9009269B2 (en) Mediation server, control method therefor, communication device, control method therefor, account provisioning server, and control method therefor
FI109261B (fi) Hallintakanavan muodostaminen
KR101055035B1 (ko) 이동통신망 시스템의 번호이동성 장치 및 방법
EP2348761B1 (en) A method and system for online charging
KR100608788B1 (ko) 이동통신 단말기를 이용한 위치정보 교환 장치 및 방법
EP1469695B1 (en) System for detecting and storing mobile terminals that access a foreign telephone network
KR100422930B1 (ko) 관문 이동 위치 센터의 위치 정보 제공 장치 및 방법
KR100827164B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 가입자 정보 복구 장치 및 방법
JP3515365B2 (ja) 移動通信網における付加価値サービス提供システム
SE519281C2 (sv) Förfarande och system för signalering mellan ett digitalt mobilkommunikationssystem och ett datakommunikationssystem
KR20090028101A (ko) 비구조형 부가서비스 데이터 프로토콜을 이용하여 차량위치 추적 서비스를 제공하는 단말장치, 차량 위치 정보관리 장치 및 이를 구현하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees