JP4318684B2 - オープンホールを基盤とする回折光変調器 - Google Patents
オープンホールを基盤とする回折光変調器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4318684B2 JP4318684B2 JP2005299193A JP2005299193A JP4318684B2 JP 4318684 B2 JP4318684 B2 JP 4318684B2 JP 2005299193 A JP2005299193 A JP 2005299193A JP 2005299193 A JP2005299193 A JP 2005299193A JP 4318684 B2 JP4318684 B2 JP 4318684B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- open hole
- light
- reflecting
- base member
- light modulator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/0808—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more diffracting elements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
- Micromachines (AREA)
Description
311 レンズ部
312 イメージセンサおよびISP
313 自動焦点デジタル信号処理器
314 アクチュエータドライバ
315 アクチュエータ
320 圧縮モジュール
410 光検出モジュール
420 中央処理装置
411 高域通過フィルタ
412 積分器
413 ウィンドウ設定部
510 イメージフォーマット部
515 周波数変換部
520 再整列部
525 量子化部
530 量子化パラメータ決定部
535 可変長符号化器
Claims (25)
- 基盤部材と;
前記基盤部材から離隔して空間を確保する中間部分と、前記中間部分上に形成され、前記基盤部材に配向しており、入射光を反射する反射表面として作用する第1表面と、前記第1表面に形成されており、入射光が通過できるようにする少なくとも一つのオープンホールとを含み、前記基盤部材によって支持される第1反射部と;
前記第1反射部と前記基盤部材との間に位置し、前記第1反射部から離隔しており、前記第1反射部の少なくとも一つのオープンホールを通過した入射光を反射する反射表面を備えている第2反射部と;
前記第1反射部の中間部分を前記第2反射部に対して可変するように動かし、前記第1反射部と前記第2反射部の反射光で形成される回折光の光量を変化させる駆動手段とを含み、
前記駆動手段は、
一端が前記第1反射部の横方向端部に位置し、他端が前記第1反射部の前記第1表面の端部に位置し、圧電材料層を含んで前記圧電材料層の両側に電圧が印加されると、収縮および膨張によって上下駆動力を提供する圧電層を含んでなることを特徴とする、オープンホールを基盤とする回折光変調器。 - 前記基盤部材は、
基板と、
前記基板から突出しており、前記第1反射部を支持して前記第1反射部の中間部分が前記基板との間に空間を形成するようにする支持部材とを含み、
前記第2反射部は、前記基板に位置し、前記第1反射部のオープンホールを通過して入射する光を反射させることを特徴とする、請求項1に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。 - 前記基板と前記第2反射部との間に形成されている絶縁層をさらに含むことを特徴とする、請求項2に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。
- 前記基盤部材は、空間を提供するための陥没部を形成し、
前記第2反射部は、前記基盤部材の陥没部に形成されており、
前記第1反射部は、中間部分が前記第2反射部から離隔して位置するように陥没部を横切って位置することを特徴とする、請求項1に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。 - 前記第1反射部は、前記基盤部材の陥没部を横切り、
前記第2反射部は、前記基盤部材に形成された陥没部の側壁に支持され、前記第1反射部と平行に且つ離隔して位置し、中間部分が前記第1反射部に対して遠くまたは近くなるように移動可能であり、オープンホールを通過して入射する光を反射させ、
前記駆動手段は、前記第2反射部を前記第1反射部に対して相対移動させ、前記第1反射部と前記第2反射部の反射光で形成される回折光の量を変化させることを特徴とする、請求項4に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。 - 前記基盤部材と前記第2反射部との間に位置する絶縁層をさらに含むことを特徴とする、請求項4に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。
- 前記第1反射部は、
中間部分は、前記基盤部材から離隔して空間を形成し、前記基盤部材によって支持され、オープンホールが形成されて入射光を通過させるように構成された第1支持台と、
前記第1支持台の前記基盤部材の反対側に形成されており、前記第1支持台のオープンホールに対応する位置にオープンホールを有し、前記基盤部材に配向する表面が反射表面で形成されて入射光を反射し、オープンホールを介して入射光を通過させるように構成された第1マイクロミラーとを含んでなることを特徴とする、請求項1に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。 - 前記第1反射部は、曲線状を有し、前記第2反射部から離隔しており、空間を提供することを特徴とする、請求項1に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。
- 前記第1反射部は、前記基盤部材を横切る方向と同一の方向に整列されている複数のオープンホールを含むことを特徴とする、請求項1に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。
- 前記第1反射部は、前記第1反射部が前記基盤部材を横切る方向に対して直角方向に整列されている複数のオープンホールを含むことを特徴とする、請求項1に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。
- 前記第1反射部に互いに分離されて形成されている少なくとも2つの圧電層セクションをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。
- 圧電電圧を前記圧電層セクションに提供するための電極層をさらに含むことを特徴とする、請求項11に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。
- 圧電電圧を提供するために、前記圧電材料層に形成されている電極層を含み、前記第1反射部は前記圧電層の電極として作用することを特徴とする、請求項1に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。
- 前記圧電層は、
両側に電圧が印加されると、収縮および膨張によって駆動力を発生する複数の圧電材料層と、
前記複数の圧電材料層の層間に位置し、圧電電圧を提供する複数の第1電極層と、
圧電材料層の最外郭層に位置し、圧電電圧を提供する第2電極層とを含み、
前記第1反射部が圧電層の電極として作用することを特徴とする、請求項1に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。 - 基盤部材と、
アレイを形成するように配列されており、それぞれは前記基盤部材によって支持されており、中間部分は前記基盤部材から離隔して空間を確保しており、前記基盤部材に配向する第1表面が前記中間部分上において反射面で形成されて入射光を反射し、少なくとも一つのオープンホールが形成されて入射光を通過させるように構成されている複数の第1反射部と、
前記基盤部材と前記第1反射部との間に前記第1反射部から離隔して空間を確保するように位置し、前記第1反射部の前記オープンホールを通過して入射する光を反射させる反射表面を持っている第2反射部と、
該当するそれぞれの前記第1反射部の中間部分を前記基盤部材に対して遠くまたは近くなるように動かし、前記第1反射部と前記第2反射部の反射光で形成される回折光の光量を変化させる複数の駆動手段を含み、
前記駆動手段は、
一端が前記第1反射部の横方向端部に位置し、他端が前記第1反射部の前記第1表面の端部に位置し、圧電材料層を含んで前記圧電材料層の両側に電圧が印加されると、収縮および膨張によって上下駆動力を提供する圧電層を含んでなることを特徴とする、オープンホールを基盤とする回折光変調器。 - 前記基盤部材は、
基板と、
前記基板から突出しており、複数の前記第1反射部を支持して複数の前記第1反射部のそれぞれの中間部分が前記基板から離隔して空間を確保するようにする支持部材とを含み、
前記第2反射部は、前記基板に形成され、複数の前記第1反射部のオープンホールを通過して入射する光を反射させることを特徴とする、請求項15に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。 - 前記基盤部材は、相対的に表面が平らであり、
複数の前記第1反射部の中間部分が前記第2反射部から離隔して位置して空間を確保し、配列されてアレイを形成することを特徴とする、請求項15に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。 - 前記基盤部材は、空間を提供するための陥没部を有し、
前記第2反射部は、前記基盤部材の陥没部に形成されており、
複数の前記第1反射部のそれぞれは、中間部分が前記第2反射部と空間をもって離隔して位置するように陥没部を横切って位置し、配列されてアレイを形成することを特徴とする、請求項15に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。 - 前記第1反射部は、前記基盤部材の陥没部を横切って懸架されており、
前記第2反射部は、アレイを形成するように配列されており、前記基盤部材の陥没部の側壁によって前記第1反射部と対応する位置に離隔しているように支持され、前記第1反射部に対して遠くまたは近くなり、前記第1反射部のオープンホールを通過した入射光を反射させ、
前記駆動手段は、該当する前記第2反射部を前記第1反射部に対して相対移動させ、前記第1反射部と第2反射部の反射光で形成される回折光の量を変化させることを特徴とする、請求項18に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。 - 光を出射する光源と;
基盤部材と、中間部分が空間を形成するように前記基盤部材によって支持され、オープンホールを備えて光を通過させ、前記中間部分上に形成された第1表面を持っていて入射光を反射し、互いに並んで配列されてアレイを形成する複数の第1反射部と、前記基盤部材と前記第1反射部との間に位置し、前記第1反射部から離隔しており、前記オープンを通過して入射する光を反射させる反射表面を持っている第2反射部と、該当する前記第1反射部の中間部分を動かして、前記第1反射部と前記第2反射部の反射光で形成される回折光の光量を変化させる複数の駆動手段とを含み、入射光を変調して回折光を生成するオープンホール基盤の回折光変調器と;
前記光源から入射した光を前記オープンホール基盤の回折光変調器に照射させる照明光学部と;
前記オープンホール基盤の回折光変調器で変調された回折光から所望の次数回折光を選択して通過させるフィルタリング光学部と;
前記フィルタリング光学部を通過した回折光をスクリーンにスキャニングする投影およびスキャニング光学部とを含み、
前記駆動手段は、
一端が前記第1反射部の横方向端部に位置し、他端が前記第1反射部の前記第1表面の端部に位置し、圧電材料層を含んで前記圧電材料層の両側に電圧が印加されると、収縮および膨張によって上下駆動力を提供する圧電層を含んでなることを特徴とする、オープンホールを基盤とする回折光変調器を用いたディスプレイ装置。 - 光を出射する光源と;
基盤部材と、中間部分が空間を形成するように前記基盤部材によって支持され、オープンホールを備えて光を通過させ、前記中間部分上に形成された第1表面を持っていて入射光を反射し、互いに並んで配列されてアレイを形成する複数の第1反射部と、前記基盤部材と前記第1反射部との間に位置し、前記第1反射部から離隔しており、前記オープンホールを通過して入射する光を反射させる反射表面を持っている第2反射部と、該当する前記第1反射部の中間部分を動かし、前記第1反射部と前記第2反射部の反射光で形成される回折光の光量を変化させる複数の駆動手段とを含み、入射光を変調して回折光を生成するオープンホール基盤の回折光変調器と;
前記光源から入射した光を前記オープンホール基盤の回折光変調器に照射させる照明光学部と;
前記オープンホール基盤の回折光変調器で変調された回折光から所望の次数回折光を選択して通過させるフィルタリング光学部と;
前記フィルタリング光学部を通過した回折光をドラムに投影する投影光学部とを含み、
前記駆動手段は、
一端が前記第1反射部の横方向端部に位置し、他端が前記第1反射部の前記第1表面の端部に位置し、圧電材料層を含んで前記圧電材料層の両側に電圧が印加されると、収縮および膨張によって上下駆動力を提供する圧電層を含んでなることを特徴とする、オープンホールを基盤とする回折光変調器を用いたプリンティング装置。 - 基板と、
前記基板に突設されている少なくとも一つの犠牲層と、
前記犠牲層の間の基板に形成され、入射光を反射する反射表面を有する反射部と、
前記犠牲層に懸架されており、オープンホールを有する支持台と、
前記支持台に形成されており、前記基板に配向する表面に反射表面が形成されて入射光を反射させ、前記オープンホールに対応するようにオープンホールが形成されて入射光を通過させることが可能なマイクロミラーと、
前記支持台の電圧が印加されると収縮および膨張によって前記支持台の中間部分を動かす圧電材料層を含み、前記マイクロミラーと前記反射部の反射光で形成される回折光の光量を変化させる駆動手段とを含んでなることを特徴とする、オープンホールを基盤とする回折光変調器。 - 前記基板はシリコン基板であり、
前記駆動手段は、前記圧電材料層が電極に形成されており、前記電極に電圧が印加されると収縮および膨張して駆動力を発生することを特徴とする、請求項22に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。 - 前記第1反射部は、前記駆動手段によって前記第2反射部に対して遠くまたは近くなるように移動することを特徴とする、請求項1に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。
- 前記第1反射部は、長方形であり、側面方向に移動可能であることを特徴とする、請求項1に記載のオープンホールを基盤とする回折光変調器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020050000907A KR20050118105A (ko) | 2004-04-29 | 2005-01-05 | 오픈홀 기반의 회절 광변조기 |
KR1020050034685A KR100832646B1 (ko) | 2004-04-29 | 2005-04-26 | 오픈홀 기반의 회절 광변조기 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006189790A JP2006189790A (ja) | 2006-07-20 |
JP4318684B2 true JP4318684B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=36144944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005299193A Expired - Fee Related JP4318684B2 (ja) | 2005-01-05 | 2005-10-13 | オープンホールを基盤とする回折光変調器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7206118B2 (ja) |
JP (1) | JP4318684B2 (ja) |
DE (1) | DE102005051274A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7916977B2 (en) | 1999-03-12 | 2011-03-29 | Sony Corporation | Data processing apparatus, data processing method and recording medium |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100601481B1 (ko) * | 2004-12-01 | 2006-07-18 | 삼성전기주식회사 | 회절형 박막 압전 광변조기 및 그 제조방법 |
US7547568B2 (en) * | 2006-02-22 | 2009-06-16 | Qualcomm Mems Technologies, Inc. | Electrical conditioning of MEMS device and insulating layer thereof |
KR100861785B1 (ko) * | 2006-08-28 | 2008-10-08 | 삼성전기주식회사 | 스페클 감소 압전 회절형 광 변조 시스템 및 그 방법 |
JP2008058968A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 回折型光変調器における反射部の変位変化補正装置及びその方法 |
JP5148868B2 (ja) * | 2006-12-07 | 2013-02-20 | オリンパス株式会社 | 空間位相変調素子および投影装置 |
KR100894177B1 (ko) * | 2006-12-27 | 2009-04-22 | 삼성전기주식회사 | 광 변조기 모듈 패키지 |
WO2008103632A2 (en) * | 2007-02-20 | 2008-08-28 | Qualcomm Mems Technologies, Inc. | Equipment and methods for etching of mems |
WO2009036215A2 (en) * | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Qualcomm Mems Technologies, Inc. | Etching processes used in mems production |
US8166297B2 (en) * | 2008-07-02 | 2012-04-24 | Veritrix, Inc. | Systems and methods for controlling access to encrypted data stored on a mobile device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5311360A (en) * | 1992-04-28 | 1994-05-10 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford, Junior University | Method and apparatus for modulating a light beam |
US5949570A (en) * | 1995-06-20 | 1999-09-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Diffractive optical modulator and method for producing the same, infrared sensor including such a diffractive optical modulator and method for producing the same, and display device including such a diffractive optical modulator |
US6141139A (en) * | 1998-11-30 | 2000-10-31 | Eastman Kodak Company | Method of making a bistable micromagnetic light modulator |
-
2005
- 2005-06-13 US US11/152,823 patent/US7206118B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-10-13 JP JP2005299193A patent/JP4318684B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-10-26 DE DE102005051274A patent/DE102005051274A1/de not_active Ceased
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7916977B2 (en) | 1999-03-12 | 2011-03-29 | Sony Corporation | Data processing apparatus, data processing method and recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102005051274A1 (de) | 2006-07-20 |
US7206118B2 (en) | 2007-04-17 |
US20060077526A1 (en) | 2006-04-13 |
JP2006189790A (ja) | 2006-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4318684B2 (ja) | オープンホールを基盤とする回折光変調器 | |
JP4262723B2 (ja) | 回折光変調器 | |
US7248408B2 (en) | Color display apparatus using one panel diffractive-type optical modulator | |
KR100815347B1 (ko) | 진동 광변조기를 이용한 스캐닝 장치 | |
JP2005141208A (ja) | 回折型薄膜圧電マイクロミラーおよびその製造方法 | |
US7327508B2 (en) | Display device using light modulator and having improved numerical aperture of after-edge lens system | |
JP4361458B2 (ja) | オープンホールを基盤とする回折光変調器 | |
JP2008058974A (ja) | 回折型光変調器 | |
KR20060031452A (ko) | 디지탈 마이크로 블레이즈 회절격자 광변조기 | |
KR100832646B1 (ko) | 오픈홀 기반의 회절 광변조기 | |
US7289258B2 (en) | Light modulator having variable blaze diffraction grating | |
KR100832638B1 (ko) | 차수 분리형 광변조기를 이용한 프린팅 장치 | |
KR100832637B1 (ko) | 차수 분리 및 다중빔 방식의 광변조기를 이용한 프린팅 장치 | |
JPH11160635A (ja) | 光学素子及びその製造方法並びにそれを用いた装置 | |
KR100861623B1 (ko) | 진동형 회절 광변조기 | |
GB2425613A (en) | Display device comprising open hole-based diffractive light modulator | |
KR100892339B1 (ko) | 요철형 투명기판을 포함한 영상 왜곡 보정 디스플레이 장치 | |
KR100632547B1 (ko) | 캔티레버를 이용한 회절형 광변조기 | |
KR100878919B1 (ko) | 진동형 회절 광변조기 | |
JP4309638B2 (ja) | 光学装置 | |
KR100878922B1 (ko) | 상하부 미러가 일체화된 하이브리드 광변조기 | |
JP2008132577A (ja) | 電気機械素子、電子機器及びプロジェクター | |
JP2005091578A (ja) | 光学制御素子及び光学制御素子アレイ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090526 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140605 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |