JP4315549B2 - 信号キャリア回復処理方法 - Google Patents

信号キャリア回復処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4315549B2
JP4315549B2 JP34097299A JP34097299A JP4315549B2 JP 4315549 B2 JP4315549 B2 JP 4315549B2 JP 34097299 A JP34097299 A JP 34097299A JP 34097299 A JP34097299 A JP 34097299A JP 4315549 B2 JP4315549 B2 JP 4315549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
adaptive filter
stage
during
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34097299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000232494A (ja
Inventor
アンナ シャラフ
ロペス パトリク
シュヴロ シルヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor SA
Original Assignee
Thomson Multimedia SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Multimedia SA filed Critical Thomson Multimedia SA
Publication of JP2000232494A publication Critical patent/JP2000232494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4315549B2 publication Critical patent/JP4315549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • H04L25/03057Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a recursive structure
    • H04L25/0307Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a recursive structure using blind adaptation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/38Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/3845Demodulator circuits; Receiver circuits using non - coherent demodulation, i.e. not using a phase synchronous carrier
    • H04L27/3854Demodulator circuits; Receiver circuits using non - coherent demodulation, i.e. not using a phase synchronous carrier using a non - coherent carrier, including systems with baseband correction for phase or frequency offset
    • H04L27/3872Compensation for phase rotation in the demodulated signal

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はキャリア回復処理に関し、より詳細にはキャリアが回復された信号が大きな振幅のエコーにより妨害される媒体内に伝送される場合に関する。
本発明はまた、コンステレーションを形成する多数の状態を用いるオンキャリアデジタル直交伝送の分野の応用で好ましく用いられる。
【0002】
【従来の技術】
一般に、伝送チャンネルを通してデジタルデータを電送する目的で、これらのデータは例えばパルス振幅の変調(”パルス振幅変調”又は”PAM”)の型を用いて変調される。直交振幅変調又はQAMは利用可能なチャンネルの帯域幅内で伝送されるデータの和を増加するために用いられる。QAM変調は複数の情報ビットが以下でコンステレーションと称される配置と共に伝送されるPAM変調の一つの型である。
【0003】
受信された信号と同期する視点で、デジタル受信機は受信された信号と同相(インフェーズ)の基準信号を発生させる装置を設けられていなければならない。同期されている場合に、復調器はその位相で情報を含む信号の復調を許容する。例えば、QAM変調で、”0”と”1”ビットの変調は変調された信号の位相に対応し、これはそれ自体知られている規則により決定されている。故に復調器はデータキャリアと同相で同期された基準信号を発生しなければならない。この処理はキャリア位相回復という名前で知られている。
【0004】
PAM変調では各信号は振幅のレベルが伝送されるシンボルにより決定されるパルスである。QAM変調では、例えば16−QAM変調では、各直交チャンネルでのシンボル−3,−1,1,3の振幅が用いられる。チャンネルを通して伝送された各シンボルの影響はこのシンボルを表すために用いられた時間間隔を越えて延在する。受信されたシンボルの得られた剰余により引き起こされた歪みはシンボル間の干渉(又はISI)と称される。この歪みは限定された帯域幅のノイズの多いチャンネルで高ビットレートでのデータ伝送に対する原理的な障害との一つとなっている。それ故に”等化器”として知られているデバイスはこのシンボル間干渉問題の対策として用いられる。
【0005】
伝送チャンネルにより導入されたシンボル間干渉の減少の目的で、正確な等化が要求される。チャンネルの特性が前もってわからないので、統計的等化器が用いられ、これは振幅及び遅延特性の項目として要求されるチャンネルの領域の平均的な補正(mean compensation)をなす。平均二乗誤差ストカスティック傾斜アルゴリズムはまたLMSアルゴリズム(最小二乗平均に基づく)として知られており、通常適応等化アルゴリズムとして用いられる。
【0006】
故に、デジタル伝送システムの受信機の重要な機能の一つは伝送側のキャリアと同相かつ同周波数に同期されたキャリアの抽出である。復調レベルで不充分な位相又は不充分な周波数は有用な信号のパワーを減少し、復調されたQAM信号の直交成分I及びQの間の干渉を発生させ、故に回復された位相の重要性を示す。
【0007】
上記のような重要な機能はまた他に、受信された信号の歪みの除去である。更にまた、通常知られていないチャンネルの応答及び、更にまた時間にわたる変動の影響であり、その等化はそれ自体をチャンネルに適応し、その時間変動をトラッキングすることの可能な適応等化器を要求する。
従来の受信機で、特定の基準の関数としてスイッチされる周波数推定器及び位相推定器からなる適応等化器及びキャリア回復デバイスは受信連鎖で相互に追従する。この意味で、大きな振幅又は極めて考慮される位相シフトのエコーの存在でキャリア回復をなすことは不可能である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的はキャリア周波数の深刻な不一致を回復し、同時に大きな振幅のエコーに対する補正をなすことである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この目的に対して、本発明は、信号のキャリア周波数を推定する段階と周波数推定段階に続いてこの信号と関連する位相を推定する段階からなる受信信号に対するキャリア回復処理であって、
− 周波数推定段階中に、信号等化段階がなされ、その間に直接適応フィルタと、再帰適応フィルタからなる等化器は再帰適応フィルタの係数にのみ適応し、
− 位相推定段階中に、等化器は再帰適応フィルタの係数のみに所定の時間適応を続ける
各段階をなすことを特徴とするキャリア回復処理方法を提供する。
【0010】
故に、本発明は大きな振幅又は非常に考慮すべき周波数位相シフトのエコーの存在するキャリア回復をなすことが可能である。第一に再帰フィルタの係数の適応は等化を正確にする前にまず長いエコーを補正することを可能にする。本発明は256状態の直交振幅変調を実施するコンステレーションのような高いオーダーのコンステレーションに関して強力なエコーを補正することを可能にするという利点を有する。
【0011】
一実施例によれば、再帰適応フィルタの係数の等化器による等化に続いて、信号等化段階がなされ、その間に、該等化器は直接適応フィルタの係数に適応し、また再帰適応フィルタの係数に適応することを特徴とする。
一実施例によれば、周波数推定段階は周波数推定器により受信された点が用いられた変調スキームを表すコンステレーションの所定の理想的な点に対応するときにトリガーされ、該理想の点はコンステレーションのパターンの間に含まれ、原点に対するかなりの距離により特徴づけられ、ゾーンを囲む該点に対してコンステレーションの原点を対角線接続により辿られる収集ゾーンに配置されることを特徴とする。
【0012】
一実施例によれば、周波数推定は該コンステレーションの受信された信号を表す点と該対角線との間の角度距離に対応する位相差の測定によりなされることを特徴とする。
一実施例によれば、周波数推定段階中に、変調器に対するキャリア周波数誤差を得るアキュムレータの更新は受信されたN個の連続する点とそれに対応する該理想の点との間の位相不一致の測定に続いてなされることを特徴とする。
【0013】
一実施例によれば、周波数推定段階中の等化段階及び/又は位相推定段階中の信号等化段階はそれ自体知られている一定のモジュラス(Constant Modulus)又はCMA型のブラインド又は自動回復により、システムの収集時間を減少するためになされることを特徴とする。位相とは独立のブラインドアルゴリズムはキャリアがアウトオブロックであるときにさえなお安定である。
【0014】
一実施例によれば、周波数推定段階中のアルゴリズムの収束は測定の数Nを増加することにより加速される。
一実施例によれば、位相推定段階中になされた該等化段階は受信されたM点(Mは所定の整数)に関する位相誤差の推定の後に開始されることを特徴とする。
一実施例によれば、位相推定のために用いられたアルゴリズムの収束が達成されたときに直接適応フィルタ及び再帰適応フィルタはそれ自体知られた決定フィードバックアルゴリズムにより測定された誤差の計算により適合されることを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の他の特徴及び利点は以下に図面を参照して、非限定的な例により以下の実施例の詳細な説明により明らかとなる。
本発明の装置は復調器1、キャリア回復ループ2、等化器3、混合器4からなる。
【0016】
キャリア回復ループ2は周波数推定器5、位相推定器6、スイッチ7、ループフィルタ8、位相シフタ9からなる。
等化器3は直接適応(direct adaptive)フィルタ10、加算器11、決定器12、第一のスイッチ13、再帰(recursive)適応フィルタ14、誤差計算回路15、第二のスイッチ16からなる。
【0017】
キャリア回復ループの入力E1は周波数推定器5と位相推定器6の入力にそれぞれ接続される。周波数推定器5の出力と位相推定器の出力はスイッチ7の2つの入力を構成し、その出力はループフィルタ8の入力に接続される。ループフィルタ8の出力は位相シフタ9の入力に接続され、その出力はキャリア回復ループ2の出力S1を構成する。
【0018】
等化器3の入力E2は直接(direct)適応フィルタ10の入力に接続され、その出力は加算器11の第一の端子に接続される。加算器11の出力は決定器12の入力に接続され、その一の出力はスイッチ13の第一の入力に接続される。スイッチ13の第二の入力は加算器11の出力に接続される。スイッチ13の出力は再帰適応フィルタ14の入力に接続され、その出力は加算器11の第二の入力に接続される。加算器11の出力はスイッチ13の第二の入力と同様に、誤差計算回路15の入力にも接続される。誤差計算回路15の出力は第二のスイッチ16の第一の入力及び再帰適応フィルタ14の制御入力に接続される。
【0019】
決定器の第二の出力は等化器3の出力を構成し、例えばデコーダ(図示せず)に接続される。
第二のスイッチ16の出力は直接適応フィルタ10の制御入力に接続される。
第二のスイッチ16の第二の入力は例えば第二のスイッチ16がその第二の入力上にスイッチされるときに、直接適応フィルタ10の制御はディセーブルになるように接地に接続される。
【0020】
等化器3の入力E2に印加される信号はΔφだけ位相シフトされた復調器1から発生された信号であり、Δφは位相シフタ9により得られた可変位相シフトである。
本発明によれば、キャリア回復装置は幾つかの連続モードを用いる。
直接又は再帰フィルタの適応係数により特に等化の技術は以下のように間接的に説明される。これらの技術はそれ自体知られており、Simon Haykinによる”Communication Systems”のChapter7.9 Adaptive equalization pages 452−461に詳細が示されている。
【0021】
第一のモードにより、スイッチ7の出力は周波数推定器の出力に接続され、第二のスイッチ16の出力は接地に接続された第二の入力に接続される。この第一のモードに続いて、キャリア回復ループ2は周波数推定器5を用い、等化器3は再帰適応フィルタ14の係数にのみ適応する。ここで、等化の真の問題は適応アルゴリズムの初期収束であり、これは通常誤差の分散が理想的には0に等しい最小レベルで安定するために、シンボル周期の期間中に測定される。例えば、中央送信機が多数の受信機に送信するポイント/マルチポイントネットワークで、受信機がネットワークによって接続する度毎にラーニングシーケンスを送信するためにデータの送信をホルトすることは実際的ではない。故に等化器の収束はブラインドモードで、即ち、送信されたデータを知ることなしになされなければならない。これがこの場合に再帰適応フィルタ14の係数の適応がブラインドモードでなされることが好ましい理由である。本実施例により、用いられた技術はCMA型でありこれはそれ自体米国特許第5835731号等により知られている。等化器へ入来した信号の収束は予め確立された値に収束する。複素信号を発生する変調スキームを用いるデジタル送信の場合には、後者は複素平面でベクトルとしてみられ、これは同相チャンネル(又は”I”チャンネル)と称される実数軸と、直交チャンネル(又は”Q”チャンネル)と称される虚数軸を有する。従って、これらの信号がチャンネル歪みに曝されたときに、I及びQチャンネル間の干渉が生じ、複素適応等化器を要求する。故に、これはコンステレーションの特性を有する予め確立された値に向かって収束する複素信号Is+jQsのパワーを形成する問題であり、(Is,Qs)は複素平面での信号の座標を示し、コンステレーションは点(Is,Qs)の集合を示す。コンステレーションの各象限は複素平面の原点から離れた”隅”を有する。この原点を隅に接続するセグメントは対角線を形成し、これは位相誤差の計算のために次に用いられる。
【0022】
このモードで、コンステレーションの回転が実行される。
周波数推定器は推定器入力信号が”コンステレーションの象限の隅に類似”するとすぐに、コンステレーションが90゜以内に対して正しい(right)と見なされるとすぐに動作するように設定される。”コンステレーションの象限の隅に類似”という表現は受信された点が十分なパワー(コンステレーションの点のパワーは複素平面の原点からのこの点の距離と比例する)を有し、それが対角線の近傍にあることを意味する。同様に、”正しいと見なされる”という表現は等化器の出力に局部的に現れた点が理想的な点又はコンステレーションのパターンに重なるという意味である。受信された信号とコンステレーションの理想の隅との間の位相誤差の測定は周波数推定器5によりなされ、ループフィルタ8に伝送される。隅に関する位相誤差はNの連続するサンプルで各成分I,Qに対して計算され、Nは例えば10に等しい整数である。
【0023】
アルゴリズムの収束はN個の値を適応させることにより加速される。詳細には、用いられたアルゴリズムが周波数の理想的な値に向かって収束するときに、及びそれ故にコンステレーションの回転は減少する。周波数推定器のトリガリングは信号が90゜の残りの回転をなされるために要求されるより大きな時間のために、より頻繁ではなくなる。故に位相誤差収集ウインドウを増加する、即ちパラメータNを増加することが可能である。
【0024】
上記のように、この第一のモードにより、等化器は再帰適応フィルタの係数にのみ適応する。
ループフィルタ8のアキュムレータ80の安定化の後にトリガーされた動作の第二のモードで、位相推定器6は周波数推定器5の代わりをする。それで、スイッチ7の出力に接続されるのは位相推定器6の出力である。動作のこの第二のモードにより等化器3は再帰適応フィルタ14の係数にのみ、なお適応する。位相の推定はコンステレーションの隅でのみ可能である。位相の推定はM点のコンステレーションでなされ、Mは例えば20に等しい。
【0025】
動作のこの第二のモードは周波数推定器から位相推定器へスイッチングするときに急な遷移を減少すること及び誤ってラッチすることを回避することを可能にする。詳細には、受信された点は収集ゾーンでまれであり、この場合には周波数推定器はしばしば更新されることはない。この状況でこの推定器の相対的な非常な安定性は収束が得られ、誤ったラッチが生ずるという考えに導く。
【0026】
好ましくは動作の第二のモードの終わりで、即ち該M点の処理の後に、キャリアの位相は信号が位相推定器から発生することを恒久的に可能にすることにより精密にトラックされる。
位相推定の結果により、キャリア回復プロセスは動作の第二のモードから動作の第一のモードへの一以上の戻りを許容する。
【0027】
動作の第三のモードは動作の第二のモードに続く。
この第三のモードはブラインドモードの信号等化位相が直接適応フィルタの係数に適応し、また再帰適応フィルタの係数にも適応することが第二のモードと異なる。動作の第三のモードは等化器3の入力で、コンステレーションの回転を安定することを可能にするという利点を有する。この動作の第三のモードはまた等化器3の出力でエコーによるタスクの集中を可能にする。動作の第三のモードはコンステレーションの全ての点P、即ち例えば256点で動作する。
【0028】
タスクの大きさが十分減少されたときに、動作の第四のモードが動作の第三のモードに続く。この第四のモードはブラインドモードで等化器の動作をもはや用いず、決定フィードバックモードを用いる。スイッチ13から出る信号は加算器11から発生する信号ではなく決定器12から発生する信号である。
決定器12はコンステレーションを網目状にする(meshing)ように決定することを可能にする。直交成分I,Qにより決定される複素平面はP個の隣接するゾーンにデコンポジションされ、各ゾーンは不一致ΔI及び不一致ΔQによりコンステレーションIi,Qi(i=1,2,...,P)の理想的な点の周囲で決定される。
故に、ゾーンZi(i=1,2,...,P)は
【0029】
【数1】
Figure 0004315549
【0030】
との間で変動する振幅の成分I及び
【0031】
【数2】
Figure 0004315549
【0032】
との間で変動する振幅の成分Qにより決定される。
動作の第四のモードにより、直交信号I,Qの値がゾーンZiに入るときに、決定器はそれぞれの理想値Ii,Qiをこれらの信号に割り当てる。決定フィードバックモードは位相変調を完全に除去することを可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による受信信号に対して装置の概略を示す図である。
【符号の説明】
1 復調器
2 キャリア回復ループ
3 等化器
4 混合器
5 周波数推定器
6 位相推定器
7 スイッチ
8 ループフィルタ
9 位相シフタ
10 直接適応フィルタ
11 加算器
12 決定器
13 第一のスイッチ
14 再帰適応フィルタ
15 誤差計算回路
16 第二のスイッチ
E1,E2 入力
80 アキュムレータ

Claims (9)

  1. 信号のキャリア周波数を推定する段階と周波数推定段階に続いてこの信号と関連する位相を推定する段階とを有する受信信号に対するキャリア回復処理方法であって、
    − 周波数推定段階中に、信号等化段階がなされ、その間に直接適応フィルタ(10)及び再帰適応フィルタ(14)からなる等化器(3)が再帰適応フィルタ(14)の係数にのみ適応し、
    − 位相推定段階中に、等化器(3)は再帰適応フィルタ(14)の係数のみに所定の時間適応を続ける
    各段階がおこなわれることを特徴とするキャリア回復処理方法。
  2. 再帰適応フィルタ(14)の係数の等化器(3)による等化に続いて、信号等化段階がなされ、その間に、該等化器(3)は直接適応フィルタ(10)の係数に適応し、また再帰適応フィルタ(14)の係数に適応することを特徴とする請求項1記載の処理方法。
  3. 周波数推定段階は周波数推定器(5)により受信された点が用いられた変調スキームを表すコンステレーションの所定の理想的な点に対応するときにトリガーされ、該理想の点はコンステレーションのパターンの間に含まれ、獲得領域に位置し、該獲得領域は原点に対しかなりの距離にあることにより特徴づけられ、ゾーンを囲む該点に対してコンステレーションの原点を対角線接続により辿られることを特徴とする請求項1又は2記載の処理方法。
  4. 周波数推定は該コンステレーションの受信された信号を表す点と該対角線との間の角度距離に対応する位相差の測定によりなされることを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1項記載の方法。
  5. 周波数推定段階中に、変調器(1)に対するキャリア周波数誤差を得るアキュムレータ(80)の更新は受信されたN個の連続する点とそれに対応する該理想の点との間の位相不一致の測定に続いてなされることを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1項記載の方法。
  6. 周波数推定段階中の等化段階及び/又は位相推定段階中の信号等化段階は一定モジュラス又はCMA型のブラインド又はアルゴリズム自動回復によりなされることを特徴とする請求項2乃至5のうちいずれか1項記載の方法
  7. 周波数推定段階中のアルゴリズムの収束は測定の数Nを増加することにより加速される請求項6記載の方法。
  8. 位相推定段階中になされた該等化段階は受信されたM点(Mは所定の整数)に関する位相誤差の推定の後に開始されることを特徴とする請求項2乃至7のうちいずれか1項記載の方法。
  9. 位相推定のために用いられたアルゴリズムの収束が達成されたときに直接適応フィルタ(10)及び再帰適応フィルタ(14)は決定フィードバックアルゴリズムにより測定された誤差の計算により適合されることを特徴とする請求項2乃至8のうちいずれか1項記載の方法。
JP34097299A 1998-12-04 1999-11-30 信号キャリア回復処理方法 Expired - Fee Related JP4315549B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9815362A FR2786965B1 (fr) 1998-12-04 1998-12-04 Procede de recuperation de porteuse de signal
FR9815362 1998-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000232494A JP2000232494A (ja) 2000-08-22
JP4315549B2 true JP4315549B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=9533614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34097299A Expired - Fee Related JP4315549B2 (ja) 1998-12-04 1999-11-30 信号キャリア回復処理方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6269118B1 (ja)
EP (1) EP1006700B1 (ja)
JP (1) JP4315549B2 (ja)
CN (1) CN1112012C (ja)
DE (1) DE69937940T2 (ja)
ES (1) ES2300135T3 (ja)
FR (1) FR2786965B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6421399B1 (en) * 1998-03-05 2002-07-16 Agere Systems Guardian Corporation Frequency and phase estimation for MPSK signals
US6404825B1 (en) * 1998-03-26 2002-06-11 Analog Devices, Inc. Digital radio receiver lock detector
US7079574B2 (en) * 2001-01-17 2006-07-18 Radiant Networks Plc Carrier phase recovery system for adaptive burst modems and link hopping radio networks
GB0103669D0 (en) * 2001-02-15 2001-03-28 Central Research Lab Ltd A method of estimating the carrier frequency of a phase-modulated signal
KR101129156B1 (ko) * 2004-05-12 2012-04-12 톰슨 라이센싱 반송파 위상 앰비규어티 보정
US7760956B2 (en) 2005-05-12 2010-07-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for producing a page using frames of a video stream
US9100165B2 (en) * 2005-06-27 2015-08-04 John W. Bogdan Direct data recovery
US7957412B2 (en) * 2008-03-19 2011-06-07 Cray Inc. Lonely pulse compensation
US9136891B2 (en) * 2011-12-12 2015-09-15 John W. Bogdan Adaptive data decoding

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3974449A (en) * 1975-03-21 1976-08-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Joint decision feedback equalization and carrier recovery adaptation in data transmission systems
CA2073944C (en) * 1991-07-26 2000-09-19 Woo H. Paik Carrier phase recovery for an adaptive equalizer
IT1259013B (it) * 1992-07-27 1996-03-11 Alcatel Italia Sistema demodulatore completamente digitale per segnalazioni qam in collegamenti di piccola capacita'
KR960010495B1 (ko) * 1993-11-04 1996-08-01 대우전자 주식회사 채널 등화방법 및 장치
US5872815A (en) * 1996-02-16 1999-02-16 Sarnoff Corporation Apparatus for generating timing signals for a digital television signal receiver

Also Published As

Publication number Publication date
DE69937940T2 (de) 2009-01-15
FR2786965B1 (fr) 2001-01-19
FR2786965A1 (fr) 2000-06-09
EP1006700A1 (en) 2000-06-07
CN1112012C (zh) 2003-06-18
CN1257367A (zh) 2000-06-21
US6269118B1 (en) 2001-07-31
JP2000232494A (ja) 2000-08-22
DE69937940D1 (de) 2008-02-21
EP1006700B1 (en) 2008-01-09
ES2300135T3 (es) 2008-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Treichler et al. A new approach to multipath correction of constant modulus signals
US5115454A (en) Method and apparatus for carrier synchronization and data detection
JP3013763B2 (ja) キャリア同期ユニット
US6021161A (en) Adaptive equalizer for controlling a step size in proportion to an estimated delay of received signals
CN109314572A (zh) 传输特性补偿装置、传输特性补偿方法以及通信装置
US6628926B1 (en) Method for automatic frequency control
JPH05244040A (ja) 適応等化器のための搬送波位相再生
KR19990081929A (ko) 분수적으로 간격을 이룬 자기복구 적응성 이퀄라이저를갖춘 디지털 수신기
US6088389A (en) System and method for training a plurality of equalizers and a modem employing the system or method
JPH06508244A (ja) Tdma通信システムにおいて搬送周波数オフセット補償を行う方法および装置
US7006565B1 (en) Hybrid soft and hard decision feedback equalizer
WO2001020863A9 (en) Method and apparatus for carrier phase tracking
US4309770A (en) Method and device for training an adaptive equalizer by means of an unknown data signal in a transmission system using double sideband-quadrature carrier modulation
US8571139B2 (en) Method for tracking the phase of a signal modulated by continuous phase modulation and synchronization device implementing said method
US6269131B1 (en) Physical channel estimator
US7305048B2 (en) Burst mode receiver and method for stable reception of packet data on telephone line
JP4315549B2 (ja) 信号キャリア回復処理方法
US5694423A (en) Method and apparatus for detecting and correcting misconvergence of a blind equalizer
US4530104A (en) Circuit for reducing errors in a data receiver
US6687292B1 (en) Timing phase acquisition method and device for telecommunications systems
Yuan et al. Rapid carrier acquisition from baud-rate samples
KR100442877B1 (ko) HomePNA를 위한 수신기에서의 채널 등화 및 반송파복원 시스템과 그 방법
KR100977262B1 (ko) 후검출 컨스텔레이션 보정을 위한 무선 통신 방법 및 장치
JP4588890B2 (ja) 通信方法および通信装置
US7835259B1 (en) Control algorithm using hysteresis sub-states in QAM modems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140529

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees